JPH0324719Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0324719Y2 JPH0324719Y2 JP18074885U JP18074885U JPH0324719Y2 JP H0324719 Y2 JPH0324719 Y2 JP H0324719Y2 JP 18074885 U JP18074885 U JP 18074885U JP 18074885 U JP18074885 U JP 18074885U JP H0324719 Y2 JPH0324719 Y2 JP H0324719Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- erector
- cables
- tube
- carrier
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 claims description 2
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は、固定側のトンネルからセグメントを
張設する回転自在なエレクタに油圧ホース、給電
ケーブル等を連結するためのシールド掘進機のホ
ース・ケーブル類の支持装置に関する。
張設する回転自在なエレクタに油圧ホース、給電
ケーブル等を連結するためのシールド掘進機のホ
ース・ケーブル類の支持装置に関する。
[従来の技術]
シールド掘進機においては、回転体であるエレ
クタの油圧シリンダ等に、固定側であるトンネル
から油圧ホースや制御用の給電ケーブル等を接続
する必要がある。
クタの油圧シリンダ等に、固定側であるトンネル
から油圧ホースや制御用の給電ケーブル等を接続
する必要がある。
これを第11図により説明すると、シールドフ
レーム1の前面にカツター面板2が取り付けら
れ、その後方にカツター面板2で掘削され、カツ
ター室3内に導入された土砂を排出するスクリユ
コンベア4を挿通するようにエレクタ5が回転自
在に設けられている。
レーム1の前面にカツター面板2が取り付けら
れ、その後方にカツター面板2で掘削され、カツ
ター室3内に導入された土砂を排出するスクリユ
コンベア4を挿通するようにエレクタ5が回転自
在に設けられている。
このシールド掘進機においては、ジヤツキ6に
てシールドフレーム1を前方に押しながらカツタ
ー面板2で地山を掘進し、カツター室3に取り込
んだ土砂7を掘進量に見合つた量スクリユーコン
ベア4で排出するようになし、また、所定長さ掘
進したならば、エレクタ5に設けたセグメント組
立装置8でセグメント9を1リング分円周方向張
設してトンネル10を構築していくものである。
てシールドフレーム1を前方に押しながらカツタ
ー面板2で地山を掘進し、カツター室3に取り込
んだ土砂7を掘進量に見合つた量スクリユーコン
ベア4で排出するようになし、また、所定長さ掘
進したならば、エレクタ5に設けたセグメント組
立装置8でセグメント9を1リング分円周方向張
設してトンネル10を構築していくものである。
この場合、エレクタ5は、セグメント組立装置
8を円周方向に移動するため往復回転自在にさ
れ、またセグメント組立装置8にはセグメント9
を径方向に移動して張設するための油圧シリンダ
やその制御機器が設けられている。
8を円周方向に移動するため往復回転自在にさ
れ、またセグメント組立装置8にはセグメント9
を径方向に移動して張設するための油圧シリンダ
やその制御機器が設けられている。
[考案が解決しようとする課題]
この油圧シリンダや制御機器などには、駆動の
ため油圧ホースやケーブルなどを接続する必要が
あるが、上述したように、これらはエレクタ5の
回転により円周方向に移動し、またケーブルなど
の供給源は、固定側であるトンネル10内から供
給するため、これらケーブルがエレクタ5の回転
により捩じれたり破損するなどの問題がある。
ため油圧ホースやケーブルなどを接続する必要が
あるが、上述したように、これらはエレクタ5の
回転により円周方向に移動し、またケーブルなど
の供給源は、固定側であるトンネル10内から供
給するため、これらケーブルがエレクタ5の回転
により捩じれたり破損するなどの問題がある。
このため、これらホースやケーブル類を、ホー
スリール等に巻き付け、エレクタ5の回転に合わ
せてそのホース類を円周方向に沿つて巻き取つた
り巻き出したりしてホース類が捩じれたり破損し
たりすることを防止するようにしている。
スリール等に巻き付け、エレクタ5の回転に合わ
せてそのホース類を円周方向に沿つて巻き取つた
り巻き出したりしてホース類が捩じれたり破損し
たりすることを防止するようにしている。
本考案は上記事情を考慮してなされたもので、
固定側のトンネルから回転体のエレクタに設けら
れた機器にホースやケーブル類を接続するにおい
て、その間のケーブル類がエレクタの回転により
捩じれたり、切断したりすることがないシールド
掘進機のホース・ケーブル類の支持装置を提供す
るにある。
固定側のトンネルから回転体のエレクタに設けら
れた機器にホースやケーブル類を接続するにおい
て、その間のケーブル類がエレクタの回転により
捩じれたり、切断したりすることがないシールド
掘進機のホース・ケーブル類の支持装置を提供す
るにある。
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成するために本考案は、シールド
フレーム内に、トンネルに沿つてセグメントを張
設する垂直面で旋回自在なエレクタを設けると共
に、固定側のトンネルからホース・ケーブル類を
上記エレクタに連結するためのシールド掘進機の
ホース・ケーブル類の支持装置において、上記エ
レクタの前方のシールドフレームに、エレクタと
並設するように回転自在なキヤリアを設け、他
方、可撓性チユーブを無端状に接続して案内チユ
ーブを形成すると共に、そのチユーブの略対向し
た部分に、上記ケーブル類を導出入する部分を形
成し、上記キヤリアの前方に固定側導入部分を、
また、後方に回転側導出部分を配置し、これら導
出入部分間の中間チユーブを上記キヤリアの円周
方向に沿つて移動自在に掛け渡すと共に、上記キ
ヤリアの前後に、その周方向に沿つて折り返され
た上記チユーブを両側から挾んで滑らして案内す
るチユーブガイドを設け、上記ケーブル類を上記
固定側導入部分から中間チユーブを通つて回転側
導出部分へ挿通させて上記エレクタに接続させて
構成されたものである。
フレーム内に、トンネルに沿つてセグメントを張
設する垂直面で旋回自在なエレクタを設けると共
に、固定側のトンネルからホース・ケーブル類を
上記エレクタに連結するためのシールド掘進機の
ホース・ケーブル類の支持装置において、上記エ
レクタの前方のシールドフレームに、エレクタと
並設するように回転自在なキヤリアを設け、他
方、可撓性チユーブを無端状に接続して案内チユ
ーブを形成すると共に、そのチユーブの略対向し
た部分に、上記ケーブル類を導出入する部分を形
成し、上記キヤリアの前方に固定側導入部分を、
また、後方に回転側導出部分を配置し、これら導
出入部分間の中間チユーブを上記キヤリアの円周
方向に沿つて移動自在に掛け渡すと共に、上記キ
ヤリアの前後に、その周方向に沿つて折り返され
た上記チユーブを両側から挾んで滑らして案内す
るチユーブガイドを設け、上記ケーブル類を上記
固定側導入部分から中間チユーブを通つて回転側
導出部分へ挿通させて上記エレクタに接続させて
構成されたものである。
[作用]
上記構成によれば、ケーブル類が無端状に形成
された案内チユーブに収容されるため、破損や引
掛かりがなく、また、無端状の案内チユーブが垂
直面で回転自在なキヤリアに、チユーブガイドを
介してその周方向に沿つて折り返されて支持され
るため、エレクタが回転し、その回転側導出部分
が移動しても、その移動に追従して無端形状を保
持しながら移動でき、チユーブ内のケーブル類も
併せて移動させることができエレクタの回転に追
従できる。
された案内チユーブに収容されるため、破損や引
掛かりがなく、また、無端状の案内チユーブが垂
直面で回転自在なキヤリアに、チユーブガイドを
介してその周方向に沿つて折り返されて支持され
るため、エレクタが回転し、その回転側導出部分
が移動しても、その移動に追従して無端形状を保
持しながら移動でき、チユーブ内のケーブル類も
併せて移動させることができエレクタの回転に追
従できる。
また、案内チユーブがチユーブガイドに挾まれ
た状態でキヤリアに移動自在に支持されているた
め、垂直方向に回転するキヤリアから案内チユー
ブが脱落することがない。これにより、ホース・
ケーブル類がたるんだり、破損したりすることが
なくなる。
た状態でキヤリアに移動自在に支持されているた
め、垂直方向に回転するキヤリアから案内チユー
ブが脱落することがない。これにより、ホース・
ケーブル類がたるんだり、破損したりすることが
なくなる。
[実施例]
以下本考案に係るシールド掘進機のホース・ケ
ーブル類の支持装置の好適一実施例を添付図面に
基づいて説明する。
ーブル類の支持装置の好適一実施例を添付図面に
基づいて説明する。
第1図はシールド掘進機の全体構成を示すもの
で、その構成は第11図の従来例で説明したとお
りのものである。
で、その構成は第11図の従来例で説明したとお
りのものである。
図示するように、シールドフレーム1内には、
掘削されたトンネル10の内周壁に沿つてセグメ
ント9を張設する垂直方向に旋回自在なエレクタ
5が設けられ、このエレクタ5には、セグメント
9を組立るための油圧シリンダや制御機器を有す
るセグメント組立装置8が設けられ、これら油圧
シリンダ、制御機器には駆動用の油圧ホースや給
電用のケーブル類を接続させるたるめのホース・
ケーブル類31(図中2点鎖線で示す)がスクリ
ユーコンベア4に沿つて配設され、このケーブル
類31をエレクタ5の機器に連結させるための支
持装置Aがエレクタ5の前方に並設されている。
掘削されたトンネル10の内周壁に沿つてセグメ
ント9を張設する垂直方向に旋回自在なエレクタ
5が設けられ、このエレクタ5には、セグメント
9を組立るための油圧シリンダや制御機器を有す
るセグメント組立装置8が設けられ、これら油圧
シリンダ、制御機器には駆動用の油圧ホースや給
電用のケーブル類を接続させるたるめのホース・
ケーブル類31(図中2点鎖線で示す)がスクリ
ユーコンベア4に沿つて配設され、このケーブル
類31をエレクタ5の機器に連結させるための支
持装置Aがエレクタ5の前方に並設されている。
第2図は上記支持装置Aの要部の斜視図を示す
もので、11は固定側であるシールドフレーム1
に取り付けられ、上記ケーブル類31を導入する
ための固定側導入部分、12は回転体であるエレ
クタ5に取り付けられ、導入されたケーブル類3
1をエレクタ5側に導出するための回転側導出部
分で、これら導出入部分11,12介して、可撓
性チユーブで無端状に接続された案内チユーブ1
3が形成される。この導出入部分11,12と案
内チユーブ13との間は、図示するように、導出
入部分11,12を金物で縦に偏平な円筒状に形
成し、その上下に案内チユーブ13を挿入する案
内筒(図示せず)を形成し、その案内筒にチユー
ブ13を嵌めたのち締付バンド(図示せず)で固
定することにより接続されている。
もので、11は固定側であるシールドフレーム1
に取り付けられ、上記ケーブル類31を導入する
ための固定側導入部分、12は回転体であるエレ
クタ5に取り付けられ、導入されたケーブル類3
1をエレクタ5側に導出するための回転側導出部
分で、これら導出入部分11,12介して、可撓
性チユーブで無端状に接続された案内チユーブ1
3が形成される。この導出入部分11,12と案
内チユーブ13との間は、図示するように、導出
入部分11,12を金物で縦に偏平な円筒状に形
成し、その上下に案内チユーブ13を挿入する案
内筒(図示せず)を形成し、その案内筒にチユー
ブ13を嵌めたのち締付バンド(図示せず)で固
定することにより接続されている。
上記導出入部分11,12は、上記案内チユー
ブ13の略対抗する部分に形成されており、導出
入部分11,12より夫々円周方向に沿つて配置
される中間チユーブ14,14′と、その中間チ
ユーブ14,14′の先端を結ぶ屈曲部15,1
5′とからなり、この無端形状を保持すべく、中
間チユーブ14,14′と屈曲部15,15′と
が、リング状に形成されたキヤリア16に支持さ
れる。
ブ13の略対抗する部分に形成されており、導出
入部分11,12より夫々円周方向に沿つて配置
される中間チユーブ14,14′と、その中間チ
ユーブ14,14′の先端を結ぶ屈曲部15,1
5′とからなり、この無端形状を保持すべく、中
間チユーブ14,14′と屈曲部15,15′と
が、リング状に形成されたキヤリア16に支持さ
れる。
キヤリア16は、第1図に示すように、上記エ
レクタ5の前方のシールドフレーム1内に、エレ
クタ5と並設するように垂直方向に回転自在に設
けられ、このキヤリア16には、第2図に示すよ
うに、その前方側に上記固定側導入部分11が、
また、後方側に回転側導出部12が配置されてい
る。
レクタ5の前方のシールドフレーム1内に、エレ
クタ5と並設するように垂直方向に回転自在に設
けられ、このキヤリア16には、第2図に示すよ
うに、その前方側に上記固定側導入部分11が、
また、後方側に回転側導出部12が配置されてい
る。
キヤリア16は、第2図〜第4図に示すよう
に、前方側の内側リング17aと外側リング18
aと、後方側の内側リング17bと外側リング1
8bとの4本のリング17a,17b,18a,
18bとから構成され、その内側リング17a,
17bおよび外側リング18a,18b同士が複
数の連結部材19で連結され、また、前方側及び
後方側の内外リング17,18同士が支持部材2
0で連結される。この支持部材20には、前方側
及び後方側の中間チユーブ14a,14b,14
a′,14b′を両側から挾んで案内するU字状のチ
ユーブガイド21が設けられる。
に、前方側の内側リング17aと外側リング18
aと、後方側の内側リング17bと外側リング1
8bとの4本のリング17a,17b,18a,
18bとから構成され、その内側リング17a,
17bおよび外側リング18a,18b同士が複
数の連結部材19で連結され、また、前方側及び
後方側の内外リング17,18同士が支持部材2
0で連結される。この支持部材20には、前方側
及び後方側の中間チユーブ14a,14b,14
a′,14b′を両側から挾んで案内するU字状のチ
ユーブガイド21が設けられる。
また、案内チユーブ13の屈曲部15,15′
は第5図に示すように、両外側リング18a,1
8bを連結する連結部材19a間に設けた第1ガ
イドローラ22と、第6図に示すように、後方側
及び前方側の内外側リング17,18間に設けた
3本の第2ガイドローラ23によりその屈曲形状
が保持されるようになつている。
は第5図に示すように、両外側リング18a,1
8bを連結する連結部材19a間に設けた第1ガ
イドローラ22と、第6図に示すように、後方側
及び前方側の内外側リング17,18間に設けた
3本の第2ガイドローラ23によりその屈曲形状
が保持されるようになつている。
また、上記チユーブガイド21は、第7図に示
すように、その先端部21aに案内チユーブ13
を両側から挾む支持ロツド24が取り付けられ、
その支持ロツド24には、案内チユーブ13を滑
らしながら案内する筒状のローラ25が回転自在
に取り付けられ、また、その支持ロツド24の先
端にはチユーブガイド21から案内チユーブ13
が抜け出さないようにストツパー片26が取り付
けられている。
すように、その先端部21aに案内チユーブ13
を両側から挾む支持ロツド24が取り付けられ、
その支持ロツド24には、案内チユーブ13を滑
らしながら案内する筒状のローラ25が回転自在
に取り付けられ、また、その支持ロツド24の先
端にはチユーブガイド21から案内チユーブ13
が抜け出さないようにストツパー片26が取り付
けられている。
キヤリア16は、第3図に示すように、シール
ドフレーム1に垂直方向に回転自在に複数のロー
ラ29にて支持される。即ち、第8図に示すよう
に、シールドフレーム1の内周面に配列された支
持体28にローラ29が回転自在に取り付けら
れ、そのローラ29にキヤリア16の外側リング
18a,18bが滑動自在に設けられる。このロ
ーラ29には、キヤリア16が回転時、軸方向に
移動しないようにツバ30が取り付けられてい
る。
ドフレーム1に垂直方向に回転自在に複数のロー
ラ29にて支持される。即ち、第8図に示すよう
に、シールドフレーム1の内周面に配列された支
持体28にローラ29が回転自在に取り付けら
れ、そのローラ29にキヤリア16の外側リング
18a,18bが滑動自在に設けられる。このロ
ーラ29には、キヤリア16が回転時、軸方向に
移動しないようにツバ30が取り付けられてい
る。
エレクタ5の機器(図示せず)にホースやケー
ブル類31を接続するには、先ず、スクリユーコ
ンベヤ4に沿つて配設されたケーブル類31のホ
ースH及びケーブルCなどを、第9図に示すよう
に固定導入部分11の穴(図示せず)から案内チ
ユーブ13内に挿入し、その両側中間チユーブ1
4a,14a′のいずれかに通し、屈曲部15,1
5′を介して後方側の中間チユーブ14b,14
b′に通したのち、回転側導出部分12の穴12a
から引き出す。このケーブル類31の本数が多数
ある場合、その半分ずつあるいは束ねた径が同じ
に成るように別けてその固定導入部分11から両
側の中間チユーブ14a,14a′にそれぞれ挿通
するとよい。
ブル類31を接続するには、先ず、スクリユーコ
ンベヤ4に沿つて配設されたケーブル類31のホ
ースH及びケーブルCなどを、第9図に示すよう
に固定導入部分11の穴(図示せず)から案内チ
ユーブ13内に挿入し、その両側中間チユーブ1
4a,14a′のいずれかに通し、屈曲部15,1
5′を介して後方側の中間チユーブ14b,14
b′に通したのち、回転側導出部分12の穴12a
から引き出す。このケーブル類31の本数が多数
ある場合、その半分ずつあるいは束ねた径が同じ
に成るように別けてその固定導入部分11から両
側の中間チユーブ14a,14a′にそれぞれ挿通
するとよい。
回転側導出部分12から引き出されたケーブル
類31はエレクタ5のエレクタ組立装置8の機器
に接続される。
類31はエレクタ5のエレクタ組立装置8の機器
に接続される。
次に、本実施例の作用を説明する。
先ず、第2図に示すように、エレクタ5が図示
の矢印方向に回転し、回転側導出部分12が矢印
方向に回転したとすると、その下方の後方側の中
間チユーブ14b′は図示矢印のようにチユーブガ
イド21に案内されながら移動して屈曲部15′
から前方側の中間チユーブ14a′側に移動し、回
転に見合つた長さだけ後方側の中間チユーブ14
b′が前方側の中間チユーブ14a′に繰り出され、
逆に回転導出部分12の上方の後方側の中間チユ
ーブ14bにおいては、その前方側の中間チユー
ブ14aから回転に見合つた長さ繰り出されて案
内チユーブ13の形状を一定に保持することとな
る。この場合、キヤリア16はエレクタ5の回転
角の半分その回転方向に回転する。
の矢印方向に回転し、回転側導出部分12が矢印
方向に回転したとすると、その下方の後方側の中
間チユーブ14b′は図示矢印のようにチユーブガ
イド21に案内されながら移動して屈曲部15′
から前方側の中間チユーブ14a′側に移動し、回
転に見合つた長さだけ後方側の中間チユーブ14
b′が前方側の中間チユーブ14a′に繰り出され、
逆に回転導出部分12の上方の後方側の中間チユ
ーブ14bにおいては、その前方側の中間チユー
ブ14aから回転に見合つた長さ繰り出されて案
内チユーブ13の形状を一定に保持することとな
る。この場合、キヤリア16はエレクタ5の回転
角の半分その回転方向に回転する。
以上を第10図により説明する。第10図は、
案内チユーブ13を展開した状態を示すものであ
り、回転側導出部分12が図示の実線の位置から
2点鎖線で示す位置まで回転移動したとすると、
その両側の中間チユーブ14,14′は図示の実
線から2点鎖線のように移動する。この場合、回
転側導出部分12の移動量をθとするとその屈曲
部15,15′の位置変化はθ/2となる。よつ
てキヤリア16はエレクタ5の回転に対して半分
回転し、かつ、案内チユーブ13の無端形状を維
持する。
案内チユーブ13を展開した状態を示すものであ
り、回転側導出部分12が図示の実線の位置から
2点鎖線で示す位置まで回転移動したとすると、
その両側の中間チユーブ14,14′は図示の実
線から2点鎖線のように移動する。この場合、回
転側導出部分12の移動量をθとするとその屈曲
部15,15′の位置変化はθ/2となる。よつ
てキヤリア16はエレクタ5の回転に対して半分
回転し、かつ、案内チユーブ13の無端形状を維
持する。
従つて、エレクタを左右に±180度往復回転し
ても案内チユーブ13は、無端形状を維持すると
共に、そのチユーブ13内のケーブル類31を支
持することが可能となる。
ても案内チユーブ13は、無端形状を維持すると
共に、そのチユーブ13内のケーブル類31を支
持することが可能となる。
また、案内チユーブ13はキヤリア16にチユ
ーブガイド21を介して常にシールドフレーム1
に対して一定の周方向に保持されているので、エ
レクタ5が回転してキヤリア16が垂直方向に回
転しても、案内チユーブ13はキヤリア16から
脱落することがない。これにより、エレクタ5の
回転でケーブル類31がゆるんだり、破損したり
することがなく、また、案内チユーブが周方向に
設けられるため、中央にスクリユーコンベア4ガ
そのまま配置されていても支障がない。
ーブガイド21を介して常にシールドフレーム1
に対して一定の周方向に保持されているので、エ
レクタ5が回転してキヤリア16が垂直方向に回
転しても、案内チユーブ13はキヤリア16から
脱落することがない。これにより、エレクタ5の
回転でケーブル類31がゆるんだり、破損したり
することがなく、また、案内チユーブが周方向に
設けられるため、中央にスクリユーコンベア4ガ
そのまま配置されていても支障がない。
[考案の効果]
以上詳述してきたことから明らかなように、本
考案によれば次のような優れた効果を発揮する。
考案によれば次のような優れた効果を発揮する。
(1) 垂直方向に旋回自在なエレクタに、回転自在
なキヤリアを並設し、そのキヤリアに、その周
方向につて折り返すように無端状の案内チユー
ブを配設すると共に、キヤリアに案内チユーブ
を両側から挾んで案内するチユーブガイドを設
けたので、エレクタが垂直方向に旋回するエレ
クタに追従してキヤリアが垂直方向に回転して
も案内チユーブがキヤリアから脱落することが
なく、その案内チユーブにケーブル類を挿通す
るようにしたので、エレクタが回転しても案内
チユーブは常に無端形状を保持し、その回転を
許容すると共にケーブル類を支持することがで
できる。
なキヤリアを並設し、そのキヤリアに、その周
方向につて折り返すように無端状の案内チユー
ブを配設すると共に、キヤリアに案内チユーブ
を両側から挾んで案内するチユーブガイドを設
けたので、エレクタが垂直方向に旋回するエレ
クタに追従してキヤリアが垂直方向に回転して
も案内チユーブがキヤリアから脱落することが
なく、その案内チユーブにケーブル類を挿通す
るようにしたので、エレクタが回転しても案内
チユーブは常に無端形状を保持し、その回転を
許容すると共にケーブル類を支持することがで
できる。
(2) 案内チユーブ内にケーブル類を挿通してシー
ルドフレーム側からエレクタの機器に接続する
ようにしたので、ケーブル類の本数が多くて
も、ケーブル類を常に束ねた状態とすることが
でき、エレクタの回転時にケーブル類かたるん
だり、引掛かつたりすることがない。
ルドフレーム側からエレクタの機器に接続する
ようにしたので、ケーブル類の本数が多くて
も、ケーブル類を常に束ねた状態とすることが
でき、エレクタの回転時にケーブル類かたるん
だり、引掛かつたりすることがない。
第1図は本考案の実施例を示す概略全体図、第
2図は本考案のホース・ケーブル類の支持装置の
要部を示す斜視図、第3図は第2図の正面図、第
4図は第3図の−線断面図、第5図は第2図
の−線矢視図、第6図は第4図の−線矢
視図、第7図は本考案におけるキヤリアのチユー
ブガイドの要部を示す図、第8図は本考案におけ
るキヤリアを支持するローラの詳細を示す図、第
9図は本考案の案内チユーブの断面図、第10図
は本考案において案内チユーブの回転移動を説明
するための原理図、第11図は従来のシールド掘
進機を示す図である。 図中、1はシールドフレーム、5はエレクタ、
9はセグメント、10はトンネル、11は固定側
導入部分、12は回転側導出部分、13は案内チ
ユーブ、14は中間チユーブ、15はその屈曲
部、16はキヤリア、21はチユーブガイド、3
1はホース・ケーブル類、Aは支持装置である。
2図は本考案のホース・ケーブル類の支持装置の
要部を示す斜視図、第3図は第2図の正面図、第
4図は第3図の−線断面図、第5図は第2図
の−線矢視図、第6図は第4図の−線矢
視図、第7図は本考案におけるキヤリアのチユー
ブガイドの要部を示す図、第8図は本考案におけ
るキヤリアを支持するローラの詳細を示す図、第
9図は本考案の案内チユーブの断面図、第10図
は本考案において案内チユーブの回転移動を説明
するための原理図、第11図は従来のシールド掘
進機を示す図である。 図中、1はシールドフレーム、5はエレクタ、
9はセグメント、10はトンネル、11は固定側
導入部分、12は回転側導出部分、13は案内チ
ユーブ、14は中間チユーブ、15はその屈曲
部、16はキヤリア、21はチユーブガイド、3
1はホース・ケーブル類、Aは支持装置である。
Claims (1)
- シールドフレーム内に、トンネルに沿つてセグ
メントを張設する垂直面で旋回自在なエレクタを
設けると共に、固定側のトンネルからホース・ケ
ーブル類を上記エレクタに連結するためのシール
ド掘進機のホース・ケーブル類の支持装置におい
て、上記エレクタの前方のシールドフレームに、
エレクタと並設するように回転自在なキヤリアを
設け、他方、可撓性チユーブを無端状に接続して
案内チユーブを形成すると共に、そのチユーブの
略対向した部分に、上記ケーブル類を導出入する
部分を形成し、上記キヤリアの前方に固定側導入
部分を、また、後方に回転側導出部分を配置し、
これら導出入部分間の中間チユーブを上記キヤリ
アの円周方向に沿つて移動自在に掛け渡すと共
に、上記キヤリアの前後に、その周方向に沿つて
折り返された上記チユーブを両側から挾んで滑ら
して案内するチユーブガイドを設け、上記ケーブ
ル類を上記固定側導入部分から中間チユーブを通
つて回転側導出部分へ挿通させて上記エレクタに
接続させたことを特徴とするシールド掘進機のホ
ース・ケーブル類の支持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18074885U JPH0324719Y2 (ja) | 1985-11-26 | 1985-11-26 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18074885U JPH0324719Y2 (ja) | 1985-11-26 | 1985-11-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6289588U JPS6289588U (ja) | 1987-06-08 |
JPH0324719Y2 true JPH0324719Y2 (ja) | 1991-05-29 |
Family
ID=31124987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18074885U Expired JPH0324719Y2 (ja) | 1985-11-26 | 1985-11-26 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0324719Y2 (ja) |
-
1985
- 1985-11-26 JP JP18074885U patent/JPH0324719Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6289588U (ja) | 1987-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0159808B2 (ja) | ||
JPH0324719Y2 (ja) | ||
US4890957A (en) | Cable laying apparatus | |
EP0195687A2 (en) | Cable laying apparatus | |
JPH0624480Y2 (ja) | 移動式リール | |
JPS6033199Y2 (ja) | シ−ルド掘進機のエレクタ−配管装置 | |
JP3651620B2 (ja) | シールド掘進機のホースまたはケーブル収納装置 | |
JP3748139B2 (ja) | 長尺プロファイル供給装置 | |
JP2000145396A (ja) | シールドセグメントのリングケーブル挿入装置 | |
JPS621359Y2 (ja) | ||
JPS6146640B2 (ja) | ||
CN115693516A (zh) | 一种电缆布线辅助装置 | |
JPH0417669Y2 (ja) | ||
CN113931650B (zh) | 掘进机器人系统 | |
CN113172165B (zh) | 一种耐蚀不锈钢金属软管制造加工系统 | |
JPS6250804B2 (ja) | ||
JP3067964B2 (ja) | エレクタ装置におけるケーブル等の支持装置 | |
JPH0442400Y2 (ja) | ||
JP4020498B2 (ja) | 偏芯多軸掘削機 | |
JP2642716B2 (ja) | 推進工法用推進管 | |
JP3395430B2 (ja) | エレクタ装置及びそれを用いたシールド掘進機 | |
JPH0577399U (ja) | シールド掘進機エレクタ用のケーブル類接続装置 | |
JP2016176211A (ja) | シールド掘削機 | |
JP2917158B2 (ja) | トンネル内壁を覆工するセグメントの組立て方法及びセグメント組立て装置 | |
JPH063916Y2 (ja) | セグメント組立用エレクタのケーブルキャリア |