JPH0326272Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326272Y2
JPH0326272Y2 JP1984110745U JP11074584U JPH0326272Y2 JP H0326272 Y2 JPH0326272 Y2 JP H0326272Y2 JP 1984110745 U JP1984110745 U JP 1984110745U JP 11074584 U JP11074584 U JP 11074584U JP H0326272 Y2 JPH0326272 Y2 JP H0326272Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
oil
oil pan
engine
return passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984110745U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6125543U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11074584U priority Critical patent/JPS6125543U/ja
Publication of JPS6125543U publication Critical patent/JPS6125543U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0326272Y2 publication Critical patent/JPH0326272Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はターボ過給機付エンジンに係り、詳し
くは、タービン軸潤滑油のオイルパンへの還流用
開口構造の改良に関する。これは、エンジン潤滑
油でもつてターボ過給機のタービン軸の潤滑なら
びに冷却を行う分野で利用されるものである。
〔従来の技術〕
エンジン潤滑油は、エンジン下方に設けられた
オイルパンに溜められ、ポンプなどで汲み揚げら
れて各部に送油されるようになつている。エンジ
ンの排気ガスによつてタービンを回転させ、ター
ビン軸を介してコンプレツサを駆動し、吸気をエ
ンジンに圧縮供給するようにしたターボ過給機を
有するエンジンにおいても、そのタービン軸の潤
滑などのために、上述の潤滑油が利用される。
このターボ過給機へは上述のポンプを介した潤
滑油が分流されてタービン軸の軸受部に送油さ
れ、リターン通路を介してオイルパンに還流され
るようになつている。そのリターン通路はオイル
パンに連通していればよいので、そのオイルパン
における開口は、例えば実開昭57−107824号公報
に記載されているように、通常オイルパンの壁面
上部に設けられている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、オイルパンはエンジンケーシングの
直下に位置することから、オイルパンに潤滑油を
戻すリターン通路は、シリンダやピストンの位置
する中央を避けて配置せざるを得ず、その結果、
リターン通路はシリンダの側方におけるエンジン
本体のケーシング内もしくはケーシングに沿つて
形成されることになる。したがつて、例えば実開
昭55−64434号公報に記載されているように、リ
ターン通路を上下に配置してその下流開口端をオ
イルパンの前後方向の中央に臨ませることができ
ても、左右方向においてはいずれかの偏つた位置
に開口させざるを得ない。
この場合に、リターン通路はオイルパンの壁面
を貫通することなく、オイルパンの上方から潤滑
油を流下させるようにその下流開口端が下方に向
けて開口されるが、上記したようにオイルパンの
左側もしくは右側に偏せられることになるし、前
述した例ではオイルパンの壁面自体に開口が形成
されることになる。
一方、自動車が右または左に旋回した場合など
では、オイルパン内の潤滑油が遠心力によつて右
または左に偏り、その油面が大きく傾斜する。リ
ターン通路が潤滑油の油面より上方で開口してい
ても、オイルパンの横側すなわち上記した左右い
ずれかの側部に設けられていると、遠心力を受け
た潤滑油がリターン通路へ逆流することになり、
ターボ過給機からの潤滑油の還流が阻害され、タ
ービン軸における潤滑油の入れ替わりが抑制され
たり、停止されることになる。
その結果、軸受部で滞留する潤滑油によりター
ビン軸の潤滑効果はある程度維持されるとして
も、冷却効果が損なわれる問題がある。加えて、
潤滑油圧が高まることによりタービン軸受の隙間
を介して潤滑油が漏出して吸気に混入し、潤滑油
が燃焼されることになり、潤滑油が消費されると
いう問題もある。なお、リターン通路の下流開口
端がオイルパンの前または後側に設けられている
と、自動車が急激な加減速をした場合に同様の現
象が生じる。また、程度が小さいといえども同様
のことが、傾斜地を走行する場合にも生じる。
本考案は上述の問題に鑑みなされたもので、そ
の目的は、潤滑油を還流させるためのリターン通
路の下流開口端を、シリンダやピストンなどを迂
回して、エンジン本体下方のオイルパンの前後左
右の中央部まで導くことができる構造を可能にす
ること、それによつて、自動車の運動や姿勢によ
つて影響を受けるオイルパン内の潤滑油の状態に
拘わらず、ターボ過給機からのリターン通路にお
ける潤滑油の還流を常時確保すること、また、タ
ービン軸の潤滑および冷却効果の維持が図られる
こと、吸気中への漏出による潤滑油の消耗を回避
することができることを実現するターボ過給機付
エンジンを提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、ターボ過給機を備え、エンジン下方
に設けられたオイルパン内の潤滑油をタービン軸
に送油した後、リターン通路を介してオイルパン
に還流するようにしたターボ過給機付エンジンに
適用される。
その特徴とするところは、第1図を参照して、
リターン通路10の下流開口端11を、オイルパ
ン7の壁面7bを貫通し潤滑油12の油面12a
より上方を略水平に通過してオイルパン7の中央
部7aの近傍にまで延びる突出管13を介して、
開口させたことである。
〔実施例〕
以下に、本考案をその実施例に基づいて、詳細
に説明する。
第1図は本考案が適用されたエンジンの全体概
略図で、エンジン1に取り付けられた排気マニホ
ールド2に、第2図に示すようなターボ過給機3
が介在され、エンジン1の排気ガスによつてター
ビン4を回転させ、タービン軸5を介してコンプ
レツサ6を駆動し、図示しない吸気通路を流過す
る吸気をエンジン1に圧縮供給することができる
ようになつている。
このようなエンジン1のための潤滑油は、第1
図に示すエンジン下方に設けられたオイルパン7
に溜められ、オイルポンプ8で汲み揚げられた後
メインギヤラリ9で分流され、所定量が各部すな
わち往復動エンジンであればクランク軸やカム軸
などの軸受部、それに上述したタービン軸5の軸
受部5aに送油され、それぞれにおける潤滑が図
られている。
そのターボ過給機3におけるタービン軸5を潤
滑した後の潤滑油は、リターン通路10を介して
オイルパン7に還流されるが、リターン通路10
の下流開口端11が、潤滑油12の油面12aよ
り上方で、第3図に示すように、オイルパン7の
中央部7aの近傍に、略水平配置の突出管13を
介して開口されている。
すなわち、突出管13は、第4図に示すよう
に、オイルパン7の壁面7bを貫通し、潤滑油1
2の油面12aより上方を通過してオイルパン7
の中央部7aの近傍にまで延ばされている。そし
て、その突出管13の先端部がリターン通路10
の下流開口端11を形成している。
上記のような突出管13を採用すれば、オイル
パン7がエンジンケーシングの下方に位置してい
ても、オイルパン7に潤滑油を戻すリターン通路
10の下流開口端11を、シリンダやピストンの
位置するエンジン本体の中央を迂回するようにし
て、オイルパン7の所望部位に位置させることが
できる。したがつて、オイルパン7の前後および
左右方向の中央部7aの近傍に下流開口端11を
配置させることができるのである。
このような実施例によれば、次のようにしてリ
ターン通路10への潤滑油の逆流を防止して、タ
ービン軸5における潤滑・冷却などを維持するこ
とができる。
第1図において、オイルパン7内の潤滑油12
は、オイルポンプ8によつてストレーナ14を介
して汲み揚げられ、メインギヤラリ9において所
定量に分流される。矢印15方向への潤滑油は図
示しないクランク軸や吸気および排気バルブの開
閉を行うカム軸の軸受部などに送油され、他は送
油管16を介してターボ過給機3におけるタービ
ン軸5の軸受部5aの潤滑のために送油される。
潤滑油が円滑に流過している場合には、タービ
ン軸5の潤滑ならびに冷却が図られ、その後リタ
ーン通路10を介してオイルパン7内に導出さ
れ、突出管13の先端の下流開口端11からオイ
ルパン7に還流される。
いま、自動車が旋回運動するなどしてオイルパ
ン7内の潤滑油12の油面12aが、第4図の破
線17で示すように偏つたとしても、突出管13
の下流開口端11が潤滑油12に浸ることはな
い。また、一点鎖線18で示すように逆方向に偏
つても、潤滑油12が下流開口端11を覆うこと
はない。したがつて、オイルパン7内の潤滑油1
2の油面12aが如何なる状態にあつても、リタ
ーン通路10の下流開口端11が遠心力の作用し
た潤滑油で閉塞されることはないし、その遠心力
の作用している潤滑油がリターン通路10を逆流
することもない。
その結果、オイルポンプ8によつて送油された
潤滑油は、ターボ過給機3を通過して下流開口端
11からオイルパン7に円滑に還流され、タービ
ン軸5におけるその軸受部5aの潤滑とその個所
の冷却効果が、常に入れ替わる潤滑油によつて維
持される。潤滑油の流過が連続してなされるの
で、タービン軸5の軸受部5aからコンプレツサ
6側に潤滑油が漏出して吸気に混入することもな
くなり、潤滑油の消耗が抑制され、潤滑油の交換
時期まで所定量をエンジン内に維持させることが
できる。
なお、突出管13の先端は、オイルパン7の前
後左右におけるその中央位置となるような配置に
されているので、上述した旋回運動による場合の
ほかに急激な加速や減速さらには急勾配の道路に
おける走行で生じるオイルパン内の潤滑油の偏り
に対しても、リターン通路への潤滑油の逆流を防
止することができる。
〔考案の効果〕
本考案は以上の実施例の説明から判るように、
ターボ過給機からのリターン通路の下流開口端
を、潤滑油の油面より上方で、オイルパンの中央
部近傍に、オイルパンの壁面を貫通した略水平配
置の突出管を介して開口させているので、自動車
の旋回や加減速運動や走行姿勢の如何によらず、
リターン通路の下流開口端における潤滑油の逆流
や閉塞などが回避される。その結果、ターボ過給
機のための潤滑系統における送油と還流が保持さ
れ、潤滑油によるタービン軸の潤滑や冷却効果を
常時維持することができる。また、タービン軸の
軸受部からの潤滑油の漏出も防止され、潤滑油の
消耗を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が適用されたエンジンの全体概
略図、第2図はターボ過給機の概略断面図、第3
図は第1図の−線矢視図、第4図は第3図の
−線断面図である。 1……エンジン、3……ターボ過給機、5……
タービン軸、7……オイルパン、7a……中央
部、7b……壁面、10……リターン通路、11
……下流開口端、12……潤滑油、12a……油
面、13……突出管。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ターボ過給機を備え、エンジン下方に設けられ
    たオイルパン内の潤滑油をタービン軸に送油した
    後、リターン通路を介してオイルパンに還流する
    ようにしたターボ過給機付エンジンにおいて、 前記リターン通路の下流開口端を、オイルパン
    の壁面を貫通し潤滑油の油面より上方を略水平に
    通過してオイルパンの中央部近傍にまで延びる突
    出管を介して、開口させたことを特徴とするター
    ボ過給機付エンジン。
JP11074584U 1984-07-20 1984-07-20 タ−ボ過給機付エンジン Granted JPS6125543U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11074584U JPS6125543U (ja) 1984-07-20 1984-07-20 タ−ボ過給機付エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11074584U JPS6125543U (ja) 1984-07-20 1984-07-20 タ−ボ過給機付エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6125543U JPS6125543U (ja) 1986-02-15
JPH0326272Y2 true JPH0326272Y2 (ja) 1991-06-06

Family

ID=30669861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11074584U Granted JPS6125543U (ja) 1984-07-20 1984-07-20 タ−ボ過給機付エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6125543U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629446Y2 (ja) * 1987-12-01 1994-08-10 マツダ株式会社 過給機付エンジンの潤滑装置
JP2010285884A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンの潤滑装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522176U (ja) * 1978-07-31 1980-02-13

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5564434U (ja) * 1978-10-27 1980-05-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522176U (ja) * 1978-07-31 1980-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6125543U (ja) 1986-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5517959A (en) Lubricating apparatus for an engine
US4599862A (en) Turbocharger for two-cycle engines and method of operation thereof
US5524581A (en) Outboard motor with improved engine lubrication system
WO2006054769A1 (ja) 内燃機関用エンジンのピストン及び内燃機関用エンジンのピストンとピストンリングの組合せ
US5687686A (en) Lubricating system for four cycle outboard motor
RU98107145A (ru) Топливный насос
US4599979A (en) Upper crankshaft bearing lubrication system for two-cycle engine
JPH0326272Y2 (ja)
JPH0823286B2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPS58135312A (ja) 内燃機関のオイル供給装置
JPS59158307A (ja) ブロ−バイガスの還流装置
JPS6036758Y2 (ja) タ−ボ過給機の潤滑装置
JPS6040731A (ja) 過給式エンジンの過給機潤滑装置
CN113719332A (zh) 一种发动机润滑系统及发动机
US5823159A (en) Independent valve train lubrication system
JPS603290Y2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPS6141957Y2 (ja)
JPS5913301Y2 (ja) 排気タ−ボ過給機軸受部の焼付防止装置
JP7319203B2 (ja) エンジン
JPS6036759Y2 (ja) タ−ボ過給機の潤滑装置
JP3394652B2 (ja) 過給機の潤滑装置
JPS632583Y2 (ja)
JP2005264917A (ja) ターボ過給機付きエンジンのブローバイガス還流装置
JPS5916492Y2 (ja) 内燃機関用弁・弁座潤滑装置
JP2512279Y2 (ja) 過給機付エンジンの潤滑装置