JPH0326165Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326165Y2
JPH0326165Y2 JP1985094145U JP9414585U JPH0326165Y2 JP H0326165 Y2 JPH0326165 Y2 JP H0326165Y2 JP 1985094145 U JP1985094145 U JP 1985094145U JP 9414585 U JP9414585 U JP 9414585U JP H0326165 Y2 JPH0326165 Y2 JP H0326165Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
frame
circular pipe
roof panel
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985094145U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6261804U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985094145U priority Critical patent/JPH0326165Y2/ja
Publication of JPS6261804U publication Critical patent/JPS6261804U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0326165Y2 publication Critical patent/JPH0326165Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Greenhouses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、例えば組立式カーポート、サンル
ーム、温室等の組立式建物に関する。
従来の技術 従来の組立式カーポート、サンルーム、温室の
ような組立式建物の骨組は、一般に角筒材で構成
されている。
考案が解決しようとする課題 しかしながら、このような角筒材では、曲げ加
工が行ないにくいために、例えば屋根や壁等を曲
面に形成するといつたことは困難であつた。
この考案の目的は、屋根を曲面に形成すること
が可能な組立式建物を提供しようとするにある。
問題点を解決するための手段 この考案による組立式建物は、左右一対の円管
製支柱と、各支柱の上端から前方に向つてのびた
アーチ状の円管製屋根側枠と、両屋根側枠の前端
間にわたされた円管製屋根前枠と、両支柱の上端
間にわたされた円管製屋根後枠と、屋根パネル
と、屋根パネルの側縁部を屋根前枠もしくは屋根
後枠に取り付ける連結部材とを備えており、上記
連結部材が、円管製の枠の外周凸弧面と当接する
凹弧状下面を有しかつ枠にねじで止められたねじ
止め部と、ねじ止め部の一側に連設された横断面
略U形の屋根パネル側縁挾持部と、ねじ止め部の
他側に連設された樋部とを具備していることを特
徴とするものである。
実施例 以下、図面を参照してこの考案を組立式カーポ
ートに適用した場合の実施例について詳述する。
第1図は、組立式カーポートの外観を示してい
る。カーポート1の骨組は、左右一対の支柱2、
各支柱2の上端から前方に向つてのびたアーチ状
の屋根側枠3、両屋根側枠3の前端間にわたされ
た屋根前枠4、両支柱2の上端間にわたされた屋
根後枠5、および屋根前枠4と屋根後枠5間にわ
たされかつ両側枠3間に所定間隔おきに複数設け
られたアーチ状の桟6とを備えている。上記各枠
2〜5および桟6は、例えばアルミニウム製円管
で作られている。そして各枠2〜5および桟6間
の連結は、図示しない連結部材によつて行なわれ
ている。図示しないが、両側枠3の長さ中央部間
に補強桟をわたすようにしてもよい。
側枠3、側枠3の隣りにある桟6、前枠4およ
び後枠5によつて囲まれた空間部ならびに互いに
隣り合う2つの桟6、前枠4および後枠5によつ
て囲まれた空間部には、屋根パネル7がそれぞれ
嵌め込まれかつ固定されている。
前枠4、後枠5、側枠3および桟6には、屋根
パネル7を取り付けるための連結部材8,9,1
0(第2図〜第4図参照)がそれぞれ取り付けら
れている。
第2図は、屋根前枠4に取り付けられた連結部
材8を示している。この連結部材8は、前枠4の
外周凸弧面と曲率の等しい当接凹弧面11aに下
面が形成されかつ前枠4の外周面上端部に長さ方
向に沿つてのびたねじ止め部11と、ねじ止め部
11の後端(後側の側縁)に連設されかつ横断面
が後方に向つて開口した略U形の屋根パネル挾持
部12と、ねじ止め部11の前端(前がわの縁
部)に連設されかつ横断面略U形の樋部13とを
備えている。
挾持部12は、ねじ止め部11の後端から後方
に突出した第1挾持壁12aと、ねじ止め部11
の後端から上方に突出した連結壁12bと、連結
壁12bの上端から後方に突出した第2挾持壁1
2cとからなる。第1挾持壁12aの後端には、
下方に突出しかつ下端が前枠4の外周凸弧面と曲
率の等しい当接凹弧面14aに形成された脚部
(支持部)14が形成されている 樋部13は、ねじ止め部11の前端から前枠4
の外周面に沿つて前枠4の外周面の前端部までの
びた横断面弧状の後側壁13aと、この側壁13
aの下端から前方に突出した底壁13bと、底壁
13aの前端から上方に突出した前側壁13cと
からなる。
ねじ止め部11には、長さ方向に所定間隔おき
に複数のねじ挿通孔15があけられている。また
前枠4の外周面の上端部には、長さ方向に上記所
定間隔と同じ間隔おきに複数のねじ孔16があけ
られている。連結部材8は、ねじ挿通孔15とね
じ孔16とが一致するように前枠4の上端部にあ
てがわれたのち、ねじ17がねじ孔16にねじ嵌
められることによつて前枠4に固定されている。
この状態においては、ねじ止め部11の下面11
aおよび脚部14の下面14aが前枠4に当接す
るので、連結部材8は、前枠8に安定よく固定さ
れる。
屋根側枠3には、上記連結部材8と同様な連結
部材がその樋部13が屋根の外がわにくるように
して取り付けられている。
第3図は、屋根後側5に取り付けられた連結部
材9を示している。この取付部材9は、後枠5の
外周凸弧面と曲率の等しい当接凹弧面11aに前
面が形成されかつ後枠5の外周面後端部に長さ方
向に沿つてのびたねじ止め部11と、ねじ止め部
11の上端に連設された横断面略U形の屋根パネ
ル挾持部12と、ねじ止め部11の下端に連設さ
れた横断面略U形の樋部13とを備えている。
挾持部12は、ねじ止め部11の上端から上方
に突出した第1挾持壁12aと、ねじ止め部11
の上端から後方に突出した連結壁12bと、連結
壁12bの後端から上方に突出した第2挾持壁1
2cとからなる。第1挾持壁12aの上端には、
前方に突出しかつ前端が後枠5の外周凸弧面と曲
率の等しい当接凹弧面14aに形成された脚部1
4が形成されている。
樋部13は、ねじ止め部11の下端から下方に
突出した前側壁13cと、この側壁13cの下端
から後方に突出した底壁13bと、底壁13bの
後端から上方に突出した後側壁13aとからな
る。前側壁13aの前面の高さ中央部にも、上記
脚部14と同様な脚部14が形成されている。
ねじ止め部11には長さ方向に所定間隔おきに
複数のねじ挿通孔15があけられている。また後
枠5の外周面の後端部には、長さ方向に上記所定
間隔と同じ間隔おきに複数のねじ孔16があけら
れている。連結部材9は、ねじ挿通孔15とねじ
孔16とが一致するように後枠5の後端部にあて
がわれたのち、ねじ17がねじ孔16にねじ嵌め
られることによつて後枠5に固定されている。
第4図は、桟6に取り付けられた連結部材10
を示している。この取付部材10は、桟6の外周
凸弧面と曲率の等しい当接凹弧面11aに下面が
形成されかつ桟6の外周面上端部に長さ方向に沿
つてのびたねじ止め部11と、ねじ止め部11の
両側にそれぞれ連設されかつ横断面が外側方に向
つて開口した略U形の屋根パネル挾持部12とを
備えている。
左側の挾持部12は、ねじ止め部11の左側か
ら左方に突出した第1挾持壁12aと、ねじ止め
部11の左側から上方に突出した連結壁12b
と、連結壁12bの上端から左方に突出した第2
挾持壁12cとからなる。右側の挾持部12は、
ねじ止め部11の右側から右方に突出した第1挾
持壁12aと、ねじ止め部11の右側から上方に
突出した連結壁12bと、連結壁12bの上端か
ら右方に突出した第2挾持壁12cとからなる。
左側の挾持部12の第1挾持壁12aの左側およ
び右がわの挾持部12の第1挾持壁12aの右側
には、下方に突出しかつ下端が桟6の外周凸弧面
と曲率の等しい当接凹弧面14aに形成された脚
部14がそれぞれ形成されている。
ねじ止め部11には長さ方向に所定間隔おきに
複数のねじ挿通孔15があけられている。また桟
6の上端部には長さ方向に上記所定間隔と同じ間
隔おきに複数のねじ孔16があけられている。連
結部材は、ねじ挿通孔15とねじ孔16とが一致
するように桟6の上端部にあてがわれたのち、ね
じ17がねじ孔16にねじ嵌められることによつ
て桟6に固定されている。上記各連結部材8,
9,10は、例えばアルミニウム押出型材によつ
て作られている。
屋根パネル7は、連結部材8,9,10の第1
および第2挾持壁12a,12c間にその周縁部
が嵌入されて両挾持壁12a,12cによつて挾
持されることにより、枠3,4,5および桟6に
取り付けられている。
上記実施例では、各連結部材8,9,10は、
脚部1を備えているが、脚部14はなくてもよ
い。この場合にはねじ止め部11の下面の幅を比
較的大きく形成することが好ましい。
考案の効果 この考案による組立式建物は、上述のように、
左右一対の円管製支柱と、各支柱の上端から前方
に向つてのびたアーチ状の円管製屋根側枠と、両
屋根側枠の前端間にわたされた円管製屋根前枠
と、両支柱の上端間にわたされた円管製屋根後枠
と、屋根パネルと、屋根パネルの側縁部を屋根前
枠もしくは屋根後枠に取り付ける連結部材とを備
えているもので、屋根側枠、屋根前枠および屋根
後枠がいずれも円管製であるから、組立式建物の
屋根を曲面に形成することができ、これによつて
曲面を有する組立式建物を形成することができ
る。
また、連結部材が、円管製の枠の外周凸弧面と
当接する凹弧状下面を有しかつ枠にねじで止めら
れたねじ止め部と、ねじ止め部の一側に連設され
た横断面略U形の屋根パネル側縁挾持部と、ねじ
止め部の他側に連設された樋部とを具備している
から、連結部材を介して屋根パネルの側縁部を、
円管製の屋根前枠もしくは屋根後枠に確実に固定
することができるとともに、連結部材に樋部が一
体に備えられているので、樋部の取付けの手間が
省けるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は組立式カーポートの外観を示す斜視
図、第2図は第1図の−線に沿う拡大断面
図、第3図は第1図の−線に沿う拡大断面
図、第4図は第1図の−線に沿う拡大断面図
である。 2……支柱、3……屋根側枠、4……屋根前
枠、5……屋根後枠、6……桟、7……屋根パネ
ル、8,9,10……連結部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右一対の円管製支柱2と、各支柱2の上端か
    ら前方に向つてのびたアーチ状の円管製屋根側枠
    3と、両屋根側枠3の前端間にわたされた円管製
    屋根前枠4と、両支柱2の上端間にわたされた円
    管製屋根後枠5と、屋根パネル7と、屋根パネル
    7の側縁部を屋根前枠4もしくは屋根後枠5に取
    り付ける連結部材8とを備えており、上記連結部
    材8が、円管製の枠4,5の外周凸弧面と当接す
    る凹弧状下面11aを有しかつ枠4,5にねじ1
    7で止められたねじ止め部11と、ねじ止め部1
    1の一側に連設された横断面略U形の屋根パネル
    側縁挾持部12と、ねじ止め部11の他側に連設
    された樋部13とを具備していることを特徴とす
    る、組立式建物。
JP1985094145U 1985-06-20 1985-06-20 Expired JPH0326165Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985094145U JPH0326165Y2 (ja) 1985-06-20 1985-06-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985094145U JPH0326165Y2 (ja) 1985-06-20 1985-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6261804U JPS6261804U (ja) 1987-04-17
JPH0326165Y2 true JPH0326165Y2 (ja) 1991-06-06

Family

ID=30957319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985094145U Expired JPH0326165Y2 (ja) 1985-06-20 1985-06-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0326165Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547381U (ja) * 1977-06-20 1979-01-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547381U (ja) * 1977-06-20 1979-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6261804U (ja) 1987-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0326165Y2 (ja)
JPS6047425B2 (ja) 母屋取付装置
JPH0415883Y2 (ja)
JPS6137724Y2 (ja)
JPS5835787Y2 (ja) 構造材
JPS629794Y2 (ja)
JP3514232B2 (ja) 間仕切パネルシステム
JPS6246203Y2 (ja)
JPH10195982A (ja) 組立建物
JP2549041B2 (ja) パネルの組立構造およびその組付方法
JPS5814726Y2 (ja) 組立物置における間柱と左右上枠との接続構造
JP3083053U (ja) 屋根支持用の梁の固定装置
JPH0318582Y2 (ja)
JP2926693B2 (ja) 木造建築物に於ける屋根パネル取付用棟木用接合金具
JPS6340562Y2 (ja)
JPH0215961Y2 (ja)
JPH0235959Y2 (ja)
JPH11336288A (ja) パネル接合金具および壁構造
JPH0341002Y2 (ja)
JP3792203B2 (ja) 建築用サイドパネル
JPS6136645Y2 (ja)
JP2001303682A (ja) 形鋼の接合構造及び天井パネル
JPH056816Y2 (ja)
JPH0541121Y2 (ja)
JPH0232764Y2 (ja)