JPH03248429A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03248429A
JPH03248429A JP4610490A JP4610490A JPH03248429A JP H03248429 A JPH03248429 A JP H03248429A JP 4610490 A JP4610490 A JP 4610490A JP 4610490 A JP4610490 A JP 4610490A JP H03248429 A JPH03248429 A JP H03248429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
aluminum wiring
film
etching
anisotropic dry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4610490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Ozasa
小笹 康彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4610490A priority Critical patent/JPH03248429A/ja
Publication of JPH03248429A publication Critical patent/JPH03248429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の製造方法、特に多層アルミニウ
ム配線の層間絶縁膜のスルーホール開孔方法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、多層アルミニウム配線を有する半導体装置の層間
絶縁膜のスルーホール開孔時には、2ステツプエツチ法
が一般に用いられている。これを図面を参照して説明す
る。第2図(a)において、まず、周知の方法により基
板(図示せず)上のシリコン酸化膜1上に第1層アルミ
ニウム配線2を形成した後、層間絶縁膜であるプラズマ
CVDシリコン窒化膜3を成長させ、スルーホールパタ
ーンのフォトレジスト4をバタ一二ソグする。次に、等
方性ドライエツチングまたはウェットエツチングにより
、窒化膜3を半分の膜厚までエツチングする。次に異方
性ドライエツチングにより、第2図(b)のように、第
1層アルミニウム配線2に達するまで窒化膜3をエツチ
ングし、スルーホール8の開孔を完了する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したスルーホール開孔時の異方性ドライエツチング
において、フロンカス(CF、)を用いた場合、その後
に被着する第2層アルミニウム配線に断線を生じること
がある。
これを第3図(a)〜(c)を参照して説明する。
異方性ドライエッチンクにおいて、エツチングが第1層
アルミニウム2に達すると、アルミニウムはフロンガス
によりほとんどエツチングされないため、フォトレジス
ト4のエツチング量が多くなり、第3図(a)のように
、フォトレジストの変成物4′が多量に再付着する。こ
のフォトレジストの変成物は、第3図(b)のように、
その後のフォトレジストは剥離工程においても除去され
ずに残る。つぎに第3図(C)のように、第2層アルミ
ニウム配線7を被着すると、フォトレジストの変成物4
′のため第2層アルミニウム配線7が断線するというこ
とが起る。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題に対し本発明では、多層アルミニウム配線の層
間絶縁膜にスルーホールを開孔するに際し、所望のパタ
ーンのフォトレジストをマスクにして前記層間絶縁膜の
半分の膜厚を異方性ドライエツチングによりエツチング
し、次いで前記フォトレジストを除去した後、金属薄膜
を被着し、再び所望のパターンのフォトレジストをパタ
ーニングし、異方性ドライエツチングにより前記金属薄
膜をエツチングし、さらに前記層間絶縁膜を第1層アル
ミニウム配線に達する前の途中までエツチングし、次い
で前記フォトレジストを除去し、再び異方性ドライエツ
チングにより前記金属薄膜をマスクにして、前記層間絶
縁膜を前記第1層アルミニウム配線に達するまでエツチ
ングする。よって、フォトレジストの変成物の再付着を
低減し、第2層アルミ配線の断線をなくすことができる
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)〜(g)は、本発明の実施例を示した断面
図である。まず周知の方法により、第1図(a)のよう
に、基板(図示せず)上のシリコン酸化膜1上に第1層
アルミニウム配線2を形成した後、層間絶縁膜3(プラ
ズマCVDシリコン窒化膜、プラズマCVDシリコン酸
化膜、プラズマCVDオキシナイトライド)@1μmの
厚さに成長すせ、スルーホールパターンのフォトレジス
ト4をパターニングする。つぎに第1図(b)のように
、異方性ドライエツチング(CF 4ガス)によりプラ
ズマCVD窒化膜3を0.5μmエツチングする。つぎ
に第1図(C)のように、フォトレジストを除去し、金
属薄膜(チタン・タングステン)5ヲ0.4μm被着し
、再びスルーホールパターンのフォトレジスト6をパタ
ーニングする。つぎに第1図(d)のように、窒化膜3
の開孔の底部に窒化膜の一部分を残して、異方性ドライ
エツチング(CF4ガス)で金属薄膜5と窒化膜3のエ
ツチングを行う。ここで、プラズマCVD窒化膜のエツ
チングレートがチタン・タングステンの金属薄膜のエツ
チングレートより速い様に条件を設定する。そのため、
スルーホールの側壁にはチタン・タングステン5′が残
る。それからフォトレジスト6を除去し、さらに第1図
(e)のようにプラズマCVD窒化膜のエツチングレー
トがチタン・タングステンのエツチングレートより速い
条件で第1層アルミニウム配線2に達するまで異方性ド
ライエツチング(CF、ガス)する。次に、ウェットエ
ツチング(H2o2溶液)によりチタン・タングステン
5のみを除去し、第1図([)のようにスルーホールの
開孔が完了する。
以上の方法によれば、オーバーエッチ時にフォトレジス
トの変成物が多量に再付着し、スルーホール形成完了後
も多量に残るということはない。
その後、第1図(g)のように、第2アルミニウム配線
7を被着すると、断線のない配線が得られる。
なお、以上の工程のうちで、第1図(e)で残った金属
薄膜を除去しないで、第2アルミニウム配線を被着する
こともできる。このとき、金属薄膜としてチタンまたは
チタンナイトライドあるいはチタン・タングステンを用
いる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明によれは1スル一ホール開孔時
のフォトレジストの再付着を低減して、微細なスルーホ
ールが形成でき、第2層アルミニウム配線を断線を生じ
ず段部の被覆度も良好に被着できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(g)は本発明の一実施例の製造工程順
の断面図、第2図(a) 、 (b)は従来の多重配線
の層間絶縁膜にスルーホールを開孔する工程を説明する
ための断面図、第3図(a)〜(c)は従来のスルーホ
ール開孔時の不具合を説明するための断面図である。 ■・・・・・・シリコン酸化膜、2・・・・・・第1層
アルミニウム配線、3・・・・・・シリコン窒化膜(層
間絶縁膜)、4.6・・・・・・フォトレジスト、5・
・・・・・金属薄膜、7・・・・・第2層アルミニウム
配線、8・・・・・・開孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多層アルミニウム配線の層間絶縁膜にスルーホールを開
    孔するに際し、所望のパターンのフォトレジストをマス
    クにして前記層間絶縁膜のほぼ半分の膜厚を異方性ドラ
    イエッチングによりエッチングし、次いで前記フォトレ
    ジストを除去した後、金属薄膜を被着し、再び前記所望
    パターンのフォトレジストをパターニングし、異方性ド
    ライエッチングにより前記金属薄膜をエッチングし、さ
    らに前記層間絶縁膜を第1層アルミニウム配線に達する
    前の途中までエッチングし、次いで前記フォトレジスト
    を除去し、再び異方性ドライエッチングにより前記金属
    薄膜をマスクにして、前記層間絶縁膜を前記第1層アル
    ミニウム配線に達するまでエッチングすることを含む半
    導体装置の製造方法。
JP4610490A 1990-02-26 1990-02-26 半導体装置の製造方法 Pending JPH03248429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4610490A JPH03248429A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4610490A JPH03248429A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03248429A true JPH03248429A (ja) 1991-11-06

Family

ID=12737689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4610490A Pending JPH03248429A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03248429A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5605864A (en) * 1994-08-02 1997-02-25 Micron Technology, Inc. Method for forming a semiconductor buried contact with a removable spacer
US6001734A (en) * 1996-09-20 1999-12-14 Nec Corporation Formation method of contact/ through hole
US6010953A (en) * 1994-08-02 2000-01-04 Micron Technology, Inc. Method for forming a semiconductor buried contact with a removable spacer
US6750494B1 (en) 1994-08-02 2004-06-15 Micron Technology, Inc. Semiconductor buried contact with a removable spacer

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5605864A (en) * 1994-08-02 1997-02-25 Micron Technology, Inc. Method for forming a semiconductor buried contact with a removable spacer
US5728596A (en) * 1994-08-02 1998-03-17 Micron Technology, Inc. Method for forming a semiconductor buried contact with a removable spacer
US6010953A (en) * 1994-08-02 2000-01-04 Micron Technology, Inc. Method for forming a semiconductor buried contact with a removable spacer
US6750494B1 (en) 1994-08-02 2004-06-15 Micron Technology, Inc. Semiconductor buried contact with a removable spacer
US6001734A (en) * 1996-09-20 1999-12-14 Nec Corporation Formation method of contact/ through hole

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04359518A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11145278A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03248429A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1041389A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2650313B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH0653334A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07240466A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0483336A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001148423A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1012868A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08153795A (ja) コンタクト孔の形成方法
KR100870332B1 (ko) 반도체 소자의 컨택트 홀 형성 방법
JPH02122546A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01283848A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0496225A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06151352A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3291387B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001176963A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04212425A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08124907A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05243388A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1187322A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6358373B2 (ja)
JPH05234932A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JPH11214326A (ja) 半導体装置の製造方法