JP3315144B2 - 置換イミダゾール−2−オンの誘導体及びその製造方法 - Google Patents
置換イミダゾール−2−オンの誘導体及びその製造方法Info
- Publication number
- JP3315144B2 JP3315144B2 JP07146692A JP7146692A JP3315144B2 JP 3315144 B2 JP3315144 B2 JP 3315144B2 JP 07146692 A JP07146692 A JP 07146692A JP 7146692 A JP7146692 A JP 7146692A JP 3315144 B2 JP3315144 B2 JP 3315144B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- azabicyclo
- oct
- formula
- imidazolidin
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D451/00—Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
- C07D451/02—Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
- C07D451/04—Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof with hetero atoms directly attached in position 3 of the 8-azabicyclo [3.2.1] octane or in position 7 of the 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/08—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/04—Centrally acting analgesics, e.g. opioids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/06—Antimigraine agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D451/00—Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
- C07D451/14—Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing 9-azabicyclo [3.3.1] nonane ring systems, e.g. granatane, 2-aza-adamantane; Cyclic acetals thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D453/00—Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
- C07D453/02—Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing not further condensed quinuclidine ring systems
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Addiction (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Dental Preparations (AREA)
- Cephalosporin Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Description
【0001】本発明は、1−フェニル−3−アザビシク
ロアルキル−イミダゾリジン−2−オンの新規の誘導
体、その製造方法、それらを含有する医薬組成物、及び
治療薬としてのその使用に関する。
ロアルキル−イミダゾリジン−2−オンの新規の誘導
体、その製造方法、それらを含有する医薬組成物、及び
治療薬としてのその使用に関する。
【0002】本発明は、一般式(I):
【0003】
【化7】
【0004】(式中、R、R1 及びR2 は各々同一であ
っても異なってもよく、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、
シアノ、C1 〜C6 アルキル、CF3 、C1 〜C6 アル
コキシ、C1 〜C6 アルキルチオ、ホルミル、C2 〜C
6 アルカノイル、カルボキシ、C1 〜C6 アルコキシ−
カルボニル、ニトロ、−N(R4 R5 )(ここで、R4
及びR5 は各々、独立に水素、C1 〜C6 アルキル、ホ
ルミル、又はC2 〜C6アルカノイルである)、又は
(R6 R7 )N−SO2 基(ここで、R6 及びR7 は各
々、独立に水素又はC1 〜C6 アルキルである)であ
り;R3 はa)基:
っても異なってもよく、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、
シアノ、C1 〜C6 アルキル、CF3 、C1 〜C6 アル
コキシ、C1 〜C6 アルキルチオ、ホルミル、C2 〜C
6 アルカノイル、カルボキシ、C1 〜C6 アルコキシ−
カルボニル、ニトロ、−N(R4 R5 )(ここで、R4
及びR5 は各々、独立に水素、C1 〜C6 アルキル、ホ
ルミル、又はC2 〜C6アルカノイルである)、又は
(R6 R7 )N−SO2 基(ここで、R6 及びR7 は各
々、独立に水素又はC1 〜C6 アルキルである)であ
り;R3 はa)基:
【0005】
【化8】
【0006】又はb)基:
【0007】
【化9】
【0008】(式中、nは1又は2の整数であり、R8
は水素、未置換若しくはフェニルによって置換されたC
1 〜C6 アルキル、C2 〜C4 アルケニル、C2 〜C4
アルキニル、ホルミル、又はC2 〜C6 アルカノイルで
ある)である)を有する新規の化合物、及び医薬上許容
可能なその塩を提供する。
は水素、未置換若しくはフェニルによって置換されたC
1 〜C6 アルキル、C2 〜C4 アルケニル、C2 〜C4
アルキニル、ホルミル、又はC2 〜C6 アルカノイルで
ある)である)を有する新規の化合物、及び医薬上許容
可能なその塩を提供する。
【0009】本発明の化合物に関して上に記載した式
は、全ての考え得る異性体、特に立体異性体、並びにそ
の混合物を含む。
は、全ての考え得る異性体、特に立体異性体、並びにそ
の混合物を含む。
【0010】置換基R3 が上記定義のa)基である本発
明の化合物においては、このような基はR−又はS−配
置であっても、又はその混合物であってもよい。
明の化合物においては、このような基はR−又はS−配
置であっても、又はその混合物であってもよい。
【0011】同様に、置換基R3 が上記定義のb)基で
ある場合、このような基はエンド−又はエキソ−配置で
あっても、あるいはその混合物であってもよいが、エン
ドが好ましい。
ある場合、このような基はエンド−又はエキソ−配置で
あっても、あるいはその混合物であってもよいが、エン
ドが好ましい。
【0012】本発明は、その範囲内に(I)式の化合物
の代謝物質及び代謝前駆物質又は生体前駆物質(いわゆ
るプロドラッグとして公知である)を含む。言い換えれ
ば、本発明は、上記の(I)式とは異なる式を有する
が、にもかかわらずヒトに投与する際に直接又は間接的
にin vivoで(I)式の化合物に変換される化合
物を含む。
の代謝物質及び代謝前駆物質又は生体前駆物質(いわゆ
るプロドラッグとして公知である)を含む。言い換えれ
ば、本発明は、上記の(I)式とは異なる式を有する
が、にもかかわらずヒトに投与する際に直接又は間接的
にin vivoで(I)式の化合物に変換される化合
物を含む。
【0013】ハロゲン原子は、フッ素、塩素、臭素、又
はヨウ素原子であり、好ましくはそれは塩素又は臭素で
ある。
はヨウ素原子であり、好ましくはそれは塩素又は臭素で
ある。
【0014】アルキル、アルケニル、アルキニル、アル
コキシ、及びアルキルチオ基は、分枝鎖又は直鎖基であ
る。
コキシ、及びアルキルチオ基は、分枝鎖又は直鎖基であ
る。
【0015】C1 〜C6 アルキル基は、好ましくはC1
〜C4 アルキル基、例えばメチル、、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、tert
−ブチル、特にメチル又はエチルである。
〜C4 アルキル基、例えばメチル、、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、tert
−ブチル、特にメチル又はエチルである。
【0016】C1 〜C6 アルコキシ基は、好ましくはC
1 〜C4 アルコキシ基、例えばメトキシ、エトキシ、プ
ロポキシ、イソプロポキシ、及びブトキシ、好ましくは
メトキシ及びエトキシである。
1 〜C4 アルコキシ基、例えばメトキシ、エトキシ、プ
ロポキシ、イソプロポキシ、及びブトキシ、好ましくは
メトキシ及びエトキシである。
【0017】C1 〜C6 アルキルチオ基は、好ましくは
C1 〜C4 アルキルチオ基、例えばメチルチオ、エチル
チオ、プロピルチオ、及びブチルチオ、特にメチルチオ
である。
C1 〜C4 アルキルチオ基、例えばメチルチオ、エチル
チオ、プロピルチオ、及びブチルチオ、特にメチルチオ
である。
【0018】C2 〜C4 アルケニル基は、好ましくはア
リルである。C2 〜C4 アルキニル基は、好ましくはプ
ロパルギルである。
リルである。C2 〜C4 アルキニル基は、好ましくはプ
ロパルギルである。
【0019】C2 〜C6 アルカノイル基は、例えばC2
〜C4 アルカノイル基、特にアセチル及びプロピオニル
である。
〜C4 アルカノイル基、特にアセチル及びプロピオニル
である。
【0020】(I)式の化合物の医薬上許容可能な塩と
しては、無機酸、例えば硝酸、塩酸、臭化水素酸、硫
酸、過塩素酸、及び燐酸、又は有機酸、例えば酢酸、プ
ロピオン酸、グリコール酸、乳酸、蓚酸、マロン酸、リ
ンゴ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、桂
皮酸、マンデル酸、及びサリチル酸との酸付加塩が挙げ
られる。
しては、無機酸、例えば硝酸、塩酸、臭化水素酸、硫
酸、過塩素酸、及び燐酸、又は有機酸、例えば酢酸、プ
ロピオン酸、グリコール酸、乳酸、蓚酸、マロン酸、リ
ンゴ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、桂
皮酸、マンデル酸、及びサリチル酸との酸付加塩が挙げ
られる。
【0021】本発明の好ましい化合物は、R、R1 及び
R2 は各々同一であっても異なってもよく、水素、ハロ
ゲン、シアノ、CF3、C1 〜C4 アルキルチオ、C
1 〜C4 アルコキシ、又は−N(R4 R5 )(ここで、
R4 及びR5 は各々、独立に水素、C1 〜C4 アルキ
ル、ホルミル、又はC2 〜C4 アルカノイルである)で
あり;R3 はa)基:
R2 は各々同一であっても異なってもよく、水素、ハロ
ゲン、シアノ、CF3、C1 〜C4 アルキルチオ、C
1 〜C4 アルコキシ、又は−N(R4 R5 )(ここで、
R4 及びR5 は各々、独立に水素、C1 〜C4 アルキ
ル、ホルミル、又はC2 〜C4 アルカノイルである)で
あり;R3 はa)基:
【0022】
【化10】
【0023】又はb)基:
【0024】
【化11】
【0025】(式中、nは1又は2であり、R8 はC1
〜C4 アルキルである)である(I)式の化合物、並び
に医薬上許容可能なその塩である。
〜C4 アルキルである)である(I)式の化合物、並び
に医薬上許容可能なその塩である。
【0026】本発明の好ましい化合物の例を以下に挙げ
る:1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3
−イル)−3−(3−クロロフェニル)−イミダゾリジ
ン−2−オン;1−(1−アザビシクロ[2.2.2]
オクト−3−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニ
ル)−イミダゾリジン−2−オン;1−(1−アザビシ
クロ[2.2.2]オクト−3−イル)−3−(4−ア
ミノ−3−クロロフェニル)−イミダゾリジン−2−オ
ン;1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3
−イル)−3−(3−アミノ−4−クロロフェニル)−
イミダゾリジン−2−オン;1−(1−アザビシクロ
[2.2.2]オクト−3−イル)−3−(3−ブロモ
フェニル)−イミダゾリジン−2−オン;1−(1−ア
ザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル)−3−
(3−トリフルオロメチルフェニル)−イミダゾリジン
−2−オン;1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オ
クト−3−イル)−3−フェニル−イミダゾリジン−2
−オン;1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト
−3−イル)−3−(3−メトキシフェニル)−イミダ
ゾリジン−2−オン;並びに医薬上許容可能なその塩、
特に塩酸塩。
る:1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3
−イル)−3−(3−クロロフェニル)−イミダゾリジ
ン−2−オン;1−(1−アザビシクロ[2.2.2]
オクト−3−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニ
ル)−イミダゾリジン−2−オン;1−(1−アザビシ
クロ[2.2.2]オクト−3−イル)−3−(4−ア
ミノ−3−クロロフェニル)−イミダゾリジン−2−オ
ン;1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3
−イル)−3−(3−アミノ−4−クロロフェニル)−
イミダゾリジン−2−オン;1−(1−アザビシクロ
[2.2.2]オクト−3−イル)−3−(3−ブロモ
フェニル)−イミダゾリジン−2−オン;1−(1−ア
ザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル)−3−
(3−トリフルオロメチルフェニル)−イミダゾリジン
−2−オン;1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オ
クト−3−イル)−3−フェニル−イミダゾリジン−2
−オン;1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト
−3−イル)−3−(3−メトキシフェニル)−イミダ
ゾリジン−2−オン;並びに医薬上許容可能なその塩、
特に塩酸塩。
【0027】本発明の化合物及びその塩は、(II)
式:
式:
【0028】
【化12】
【0029】(式中、R、R1 、R2 及びR3 は上記定
義と同様である)の化合物を、環化剤を含有するカルボ
ニルと反応させ、所望により(I)式の化合物を(I)
式の別の化合物に変換するか、及び/又は所望により
(I)式の化合物を医薬上許容可能なその塩に変換する
か、及び/又は所望により塩を遊離化合物に変換する
か、及び/又は所望により(I)式の化合物の異性体の
混合物を単一異性体に分離することを包含する方法によ
って得られる。
義と同様である)の化合物を、環化剤を含有するカルボ
ニルと反応させ、所望により(I)式の化合物を(I)
式の別の化合物に変換するか、及び/又は所望により
(I)式の化合物を医薬上許容可能なその塩に変換する
か、及び/又は所望により塩を遊離化合物に変換する
か、及び/又は所望により(I)式の化合物の異性体の
混合物を単一異性体に分離することを包含する方法によ
って得られる。
【0030】本発明の環化剤を含有するカルボニルは、
例えばアルキル−ハロホルメート、一般にC1 〜C4 ア
ルキル−ハロホルメート、特にメチルクロロホルメー
ト、尿素、又はN,N−カルボニルジイミダゾールであ
り、N,N−カルボニルジイミダゾールが好ましい。環
化反応は、例えばテトラヒドロフラン、ベンゼン、トル
エン、及びキシレンから選択される非プロトン性有機溶
媒中で、約50℃〜還流温度の範囲の反応温度で、必要
な場合は不活性雰囲気、例えば窒素下で実施し得る。
例えばアルキル−ハロホルメート、一般にC1 〜C4 ア
ルキル−ハロホルメート、特にメチルクロロホルメー
ト、尿素、又はN,N−カルボニルジイミダゾールであ
り、N,N−カルボニルジイミダゾールが好ましい。環
化反応は、例えばテトラヒドロフラン、ベンゼン、トル
エン、及びキシレンから選択される非プロトン性有機溶
媒中で、約50℃〜還流温度の範囲の反応温度で、必要
な場合は不活性雰囲気、例えば窒素下で実施し得る。
【0031】(I)式の化合物は、所望により(I)式
の別の化合物に変換し得る。したがって、例えばR、R
1 及びR2 の一つ又はそれ以上がアミノである(I)式
の化合物を、R、R1 及びR2 の一つ又はそれ以上がC
2 〜C6 アルカノイルアミノ又はホルミルアミノである
(I)式の別の化合物に変換し得る。
の別の化合物に変換し得る。したがって、例えばR、R
1 及びR2 の一つ又はそれ以上がアミノである(I)式
の化合物を、R、R1 及びR2 の一つ又はそれ以上がC
2 〜C6 アルカノイルアミノ又はホルミルアミノである
(I)式の別の化合物に変換し得る。
【0032】R、R1 及びR2 の一つ又はそれ以上がカ
ルボキシである(I)式の化合物を、R、R1 及びR2
の一つ又はそれ以上がC1 〜C6 アルコキシカルボニル
である(I)式の別の化合物に変換し得るし、その逆も
可能である。これらの任意の変換は、それ自体公知の方
法によって実施し得る。
ルボキシである(I)式の化合物を、R、R1 及びR2
の一つ又はそれ以上がC1 〜C6 アルコキシカルボニル
である(I)式の別の化合物に変換し得るし、その逆も
可能である。これらの任意の変換は、それ自体公知の方
法によって実施し得る。
【0033】(I)式の任意の塩化、並びに塩の遊離化
合物への変換、及び異性体混合物の単一異性体への分離
は、慣用的方法によって実施し得る。
合物への変換、及び異性体混合物の単一異性体への分離
は、慣用的方法によって実施し得る。
【0034】例えば、幾何異性体、例えばエンド−及び
エキソ−異性体の混合物の分離は、好適な溶媒からの分
別結晶により、又はクロマトグラフィー(カラムクロマ
トグラフィー又は高速液体クロマトグラフィー)によっ
て実施し得る。
エキソ−異性体の混合物の分離は、好適な溶媒からの分
別結晶により、又はクロマトグラフィー(カラムクロマ
トグラフィー又は高速液体クロマトグラフィー)によっ
て実施し得る。
【0035】新規のものである(II)式の化合物は、
(III)式:
(III)式:
【0036】
【化13】
【0037】(式中、R、R1 及びR2 は上記定義と同
様である)の化合物を(IV)式又は(V)式:
様である)の化合物を(IV)式又は(V)式:
【0038】
【化14】
【0039】
【化15】
【0040】(式中、R8 は上記定義と同様である)の
化合物、あるいはその塩、特に塩酸塩と反応させ、した
がってR3 がそれぞれa)又はb)下で上記定義と同様
である(II)式の化合物を得ることによって得られ
る。
化合物、あるいはその塩、特に塩酸塩と反応させ、した
がってR3 がそれぞれa)又はb)下で上記定義と同様
である(II)式の化合物を得ることによって得られ
る。
【0041】(III)式の化合物と(IV)式又は
(V)式の化合物との反応は、当業界で公知の方法によ
り実施し得る。本発明の好ましい実施態様によれば、反
応が(II)式の化合物の異性体の混合物を提供する場
合、それらに上記の環化反応を施す前に、当業界で十分
公知の方法、例えばシリカゲルフラッシュ−クロマトグ
ラフィーによって、このような異性体の混合物を単一異
性体、例えばエンド−及びエキソ−異性体に分離し得
る。
(V)式の化合物との反応は、当業界で公知の方法によ
り実施し得る。本発明の好ましい実施態様によれば、反
応が(II)式の化合物の異性体の混合物を提供する場
合、それらに上記の環化反応を施す前に、当業界で十分
公知の方法、例えばシリカゲルフラッシュ−クロマトグ
ラフィーによって、このような異性体の混合物を単一異
性体、例えばエンド−及びエキソ−異性体に分離し得
る。
【0042】(III)、(IV)及び(V)式の化合
物は十分公知の化合物であるか、又は公知の化合物から
そして公知の方法によって得られる。
物は十分公知の化合物であるか、又は公知の化合物から
そして公知の方法によって得られる。
【0043】化合物中に上記の反応中に保護される必要
がある上記の基が存在する場合、このような基は、反応
が起きる前に慣用的方法で保護され、その後脱保護化さ
れる。保護基の例としては、ペプチド化学で通常用いら
れるものが挙げられる。
がある上記の基が存在する場合、このような基は、反応
が起きる前に慣用的方法で保護され、その後脱保護化さ
れる。保護基の例としては、ペプチド化学で通常用いら
れるものが挙げられる。
【0044】本発明の化合物は、例えばFozard
J.R.,Naunyn−Schmiedeberg’
s Arch.Pharmacol.326,36−4
4(1984)に記載された方法により麻酔ラットにお
いて5−HTにより引き起こされるvon Bezol
d−Jarish化学反射を拮抗することにおいて活性
であることが判明したという事実によって立証されるよ
うに、特に5HT3 受容体拮抗剤としてセロトニン作働
系で活性である。
J.R.,Naunyn−Schmiedeberg’
s Arch.Pharmacol.326,36−4
4(1984)に記載された方法により麻酔ラットにお
いて5−HTにより引き起こされるvon Bezol
d−Jarish化学反射を拮抗することにおいて活性
であることが判明したという事実によって立証されるよ
うに、特に5HT3 受容体拮抗剤としてセロトニン作働
系で活性である。
【0045】以下の表Iは、本発明の代表的化合物1−
(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3イル)−
3−(3−クロロフェニル)−イミダゾリジン−2−オ
ン(内部コード FCE 26778)に関する本試験
で得られたin vivo5HT3拮抗剤活性データを
報告する。
(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3イル)−
3−(3−クロロフェニル)−イミダゾリジン−2−オ
ン(内部コード FCE 26778)に関する本試験
で得られたin vivo5HT3拮抗剤活性データを
報告する。
【0046】
【表1】
【0047】本発明の化合物はさらに、Kilpatr
ick G.J.ら,Nature,330,746−
748(1987)が記載した方法により3 H−GR6
5630(選択的5−HT3 受容体拮抗剤)の結合の強
力な、選択的阻害剤であることが判明した。
ick G.J.ら,Nature,330,746−
748(1987)が記載した方法により3 H−GR6
5630(選択的5−HT3 受容体拮抗剤)の結合の強
力な、選択的阻害剤であることが判明した。
【0048】下記の表IIは、本発明の代表的化合物F
CE 26778に関するこのinvitro試験で得
られたデータを、公知の参照化合物MDL 72222
及びメトクロプラミドと比較して報告する。
CE 26778に関するこのinvitro試験で得
られたデータを、公知の参照化合物MDL 72222
及びメトクロプラミドと比較して報告する。
【0049】MDL 72222は次式:
【0050】
【化16】
【0051】の化合物である。
【0052】GR 65630は、次式:
【0053】
【化17】
【0054】の化合物である。
【0055】MDL 72222に関してはNatur
e,330,746−748(1987)を、メトクロ
プラミドに関してはMerck Index 10th
Edition 6019,page 880を参照
のこと。
e,330,746−748(1987)を、メトクロ
プラミドに関してはMerck Index 10th
Edition 6019,page 880を参照
のこと。
【0056】
【表2】
【0057】被験化合物は、ラット脳のエントルヒナー
ル(entorhinal;内側嗅)皮質中の、3 H−GR 65
630で標識される5−HT3 −セロトニン受容体と相
互作用し得た。これらのうちFCE26778は二部位
非線形適合モデル(two sitenon-linear fitting model)
にしたがって相互作用したが、一方MDL72222
及びメトクロプラミドは一部位非線形適合によって3 H
−GR 65630を置換した。これが、後者2つの化
合物に関して表IIで1つの(2つではなく)Ki値の
みを報告している理由である。
ル(entorhinal;内側嗅)皮質中の、3 H−GR 65
630で標識される5−HT3 −セロトニン受容体と相
互作用し得た。これらのうちFCE26778は二部位
非線形適合モデル(two sitenon-linear fitting model)
にしたがって相互作用したが、一方MDL72222
及びメトクロプラミドは一部位非線形適合によって3 H
−GR 65630を置換した。これが、後者2つの化
合物に関して表IIで1つの(2つではなく)Ki値の
みを報告している理由である。
【0058】表記したデータは明らかに、参照よりも優
れた本発明の化合物の活性を示す。上記の活性の点から
みて、本発明の化合物は、例えばCNS疾患、例えば不
安及び精神病の治療に、及び/又は消化管運動性疾患、
及び/又は嘔吐の治療に有用である。
れた本発明の化合物の活性を示す。上記の活性の点から
みて、本発明の化合物は、例えばCNS疾患、例えば不
安及び精神病の治療に、及び/又は消化管運動性疾患、
及び/又は嘔吐の治療に有用である。
【0059】上記の活性の点からみて、本発明の化合物
は、例えば抗偏頭痛剤、又は抗薬物嗜癖剤として、ある
いは認識活性化剤(cognition activators)としても有用
である。
は、例えば抗偏頭痛剤、又は抗薬物嗜癖剤として、ある
いは認識活性化剤(cognition activators)としても有用
である。
【0060】本発明の化合物はさらに、鎮痛剤としての
効用を有することが判明した。本発明の化合物の鎮痛活
性は、例えばDubuissonとDennisが”T
heformalin test:a quantit
ative studyof analgesic e
ffects of morphine,meperi
dine and brainstem stimul
ationinrats and cats”(Pai
n 4,161,1977)に記載したホルマリン誘発
性炎症痛試験においてそれらが活性であることが立証さ
れているという事実によって示された。
効用を有することが判明した。本発明の化合物の鎮痛活
性は、例えばDubuissonとDennisが”T
heformalin test:a quantit
ative studyof analgesic e
ffects of morphine,meperi
dine and brainstem stimul
ationinrats and cats”(Pai
n 4,161,1977)に記載したホルマリン誘発
性炎症痛試験においてそれらが活性であることが立証さ
れているという事実によって示された。
【0061】鎮痛特性の点からみて、(I)式の化合物
は、例えば哺乳類の痛みの治療に、例えばヒトのいくつ
かの形態の炎症痛の治療に有用である。
は、例えば哺乳類の痛みの治療に、例えばヒトのいくつ
かの形態の炎症痛の治療に有用である。
【0062】予防的又は治療的処置のための本発明の化
合物の成人への投与に適した用量は、選択される投与経
路により、選択される特定の化合物により、治療中の特
定の患者により、そして疾患の性質及び重症度によっ
て、約0.010〜約20mg/体重kgの範囲であり
得る。例えば本発明の化合物1−(1−アザビシクロ
[2.2.2]オクト−3イル)−3−(3−クロロフ
ェニル)−イミダゾリジン−2−オンに関しては、この
範囲の用量で経口的に好適に投与し得る。
合物の成人への投与に適した用量は、選択される投与経
路により、選択される特定の化合物により、治療中の特
定の患者により、そして疾患の性質及び重症度によっ
て、約0.010〜約20mg/体重kgの範囲であり
得る。例えば本発明の化合物1−(1−アザビシクロ
[2.2.2]オクト−3イル)−3−(3−クロロフ
ェニル)−イミダゾリジン−2−オンに関しては、この
範囲の用量で経口的に好適に投与し得る。
【0063】好ましくは、化合物は、例えば1日の総投
与量が約0.020〜約10mg/kg/日の範囲内と
なるように、1回又は何回かに分けて投与する。
与量が約0.020〜約10mg/kg/日の範囲内と
なるように、1回又は何回かに分けて投与する。
【0064】もちろん、これらの投与レジメンは、最適
な治療反応を提供するよう調整され得る。
な治療反応を提供するよう調整され得る。
【0065】本発明の化合物は、種々の形態で、例えば
錠剤、カプセル、糖衣錠又はフィルムコーティング錠
剤、溶液又は懸濁液の形態で経口的に投与し得る。
錠剤、カプセル、糖衣錠又はフィルムコーティング錠
剤、溶液又は懸濁液の形態で経口的に投与し得る。
【0066】本発明は、医薬上許容可能な賦形剤(これ
は担体又は希釈剤であってもよい)とともに本発明の化
合物を含有する医薬組成物を含む。
は担体又は希釈剤であってもよい)とともに本発明の化
合物を含有する医薬組成物を含む。
【0067】医薬上許容可能な担体又は希釈剤とともに
本発明の化合物を含有する医薬組成物の性質は、もちろ
ん、所望の投与経路に依存する。
本発明の化合物を含有する医薬組成物の性質は、もちろ
ん、所望の投与経路に依存する。
【0068】本発明の組成物は、通常の成分を用いて慣
用的方法で処方され得る。例えば、本発明の化合物は、
水性又は油性溶液、あるいは懸濁液、錠剤、ピル、ゼラ
チンカプセル、シロップ、ドロップ、又は坐薬の形態で
投与され得る。
用的方法で処方され得る。例えば、本発明の化合物は、
水性又は油性溶液、あるいは懸濁液、錠剤、ピル、ゼラ
チンカプセル、シロップ、ドロップ、又は坐薬の形態で
投与され得る。
【0069】したがって、経口投与用としては、本発明
の化合物を含有する医薬組成物は、好ましくは、希釈
剤、例えばラクトース、デキストロース、サッカロー
ス、マンニトール、ソルビトール、セルロース;滑沢
剤、例えばシリカ、タルク、ステアリン酸、ステアリン
酸マグネシウム又はカルシウム、及び/又はポリエチレ
ングリコールと共に活性物質を含有する錠剤、丸薬、又
はゼラチンカプセルである。あるいはそれらはさらに、
結合剤、例えばでんぷん、ゼラチン、メチルセルロー
ス、カルボキシメチルセルロース、アラビアゴム、トラ
ガカントゴム、ポリビニルピロリドン;崩壊剤、例えば
でんぷん、アルギン酸、アルギン酸塩、でんぷんグリコ
ール酸ナトリウム;泡起性混合物;染料;甘味剤;湿潤
剤、例えばレシチン、ポリソルベート、ラウリルスルフ
ェート;並びに医薬処方物に用いられる概して無毒性及
び薬理学的に不活性な物質を含有する。上記の製剤は、
公知の方法で、例えば混合、粒状化、錠剤化、糖衣又は
フィルムコーティング法によって製造され得る。経口投
与用の分散液は、例えばシロップ、乳濁液、及び懸濁液
である。
の化合物を含有する医薬組成物は、好ましくは、希釈
剤、例えばラクトース、デキストロース、サッカロー
ス、マンニトール、ソルビトール、セルロース;滑沢
剤、例えばシリカ、タルク、ステアリン酸、ステアリン
酸マグネシウム又はカルシウム、及び/又はポリエチレ
ングリコールと共に活性物質を含有する錠剤、丸薬、又
はゼラチンカプセルである。あるいはそれらはさらに、
結合剤、例えばでんぷん、ゼラチン、メチルセルロー
ス、カルボキシメチルセルロース、アラビアゴム、トラ
ガカントゴム、ポリビニルピロリドン;崩壊剤、例えば
でんぷん、アルギン酸、アルギン酸塩、でんぷんグリコ
ール酸ナトリウム;泡起性混合物;染料;甘味剤;湿潤
剤、例えばレシチン、ポリソルベート、ラウリルスルフ
ェート;並びに医薬処方物に用いられる概して無毒性及
び薬理学的に不活性な物質を含有する。上記の製剤は、
公知の方法で、例えば混合、粒状化、錠剤化、糖衣又は
フィルムコーティング法によって製造され得る。経口投
与用の分散液は、例えばシロップ、乳濁液、及び懸濁液
である。
【0070】シロップは、担体として、例えばサッカロ
ース又はグリセリンを伴うサッカロース、及び/又はマ
ンニトール、及び/又はソルビトールを含有し得る。
ース又はグリセリンを伴うサッカロース、及び/又はマ
ンニトール、及び/又はソルビトールを含有し得る。
【0071】懸濁液及び乳濁液は、担体として、例えば
天然ゴム、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、メ
チルセルロース、カルボキシメチルセルロース、又はポ
リビニルアルコールを含有する。
天然ゴム、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、メ
チルセルロース、カルボキシメチルセルロース、又はポ
リビニルアルコールを含有する。
【0072】筋注用の懸濁液又は溶液は、活性化合物と
ともに、医薬上許容可能な担体、例えば滅菌水、オリー
ブ油、オレイン酸エチル、グリコール例えばプロピレン
グリコール、及び所望により好適量の塩酸リドカインを
含有し得る。
ともに、医薬上許容可能な担体、例えば滅菌水、オリー
ブ油、オレイン酸エチル、グリコール例えばプロピレン
グリコール、及び所望により好適量の塩酸リドカインを
含有し得る。
【0073】静脈注射又は点滴用の溶液は、担体とし
て、例えば滅菌水を含有するか、あるいは好ましくはそ
れらは滅菌水性等張食塩水の形態であり得る。
て、例えば滅菌水を含有するか、あるいは好ましくはそ
れらは滅菌水性等張食塩水の形態であり得る。
【0074】坐薬は、活性化合物とともに医薬上許容可
能な担体、例えばココアバター、ポリエチレングリコー
ル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル界面
活性剤、又はレシチンを含有する。
能な担体、例えばココアバター、ポリエチレングリコー
ル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル界面
活性剤、又はレシチンを含有する。
【0075】
【実施例】以下の実施例で本発明をさらに説明するが、
それらは本発明を限定するものではない。
それらは本発明を限定するものではない。
【0076】実施例1 N−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−N′−(3−クロロフェニル)−1,2−ジアミ
ノエタン 窒素雰囲気下に保持した25mlの無水メタノールに溶
解したN−(3−クロロフェニル)−1,2−ジアミノ
エタン(1g:0.00586モル)の攪拌溶液に、塩
酸3−キヌクリジノン(1.01g,0.00627モ
ル)を添加する。氷酢酸を添加してpHを6に調節す
る。シアノホウ水素化ナトリウム(0.74g;0.0
117モル)を2回に分けて添加する。反応混合液を1
0時間還流し、冷却して、次いで濾過する。蒸発、脱水
後、残渣を水中に取り出して、20%水酸化ナトリウム
溶液で塩基性にし、酢酸エチルで3回抽出する。有機層
をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し
て、濾過後、蒸発乾固する。残渣をシリカゲルフラッシ
ュ−クロマトグラフィー(溶離液として塩化メチレン−
メタノール−30%水酸化アンモニウム,150:5
0:5)によって精製して、所望の物質を透明油として
得た(0.66g)。
ル)−N′−(3−クロロフェニル)−1,2−ジアミ
ノエタン 窒素雰囲気下に保持した25mlの無水メタノールに溶
解したN−(3−クロロフェニル)−1,2−ジアミノ
エタン(1g:0.00586モル)の攪拌溶液に、塩
酸3−キヌクリジノン(1.01g,0.00627モ
ル)を添加する。氷酢酸を添加してpHを6に調節す
る。シアノホウ水素化ナトリウム(0.74g;0.0
117モル)を2回に分けて添加する。反応混合液を1
0時間還流し、冷却して、次いで濾過する。蒸発、脱水
後、残渣を水中に取り出して、20%水酸化ナトリウム
溶液で塩基性にし、酢酸エチルで3回抽出する。有機層
をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し
て、濾過後、蒸発乾固する。残渣をシリカゲルフラッシ
ュ−クロマトグラフィー(溶離液として塩化メチレン−
メタノール−30%水酸化アンモニウム,150:5
0:5)によって精製して、所望の物質を透明油として
得た(0.66g)。
【0077】C15H22ClN3 としての計算値=C:6
4.38;H:7.93;N:15.02;Cl:1
2.67。実測値=C:64.64;H:8.02;
N:14.81;Cl:12.27。
4.38;H:7.93;N:15.02;Cl:1
2.67。実測値=C:64.64;H:8.02;
N:14.81;Cl:12.27。
【0078】実施例2 N−(エンド−8−メチル−8−アザビシクロ[3.
2.1]オクト−3−イル)−N′−(3−クロロフェ
ニル)−1,2−ジアミノエタン;N−(エキソ−8−
メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクト−3−
イル)−N′−(3−クロロフェニル)−1,2−ジア
ミノエタン 窒素雰囲気下に保持した50mlの無水メタノールに溶
解したN−(3−クロロフェニル)−1,2−ジアミノ
エタン(2.06g:0.01モル)の攪拌溶液に、ト
ロピノン(1.53g,0.011モル)を添加する。
氷酢酸を添加してpHを6に調節した。シアノホウ水素
化ナトリウム(1.25g;0.02モル)を3回に分
けて添加する。反応混合液を8時間還流し、冷却して、
次いで濾過する。蒸発後、残渣を水中に取り出して、2
0%水酸化ナトリウム溶液で塩基性にし、酢酸エチルで
3回抽出する。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナ
トリウム上で乾燥して、濾過後、蒸発乾固する。残渣を
シリカゲルフラッシュ−クロマトグラフィー(溶離液と
して塩化メチレン−メタノール−30%アンモニア水,
150:50:5)によって精製して、1.2gのエン
ド生成物を白色固体として得た(融点 82.5〜8
5.5℃)。
2.1]オクト−3−イル)−N′−(3−クロロフェ
ニル)−1,2−ジアミノエタン;N−(エキソ−8−
メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクト−3−
イル)−N′−(3−クロロフェニル)−1,2−ジア
ミノエタン 窒素雰囲気下に保持した50mlの無水メタノールに溶
解したN−(3−クロロフェニル)−1,2−ジアミノ
エタン(2.06g:0.01モル)の攪拌溶液に、ト
ロピノン(1.53g,0.011モル)を添加する。
氷酢酸を添加してpHを6に調節した。シアノホウ水素
化ナトリウム(1.25g;0.02モル)を3回に分
けて添加する。反応混合液を8時間還流し、冷却して、
次いで濾過する。蒸発後、残渣を水中に取り出して、2
0%水酸化ナトリウム溶液で塩基性にし、酢酸エチルで
3回抽出する。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナ
トリウム上で乾燥して、濾過後、蒸発乾固する。残渣を
シリカゲルフラッシュ−クロマトグラフィー(溶離液と
して塩化メチレン−メタノール−30%アンモニア水,
150:50:5)によって精製して、1.2gのエン
ド生成物を白色固体として得た(融点 82.5〜8
5.5℃)。
【0079】C16H24ClN3 としての計算値=C:6
5.40;H:8.23;N:14.30;Cl:1
2.07。実測値=C:65.06;H:8.04;
N:14.19;Cl:12.07。
5.40;H:8.23;N:14.30;Cl:1
2.07。実測値=C:65.06;H:8.04;
N:14.19;Cl:12.07。
【0080】その後、0.52gのエキソ生成物を白色
固体として得た(融点 62〜64℃)。実測値=C:
64.87;H:7.94;N:13.85;Cl:1
1.81。
固体として得た(融点 62〜64℃)。実測値=C:
64.87;H:7.94;N:13.85;Cl:1
1.81。
【0081】実施例3 塩酸1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3
−イル)−3−(3−クロロフェニル)−イミダゾリジ
ン−2−オン 無水テトラヒドロフラン(10ml)に溶解したN−
(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル)
−N′−(3−クロロフェニル)−1,2−ジアミノエ
タン(2.7g:0.0097モル)の攪拌溶液に、
N,N−カルボニルジイミダゾール(2.04g,0.
0125モル)を添加する。反応混合液を窒素雰囲気下
で8時間還流する。蒸発後、残渣を酢酸エチル中に取り
出して、水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥す
る。濾過、及び蒸発乾固後、その物質をシリカゲルフラ
ッシュ−クロマトグラフィー(溶離液として塩化メチレ
ン−メタノール−30%アンモニア水,180:20:
2)によって精製し、その後エタノールに溶解した過剰
量の塩酸溶液で処理する。濾過し、無水エタノールから
再結晶化し、粗製塩を集めて、1.5gの所望の生成物
を得た(融点 234〜239℃)。
−イル)−3−(3−クロロフェニル)−イミダゾリジ
ン−2−オン 無水テトラヒドロフラン(10ml)に溶解したN−
(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル)
−N′−(3−クロロフェニル)−1,2−ジアミノエ
タン(2.7g:0.0097モル)の攪拌溶液に、
N,N−カルボニルジイミダゾール(2.04g,0.
0125モル)を添加する。反応混合液を窒素雰囲気下
で8時間還流する。蒸発後、残渣を酢酸エチル中に取り
出して、水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥す
る。濾過、及び蒸発乾固後、その物質をシリカゲルフラ
ッシュ−クロマトグラフィー(溶離液として塩化メチレ
ン−メタノール−30%アンモニア水,180:20:
2)によって精製し、その後エタノールに溶解した過剰
量の塩酸溶液で処理する。濾過し、無水エタノールから
再結晶化し、粗製塩を集めて、1.5gの所望の生成物
を得た(融点 234〜239℃)。
【0082】同様の方法で、遊離物質として又はその塩
酸塩として、以下の化合物を製造し得る。
酸塩として、以下の化合物を製造し得る。
【0083】塩酸1−(1−アザビシクロ[2.2.
2]オクト−3−イル)−3−(5−クロロ−2−メト
キシフェニル)−イミダゾリジン−2−オン(融点20
9〜215℃; 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−
イミダゾリジン−2−オン(融点 164〜167
℃); 塩酸(エンド)−1−(8−メチル−8−アザビシクロ
[3.2.1]オクト−3−イル)−3−(3−クロロ
フェニル)−イミダゾリジン−2−オン(融点264〜
268℃); 塩酸(エキソ)−1−(8−メチル−8−アザビシクロ
[3.2.1]オクト−3−イル)−3−(3−クロロ
フェニル)−イミダゾリジン−2−オン水和物(融点2
39〜243℃); 塩酸(エンド)−1−(9−メチル−9−アザビシクロ
[3.3.1]ノン−3−イル)−3−(3−クロロフ
ェニル)−イミダゾリジン−2−オン(融点243〜2
49℃); (エキソ)−1−(9−メチル−9−アザビシクロ
[3.3.1]ノン−3−イル)−3−(3−クロロフ
ェニル)−イミダゾリジン−2−オン(融点157.5
〜161.5℃); 塩酸(エンド)−1−(8−メチル−8−アザビシクロ
[3.2.1]オクト−3−イル)−3−(5−クロロ
−2−メトキシフェニル)−イミダゾリジン−2−オン
(融点224〜228℃); 塩酸(エンド)−1−(9−メチル−9−アザビシクロ
[3.3.1]ノン−3−イル)−3−(5−クロロ−
2−メトキシフェニル)−イミダゾリジン−2−オン
(融点100℃); 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3イ
ル)−3−フェニル−イミダゾリジン−2−オン(融点
140〜143℃); 塩酸1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3
−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニル)−イミダ
ゾリジン−2−オン(融点 248.5〜254)℃; 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−トリフルオロメチルフェニル)−イミ
ダゾリジン−2−オン(融点 130.5〜134.5
℃); 塩酸1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3
−イル)−3−(3−メチルチオフェニル)−イミダゾ
リジン−2−オン(融点 205℃(分解)); 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(4−アミノ−3−クロロフェニル)−イミ
ダゾリジン−2−オン(融点 176.5〜182
℃); 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(4−クロロフェニル)−イミダゾリジン−
2−オン(融点 175〜178℃); 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−メトキシフェニル)−イミダゾリジン
−2−オン(融点 120〜133℃); 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−ブロモフェニル)−イミダゾリジン−
2−オン(融点 132〜136℃); 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−シアノフェニル)−イミダゾリジン−
2−オン(融点 163〜167℃); 塩酸1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3
−イル)−3−(3−ニトロフェニル)−イミダゾリジ
ン−2−オン(融点 220℃(分解)); 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−メチルフェニル)−イミダゾリジン−
2−オン(融点 122〜126℃); 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−アミノ−4−クロロフェニル)−イミ
ダゾリジン−2−オン(融点 150〜165℃); 塩酸1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3
−イル)−3−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−
イミダゾリジン−2−オン(融点 235℃(分
解));及び 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−クロロ−4−ニトロフェニル)−イミ
ダゾリジン−2−オン(融点 155.5〜160.5
℃)。
2]オクト−3−イル)−3−(5−クロロ−2−メト
キシフェニル)−イミダゾリジン−2−オン(融点20
9〜215℃; 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−
イミダゾリジン−2−オン(融点 164〜167
℃); 塩酸(エンド)−1−(8−メチル−8−アザビシクロ
[3.2.1]オクト−3−イル)−3−(3−クロロ
フェニル)−イミダゾリジン−2−オン(融点264〜
268℃); 塩酸(エキソ)−1−(8−メチル−8−アザビシクロ
[3.2.1]オクト−3−イル)−3−(3−クロロ
フェニル)−イミダゾリジン−2−オン水和物(融点2
39〜243℃); 塩酸(エンド)−1−(9−メチル−9−アザビシクロ
[3.3.1]ノン−3−イル)−3−(3−クロロフ
ェニル)−イミダゾリジン−2−オン(融点243〜2
49℃); (エキソ)−1−(9−メチル−9−アザビシクロ
[3.3.1]ノン−3−イル)−3−(3−クロロフ
ェニル)−イミダゾリジン−2−オン(融点157.5
〜161.5℃); 塩酸(エンド)−1−(8−メチル−8−アザビシクロ
[3.2.1]オクト−3−イル)−3−(5−クロロ
−2−メトキシフェニル)−イミダゾリジン−2−オン
(融点224〜228℃); 塩酸(エンド)−1−(9−メチル−9−アザビシクロ
[3.3.1]ノン−3−イル)−3−(5−クロロ−
2−メトキシフェニル)−イミダゾリジン−2−オン
(融点100℃); 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3イ
ル)−3−フェニル−イミダゾリジン−2−オン(融点
140〜143℃); 塩酸1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3
−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニル)−イミダ
ゾリジン−2−オン(融点 248.5〜254)℃; 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−トリフルオロメチルフェニル)−イミ
ダゾリジン−2−オン(融点 130.5〜134.5
℃); 塩酸1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3
−イル)−3−(3−メチルチオフェニル)−イミダゾ
リジン−2−オン(融点 205℃(分解)); 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(4−アミノ−3−クロロフェニル)−イミ
ダゾリジン−2−オン(融点 176.5〜182
℃); 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(4−クロロフェニル)−イミダゾリジン−
2−オン(融点 175〜178℃); 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−メトキシフェニル)−イミダゾリジン
−2−オン(融点 120〜133℃); 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−ブロモフェニル)−イミダゾリジン−
2−オン(融点 132〜136℃); 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−シアノフェニル)−イミダゾリジン−
2−オン(融点 163〜167℃); 塩酸1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3
−イル)−3−(3−ニトロフェニル)−イミダゾリジ
ン−2−オン(融点 220℃(分解)); 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−メチルフェニル)−イミダゾリジン−
2−オン(融点 122〜126℃); 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−アミノ−4−クロロフェニル)−イミ
ダゾリジン−2−オン(融点 150〜165℃); 塩酸1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3
−イル)−3−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−
イミダゾリジン−2−オン(融点 235℃(分
解));及び 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−クロロ−4−ニトロフェニル)−イミ
ダゾリジン−2−オン(融点 155.5〜160.5
℃)。
【0084】実施例4 各々、重さ150gで60mgの活性物質を含有する錠
剤を、以下の成分を混合し、圧縮することによって製造
する: 塩酸1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル)−3−(3− クロロフェニル)−イミダゾリジン−2−オン 60 mg でんぷん 50 mg 微結晶セルロース 30 mg ポリビニルピロリドン 5 mg カルボキシメチルでんぷんナトリウム 4.5mg ステアリン酸マグネシウム 0.5mg実施例5 各々200mgの用量で、80mgの活性物質を含有す
るカプセルを、以下のように製造する: 塩酸1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル)−3−(3− クロロフェニル)−イミダゾリジン−2−オン 80 mg コーンスターチ 60 mg 微結晶セルロース 59 mg ステアリン酸マグネシウム 1 mg この処方物を二部分から成る硬質ゼラチンカプセルに封
入し、各カプセルに200mgを入れる。
剤を、以下の成分を混合し、圧縮することによって製造
する: 塩酸1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル)−3−(3− クロロフェニル)−イミダゾリジン−2−オン 60 mg でんぷん 50 mg 微結晶セルロース 30 mg ポリビニルピロリドン 5 mg カルボキシメチルでんぷんナトリウム 4.5mg ステアリン酸マグネシウム 0.5mg実施例5 各々200mgの用量で、80mgの活性物質を含有す
るカプセルを、以下のように製造する: 塩酸1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル)−3−(3− クロロフェニル)−イミダゾリジン−2−オン 80 mg コーンスターチ 60 mg 微結晶セルロース 59 mg ステアリン酸マグネシウム 1 mg この処方物を二部分から成る硬質ゼラチンカプセルに封
入し、各カプセルに200mgを入れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 25/04 A61P 25/04 25/06 25/06 25/28 25/28 25/30 25/30 43/00 111 43/00 111 C07D 451/04 C07D 451/04 451/14 451/14 (72)発明者 ニコラ・カルフアジナ イタリー国、20014・ネルビアノ・エ メ・イ、ビア・テルツアジ、41 (72)発明者 ルジエロ・フアリエロ イタリー国、21016・ルイノ(バレセ)、 ビア・デラ・ビツトリア、22 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 453/02 A61K 31/429 C07D 451/04 C07D 451/14 CAPLUS(STN) REGISTRY(STN)
Claims (5)
- 【請求項1】 (I)式: 【化1】 (式中、R、R1及びR2は各々同一であっても異なっ
てもよく、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、C1
〜C6アルキル、CF3、C1〜C6アルコキシ、C1
〜C6アルキルチオ、ホルミル、C2〜C6アルカノイ
ル、カルボキシ、C1〜C6 アルコキシ−カルボニ
ル、ニトロ、−N(R4R5)(ここで、R4及びR5
は各々、独立に水素、C1〜C6アルキル、ホルミル、
又はC2〜C6アルカノイルである)、又は(R
6R7)N−SO2基(ここで、R6及びR7 は各
々、独立に水素又はC1〜C6アルキルである)であ
り; R3はa)基: 【化2】 又はb)基: 【化3】 (式中、nは1又は2の整数であり、R8 は水素、未
置換若しくはフェニルによって置換されたC1〜C6ア
ルキル、C2〜C4アルケニル、C2〜C4アルキニ
ル、ホルミル、又はC2〜C6アルカノイルである)で
ある)の化合物、及び医薬上許容可能なその塩。 - 【請求項2】 R、R1及びR2は各々同一であっても
異なってもよく、水素、ハロゲン、シアノ、CF3、C
1〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルコキシ、又は−
N(R4R5)(ここで、R4及びR5は各々、独立に
水素、C1〜C4アルキル、ホルミル、又はC2〜C4
アルカノイルである)であり; R3はa)基: 【化4】 又はb)基: 【化5】 (式中、nは1又は2であり、R8 はC1〜C4アル
キルである)である請求項1記載の(I)式の化合物、
及び医薬上許容可能なその塩。 - 【請求項3】 以下の: 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−クロロフェニル)−イミダゾリジン−
2−オン; 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3,5−ジクロロフェニル)−イミダゾリ
ジン−2−オン; 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(4−アミノ−3−クロロフェニル)−イミ
ダゾリジン−2−オン; 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−アミノ−4−クロロフェニル)−イミ
ダゾリジン−2−オン; 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−ブロモフェニル)−イミダゾリジン−
2−オン; 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−トリフルオロメチルフェニル)−イミ
ダゾリジン−2−オン; 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−フェニル−イミダゾリジン−2−オン; 1−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イ
ル)−3−(3−メトキシフェニル)−イミダゾリジン
−2−オンから成る群から選択される化合物、並びに医
薬上許容可能なその塩。 - 【請求項4】 請求項1に定義されているような(I)
式の化合物、又は医薬上許容可能なその塩の製造方法で
あって、(II)式: 【化6】 (式中、R、R1、R2及びR3は請求項1に記載の定
義と同様である)の化合物を、環化剤を含有するカルボ
ニルと反応させ、所望により(I)式の化合物を(I)
式の別の化合物に変換するか、及び/又は所望により
(I)式の化合物を医薬上許容可能なその塩に変換する
か、及び/又は所望により塩を遊離化合物に変換する
か、及び/又は所望により(I)式の化合物の異性体の
混合物を単一異性体に分離することを包含する方法。 - 【請求項5】 好適な担体及び/又は希釈剤、並びに活
性成分として請求項1記載の(I)式の化合物又は医薬
上許容可能なその塩を含有する5−HT 3 受容体拮抗剤
用医薬組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB919106571A GB9106571D0 (en) | 1991-03-27 | 1991-03-27 | Derivatives of substituted imidazol-2-one and process for their preparation |
GB9106571.4 | 1991-03-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0570457A JPH0570457A (ja) | 1993-03-23 |
JP3315144B2 true JP3315144B2 (ja) | 2002-08-19 |
Family
ID=10692325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07146692A Expired - Fee Related JP3315144B2 (ja) | 1991-03-27 | 1992-03-27 | 置換イミダゾール−2−オンの誘導体及びその製造方法 |
Country Status (21)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5242929A (ja) |
EP (1) | EP0505778B1 (ja) |
JP (1) | JP3315144B2 (ja) |
KR (1) | KR920018030A (ja) |
AT (1) | ATE128980T1 (ja) |
AU (1) | AU644720B2 (ja) |
CA (1) | CA2062271C (ja) |
DE (1) | DE69205312T2 (ja) |
DK (1) | DK0505778T3 (ja) |
ES (1) | ES2080975T3 (ja) |
FI (1) | FI921308A (ja) |
GB (1) | GB9106571D0 (ja) |
GR (1) | GR3018342T3 (ja) |
HU (1) | HU208135B (ja) |
IE (1) | IE76918B1 (ja) |
IL (1) | IL101087A (ja) |
MX (1) | MX9201279A (ja) |
MY (1) | MY108681A (ja) |
NZ (1) | NZ241785A (ja) |
RU (1) | RU2056418C1 (ja) |
TW (1) | TW198719B (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9212486D0 (en) * | 1992-06-12 | 1992-07-22 | Erba Carlo Spa | Derivatives of substituted imidazo benzoxazin-1-one and process for their preparation |
SK94393A3 (en) * | 1992-09-11 | 1994-08-10 | Thomae Gmbh Dr K | Cyclic derivatives of urea, process for their production and their pharmaceutical agents with the content of those |
GB9224144D0 (en) * | 1992-11-18 | 1993-01-06 | Erba Carlo Spa | Phenyl-imidazolidinone derivatives and process for their preparation |
DE4332168A1 (de) * | 1993-02-22 | 1995-03-23 | Thomae Gmbh Dr K | Cyclische Derivate, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung |
JP3916093B2 (ja) * | 1993-09-17 | 2007-05-16 | 杏林製薬株式会社 | 光学活性イミダゾリジノン誘導体とその製造方法 |
JP3916092B2 (ja) * | 1993-09-17 | 2007-05-16 | 杏林製薬株式会社 | イミダゾリジノン誘導体とその酸付加塩及び老年性痴呆症の治療薬 |
GB9410441D0 (en) * | 1994-05-25 | 1994-07-13 | Erba Carlo Spa | Azabicycloakyl derivatives of imidazo (1,5-a) indol-3-one and process for their preparation |
US6347538B1 (en) * | 2000-11-29 | 2002-02-19 | Gerald J. Doiron | Locking mechanism for weapons |
CA2473392A1 (en) * | 2002-01-18 | 2003-07-31 | Aryx Therapeutics | 5-ht3 receptor antagonists and methods of use |
MA37975B2 (fr) | 2012-09-11 | 2021-03-31 | Genzyme Corp | Inhibiteurs de synthase de glucosylcéramide |
AU2021215396A1 (en) | 2020-02-03 | 2022-09-29 | Genzyme Corporation | Methods for treating neurological symptoms associated with lysosomal storage diseases |
IL300090A (en) | 2020-07-24 | 2023-03-01 | Genzyme Corp | Pharmaceutical preparations containing VENGLUSTAT |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3702327A (en) * | 1970-12-28 | 1972-11-07 | Aldrich Chem Co Inc | N-beta-1-(3-phenylimidazolidin-2-one)ethyl 4,4-ethylene dioxypiperidines |
EP0235878A3 (en) * | 1986-01-16 | 1989-06-14 | Beecham Group Plc | Novel compounds |
DE3785507T2 (de) * | 1986-07-31 | 1993-07-29 | Beecham Group Plc | Azabicyclische verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre pharmazeutische verwendung. |
AU611976B2 (en) * | 1987-12-24 | 1991-06-27 | John Wyeth & Brother Limited | Aroyl urea and carbamic acid derivatives of azabicyclo compounds |
IT1230881B (it) * | 1989-06-20 | 1991-11-08 | Angeli Inst Spa | Derivati del r(-) 3-chinuclidinolo |
DK443489D0 (da) * | 1989-09-08 | 1989-09-08 | Ferrosan As | Substituerede urinstofforbindelser, deres fremstilling og anvendelse |
GB8922622D0 (en) * | 1989-10-07 | 1989-11-22 | Wyeth John & Brother Ltd | Aroylureas |
-
1991
- 1991-03-27 GB GB919106571A patent/GB9106571D0/en active Pending
-
1992
- 1992-02-25 AU AU11214/92A patent/AU644720B2/en not_active Ceased
- 1992-02-27 IL IL10108792A patent/IL101087A/en not_active IP Right Cessation
- 1992-02-28 NZ NZ241785A patent/NZ241785A/en unknown
- 1992-02-28 US US07/843,339 patent/US5242929A/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-03-04 CA CA002062271A patent/CA2062271C/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-03-05 DK DK92103724.8T patent/DK0505778T3/da active
- 1992-03-05 ES ES92103724T patent/ES2080975T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1992-03-05 AT AT92103724T patent/ATE128980T1/de active
- 1992-03-05 EP EP92103724A patent/EP0505778B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-03-05 DE DE69205312T patent/DE69205312T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-03-07 TW TW081101751A patent/TW198719B/zh active
- 1992-03-23 MY MYPI92000483A patent/MY108681A/en unknown
- 1992-03-23 MX MX9201279A patent/MX9201279A/es not_active IP Right Cessation
- 1992-03-25 FI FI921308A patent/FI921308A/fi unknown
- 1992-03-26 KR KR1019920004892A patent/KR920018030A/ko active IP Right Grant
- 1992-03-26 HU HU9200946A patent/HU208135B/hu not_active IP Right Cessation
- 1992-03-26 RU SU925011244A patent/RU2056418C1/ru active
- 1992-03-26 IE IE920961A patent/IE76918B1/en not_active IP Right Cessation
- 1992-03-27 JP JP07146692A patent/JP3315144B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1993
- 1993-06-14 US US08/076,153 patent/US5401750A/en not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-12-08 GR GR950403461T patent/GR3018342T3/el unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX9201279A (es) | 1992-10-01 |
IE920961A1 (en) | 1992-10-07 |
AU644720B2 (en) | 1993-12-16 |
TW198719B (ja) | 1993-01-21 |
EP0505778A1 (en) | 1992-09-30 |
EP0505778B1 (en) | 1995-10-11 |
FI921308A (fi) | 1992-09-28 |
GR3018342T3 (en) | 1996-03-31 |
ES2080975T3 (es) | 1996-02-16 |
RU2056418C1 (ru) | 1996-03-20 |
CA2062271A1 (en) | 1992-09-28 |
DE69205312T2 (de) | 1996-03-14 |
HUT61021A (en) | 1992-11-30 |
IL101087A0 (en) | 1992-11-15 |
KR920018030A (ko) | 1992-10-21 |
DK0505778T3 (da) | 1995-12-11 |
HU9200946D0 (en) | 1992-05-28 |
CA2062271C (en) | 2003-04-08 |
MY108681A (en) | 1996-10-31 |
US5401750A (en) | 1995-03-28 |
GB9106571D0 (en) | 1991-05-15 |
FI921308A0 (fi) | 1992-03-25 |
DE69205312D1 (de) | 1995-11-16 |
JPH0570457A (ja) | 1993-03-23 |
ATE128980T1 (de) | 1995-10-15 |
AU1121492A (en) | 1992-10-01 |
IL101087A (en) | 1996-01-31 |
US5242929A (en) | 1993-09-07 |
NZ241785A (en) | 1994-01-26 |
HU208135B (en) | 1993-08-30 |
IE76918B1 (en) | 1997-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5272154A (en) | 3,7 substituted indole and indazole compounds and pharmaceutical compositions containing them | |
DE69623799T2 (de) | Kondensierte tropanderivate als neurotransmitter-reuptake-inhibitoren | |
US6352995B1 (en) | Spiro-quinuclidine derivatives, their preparation and use | |
JP3315144B2 (ja) | 置換イミダゾール−2−オンの誘導体及びその製造方法 | |
JPH04295476A (ja) | ジヒドロベンゾフランカルボキサミド及びその製造方法 | |
US5637596A (en) | Azabicycloalkyl derivatives of imidazo[1,5-a]indol-3-one and process for their preparation | |
US7612074B2 (en) | Diazabicyclic aryl derivatives as cholinergy ligands | |
US5364854A (en) | Derivatives of substituted imidazo benzoxazin-1-one and process for their preparation | |
DE69324794T2 (de) | Phenyl imidazolinon-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als 5-ht3-rezeptor-antagonisten | |
US5508401A (en) | Substituted dibenzo[a,d]cycloheptene NMDA antagonists | |
JP2009526777A (ja) | ニコチン性アセチルコリン受容体作用薬としての3,9−ジアザビシクロ(3.3.1)ノナ−3−イル−アリールメタノン誘導体 | |
RU2338746C2 (ru) | Новые диазабициклические арильные производные, содержащие их фармацевтические композиции и их применение | |
RU2043991C1 (ru) | Дигидробензофурановые карбоксамиды или его фармацевтически приемлемые соли и способ их получения | |
JPH05271230A (ja) | ジアザビシクロ誘導体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |