JPH03243421A - 車両の動力伝達装置 - Google Patents

車両の動力伝達装置

Info

Publication number
JPH03243421A
JPH03243421A JP2037782A JP3778290A JPH03243421A JP H03243421 A JPH03243421 A JP H03243421A JP 2037782 A JP2037782 A JP 2037782A JP 3778290 A JP3778290 A JP 3778290A JP H03243421 A JPH03243421 A JP H03243421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
input shaft
shaft
ring gear
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2037782A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kameda
修 亀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2037782A priority Critical patent/JPH03243421A/ja
Priority to US07/623,130 priority patent/US5105901A/en
Priority to US07/623,103 priority patent/US5119900A/en
Priority to DE4039392A priority patent/DE4039392C2/de
Priority to DE4039391A priority patent/DE4039391C2/de
Priority to DE4105101A priority patent/DE4105101A1/de
Priority to US07/656,519 priority patent/US5189930A/en
Publication of JPH03243421A publication Critical patent/JPH03243421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K23/0808Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/3205Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/322Systems specially adapted for vehicles driven by more than one axle, e.g. Four Wheel-Drive vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/12Differential gearings without gears having orbital motion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19005Nonplanetary gearing differential type [e.g., gearless differentials]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19023Plural power paths to and/or from gearing
    • Y10T74/19074Single drive plural driven
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19023Plural power paths to and/or from gearing
    • Y10T74/19074Single drive plural driven
    • Y10T74/19079Parallel
    • Y10T74/19088Bevel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、車両の動力伝達装置に関するものである。
「従来の技術、発明が解決しようとする課題」従来、車
両の後輪駆動装置として、例えば、特開昭62−944
21号公報に示されるものがある。この公報の装置にお
いて、減速機構内では、ピニオン軸のピニオンが後輪駆
動軸のクラウンギヤに噛合しており、これにより、ピニ
オン軸の回転は、後輪駆動軸に伝達される。後輪駆動軸
の左端部、右端部は、それぞれ、左側油圧クラッチ、右
側油圧クラッチを介して、左側駆動軸、右側駆動軸に連
結されており、左右の油圧クラッチを別個に締結あるい
は締結解除することにより、左右の駆動軸は、別個に駆
動制御される。
上記公報の装置においては、左右の油圧クラッチは、減
速機構の両端に配置されているので、装置が大型化する
という問題がある。
また、上記公報の装置において、油圧クラッチに油圧を
供給するためのオイルポンプは、後輪駆動装置とは別個
の空間に配置されているので、オイルポンプのための設
置空間が必要になるという問題がある。更に、オイルポ
ンプは、油圧クラッチから離れた空間に配置されている
ので、油路が長くなり、油圧クラッチでは、油圧の低下
が生じ、油圧クラッチを確実に作動することができない
という問題がある。
本発明の目的は、油圧クラッチ及びオイルポンプを装置
に効率的に配置して小型化を達成することができ、更:
こ、油圧クラッチへの油圧を高く維持することができる
車両の動力伝達装置を提供することにある。
「課題を解決するための手段」 本発明は、入力シャフトと、 左出力軸及び右出力軸と、 前記人力シャフトの回転を減速機構を介して前記左出力
軸及び右出力軸にそれぞれ伝達する左油圧クラッチ及び
右油圧クラッチと、を含む車両の動力伝達装置であって
、 前記両油圧クラッチは、前記減速機構を構成するリング
ギヤケース内に収容され、 前記入力シャフトには、前記両油圧クラッチに油圧を供
給するためのオイルポンプが配置されていることを特徴
とする。
「作用」 本発明においては、入力シャフトの回転により、オイル
ポンプで発生した油圧は、左右の両クラッチに供給され
、両油圧クラッチは、別個に締結あるいは締結解除され
、これにより、左右の両出力軸は、別個に駆動制御され
る。
そして、両油圧クラッチは、リングギヤケース内に収容
されているので、油圧クラッチのための特別の空間が不
要になり、装置の小型化が達成される。また、オイルポ
ンプは、入力シャフトに配置されているので、装置の小
型化が更に達成される。それゆえ、油圧クラッチ及びオ
イルポンプの効率的な配置により、装置の小型化が達成
される。
また、オイルポンプは、油圧クラッチの近くに配置され
ることになるので、油路が短くなり、油圧クラッチでは
、高い油圧が維持される。更に、オイルポンプは、減速
機構の上流側(上流側は下流側に比較して回転数が高い
〉の入力シャフトに配置されているので、オイルポンプ
の回転数が高く、高い油圧の維持が確実になる。それゆ
え、油圧クラッチでは、高い油圧が確保され、油圧クラ
ッチは、確実に作動することとなる。
なお、本発明において、リングギヤケース及びオイルポ
ンプを1つのケーシングに対して設けた場合には、装置
のユニット化が達成されることとなる。
「発明の効果」 以上のように、本発明によれば、油圧クラッチ及びオイ
ルポンプを装置に効率的に配置して小型化を達成するこ
とができ、更に、油圧クラッチへの油圧を高く維持する
ことができる。
「実施例」 以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する
第1A、18図には、車両の動力系が模式的に示されて
いる。
第1A、18図において、エンジン10及びトランスミ
ッション12からの回転は、トランスファ14に伝達さ
れる。トランスファ14からの回転は、前輪側出力軸1
6及び前輪側動力伝達装置18を介して、左出力軸20
、右出力軸22に伝達される。同様にして、トランスフ
ァ14からの回転は、後輪側出力軸24及び後輪側動力
伝達装置26を介して、左出力軸28、右出力軸30に
伝達される。
そして、本発明は、第1A図の後輪側動力伝達装置26
、第1B図の前輪側動力伝達装置18のいずれにも適用
可能である。
第2図には、本発明の実施例による動力伝達装置の平面
が断面にて示されており、第2図においては、本発明が
後輪側動力伝達装置26(第1A図参照)に適用されて
いる。
第2図において、符号32は、ケーシングを示し、該ケ
ーシング32内には、左シャフト34及び右シャフト3
6が軸支されている。なお、ケーシング32とシャフト
34.36との間は、オイルシール38.40でシール
されており、これにより、ケーシング32内の油が外部
に流出するのが防止される。
ケーシング32内には、リングギヤケース44が軸支さ
れており、該リングギヤケース44は、右シャフト36
に対応するカップ状部材46と、左シャフト34に対応
しており前記カップ状部材46にボルト48により組み
付けるれる蓋状部材50と、を含仁゛。そして、蓋状部
材50は、ケーシング32にローラベアリング機構52
により軸支されるとともに、左シャフト34を軸支し、
また、カップ状部材46は、ケーシング32にローラベ
アリング機構54により軸支されるとともに、右シャフ
ト36を軸支する。
ケーシング32内には、左右のシャフト34.36と直
角に人力シャフト56が軸支されており、該入力シャフ
ト56の駆動ピニオンギヤ58は、前記リングギヤケー
ス44にボルト60により固定されたリングギヤ62に
噛合している。そして、入力シャフト56とリングギヤ
ケース44とにより、減速機構が構成される。
リングギヤケース44の回転を左右のシャフト34.3
6に別個に伝達するために、油圧クラッチ機構がリング
ギヤケース44内に配置されており、以下、この油圧ク
ラッチ機構について説明する。
リングギヤケース44のカップ状部材46内には、支持
体64の外側部分66がスプライン68により嵌合して
おり、該支持体64の内側部分70は、右シャフト36
を軸支している。そして、外側部分66の内側には、左
クラッチ板72〜72、右クラッチ板74〜74がそれ
ぞれスプライン76.78により嵌合している。また、
左シャフト、右シャフト34.36の外側には、それぞ
れ、リング部材80.82がスプライン83.83′に
より嵌合し、該リング部材80.82の外側には、それ
ぞれ、左クラッチ板84〜84、右クラッチ板86〜8
6がスプライン88.90により嵌合している。そして
、該左クラッチ板84〜84、右クラッチ板86〜86
と前記左クラッチ板72〜72、右クラッチ板74〜7
4とにより、それぞれ、左油圧クラッチ92、右油圧ク
ラッチ94が構成される。
左右の油圧クラッチ92.94を作動するために、支持
体64には、左油圧室ユニット96、右油圧室ユニット
98が配置されている。油圧室ユニット96.98は、
それぞれ、ピストン100.102を含み、該ピストン
100.102と支持体64との間に、油圧室104.
106が懲戒される。なお、符号108.110.11
2.114は、オイルシールを示す。支持体64の内側
部分70の外側には、リテーナ116.118が設けら
れ、該リテーナ116.118とピストン100.10
2との間には、スプリング120.122が配置されて
おり、該スプリング120.122により、ピストン1
00.102は、初期位置に付勢されている。なお、ス
プリング120.122は、リテーナ116.118に
固定されたシャツ)124.126の周囲に配置されて
いる。
また、油圧室104.106の外部への油路128.1
30の途中には、それぞれ、逆止弁を構成する鋼球13
2.134が配置されており、該鋼球132.134は
、油圧室104.106から外部への油の流出を禁止す
るが、外部から油圧室104.106への油の流入を許
容する。
上記の構成において、油圧室104.106内に油圧が
供給されていないときには、スプリング120.122
により、ピストン100.102は、初期位置にあり、
従って、油圧クラッチ92.94を作動しない。それゆ
え、油圧クラッチ92.94は、締結解除状態であるの
で、入力シャフト56からリングギヤケース44への回
転は、左右のシャフト34.36に伝達されることがな
い。
一方、油圧室104.106内に油圧が供給されると、
ピストン100.102は、スプリング120.122
に抗して移動して、油圧クラッチ92.94を作動する
。それゆえ、油圧クラッチ92.94は、締結状態にな
るので、人力シャフト56からりングギャケース44へ
の回転は、左右のシャフト34.36に伝達される。
なお、油圧室104.106のうちいずれか一方の油圧
室内に油圧を供給した場合には、ピストン100,10
2の一方が移動して油圧クラッチ92.94の一方を作
動する。それゆえ、油圧クラッチ92.94の一方が締
結状態になるので、人カシアフト56からのリングギヤ
ケース44への回転は、左右のンヤフト34.36の一
方に伝達される。
次に、油圧室104.106の油圧を供給するための構
成につ5)で説明する。
入力シャフト56には、該入力シャフト56の回転によ
り作動させられるオイルポンプ136が設けられている
。オイルポンプ136からの油圧は、油路138を通っ
て左右のバルブ(デユーティソレノイドバルブ)140
.142に供給され、該バルブ140.142で制御さ
れた油圧は、油路144.146を通ってケーシング3
2の左用油路148、右用油路150に供給される。
左用油路148の油圧は、右シャフト36内の環状凹部
152、半径方向油路154、軸方向油路156、半径
方向油路158、環状凹部160を通り、支持体64の
油路162を通って左油圧室104に供給される。なお
、右シャフト36に環状凹部152.160が形成され
ているのは、次の理由による。すt:わち、右シャフト
36は、ケーシング32に対して回転するとともに、支
持体64と相対回転するので、環状凹部152により、
油路148が常に半径方向油路154に連通ずるように
し、また、環状間8160により、半径方向油路158
が常に油路162に連通するようにするためである。な
お、環状凹部160については、第3図をも参照された
い。
同様にして、右用油路150の油圧は、右シャフト36
内の環状凹部164、半径方向油路166、軸方向油路
168、半径方向油路170、環状凹部172を通り、
支持体64の油路174を通って右油圧室106に供給
される。
そして、上記の構成において、左右のバルブ140.1
42を別個に制御することにより、オイルポンプ136
からの油圧は、別個に、左右の油圧室104.106に
供給されることとなる。
次に、オイルポンプ136について説明する。
オイルポンプ136は、ケーシング32の端部176に
取り付けられており、端部176とオイルポンプ136
とは、オイルシール178によりシールされている。な
お、符号180は、ケーシング32内の油をオイルポン
プ136に戻すための油路を示す。
以下、第2.4図を参照すると、オイルポンプ136は
、トロコイド型のポンプであり、ポンプハウジング18
2と、該ハウジング182内に回転自在に配置され内歯
184を有する外リング体186と、核外リング体18
6内に回転自在に配置され外歯188を有する内リング
体190と、を含む。なお、外リング体186と内リン
グ体190とは、その回転の中心が異なり、また、外リ
ング体186の内歯184と内リング体190の外歯1
88とは、その一部で噛合している。まり、入力シャフ
ト56には、コンパニオンフランジ192がスプライン
194により嵌合し、コンパニオンフランジ192は、
内リング体190と鋼球196により係合している。
そして、入力シャフト56とコンパニオンフランジ19
2とが一体的に回転すると、内リング体190が回転し
、これにより、外リング体186も回転する。この内リ
ング体190及び外リング体186の回転により、油路
180からの油は、油路138に供給される。
次に、ケーシング32内には、入力シャフト56を軸支
するために、ローラベアリング機構198.199が設
けられている。ここで、ローラベアリング機構198は
、ケーシング側部材200と、入力シャフト側部材20
2と、両部材200.202間に配置されたローラベア
リング204と、を含む。同様にして、ローラベアリン
グ機構199は、ケーシング側部材208と、人力シャ
フト側部材210と、両部材208.210間に配置さ
れたローラベアリング212と、を含む。そして、再入
力シャフト側部材202、210は、人力シャフト56
に対して軸方向に調整移動可能であり、また、両人力シ
ャフト側部材202.210間には、付勢部材としての
スプリング214が配置されている。なお、人力シャフ
ト側部材210は、その右端8216がストッパ218
に当接して、軸方向右方に移動しないように規制されて
いる。
そして、入力シャフト56をケーシング32内に位置決
めする際には、入力シャフト56の左端部220のボル
ト222を締め付けあるいはゆるめて、コンパニオンフ
ランジ192を人力シャフト56に対して軸方向に移動
させる。なお、コンパニオンフランジ192は、前述し
たように、入力シャフト56に対してスプライン194
により嵌合していることに注目されたい。このコンパニ
オンフランジ192の軸方向の移動により、ローラベア
リング機構198の入力シャフト側部材202は、スプ
リング214に抗しであるいはスプリング214の付勢
力により軸方向に移動する。
このようにして、人力シャフト側部材202の軸方向位
置が調整されることにより、入力シャフト56は、ケー
シング32に対して軸方向に位置決め調整され、この結
果、入力シャフト56の駆動ピニオンギヤ58とリング
ギヤケース44のリングギヤ62との噛合が適切な状態
に調整される。
上記のように、人力シャフト56がケーシング32に対
して軸方向に調整されると、該入力シャフト56にスプ
ライン194により嵌合するコンパニオンフランジ19
2も軸方向に移動する。ここで、コンパニオンフランジ
192とオイルポンプ136の内リング体190とは、
前述したように、鋼球196により係合しており、内リ
ング体190側の凹B224は、軸方向に形成されてい
る(第2図参照〉。従って、コンパニオンフランジ19
2が軸方向に移動したときには、鋼球196は、内リン
グ体190の凹部224に沿って軸方向に移動し、それ
ゆえ、コンパニオンフランジ192の軸方向の移動によ
ってオイルポンプ136 (すなわちその内リング体1
90)が影響を受けることがない。
【図面の簡単な説明】
第1A、18図は、車両の動力系の模式図、第2図は、
本発明の実施例による動力伝達装置の平面図、 第3図は、右シャフトと支持体の内側部分との断面図、 第4図は、オイルポンプの断面図である。 26・・・後輪側動力伝達装置、 32・・・ケーシング、 34・・・左シャフト、 36・・・右シャフト、 44・・・リングギヤケース、 46・・・カップ状部材、 50・・・蓋状部材、 56・・・人力シャフト、 58・・・駆動ピニオンギヤ、 62・・・リングギヤ、 64・・・支持体、 92・・・左油圧クラッチ、 94・・・右油圧クラッチ、 96 ・ 98 ・ 136 ・ 140 ・ 142 ・ 156 ・ 168 ・ 182 ・ 186 ・ 190 ・ 192 ・ 196 ・ 198. 224 ・ ・左油圧室ユニット、 ・右油圧室ユニット、 ・オイルポンプ、 ・左バルブ、 ・右バルブ、 ・軸方向油路、 ・軸方向油路、 ・ハウジング、 ・外リング体、 ・内リング体、 ・コンパニオンフランジ、 ・鋼球、 99・・・ローラベアリング機構、 ・凹部。 隼 1A 図 第 B 日 邦 図 光 図 86

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力シャフトと、 左出力軸及び右出力軸と、 前記入力シャフトの回転を減速機構を介して前記左出力
    軸及び右出力軸にそれぞれ伝達する左油圧クラッチ及び
    右油圧クラッチと、を含む車両の動力伝達装置であって
    、 前記両油圧クラッチは、前記減速機構を構成するリング
    ギヤケース内に収容され、 前記入力シャフトには、前記両油圧クラッチに油圧を供
    給するためのオイルポンプが配置されていることを特徴
    とする車両の動力伝達装置。
  2. (2)前記リングギヤケース及びオイルポンプは、1つ
    のケーシングに対して設けられていることを特徴とする
    請求項(1)記載の車両の動力伝達装置。
JP2037782A 1989-12-09 1990-02-19 車両の動力伝達装置 Pending JPH03243421A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2037782A JPH03243421A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 車両の動力伝達装置
US07/623,130 US5105901A (en) 1989-12-09 1990-12-06 Four wheel drive system
US07/623,103 US5119900A (en) 1989-12-09 1990-12-06 Four wheel drive system
DE4039392A DE4039392C2 (de) 1989-12-09 1990-12-10 Vierradantriebssystem
DE4039391A DE4039391C2 (de) 1989-12-09 1990-12-10 Steuervorrichtung zur variablen Aufteilung des Antriebsdrehmoments eines allradgetriebenen Fahrzeugs
DE4105101A DE4105101A1 (de) 1990-02-19 1991-02-19 Kraftuebertragungsmechanismus fuer ein kraftfahrzeug
US07/656,519 US5189930A (en) 1990-02-19 1991-02-19 Vehicle power transmitting mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2037782A JPH03243421A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 車両の動力伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03243421A true JPH03243421A (ja) 1991-10-30

Family

ID=12507060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2037782A Pending JPH03243421A (ja) 1989-12-09 1990-02-19 車両の動力伝達装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5189930A (ja)
JP (1) JPH03243421A (ja)
DE (1) DE4105101A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10194006A (ja) * 1997-01-14 1998-07-28 Honda Motor Co Ltd 車両用動力伝達装置
JPH10194003A (ja) * 1997-01-14 1998-07-28 Honda Motor Co Ltd 車両用動力伝達装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1250886B (it) * 1991-12-20 1995-04-21 Fiat Ricerche Sistema per il controllo della ripartizione della coppia motrice tra le ruote di uno stesso assale di un veicolo.
US5310388A (en) * 1993-02-10 1994-05-10 Asha Corporation Vehicle drivetrain hydraulic coupling
US5536215A (en) * 1993-02-10 1996-07-16 Asha Corporation Hydraulic coupling for vehicle drivetrain
US5595214A (en) * 1993-02-10 1997-01-21 Asha Corporation Hydraulic coupling for vehicle drivetrain
US5611746A (en) * 1995-06-28 1997-03-18 Asha Corporation Vehicle drivetrain coupling
US5590572A (en) * 1995-07-28 1997-01-07 Titan Wheel International, Inc. Locking differential including access windows for C-clip retainers
GB2347470B (en) * 1996-03-06 2000-11-08 Borg Warner Automotive Differential having dual modulating clutch assemblies
US5690002A (en) * 1996-03-06 1997-11-25 Borg-Warner Automotive, Inc. Method of operating a vehicle differential
US5699888A (en) * 1996-03-06 1997-12-23 Borg-Warner Automotive, Inc. Modulating clutch having passive torque throughout threshold
US5827145A (en) * 1997-03-17 1998-10-27 Asha Corporation Hydraulic coupling having supplemental actuation
US5884738A (en) * 1997-04-30 1999-03-23 Borg-Warner Automotive, Inc. Clutch assembly having reaction force circuit
US6001040A (en) * 1998-02-25 1999-12-14 Auburn Gear, Inc. Hydraulically operated limited slip differential
US5964126A (en) * 1998-09-02 1999-10-12 Mclaren Automotive Group, Inc. Hydraulic coupling for auxiliary drive axle of a vehicle drivetrain
US6120408A (en) 1999-03-08 2000-09-19 Mclaren Automotive Group, Inc. Limited slip differential with temperature compensating valve
AU6759000A (en) 1999-08-06 2001-03-05 Mclaren Automotive Group, Inc. Electronically controlled hydraulic coupling
US6882922B2 (en) * 2000-10-11 2005-04-19 Visteon Global Technologies, Inc. Torque-biasing system
US6859715B2 (en) 2000-10-11 2005-02-22 Visteon Global Technologies, Inc. Torque-biasing system
US6622837B2 (en) * 2000-11-17 2003-09-23 The Hilliard Corporation Bi-directional overrunning clutch with automatic backdrive
US6591714B2 (en) 2001-07-18 2003-07-15 Visteon Global Technologies, Inc. Coupling device
US6681913B2 (en) * 2001-07-18 2004-01-27 Visteon Global Technologies, Inc. Coupling device
US6779420B2 (en) * 2002-03-20 2004-08-24 Gkn Automotive, Inc. Integrated twin pull electronic torque management axle
US7473585B2 (en) * 2005-06-13 2009-01-06 Delphi Technologies, Inc. Technique for manufacturing an overmolded electronic assembly
US7268429B2 (en) * 2005-06-27 2007-09-11 Delphi Technologies, Inc. Technique for manufacturing an overmolded electronic assembly
US7318511B2 (en) * 2005-06-27 2008-01-15 Eaton Corporation Coupling device independent of differential speed
US7410042B2 (en) * 2006-06-08 2008-08-12 The Hilliard Corporation Self-energizing pump for overrunning clutch
US8958965B2 (en) * 2007-09-13 2015-02-17 Ford Global Technologies Llc System and method for managing a powertrain in a vehicle
US8764596B2 (en) * 2008-08-29 2014-07-01 GM Global Technology Operations LLC Auxiliary transmission oil pump integration
US8758182B2 (en) 2009-10-15 2014-06-24 Eaton Corporation Free floating hydraulic bulkhead with improved sealing and anti-rotation
US9003925B2 (en) * 2011-08-10 2015-04-14 Gkn Driveline North America, Inc. Twin electronic torque management device
CN107405998B (zh) * 2015-03-19 2019-11-19 吉凯恩汽车有限公司 机动车辆的差动单元及用于控制所述差动单元的方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE635368C (de) * 1934-01-05 1936-09-16 Dimitri Sensaud De Lavaud Ausgleichkupplung
US2060558A (en) * 1935-01-04 1936-11-10 Lavaud Dimitri Sensaud De Disk differential gear
US3686976A (en) * 1970-07-10 1972-08-29 Eugene O Philippi Hydraulic limited slip and stabilizing differential gearing unit
JPS6294421A (ja) * 1985-10-18 1987-04-30 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の後輪駆動装置
JPS6294424A (ja) * 1985-10-19 1987-04-30 Isuzu Motors Ltd 自動変速機の最適ギヤ段制御装置
US4784016A (en) * 1986-01-20 1988-11-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Differential device using a viscous fluid coupling mechanisms
JPH078614B2 (ja) * 1986-05-16 1995-02-01 富士重工業株式会社 車両の後輪駆動装置
JPH0790704B2 (ja) * 1986-08-20 1995-10-04 本田技研工業株式会社 車両の動力伝達機構
JPS63163040A (ja) * 1986-12-24 1988-07-06 Honda Motor Co Ltd トルク伝達装置
JPH0226322A (ja) * 1988-07-14 1990-01-29 Tochigi Fuji Ind Co Ltd 動力伝達装置
JPH0237034A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Toyoda Mach Works Ltd 駆動力配分装置
JPH02163551A (ja) * 1988-12-15 1990-06-22 Toyoda Mach Works Ltd 駆動力伝達装置
JPH06294423A (ja) * 1993-04-05 1994-10-21 Mitsubishi Electric Corp ブレーキ装置及びリニアモータ駆動方式エレベータ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10194006A (ja) * 1997-01-14 1998-07-28 Honda Motor Co Ltd 車両用動力伝達装置
JPH10194003A (ja) * 1997-01-14 1998-07-28 Honda Motor Co Ltd 車両用動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5189930A (en) 1993-03-02
DE4105101A1 (de) 1991-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03243421A (ja) 車両の動力伝達装置
JP2007085551A (ja) 4輪駆動車両用のトランスファ・ケース
CN1892071B (zh) 不依赖于速度差的改进的联接装置
JP2007085551A6 (ja) 4輪駆動車両用のトランスファ・ケース
US5839985A (en) Differential apparatus having a thrust washer
MXPA06012440A (es) Mecanismo de cambio de bloqueo del diferencial entre ejes.
WO2010113018A1 (en) Hydraulic coupling having improved hydraulic porting path design
US6681913B2 (en) Coupling device
JP5675571B2 (ja) 車両用オイルポンプ
EP2550467B1 (en) Hydraulic coupling having improved hydraulic porting path design
US4494943A (en) Power transmission device for vehicles
JP5077784B2 (ja) 駆動力分配を制御可能な自動車用差動歯車装置ユニット
US7438542B2 (en) Fluid pump assembly
US20210324921A1 (en) Clutch device
GB2264540A (en) Hydromechanical drive system.
US20230243416A1 (en) Planetary gear mechanism with free-wheel mechanism
JP2004190857A (ja) 同軸の2本の軸部材間でトルクを伝達する装置
JP3269873B2 (ja) 動力伝達装置
JPH03243423A (ja) 車両の動力伝達装置
JP2004232763A (ja) トルク伝達カップリング、四輪駆動車
JPH03243422A (ja) 動力伝達装置
JPH0663939U (ja) 摩擦係合装置
JPH0663940U (ja) 摩擦係合装置
JPH08135774A (ja) ギヤのガタ打ち防止構造
JPH02133237A (ja) 四輸駆動車の駆動力断続装置