JPH03262633A - ポリアミドフィルムの製造方法 - Google Patents
ポリアミドフィルムの製造方法Info
- Publication number
- JPH03262633A JPH03262633A JP5995590A JP5995590A JPH03262633A JP H03262633 A JPH03262633 A JP H03262633A JP 5995590 A JP5995590 A JP 5995590A JP 5995590 A JP5995590 A JP 5995590A JP H03262633 A JPH03262633 A JP H03262633A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- polyamide
- stretched
- moisture content
- stretching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 title claims abstract description 36
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 title claims abstract description 36
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 30
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 abstract description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract description 8
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 abstract description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 abstract description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 abstract description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 abstract description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 2
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 4
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- -1 sabonite Chemical compound 0.000 description 3
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 3
- PBLZLIFKVPJDCO-UHFFFAOYSA-N 12-aminododecanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCCCC(O)=O PBLZLIFKVPJDCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 2
- GUOSQNAUYHMCRU-UHFFFAOYSA-N 11-Aminoundecanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCCC(O)=O GUOSQNAUYHMCRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAWSTIJAWZBKOU-UHFFFAOYSA-N 7-methylazepan-2-one Chemical compound CC1CCCCC(=O)N1 JAWSTIJAWZBKOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWPQCOZMXULHDM-UHFFFAOYSA-N 9-aminononanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCC(O)=O VWPQCOZMXULHDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- HPTYUNKZVDYXLP-UHFFFAOYSA-N aluminum;trihydroxy(trihydroxysilyloxy)silane;hydrate Chemical compound O.[Al].[Al].O[Si](O)(O)O[Si](O)(O)O HPTYUNKZVDYXLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- VNSBYDPZHCQWNB-UHFFFAOYSA-N calcium;aluminum;dioxido(oxo)silane;sodium;hydrate Chemical compound O.[Na].[Al].[Ca+2].[O-][Si]([O-])=O VNSBYDPZHCQWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- QFTYSVGGYOXFRQ-UHFFFAOYSA-N dodecane-1,12-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCCCCN QFTYSVGGYOXFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052621 halloysite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910000271 hectorite Inorganic materials 0.000 description 1
- KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L hectorite Chemical compound [Li+].[OH-].[OH-].[Na+].[Mg+2].O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O[Si]([O-])(O1)O[Si]1([O-])O2 KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- SXJVFQLYZSNZBT-UHFFFAOYSA-N nonane-1,9-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCN SXJVFQLYZSNZBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000273 nontronite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 229910052615 phyllosilicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- XUWHAWMETYGRKB-UHFFFAOYSA-N piperidin-2-one Chemical compound O=C1CCCCN1 XUWHAWMETYGRKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910021647 smectite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- KLNPWTHGTVSSEU-UHFFFAOYSA-N undecane-1,11-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCCCN KLNPWTHGTVSSEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 229910052902 vermiculite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010455 vermiculite Substances 0.000 description 1
- 235000019354 vermiculite Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
本発明は、層状珪酸塩が均一に分散されているボリアく
ド組威物から底形された延伸ボリアくドフィルムの製法
に関するものであり、さらに詳しくは、ガスバリヤ−性
、透明性、滑り性が優れており、かつラミネート、印刷
、製袋などの後加工に必要な剛性を有する延伸ボリアミ
ドフィルムの製法に関するものである。
ド組威物から底形された延伸ボリアくドフィルムの製法
に関するものであり、さらに詳しくは、ガスバリヤ−性
、透明性、滑り性が優れており、かつラミネート、印刷
、製袋などの後加工に必要な剛性を有する延伸ボリアミ
ドフィルムの製法に関するものである。
(従来の技術)
ポリアミドフィルムは、透明性、耐ピンホール性、ガス
バリヤ−性、耐熱性および耐油性などの緒特性が優れて
いるために主に食品包装の分野で使用されている。
バリヤ−性、耐熱性および耐油性などの緒特性が優れて
いるために主に食品包装の分野で使用されている。
しかし、近年、食品包装ではガスバリヤ−性の一層の向
上が要求されているが、用途によってはポリアミドフィ
ルムのガスバリヤ−性は十分とは言えない。特に、高湿
度下ではポリアミドフィルムのガスバリヤ−性は著しく
低下する。このため、ガスバリヤ−性が優れたエチレン
−ビニルアルコール共重合体(EVOH)とポリアミド
を共押出し底形したり、ポリアミドフィルムの表面にガ
スバリヤ−性の良好なポリ塩化ビニリデン(PVDC)
をコートすることが行われている。しかし、このEVO
HおよびPVDCは高価格であるだけでなく、共押出し
フィルムの層構成の増加やコーティングラインの設置な
どによる設備面のコストアップもあり、価格面で要求を
満たさない場合が多い。
上が要求されているが、用途によってはポリアミドフィ
ルムのガスバリヤ−性は十分とは言えない。特に、高湿
度下ではポリアミドフィルムのガスバリヤ−性は著しく
低下する。このため、ガスバリヤ−性が優れたエチレン
−ビニルアルコール共重合体(EVOH)とポリアミド
を共押出し底形したり、ポリアミドフィルムの表面にガ
スバリヤ−性の良好なポリ塩化ビニリデン(PVDC)
をコートすることが行われている。しかし、このEVO
HおよびPVDCは高価格であるだけでなく、共押出し
フィルムの層構成の増加やコーティングラインの設置な
どによる設備面のコストアップもあり、価格面で要求を
満たさない場合が多い。
さらに、ポリアミドフィルム、特にナイロン6フィルム
では湿度の高い環境下では吸湿することによりフィルム
の滑り性および腰(剛性)が低下してしまう、このよう
な剛性の低下はラミネート工程、印刷工程、製袋工程な
どの後工程の際にトラブルを招くことになるため、その
改善が強く要望されている。
では湿度の高い環境下では吸湿することによりフィルム
の滑り性および腰(剛性)が低下してしまう、このよう
な剛性の低下はラミネート工程、印刷工程、製袋工程な
どの後工程の際にトラブルを招くことになるため、その
改善が強く要望されている。
前記フィルム特性のなかで、滑り性を改善する方法とし
ては、金属石鹸類、ビスアミド類、ポリオレフィン類、
無機粒子などを添加する方法が公知であり、なかでも二
酸化ケイ素、タルク、カオリンなどの不活性無機粒子を
添加することが効果的であり、実用化されている。しか
し、吸湿によるポリアミドフィルムの剛性の低下につい
ては改良が非常に困難である0例えば、タルクやガラス
繊維などの添加は透過性や耐ピンホール性を低下させ、
また吸湿性の低い変化ポリオレフィン、アイオノマー樹
脂の添加はやはり透明性を損なうだけでなく、ガスバリ
ヤ−性や剛性の低下を招く。
ては、金属石鹸類、ビスアミド類、ポリオレフィン類、
無機粒子などを添加する方法が公知であり、なかでも二
酸化ケイ素、タルク、カオリンなどの不活性無機粒子を
添加することが効果的であり、実用化されている。しか
し、吸湿によるポリアミドフィルムの剛性の低下につい
ては改良が非常に困難である0例えば、タルクやガラス
繊維などの添加は透過性や耐ピンホール性を低下させ、
また吸湿性の低い変化ポリオレフィン、アイオノマー樹
脂の添加はやはり透明性を損なうだけでなく、ガスバリ
ヤ−性や剛性の低下を招く。
そこで、ポリアミドに層状珪酸塩を均一に分散した材料
を用いて、フィルムを作威し、優れたガスバリヤ−性、
滑り性、剛性、透明性を持たせるという発明がなされて
いる。(特廟昭63−257306号)。
を用いて、フィルムを作威し、優れたガスバリヤ−性、
滑り性、剛性、透明性を持たせるという発明がなされて
いる。(特廟昭63−257306号)。
この発明は単層、多層の多様な用途に適用でき各種用途
に用いられているが、フィルムの強度等を向上させるた
め、フィルムを延伸して用いるような用途において、そ
のフィルムの延伸時に透明性が低下し、一部の用途には
不都合を生しる場合があった。
に用いられているが、フィルムの強度等を向上させるた
め、フィルムを延伸して用いるような用途において、そ
のフィルムの延伸時に透明性が低下し、一部の用途には
不都合を生しる場合があった。
(発明が解決しようとする課1!!り
本発明は、優れたガスバリヤ−性、透明性および滑り性
を有しており、かつラミネート、印刷、製袋などの後加
工に必要な剛性を有する延伸ポリアミドフィルムを製造
する方法を提供することにある。
を有しており、かつラミネート、印刷、製袋などの後加
工に必要な剛性を有する延伸ポリアミドフィルムを製造
する方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段および作用)本発明は、
ポリアミドおよびそれに均一に分散されている層状珪酸
塩を含有する混合ものより作られたフィルムを水分率1
.2%以下にて延伸する延伸フィルムの製造方法である
。
ポリアミドおよびそれに均一に分散されている層状珪酸
塩を含有する混合ものより作られたフィルムを水分率1
.2%以下にて延伸する延伸フィルムの製造方法である
。
本発明のポリアミドフィルムを構成するポリアミドとは
分子中に酸アミド結合(−CON)(−)を有するもの
であり、例えば、ε−カプロラクタム、6−ア逅ツカブ
ロン酸、ε−エナントラクタム、7−アミノへブタン酸
、11−アミノウンデカン酸、9−アミノノナン酸、α
−ピロリドン、α−ピペリドンなどから得られる重合体
または共重合体;ヘキサメチレンジアミン、ノナメチレ
ンジアミン、ウンデカメチレンジアミン、ドデカメチレ
ンジアミン、メタキシリレンジアミンなどのジアミンと
テレフタル酸、イソフタル酸、アジピン酸、セバシン酸
なとのジカルボン酸とを重縮合して得られる重合体もし
くは共重合体もしくはこれらのブレンド物を挙げること
ができる。
分子中に酸アミド結合(−CON)(−)を有するもの
であり、例えば、ε−カプロラクタム、6−ア逅ツカブ
ロン酸、ε−エナントラクタム、7−アミノへブタン酸
、11−アミノウンデカン酸、9−アミノノナン酸、α
−ピロリドン、α−ピペリドンなどから得られる重合体
または共重合体;ヘキサメチレンジアミン、ノナメチレ
ンジアミン、ウンデカメチレンジアミン、ドデカメチレ
ンジアミン、メタキシリレンジアミンなどのジアミンと
テレフタル酸、イソフタル酸、アジピン酸、セバシン酸
なとのジカルボン酸とを重縮合して得られる重合体もし
くは共重合体もしくはこれらのブレンド物を挙げること
ができる。
ポリアミドは、平均分子量が9,000〜30.000
のものが好ましい。
のものが好ましい。
ポリアミドフィルムを構成する層状珪酸塩としては、そ
の厚みが6〜20人で、−辺の長さが0、002〜1μ
mの平板状のものが好ましい。
の厚みが6〜20人で、−辺の長さが0、002〜1μ
mの平板状のものが好ましい。
また、層状珪酸塩はポリアミド中に均一に分散すること
が必要であるが、分散した際にそれぞれが平均的に20
Å以上の層間距離を保ち、均一に分散されていることが
好ましい。ここで層間距離とは層状珪酸塩の平板の重心
間の距離を言い、均一に分散するとは層状珪酸塩の一枚
一枚が、もしくは平均的に重なりが5層以下の多層物が
、平均にまたはランダムに、もしくは平行とランダムが
混在した状態で、その50重量%以上が、好ましくは7
0重量%以上が局所的な塊を形成することなく分散する
状態を言う。従って層状珪酸塩とは例えば−辺がO,O
O2〜1μm1厚みが6〜20人の物質の一単位を示す
ものである。
が必要であるが、分散した際にそれぞれが平均的に20
Å以上の層間距離を保ち、均一に分散されていることが
好ましい。ここで層間距離とは層状珪酸塩の平板の重心
間の距離を言い、均一に分散するとは層状珪酸塩の一枚
一枚が、もしくは平均的に重なりが5層以下の多層物が
、平均にまたはランダムに、もしくは平行とランダムが
混在した状態で、その50重量%以上が、好ましくは7
0重量%以上が局所的な塊を形成することなく分散する
状態を言う。従って層状珪酸塩とは例えば−辺がO,O
O2〜1μm1厚みが6〜20人の物質の一単位を示す
ものである。
このような層状珪酸塩の原料としては、珪酸マグネシウ
ムまたは珪酸アルミニウムの層から構成される層状フィ
ロ珪酸鉱物を例示することができる。具体的には、モン
モリロナイト、サボナイト、バイデライト、ノントロナ
イト、ヘクトライト、スティブンサイトなどのスメクタ
イト系粘土鉱物やバーミキュライト、ハロイサイトなど
を例示することかでき、これらは天然のものであっても
、合成されたものであってもよい。これらのなかでもモ
ンモリロナイトが好ましい。
ムまたは珪酸アルミニウムの層から構成される層状フィ
ロ珪酸鉱物を例示することができる。具体的には、モン
モリロナイト、サボナイト、バイデライト、ノントロナ
イト、ヘクトライト、スティブンサイトなどのスメクタ
イト系粘土鉱物やバーミキュライト、ハロイサイトなど
を例示することかでき、これらは天然のものであっても
、合成されたものであってもよい。これらのなかでもモ
ンモリロナイトが好ましい。
層状珪酸塩の配合量は、ポリアミドに対して0.05〜
15重量%が好ましく、0.1〜10重量%がさらに好
ましい。層状珪酸塩の配合量が0.05重量%未満であ
るとガスバリヤ−性、滑り性、剛性などの改良効果が低
いので好ましくなく、15重量%を越えると透明性が著
しく低下するので好ましくない。
15重量%が好ましく、0.1〜10重量%がさらに好
ましい。層状珪酸塩の配合量が0.05重量%未満であ
るとガスバリヤ−性、滑り性、剛性などの改良効果が低
いので好ましくなく、15重量%を越えると透明性が著
しく低下するので好ましくない。
本発明のポリアミドフィルムの権威成分としては、その
ほかにも必要に応じて、滑剤、酸化防止剤、耐熱安定剤
、耐候性付与剤、帯電防止剤、透明性改良剤などを配合
することができる。
ほかにも必要に応じて、滑剤、酸化防止剤、耐熱安定剤
、耐候性付与剤、帯電防止剤、透明性改良剤などを配合
することができる。
ポリアミドに層状珪酸塩を均一に分散させる方法につい
ては特に制限はないが、本発明の層状珪酸塩の原料が多
層状粘土鉱物である場合には、膨潤化剤と接触させて、
予め眉間を拡げて眉間にモノマーを取り込みやすくした
のち、ポリアミドモノマーと混合し、重合する方法(特
開昭62−74957号公報参照)を適用することがで
きる。
ては特に制限はないが、本発明の層状珪酸塩の原料が多
層状粘土鉱物である場合には、膨潤化剤と接触させて、
予め眉間を拡げて眉間にモノマーを取り込みやすくした
のち、ポリアミドモノマーと混合し、重合する方法(特
開昭62−74957号公報参照)を適用することがで
きる。
また、膨潤化剤に高分子化合物を用い、予め層間を10
0Å以上に拡げて、これをポリアミド樹脂もしくはこれ
を含む樹脂と溶融混練して均一に分散させる方法(特願
平1−124402号参照)を適用することができる。
0Å以上に拡げて、これをポリアミド樹脂もしくはこれ
を含む樹脂と溶融混練して均一に分散させる方法(特願
平1−124402号参照)を適用することができる。
さらに、層状珪酸塩を高濃度で含むポリアミド組成物を
予め前記方法で調整し、この組成物と層状珪酸塩を含ま
ないポリアミドを混合する方法を適用することができる
。
予め前記方法で調整し、この組成物と層状珪酸塩を含ま
ないポリアミドを混合する方法を適用することができる
。
ポリアミドおよびそれに均一に分散されている層状珪酸
塩を含有する混合物より、未延伸のフィルムを底形する
方法については、特に制限されるものではなく、例えば
、層状珪酸塩を配合したポリアミドを200〜300″
Cの押し出し温度で、押出機より溶融混練し、Tダイに
より、フィルム状に押し出し、キャスティングロール面
場でキャスティングしたフィルムを冷却するキャスティ
ング法(Tダイ法)、あるいはリング状ダイにより筒状
に押し出したものを空冷または水冷するチュウブラー法
等の各方法を適用することができる。
塩を含有する混合物より、未延伸のフィルムを底形する
方法については、特に制限されるものではなく、例えば
、層状珪酸塩を配合したポリアミドを200〜300″
Cの押し出し温度で、押出機より溶融混練し、Tダイに
より、フィルム状に押し出し、キャスティングロール面
場でキャスティングしたフィルムを冷却するキャスティ
ング法(Tダイ法)、あるいはリング状ダイにより筒状
に押し出したものを空冷または水冷するチュウブラー法
等の各方法を適用することができる。
延伸フィルムを底形する方法としては、特に制限は無く
、上記のようにキャスチング法またはチュウブラー法で
底形した未延伸フィルムを、50〜180°Cの延伸温
度で一軸延伸または二輪延伸し、必要に応して120°
C以上で融点より低い温度で熱固定する方法を適用する
ことができる。二輪延伸を行う場合はテンター法二軸延
伸法またはチュブラ−法二軸延伸法などの公知の方法を
適用することができる。
、上記のようにキャスチング法またはチュウブラー法で
底形した未延伸フィルムを、50〜180°Cの延伸温
度で一軸延伸または二輪延伸し、必要に応して120°
C以上で融点より低い温度で熱固定する方法を適用する
ことができる。二輪延伸を行う場合はテンター法二軸延
伸法またはチュブラ−法二軸延伸法などの公知の方法を
適用することができる。
フィルムはポリアミドおよびそれに均一に分散されてい
る層状珪酸塩を含有した混合物の単層でもよく、この材
料の層を含む多層フィルムであってもよい。
る層状珪酸塩を含有した混合物の単層でもよく、この材
料の層を含む多層フィルムであってもよい。
フィルムの延伸時にフィルムの水分を1.2%以下にす
る方法については、特に制限はない。
る方法については、特に制限はない。
フィルム延伸時のフィルム水分率の範囲は1.2%以下
であり、これを越えるとフィルム延伸後、フィルムの結
晶化が促進されフィルム白化が激しくなる。
であり、これを越えるとフィルム延伸後、フィルムの結
晶化が促進されフィルム白化が激しくなる。
フィルムを30°C以上の無湿状態に10時間以上放置
するか、製造ライン上で上記雰囲気に、長時間流した後
延伸してもよい。
するか、製造ライン上で上記雰囲気に、長時間流した後
延伸してもよい。
また、未延伸フィルムを水冷以外の方法で成膜し、フィ
ルムは湿度があると急速に吸湿するため、成膜後は無湿
状態で保存し、延伸するか、フィルム厚みによって異な
るが成膜後1分以内延伸するか、好ましくは、未延伸フ
ィルムを成膜し、連続して延伸を行い、装置全体を無湿
状態に制御するなどの方法によってもよい。
ルムは湿度があると急速に吸湿するため、成膜後は無湿
状態で保存し、延伸するか、フィルム厚みによって異な
るが成膜後1分以内延伸するか、好ましくは、未延伸フ
ィルムを成膜し、連続して延伸を行い、装置全体を無湿
状態に制御するなどの方法によってもよい。
(実施例)
以下において実施例および比較例を掲げて本発明をさら
に詳しく説明する。なお、以下において物性の測定法は
以下のとおりである。
に詳しく説明する。なお、以下において物性の測定法は
以下のとおりである。
■ポリアミドの分子量
JIS K6810−1970に準じて98%硫酸を
用いて相対粘度を測定し、分子量(Kn)を求めた。
用いて相対粘度を測定し、分子量(Kn)を求めた。
■透明性
スガ試験機社製直読式ヘーズメータにより、ASTM
D−1003に準じてフィルムの曇価(ヘーズ率)を
測定した。
D−1003に準じてフィルムの曇価(ヘーズ率)を
測定した。
■酸素ガス透過度
モダンコントロール社製MOCON OX−TRAN
100Aにより、ASTM D−3985−81
に準してフィルムの酸素ガス透過度を測定した。
100Aにより、ASTM D−3985−81
に準してフィルムの酸素ガス透過度を測定した。
測定条件は23°C,O%RHおよび100%RHであ
る。
る。
■引張特性
東洋ボールドウィン社製テンシロンUTM−3によりA
STM D−882に準じて引張特性を測定した。フ
ィルムの剛性の評価法として引張弾性率をもちいた。テ
ストピース水分率は23°C165%RH大気中平衡水
分率である。
STM D−882に準じて引張特性を測定した。フ
ィルムの剛性の評価法として引張弾性率をもちいた。テ
ストピース水分率は23°C165%RH大気中平衡水
分率である。
実施例1
層状珪酸塩の一単位の厚みが平均8人で一辺の長さが約
0.1μmの原料であるモンモリロナイト100gを1
01の水に分散し、これに51.2 gの12−アミノ
ドデカン酸と24mfの濃塩酸を加え、5分間攪拌した
のち、濾過した。さらにこれを十分洗浄したのち、真空
乾燥した。この操作により、12−アミノドデカン酸ア
ンモニウムイオンとモンモリロナイトの複合体を調整し
た。複合体中の層状珪酸塩分は約80重量%となった。
0.1μmの原料であるモンモリロナイト100gを1
01の水に分散し、これに51.2 gの12−アミノ
ドデカン酸と24mfの濃塩酸を加え、5分間攪拌した
のち、濾過した。さらにこれを十分洗浄したのち、真空
乾燥した。この操作により、12−アミノドデカン酸ア
ンモニウムイオンとモンモリロナイトの複合体を調整し
た。複合体中の層状珪酸塩分は約80重量%となった。
X線解析の結果この複合体中の層状珪酸塩の層間距離は
18.0人であった。
18.0人であった。
次に、攪拌機付きの反応容器に10kgのεカプロラク
タム、1kgの水および100gの乾燥した前記複合体
を入れ、100°Cで反応系内が均一な状態になるよう
に攪拌した。
タム、1kgの水および100gの乾燥した前記複合体
を入れ、100°Cで反応系内が均一な状態になるよう
に攪拌した。
さらに温度を260°Cに上昇させ、15kg/−の加
圧下で1時間攪拌した。その後、放圧し、水分を反応容
器から揮散させながら、常圧下、260″Cで2時間反
応を行い、さらに400m+Hgの減圧下で260°C
で、1時間反応させた。反応終了後、反応容器の下部ノ
ズルから、ストランド状に取り出した反応物を水冷し、
カッティングを行い、ポリアミドおよびモンモリロナイ
トからなるペレットを得た。このペレットを熱水中に浸
漬し、未反応のモノマー約10%を抽出、除去したのち
、真空中で乾燥した。
圧下で1時間攪拌した。その後、放圧し、水分を反応容
器から揮散させながら、常圧下、260″Cで2時間反
応を行い、さらに400m+Hgの減圧下で260°C
で、1時間反応させた。反応終了後、反応容器の下部ノ
ズルから、ストランド状に取り出した反応物を水冷し、
カッティングを行い、ポリアミドおよびモンモリロナイ
トからなるペレットを得た。このペレットを熱水中に浸
漬し、未反応のモノマー約10%を抽出、除去したのち
、真空中で乾燥した。
このペレットを用い、直径40moの押し出し機でシリ
ンダー温度260°Cの条件で混練し、300++an
幅のT−ダイでフィルム状に押し出し、80°Cの冷却
ロール上で固化し、厚さ60μmのフィルムを調整した
。フィルムに含有されている層状珪酸塩の層間距離は1
00Å以上であった。
ンダー温度260°Cの条件で混練し、300++an
幅のT−ダイでフィルム状に押し出し、80°Cの冷却
ロール上で固化し、厚さ60μmのフィルムを調整した
。フィルムに含有されている層状珪酸塩の層間距離は1
00Å以上であった。
さらに、このフィルムを30°C真空中(5TOrr以
下)に放置し、フィルム中の水分率を0.6%とし、す
みやかに、下記の装置にて、80°Cの雰囲気温度で2
×2倍に2軸延伸した。
下)に放置し、フィルム中の水分率を0.6%とし、す
みやかに、下記の装置にて、80°Cの雰囲気温度で2
×2倍に2軸延伸した。
(延伸装置)
岩本製作所製 二輪延伸機
そのようにして得られた15μmフィルムについて、前
述したポリアミドの分子量、透明性、酸素ガス透過度、
引っ張り特性の測定を行った。
述したポリアミドの分子量、透明性、酸素ガス透過度、
引っ張り特性の測定を行った。
結果を第1表に示す。
実施例2
実施例1において、反応容器に入れる複合体の量を20
0gとし、フィルム延伸時のフィルム水分率を0.6%
とした以外は実施例1と同様の実験を行った。結果を第
1表に示す。
0gとし、フィルム延伸時のフィルム水分率を0.6%
とした以外は実施例1と同様の実験を行った。結果を第
1表に示す。
実施例3
実施例2においてT−ダイでフィルム作威し、20秒後
に延伸操作を行った以外は、実施例2と同様の実験を行
った。延伸時のフィルムをサンプリングし、水分率を測
定したところ、0.4%であった。結果を第1表に示す
。
に延伸操作を行った以外は、実施例2と同様の実験を行
った。延伸時のフィルムをサンプリングし、水分率を測
定したところ、0.4%であった。結果を第1表に示す
。
実施例4
実施例1において反応容器に入れる複合体の量を450
gとし、フィルム延伸時のフィルム水分率を0.4%と
した以外は実施例1と同様の実験を行った。結果を第1
表に示す。
gとし、フィルム延伸時のフィルム水分率を0.4%と
した以外は実施例1と同様の実験を行った。結果を第1
表に示す。
比較例1
実施例1において、T−ダイで作成したフィルムを大気
中放置しフィルム水分率を0.4%とした以外は、実施
例1と同様の実験を行った。結果を第1表に示す。
中放置しフィルム水分率を0.4%とした以外は、実施
例1と同様の実験を行った。結果を第1表に示す。
比較例2
実施例2においてT−ダイで作成したフィルムを、大気
中放置し、フィルム水分率を1.7%とし、延伸操作を
行った以外は、実施例2と同様の実験を行った。結果を
第1表に示す。
中放置し、フィルム水分率を1.7%とし、延伸操作を
行った以外は、実施例2と同様の実験を行った。結果を
第1表に示す。
比較例3
実施例4においてT−ダイで作成したフィルムを大気中
放置し、フィルム水分率を1.5%とし、延伸操作を行
った以外は実施例4と同様の実験を行った。結果を第1
表に示す。
放置し、フィルム水分率を1.5%とし、延伸操作を行
った以外は実施例4と同様の実験を行った。結果を第1
表に示す。
参考例
参考のため、層状珪酸塩を含まないポリアミドの実施例
を載せた。結果を第1表に示す。
を載せた。結果を第1表に示す。
(発明の効果)
本発明の製法により得られた延伸フィルムは、ガスバリ
ヤ−性、透明性、滑り性、耐衝撃性が優れているだけで
なく、優れた剛性を有していることから印刷、うξネー
ト、製袋などの後加工が良好であり、特に食品包装用フ
ィルムとして実用上極めて有用である。
ヤ−性、透明性、滑り性、耐衝撃性が優れているだけで
なく、優れた剛性を有していることから印刷、うξネー
ト、製袋などの後加工が良好であり、特に食品包装用フ
ィルムとして実用上極めて有用である。
Claims (1)
- ポリアミドおよびそれに均一に分散されている層状珪酸
塩を含有する混合物より形成されたフィルムを延伸する
際に、そのポリアミドフィルムの水分率を1.2%以下
とすることを特徴とする延伸ポリアミドフィルムの製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5995590A JPH03262633A (ja) | 1990-03-13 | 1990-03-13 | ポリアミドフィルムの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5995590A JPH03262633A (ja) | 1990-03-13 | 1990-03-13 | ポリアミドフィルムの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03262633A true JPH03262633A (ja) | 1991-11-22 |
Family
ID=13128081
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5995590A Pending JPH03262633A (ja) | 1990-03-13 | 1990-03-13 | ポリアミドフィルムの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03262633A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012046629A1 (ja) * | 2010-10-08 | 2012-04-12 | 三菱瓦斯化学株式会社 | ポリアミド樹脂成形体 |
-
1990
- 1990-03-13 JP JP5995590A patent/JPH03262633A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012046629A1 (ja) * | 2010-10-08 | 2012-04-12 | 三菱瓦斯化学株式会社 | ポリアミド樹脂成形体 |
US9334365B2 (en) | 2010-10-08 | 2016-05-10 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Polyamide resin moldings |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0717678B1 (en) | Retortable polymeric films | |
EP0358415A1 (en) | Material for molded article and film having liquid or gas barrier property, method for producing the same and use of the same | |
JP5002940B2 (ja) | 芳香族ポリアミド延伸フィルム | |
US6627324B1 (en) | Tough, dimensionally-stable transparent film having a copolyamide layer containing solid nanoscale filling materials with nucleating effect and its use for packaging foodstuffs | |
US20090023002A1 (en) | Stretched polyamide film | |
JPS6024814B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP2603314B2 (ja) | ポリアミドフィルム | |
KR101629050B1 (ko) | 열수축성 필름 | |
JP2003020349A (ja) | ポリアミドフィルムおよびその製造方法 | |
JP5524742B2 (ja) | 遮光性に優れたガスバリア性二軸延伸ポリアミド樹脂フィルム | |
JP2821243B2 (ja) | 積層二軸延伸フィルムの製造方法 | |
JPH0680873A (ja) | フィルム用ポリアミド樹脂組成物 | |
JPH03262633A (ja) | ポリアミドフィルムの製造方法 | |
JPH04270655A (ja) | 積層二軸延伸フィルムおよびその製造方法 | |
JP4658441B2 (ja) | 食品包装用2軸延伸ポリアミドフィルム | |
JP3055137B2 (ja) | 多層フィルムおよび多層シート | |
JPH10138332A (ja) | 二軸延伸ポリアミドフィルム及びその製造方法 | |
KR100240447B1 (ko) | 필름용 폴리아미드 수지 조성물 | |
JPH1024489A (ja) | 延伸多層ポリアミドフィルムの製造方法 | |
JP2884766B2 (ja) | 延伸ポリアミドフィルム用樹脂組成物 | |
JPH07138471A (ja) | ポリアミド樹脂組成物及びそれよりなる包装用フィルム | |
JPH0480259A (ja) | 延伸ポリアミドフィルム用樹脂組成物 | |
KR0173420B1 (ko) | 필름제조용 폴리아미드 수지 조성물 | |
JP2003313322A (ja) | 滑り性に優れたポリアミドフィルム | |
JPH05339498A (ja) | フィルム用ポリアミド樹脂組成物 |