JPH03264689A - 電解クロメート処理鋼板の製造方法 - Google Patents

電解クロメート処理鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH03264689A
JPH03264689A JP6743790A JP6743790A JPH03264689A JP H03264689 A JPH03264689 A JP H03264689A JP 6743790 A JP6743790 A JP 6743790A JP 6743790 A JP6743790 A JP 6743790A JP H03264689 A JPH03264689 A JP H03264689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
bath
electrolytically
anode
carried out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6743790A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Awaya
粟屋 敬
Yoshitaka Kashiyama
樫山 義高
Mitsuo Yasuhisa
光男 保久
Hiroki Iwasa
浩樹 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP6743790A priority Critical patent/JPH03264689A/ja
Publication of JPH03264689A publication Critical patent/JPH03264689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は電解クロメ 関するものである。
[従来の技術] 電解クロメ ト処理鋼板の皮膜は下層の金属ク ト処理鋼板の製造方法に ロム及び上層のクロム水和酸化物層が、非導電性及び非
伝熱性を有しているため、電気抵抗シーム溶接によって
缶胴の重ね合わせ部を溶接する場合に鋼板が局部的に発
熱してチリが発生したり、溶接部にブローホール等の溶
接欠陥が生じる。このように溶接性が劣るため電解クロ
メート処理鋼板を溶接する場合には、溶接部分の電解ク
ロメート皮膜を研磨除去しなければならず、多くの手数
を必要としていた。上記問題を解決する方法として、金
属クロム層を鋼板全面均一に粒状析出させ、溶接加圧時
にその上層の絶縁皮膜であるクロム水和酸化物層を破壊
し、溶接を可能とする方法がある。
金属クロム層を粒状析出させる方法としては、下記のも
のが提案されている。
■クロメート処理する際に、陰極処理の途中に陽極処理
を行なう方法(特開平1−2191.95号公報)。
■鋼板を電解クロメート処理する際に、陰極処理の途中
に長時間の無通電時間を設ける方法。
■鋼板を電解クロメート処理する前にクロム酸浴中で陽
極処理を行なう方法(特開平1−219194号公報)
[発明が解決しようとする課題] しかしながら上述した方法は全て金属クロム層を粒状析
出させることが可能であるが、以下の点で問題がある。
■の方法は生成する粒状金属クロムの粒径が微細である
ために金属クロム層中で反射光が回折干渉し、鋼板表面
が茶褐色に着色し、製品の外観を損なう。
■の方法は長時間の無通電時間をとるために処理タンク
数を増やすか、生産速度を著しく低下させる必要がある
■の方法は前処理で形成させた不連続なりロム水和酸化
物部分も次に処理する陰極処理までに、不連続性が失わ
れ、充分な粒状金属クロムが得られなく、溶接性が低下
する場合がある。
本発明者等は上記■の方法に着目して、実操業の諸条件
を考慮して検討を行ない、不連続なりロム水和酸化物部
分を充分に保持して、粒状金属クロムを形成するととも
に、究極の溶接性を満足し、且つ、色調の優れた電解ク
ロメート処理鋼板の製造方法を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段及び作用]上記目的を達成
するなめに、本発明は無水クロム酸を主体とした酸性浴
中で電解クロメート処理を行なう電解クロメート処理鋼
板の製造方法において、鋼板を前記浴中で陽極処理し不
連続部分のクロム水和酸化物を形成し、その後同じ浴中
で0.5秒以内に電解クロメート処理を行なうことを特
徴とする電解クロメート処理鋼板の製造方法とするもの
である。本発明では陽極処理し、その後同じ浴中で05
秒以内に電解クロメート処理することが必要である。0
.5秒を超えた場合には後述するように充分な粒状金属
クロムによる不連続性を保持することが出来ず、究極の
溶接性を満足することが出来ない。
[実施例コ 以下に本発明の実施例を図によって詳述する。
第1図は本発明の方法を行なうための電解クロメート処
理の工程を示す図である。
図において2はコンダクタ−ロール、3は陰極、4は陽
極、5はめっき槽、6はめっき浴を示す。
脱脂、酸洗等の予備処理された鋼板1は最初のコンダク
タ−ロール2により、(+)に帯電し、最初のめっき槽
5のめっき浴6中に送られ、そこで対極の陰極3との間
で陽極反応を行ない、鋼板1の表面に不連続部分のクロ
ム水和酸化物を形成する。続いて不連続部分のクロム水
和酸化物を形成した処理鋼板1aは陽極4の間で陰極反
応を行ない、その表面に電解クロメート皮膜が形成され
る。ここではコンダクタ−ロール7は処理鋼板1aを(
−)に帯電させる。その後は配列されためっき槽5のめ
っき浴6中で、陽極4の間で陰極反応を行ない、必要な
電解クロメート皮膜が形成される。電解クロメルト皮膜
を形成した処理鋼板1bは、ドラグタンク8でドラグア
ウド水洗した後、乾燥撮って乾燥し、塗油装置107−
塗油されて、図示しないコイラーで巻取られる。不連続
部分のクロム水和酸化物を形成するためには、無水クロ
ム酸を主体とした酸性浴中で0.3〜30クーロン/ 
d m 2の電気量で陽極処理することによって得るこ
とが出来る。
本発明による方法では陽極処理して不連続部分のクロム
水和酸化物を形成し、その後同じ浴中で0.5秒以内に
電解クロメート処理して電解クローメト処理鋼板を製造
することが必要であり、第2図に溶接特性評価点と陽極
処理から電解クロメート処理の切替え時間の関係を示す
○印は溶接電流適性範囲無、Δ印は溶接電流適性範囲不
十分、X印は溶接電流適性範囲無しを示す。図では溶接
特性が0.5秒を超えた場合に急激に低下している。こ
れらの値は第1表に示す実験結果から得られたものであ
る。
ここでは評価の基準を下記のようにした。
(粒状化の評価〉 ◎・・・全面に密に粒状物の形成が観察される。
○・・・全面に粒状物の形成が観察される。
△・・・部分的に粒状物の形成が観察される。
×・・・殆ど粒状物の形成が観察されない。
(表面色調の評価) ○・・・表面着色が認められない。
×・・・着色が認められる。
(溶接特性の評価) ○・・・溶接電流適性範囲が有る。
△・・溶接電流適性範囲不十分である。
×・・溶接電流適性範囲が無い。
また共通の処理条件は次ぎのよってある。
■鋼板・板厚0.22mmの冷延鋼板で、アルカリ脱脂
、酸洗処理したもの ■めっき浴・無水クロム酸 175g/で、蒜Na2S
iF6  5g/、&、 Na2S○40.9g/ffl、 ■浴温度・・45℃ ■陽極電流密度・10 A / d m 2■陰極電流
密度・40 A / d m 2第1表 第1表から明かなように、陽極処理し、その後0.5秒
以内に電解クロメート処理することが必要である。05
秒を超えた場合は比較例に示すように、充分な粒状金属
クロムを析出することが出来ず、そのため溶接性が低下
している。それに対して本発明の場合は溶接性、表面色
調の共に良好な電解クローメト処理鋼板を製造すること
か出来た。上記のような本発明方法による場合の鋼板表
面のメツキ皮膜の状態を第3図(a)、(b)に示す。
(a>図は電解クロメート処理の直前の状態を示ず図て
あり、(1〕)図は電解クロメ−1〜処理の直後の状態
を示す図である。(a)図では鋼板1の表面に不連続な
りロム水和酸化物部分]1が不連続な状態で形成してい
る。(b)図では鋼板全面均一に粒状金属クロム層12
が析出し、その表面に対応したクロム水和酸化物層13
が凹凸状に形成している。
[発明の効果] 本発明の方法によれば、不連続なりロム水和酸化物部分
を充分に保持して、粒状金属クロムを形成するとともに
、究極の溶接性を満足し、且、色調の優れた電解クロメ
−1へ処理鋼板を製造することが出来る。
ら電解クロメ−1〜処理の切替え時間との関係を示す図
、第3図は本発明による鋼板表面のメ・ンキ皮膜の状態
を示す図である。
2 コンタクタ−ロール、3 陰極、4 陽極、5・・
・めっき槽、6・・めっき浴、11・・・不連続なりロ
ム水和酸化物部分、12・粒状金属クロム層、13・凹
凸状のクロム水和酸化物層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  無水クロム酸を主体とした酸性浴中で電解クロメート
    処理を行なう電解クロメート処理鋼板の製造方法におい
    て、鋼板を前記浴中で陽極処理して不連続部分のクロム
    水和酸化物を形成し、その後同じ浴中で0.5秒以内に
    電解クロメート処理を行なうことを特徴とする電解クロ
    メート処理鋼板の製造方法。
JP6743790A 1990-02-27 1990-03-16 電解クロメート処理鋼板の製造方法 Pending JPH03264689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6743790A JPH03264689A (ja) 1990-02-27 1990-03-16 電解クロメート処理鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4634690 1990-02-27
JP2-46346 1990-02-27
JP6743790A JPH03264689A (ja) 1990-02-27 1990-03-16 電解クロメート処理鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03264689A true JPH03264689A (ja) 1991-11-25

Family

ID=26386454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6743790A Pending JPH03264689A (ja) 1990-02-27 1990-03-16 電解クロメート処理鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03264689A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01219194A (ja) * 1988-02-27 1989-09-01 Nkk Corp 電解クロメート処理鋼板の前処理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01219194A (ja) * 1988-02-27 1989-09-01 Nkk Corp 電解クロメート処理鋼板の前処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4601957A (en) Method for producing a thin tin and nickel plated steel sheet for welded can material
US3454376A (en) Metal composite and method of making same
JPH03264689A (ja) 電解クロメート処理鋼板の製造方法
JP2576570B2 (ja) 電解クロメート処理鋼板の前処理方法
JPS6254096A (ja) 溶接性に優れた電解クロメ−ト処理鋼板及びその製造方法
JPH06240491A (ja) 亜鉛電気めっきされた鋼製品に着色電気めっき層を付着させる方法
JPH0366397B2 (ja)
JPH0431037B2 (ja)
JPH05287591A (ja) 片面の表面明度が高い溶接缶用ティンフリー鋼板およびその製造方法
JPS61213398A (ja) 溶接缶用テインフリ−鋼板およびその製造方法
JPH0637713B2 (ja) 電解クロメート処理鋼板の製造方法
JPH01108396A (ja) カチオン電着塗装用ガルバニール鋼板の製法
JPH03177599A (ja) 溶接缶用電解クロメート処理鋼板の製造方法
JPS6013098A (ja) シ−ム溶接缶用表面処理鋼板の製造方法
JPH11197704A (ja) 色調、密着性、溶接性に優れためっき用鋼板及びその製造方法
JPH10265966A (ja) 外観安定性に優れた溶接缶用表面処理鋼板およびその製造方法
JPS6379994A (ja) 溶接缶用鋼板の製造方法
JPH01234596A (ja) クロムめっき鋼板の電解処理方法
JPH05339788A (ja) 溶接性および色調に優れた電解クロメート処理鋼板の製造方法
JP3270318B2 (ja) 溶接性、耐食性、外観性および密着性に優れた溶接缶用鋼板
JPS6213595A (ja) 片面電気めつき鋼板の製造方法
JP3745457B2 (ja) 溶接性、耐食性、外観性及び密着性に優れた溶接缶用鋼板の製造方法
JP3139838B2 (ja) クリア塗装用表面処理アルミニウム及びアルミニウム合金材料とその製法
JPS6075367A (ja) 自動車製造方法
JPH06235092A (ja) 色調安定性に優れる電気亜鉛めっき鋼板の電解クロメート処理方法