JPH03252097A - 蛍光灯点灯方法 - Google Patents

蛍光灯点灯方法

Info

Publication number
JPH03252097A
JPH03252097A JP4761890A JP4761890A JPH03252097A JP H03252097 A JPH03252097 A JP H03252097A JP 4761890 A JP4761890 A JP 4761890A JP 4761890 A JP4761890 A JP 4761890A JP H03252097 A JPH03252097 A JP H03252097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
inverter
output voltage
continuously
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4761890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukito Izeki
井関 幸人
Kazumasa Nomi
和正 能見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP4761890A priority Critical patent/JPH03252097A/ja
Publication of JPH03252097A publication Critical patent/JPH03252097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は液晶バックライト等に用いられる蛍光灯点灯方
法に関するものである。
従来の技術 従来の蛍光灯点灯装置では、第4図に示すように始動時
に°蛍光灯4に印加される電圧は、バラスト5を介して
接続される蛍光灯4が点灯し得るに十分な電圧になるよ
うに回路定数によって一義的に決定されており、始動後
も変化しない。
なお、第4図中、1は電源部、2はインバータをそれぞ
れ示す。
発明が解決しようとする課題 しかし、液晶バックライト等に用いられる蛍光灯におい
て、周囲温度15℃以下の雰囲気中で点灯動作させる場
合、第4図のように、点灯装置より点灯させるのに十分
な出力電圧をバラスト5を介して蛍光灯4に印加すると
、点灯直後、蛍光灯4内に封入された封入ガス、例えば
アルゴンガスによる赤色の放電が生じてしまい、白色光
を必要とする液晶バックライト用の照明光源として適さ
なくなるという問題があった。
本発明はこのような問題を解決するためになされたもの
で、周囲温度15℃以下の雰囲気中においても、点灯直
後、蛍光灯が白色に発光する蛍光灯点灯方法を提供する
ものである。
課題を解決するための手段 本発明の蛍光灯点灯方法は、電源部とこの電源部から電
力が供給されるインバータと前記電源部または前記イン
バータの出力電圧を制御する制御部とから点灯装置が構
成され、前記インバータの出力端に蛍光灯が接続されて
おり、前記蛍光灯の始動後、前記インバータの出力電圧
を連続的または段階的に上昇させる構成を有している。
作用 この構成において、インバータの出力電圧を連続的また
は段階的に上昇させることにより、蛍光灯の電極間に印
加される電界を連続的または段階的に上昇させることが
でき、蛍光灯内に封入された例えばアルゴンガスによる
赤色の発光を発生させることなく蛍光灯を点灯させるこ
とができる。
実施例 第1図は本発明の方法を実施するための蛍光灯点灯装置
の一例を示すブロック図である。
第1図に示すように、本発明にかかる蛍光灯点灯装置は
電源部1と、この電源部から電力を供給されるインバー
タ2と、電源部1の出力電圧を制御する制御部3とから
点灯装置が構成されている。蛍光灯4は内部に水銀とと
もにアルゴンガスが封入されており、インバータ2の出
力端にバラスト5を介して接続されている。なお、制御
部3としてはインバータ2の出力電圧を制御する構成と
してもよい。
かかる点灯装置において、蛍光灯4の始動後、制御部3
の働きにより、第2図曲線工に示すように、インバータ
2の出力電圧v1を連続的に上昇させる。
なお、第2rgJ曲線■は第4rgJに示す従来の点灯
装置におけるインバータの出力電圧V1を示す。
すなわち、この場合は蛍光灯の始動後もインバータ出力
電圧V+は一定である。
第3図は従来の点灯装置(第4図参照)と本発明にかか
る点灯装置をそれぞれ用いたときの蛍光灯の立上がり特
性を示す。同図に示すように、従来の点灯装置(曲線■
)では、作動後、数十秒間にわたり封入ガスを主体とし
た赤色発光による光出力の低い領域が観測されている。
しかし、本発明にかかる点灯装置(曲線■)では、前記
のような光出力の低い領域もなくなめらかに立上ってい
る。
このように本発明にかかる蛍光灯点灯装置は、バラスト
を介して接続された蛍光灯を封入ガスによる赤色の発光
を生じさせることなく立上げることができる。
なお、上記実施例ではインバータの出力電圧V。
を連続的に上昇させる場合について説明したが、それを
段階的に上昇させても、上記と同様の効果が得られるも
のである。
発明の詳細 な説明したように、本発明の蛍光灯点灯方法は、電源部
とこの電源部から電力が供給されるインバータと前記電
源部または前記インバータの出力電圧を制御する制御部
とから点灯装置が構成され、前記インバータの出力端に
蛍光灯が接続されており、前記蛍光灯の始動後、前記イ
ンバータの出力電圧を連続的または段階的に上昇させる
ことにより、周囲温度15℃以下の低温状態においても
、蛍光灯の始動直後における封入ガスによる赤色の発光
を生じない蛍光灯点灯方法を提供することができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施するための蛍光灯点灯装置
の一例を示すブロック図、第2図は蛍光灯点灯装置のイ
ンバータ出方電圧の立上り特性図、第3図は蛍光灯点灯
装置における蛍光灯の光出力立上り特性図、第4図は従
来の蛍光灯点灯装置の構成図である。 1・・・・・・電源部、2・・・・・・インバータ、3
・・・・・・制御部、4・・・・・・蛍光灯、5・・・
・・・バラスト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電源部とこの電源部から電力が供給されるインバータ
    と前記電源部または前記インバータの出力電圧を制御す
    る制御部とから点灯装置が構成され、前記インバータの
    出力端に蛍光灯が接続されており、前記蛍光灯の始動後
    、前記インバータの出力電圧を連続的または段階的に上
    昇させることを特徴とする蛍光灯点灯方法。
JP4761890A 1990-02-28 1990-02-28 蛍光灯点灯方法 Pending JPH03252097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4761890A JPH03252097A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 蛍光灯点灯方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4761890A JPH03252097A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 蛍光灯点灯方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03252097A true JPH03252097A (ja) 1991-11-11

Family

ID=12780207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4761890A Pending JPH03252097A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 蛍光灯点灯方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03252097A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5359401A (en) * 1993-02-25 1994-10-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Fixing device
US7321207B2 (en) 2002-09-12 2008-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Inverter apparatus and liquid crystal display including inverter apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5359401A (en) * 1993-02-25 1994-10-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Fixing device
US7321207B2 (en) 2002-09-12 2008-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Inverter apparatus and liquid crystal display including inverter apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7242153B2 (en) Pulse width modulation inverter circuit and control method thereof
JPH09260074A (ja) 発光パネル装置
JPH11111486A (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JPH03252097A (ja) 蛍光灯点灯方法
JP4082524B2 (ja) 高圧放電ランプ点灯装置および画像形成装置
JPS6297298A (ja) 無電極放電灯装置
US6329762B1 (en) Discharge lamp driver circuit
KR100433804B1 (ko) 엘시디용 면발광 형광램프 구동장치
KR200144243Y1 (ko) 인버터스텐드의 형광램프조도 자동제어장치
JP2004281367A (ja) 光源装置およびそれを用いた液晶ディスプレイ
JPH11162690A (ja) 希ガス放電灯の調光装置
JPH10106781A (ja) 熱陰極蛍光管点灯装置の保護回路
JPH11102665A (ja) 照明装置および計器装置
JPH04312755A (ja) 放電管及びそれを用いた平面光源及びそれを用いた液晶表示装置
JPH10247595A (ja) 光源装置および投光装置ならびにプロジェクタ装置
JP2004265714A (ja) 高圧金属蒸気放電ランプ点灯装置および照明装置
JPH0696891A (ja) 放電灯点灯装置
JPH11162689A (ja) 希ガス放電灯の調光装置
KR20050056412A (ko) 백 라이트 램프의 전력 소모 제어 장치
JPH03133050A (ja) 放電方法及びこの放電方法を用いた小型蛍光ランプ
JPH01272098A (ja) 発光装置
JPS5972866A (ja) 照明装置
JPH0227696A (ja) 冷陰極蛍光灯制御装置
KR19990027072U (ko) 냉음극 형광램프
JPH0896763A (ja) 高圧放電ランプ用照明装置