JPH03261247A - ループ回線用分岐回路 - Google Patents

ループ回線用分岐回路

Info

Publication number
JPH03261247A
JPH03261247A JP2058177A JP5817790A JPH03261247A JP H03261247 A JPH03261247 A JP H03261247A JP 2058177 A JP2058177 A JP 2058177A JP 5817790 A JP5817790 A JP 5817790A JP H03261247 A JPH03261247 A JP H03261247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronization frame
circuit
synchronization
control signal
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2058177A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Shinoda
信田 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2058177A priority Critical patent/JPH03261247A/ja
Publication of JPH03261247A publication Critical patent/JPH03261247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は同期フレーム信号を送受信することによりルー
プ状に設置された複数の局と対向をし、局間の情報をデ
ィジタル信号で伝送を行う通信システムに係シ、特に予
め定められた同期フレーム信号を送受することにょb1
ループ状に設置された複数の局と対向するディジタル信
号分岐回路におけるループ回線用分岐回路に関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来の通信システムにおける分岐回路の一例を第2図に
示し説明する。
図において、Aはへ方向を示し、BUB方向を示す。2
0は同期フレーム挿入回路、21は同期フレーム抜きと
シ回路、22は同期フレーム検出回路、23は同期フレ
ーム挿入回路、24は同期フレーム抜きとシ回路、25
tt同期7レーム検出回路、26.27#i制御信号、
28および29はこの制御信号26および27によって
それぞれ制御されるスイッチ回路、30,31.32は
加算回路、33は打ち合せ電話である。
第3図はループ回線のブロック図である。この第3図に
かいて、34.35.36.37は打ち合せ電話、31
1.311.40.41は分岐回路、42,43,44
゜45は伝送路である。
従来、この種の通信システムではこの第2図に示す分岐
回路のように、通常時は対向局間の信号の通信が常に行
なわれているために、第3図に示すループ接続を行った
場合には信号路の切断点が無しため信号が巡回してし筐
い、信号誤すが発生してし筐う。このため、伝送路42
.43.44.45の一つを切やはなして信号伝送を行
っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の通信システムでは、伝送路がループ状に
引かれていてもその1つを切シはなしているために、例
えば、第3図に)いて、伝送路45が切シはなされてい
るときに、伝送路43に障害が発生した場合には、打ち
合せ電話34と35゜36と37の通話は可能であるが
、打ち合せ電話34と36.34と37.35と36.
35と370通話は不可能となう、障害情報の確認等を
行う打ち合せ電話の機能が大幅に低下してし筐うという
課題があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のループ回線用分岐回路は、予め定められた同期
フレーム信号を送受することにより、ループ状に設置さ
れた複数の局と対向するディジタル信号分岐回路にかい
て、第1の方向および第2の方向の対向局からの信号の
同期検出を行う第1および第2の同期フレーム検出回路
と、上記第1の方向の同期フレーム信号を検出する上記
第1の同期フレーム検出回路から出力される制御信号に
よりその第1の方向の送受信を禁止する第1のスイッチ
回路と、上記第2の方向の同期フレーム信号を検出する
上記第2の同期フレーム検出回路から出力される制御信
号□よシその第2の方向の送受信を禁止する第2のスイ
ッチ回路と、上記第2の方向の同期フレーム信号を検出
する上記第2の同期フレーム検出回路から出力される制
御信号が同期はずれを示すときのみ別の同期フレーム信
号を挿入させる上記第1の方向の同期フレーム挿入回路
とから少なくとも構成されるものである。
〔作用〕
本発明においては、伝送路の障害情報をフレーム同期ビ
ットの変更により1次々と対向した分岐回路へ知らせる
〔実施例〕
以下、図面に基づき本発明の実施例を詳細に貌明する。
第1図は本発明によるループ回線用分岐回路の一実施例
を示すブロック図である。
図において、AはA方向(第1の方向)を示し、BはB
方向(第2の方向)を示す。
2.5は同期フレーム抜きと多回路、3,6はA方向お
よびB方向の対向局からの信号の同期検出を行う同期フ
レーム検出回路、12 、13#iA方向の同期フレー
ム信号を検出する同期フレーム検出回路3から出力され
る制御信号8によりA方向の送受信を禁止するスイッチ
回路、14.15はB方向の同期フレーム信号を検出す
る同期フレーム検出回路6から出力される制御信号10
 、11によiB力方向送受信を禁止するスイッチ回路
、1はB方向の同期フレーム信号を検出する同期フレー
ム検出回路6から出力される制御信号9が同期はずれを
示すときのみ別の同期フレーム信号を挿入させるA方向
の同期フレーム挿入回路、4UB方向の同期フレーム挿
入回路である。
7は同期フレーム検出回路3から同期フレーム挿入回路
1に供給される制御信号を示し、9は同期フレーム検出
回路6から同期フレーム挿入回路1に供給される制御信
号を示す。
16は同期フレーム抜きと多回路2の出力と打ち合せ電
話19の出力を加算する加算回路、1Tは同期7レーム
抜きと多回路2の出力と同期フレーム抜きとや回路5の
出力を加算する加算回路、18は同期フレーム抜きとシ
回85の出力と打ち合せ電話19の出力を加算する加算
回路である。
そして、第3図における全ての伝送路が正常時において
、分岐回路38にて伝送路の切ジはなしを行う場合には
、分岐回路38のスイッチ回路14゜15は通常開いて
おり1信号の送受信は禁止され、スイッチ回路12.1
3は通常閉じている。その他の分岐回路31.40.4
1においては、スイッチ回路12.13,14.15は
通常閉じている。
つぎに第1図に示す実施例の動作を第3図を参照して説
明する。
1ず、第3図に示す分岐回路311.40.41の動作
について説明する。
B方向から通常時の同期フレームが送信されてきている
場合には、第1図に示す同期フレーム検出回路6からの
制御信号8により、同期フレーム挿入回路1はA方向へ
通常の同期フレームを送信し、筐た、同期フレーム検出
回路6からの制御信号10によりスイッチ回路14.1
5は閉じられている。
そして、A方向から通常時の同期フレームが送信されて
きている場合には、同期フレーム検出回路3からの制御
信号Tにより、同期フレーム挿入回路1はA方向へ通常
の同期フレームを送信し、また、同期フレーム検出回路
3からの制御信号8により1スイッチ回路12.13は
閉じられている。
A方向、B方向から共に通常の同期フレームが送信され
てきている場合には、B方向からの受信信号は同期フレ
ーム抜きと多回路5にて同期フレームビットを抜きとら
れ、加算回路1Tおよび18へ入力される。筐た、A方
向からの受信信号は同期フレーム抜きとう回路2にて同
期フレームビットを抜きとられ、加算回路16および1
7へ入力される。加算回路16は、同期フレーム抜きと
多回路2の出力と打ち合せ電話19の出力の和を同期フ
レーム挿入回路4へ出力し、この同期フレーム挿入回路
4では通常の同期フレームを付加してB方向へ送信する
。加算回路17は、同期フレーム抜きとす回路2の出力
と同期フレーム抜きとb回路5の出力の和を打ち合せ電
話19へ出力する。
加算回路18は同期フレーム抜きと多回路5の出力と打
ち合せ電話19の出力の和を同期フレーム挿入回路1へ
出力し、この同期フレーム挿入回路1では通常の同期7
レームを付加して入方向へ送信する。
つぎに、B方向の伝送路の障害によりB方向からの同期
フレームが断と欧った場合は、同期フレーム検出回路6
からの制御信号10によりスイッチ回路14および15
は開かれ、B方向への信号の送受は禁止され、同期フレ
ーム検出回路6からの制御信号9により、同期フレーム
挿入回路1においてA方向へ伝送路の障害を知らせる同
期フレームを送信する。
そして、B方向から伝送路の障害を知らせる同期フレー
ムが送信されてきた場合には、同期フレーム検出回路6
からの制御信号9により2同期フレーム挿入回路1にお
いてA方向へ伝送路の障害を知らせる同期フレームを送
信する。
つぎに、入方向の伝送路の障害によj5A方向からの同
期フレームが断と□った場合には、同期フレーム検出回
路3からの制御信号8により、スイッチ回路12.13
は開かれ、A方向への信号の送受は禁止され、同期フレ
ーム検出回路3からの制御信号7により、同期フレーム
挿入回路1において、A方向へ伝送路の障害を知らせる
同期フレームを送信する。
以上のように、伝送路の障害情報は、第3図において分
岐回路を時計管わシに伝送される。
つぎに通常時において伝送路の切シはなしを行っている
分岐回路38について説明する。
まず、B方向から通常時の同期フレームが送信されてく
る場合には、同期フレーム検出回路6からの制御信号1
1によりスイッチ回路14.15は開かれた管までいる
そして、B方向の伝送路の障害により、B方向からの同
期フレームが断となった場合も、同期フレーム検出回路
6からの制御信号11によりスイッチ回路14.15は
開かれたま筐でいる。
筐た、B方向から伝送路の障害を知らせる同期7レーム
が送信されてきた場合には、同期フレーム検出回路6か
らの制御信号11により、スイッチ回路14.15は閉
じられ、B方向への送受信が可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、伝送路の障害情報をフレ
ーム同期ビットの変更により、次々と対向した分岐回路
へ知らせることにより1ループを切断している対向局の
分岐回路にかいて、回線障害時にのみループの切断をと
bやめ、ループ上の伝送路の1箇所に障害が発生してい
ても、ループ上の全ての分岐回路に接続された打ち合せ
電話と通話を行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるループ回線用分岐回路の一実施例
を示すブロック図、第2図は従来の通信システムにかけ
る分岐回路の一例を示すブロック図、第3図はループ回
線のブロック図である。 1・・・・同期フレーム挿入回路、2・・・・同期フレ
ーム抜きと多回路、3・・・・同期フレーム検出回路、
4・・・・同期フレーム挿入回路、5・・・・同期:ク
レーム抜きと多回路、6・・・・同期フレーム検出回路
、T〜11・・・・制御信号、 2〜1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め定められた同期フレーム信号を送受することにより
    、ループ状に設置された複数の局と対向するディジタル
    信号分岐回路において、第1の方向および第2の方向の
    対向局からの信号の同期検出を行う第1および第2の同
    期フレーム検出回路と、前記第1の方向の同期フレーム
    信号を検出する前記第1の同期フレーム検出回路から出
    力される制御信号により該第1の方向の送受信を禁止す
    る第1のスイッチ回路と、前記第2の方向の同期フレー
    ム信号を検出する前記第2の同期フレーム検出回路から
    出力される制御信号により該第2の方向の送受信を禁止
    する第2のスイッチ回路と、前記第2の方向の同期フレ
    ーム信号を検出する前記第2の同期フレーム検出回路か
    ら出力される制御信号が同期はずれを示すときのみ別の
    同期フレーム信号を挿入させる前記第1の方向の同期フ
    レーム挿入回路とから少なくとも構成されることを特徴
    とするループ回線用分岐回路。
JP2058177A 1990-03-12 1990-03-12 ループ回線用分岐回路 Pending JPH03261247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058177A JPH03261247A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 ループ回線用分岐回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058177A JPH03261247A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 ループ回線用分岐回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03261247A true JPH03261247A (ja) 1991-11-21

Family

ID=13076722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2058177A Pending JPH03261247A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 ループ回線用分岐回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03261247A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH039667B2 (ja)
JPH01231442A (ja) 時分割多重無線通信システムにおける子局内相互通話の通話監視方式
US5448573A (en) Automatic circuit switching device restorable without a hit and its method
JPH03261247A (ja) ループ回線用分岐回路
JP4662652B2 (ja) Sdh伝送システムにおける回線切替方法
JP2001230747A (ja) 電気通信システム
JP2827735B2 (ja) クロック切替方式
JPS6367377B2 (ja)
CN110798359B (zh) 一种自动切换高可靠的用户放号方法
JPS58221534A (ja) 光フアイバ通信方式
JPH05199250A (ja) クロック切替方式
JP2567707B2 (ja) 現用ー予備回線切替方法
JPH04284752A (ja) リング構成のオーダーワイヤ方式
JP2658518B2 (ja) 多方向多重通信システム
JP2664925B2 (ja) 回線切替方式
JP3057187B2 (ja) 異種衛星システム間接続方式
JPH04157855A (ja) 伝送装置における警報の処理方式
JPH0440022A (ja) 中間中継局の補助信号の抽出挿入部の二重化同期方法
JP2906846B2 (ja) リング状データ通信方式
JPH0563715A (ja) 従局障害監視方式
JP2972633B2 (ja) 通信用端末装置
JPH0267835A (ja) ディジタル無線方式の擬似フレーム信号送出方式
JPH01264395A (ja) 映像信号伝送方式
JPH02279034A (ja) 回線切替装置
JPH05244203A (ja) 接続装置