JPH03235584A - 映像合成制御システム - Google Patents

映像合成制御システム

Info

Publication number
JPH03235584A
JPH03235584A JP3286490A JP3286490A JPH03235584A JP H03235584 A JPH03235584 A JP H03235584A JP 3286490 A JP3286490 A JP 3286490A JP 3286490 A JP3286490 A JP 3286490A JP H03235584 A JPH03235584 A JP H03235584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
dve
synthesis
control
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3286490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2910122B2 (ja
Inventor
Hideki Jinno
神野 英樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3286490A priority Critical patent/JP2910122B2/ja
Publication of JPH03235584A publication Critical patent/JPH03235584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2910122B2 publication Critical patent/JP2910122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は映像合成制御システムに関し、特に画像処理情
報および合成情報を含む複数の入力制御信号のそれぞれ
に対応して複数の映像信号の画像処理および合成を行う
映像合成制御システムに関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来の映像合成制御システムの一例を示す図で
あり、画像処理情報および合成情報を含む複数の入力制
御信号C1、C2のそれぞれに対応して複数の制御ブロ
ック1,2で構成されている。各制御ブロック1,2は
、合成制御信号に応じて映像信号を合成して出力する映
像信号合成装置(以下MKと略称する)101,201
、画像処理制御信号に応じて映像信号の拡大縮小等の種
々の画像処理を行って出力するディジタル特殊効果装置
(以下DVEと略称する)121〜22m、入力制御信
号C1,C2から合成情報を抽出して合成制御信号Ml
、M2を生成する合成制御信号生成部13.23、およ
び入力制御信号C1C2から画像処理情報を抽出して画
像処理制御信号Di 1〜Dim、D21〜D2mを生
成する画像処理制御信号生成部14.24を備えている
各制御ブロック1,2に設けられた複数のDVE121
〜12m、221〜22 rnからそれぞれ出力される
映像信号は各制御ブロック1.2のMKlol、201
にそれぞれ入力し、他の複数の映像信号と共に合成され
て多様な合成映像信号V1゜V2として出力される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の映像合成制御システムでは、入力制御信
号のそれぞれに対応する各制御ブロック毎に、複数のD
VEをそれぞれ固定して配置しているので、多くのDV
Eを必要とし使用効率が悪いばかりでなく、入力制御信
号に含まれる画像処理情報が配置台数以上のDVEの制
御を指示した場合は、合成制御信号生成部および画像処
理制御信号生成部が生成する制御信号に矛盾が生じて所
定の映像信号合成ができないという欠点がある。
本発明の目的は、DVEを共用することにより、DVE
の設置台数を削減でき、また入力制御信号が配置台数以
上のDVE制御を指示することによる誤制御を防止でき
る映像合成制御システムを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の映像合成制御システムは、画像処理情報および
合成情報を含む複数の入力制御信号のそれぞれに対応し
て複数の映像信号の画像処理および合成を行う映像合成
制御システムにおいて、画像処理制御信号に応じて画像
処理を行う複数の画像処理装置と、前記複数の入力制御
信号のそれぞれに対応して設けられ前記複数の画像処理
装置からの映像信号および他の映像信号をそれぞれ受け
て合成制御信号に応じて合成する複数の合成装置と、前
記複数の入力制御信号を受けてそれぞれの前記画像処理
情報を抽出し出力する画像処理情報抽出手段と、前記画
像処理情報抽出手段からの画像処理情報を受け前記複数
の画像処理装置の割付けを行い割付けた画像処理装置に
対して前記画像処理制御信号を生成し出力すると共に割
付情報を生成し送出する画像処理1IilJ膏手段と、
前記割付情報および前記複数の入力制御信号の内1つを
受けて前記合成制御信号を生成し対応する前記合成装置
へ送出する合成111w手段とを備える構成である。
また、前記複数の入力制御信号の内1つを受けて前記画
像処理情報を抽出1−出力する画像処理情報抽出手段を
設け、前記合成制御手段と前記合成装置とにより前記複
数の入力制御信号のそれぞれに対応する制御ブロックを
構成してもよい。
〔実施例〕
次に図面を参照して本発明を説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す図であり、複数の入力
制御信号C1,C2にそれぞれ対応する複数の制御ブロ
ック1,2、複数のDVEI11〜119、複数のDV
Eを制御管理するDVE集中制御管理部30で構成され
る。また、各制御ブロック1,2は、合成制御信号生成
部11゜21、画像処理情報抽出部12.22、および
MKIOI、201をそれぞれ有している。
さて、各制御ブロック1,2の画像処理情報抽出部12
.22は、画像処理情報および合成情報を含む入力制御
信号C1,C2をそれぞれ受け、画像処理情報を抽出し
てDVE集中1iII御管理部30へ送出する。DVE
集中制御管理部30は、各画像処理情報抽出部12.2
2からの画像処理情報を受け、複数のDVE 111〜
119の割付け管理を行うと共に、割付けた各DVEに
対して該当する画像処理制御信号D1〜D9を生成し出
力する。同時に、各DVEの割付は状態を示す割付情報
り。を生成し各制御ブロック1,2の合成制御信号生成
部11.21へ送出する。各合成制御信号生成部11.
21は、入力制御信号ClC2およびDVE集中制御管
理部30からの割付情報り。を受け、入力制御信号C,
,C2に含まれる合成情報および割付情報り。を基に合
成制御信号M工1M2を生成し、各制御ブロック毎に配
置されたMKIOI、201へ送出する。複数のDVE
111〜IIQがそれぞれ出力する種々の画像処理を施
された映像信号は、各制御ブロック1.2のMKIOI
、201へそれぞれ送出されており、各MKが合成制御
信号Ml、M2に応じてこれを合成することによって、
多様な映像信号が合成映像信号V1.V2として出力さ
れる。
なお、本実施例ではDVEを使用した場合について説明
したが、スーパーインポーズ装置、マスク合成装置等の
画像処理装置であってもよい。また、入力制御信号およ
び制御ブロックはそれぞれ3以上であっていも同様に実
施できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、複数の入力制御信
号の各画像処理情報をDVE集中制御管理部に送出し、
DVE集中制御管理部で複数のDVEを集中制御管理す
ることによってDVEを共用化し使用効率を向上させる
ことができるので、DVEの設置台数を削減でき、また
、従来、制御ブロック毎にDVEを配置していたために
発生した配置台数以上の制御指示による誤制御を防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は従来の映
像合成制御システムの一例を示す図である。 1.2・・・制御ブロック、11,21,13゜23・
・・合成制御信号生成部、12.22・・画像処理情報
抽出部、14.24・・・画像処理制御信号生成部、3
0・・・DVE集中制御管理部、101゜201・・・
映像信号合成装置(MK)、111〜11 Q、121
〜12m、221〜22m−ディジタル特殊効果装置(
DVE) 、CI 、C2・・・入力制御信号、D、・
・・割付情報、V 1 、 V 2  ・・・合成映像
信号。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像処理情報および合成情報を含む複数の入力制御
    信号のそれぞれに対応して複数の映像信号の画像処理お
    よび合成を行う映像合成制御システムにおいて、画像処
    理制御信号に応じて画像処理を行う複数の画像処理装置
    と、前記複数の入力制御信号のそれぞれに対応して設け
    られ前記複数の画像処理装置が出力する映像信号および
    他の映像信号をそれぞれ受け合成制御信号に応じて合成
    する合成装置と、前記複数の入力制御信号をそれぞれ受
    けて前記画像処理情報をそれぞれ抽出し出力する画像処
    理情報抽出手段と、前記画像処理情報抽出手段で抽出さ
    れた画像処理情報を受け前記複数の画像処理装置の割付
    けを行い割付けた画像処理装置に対して前記画像処理制
    御信号を生成し送出すると共に割付情報を生成し出力す
    る画像処理制御手段と、前記割付情報および前記複数の
    入力制御信号の内1つを受けて前記合成制御信号を生成
    し対応する前記合成装置へ送出する合成制御手段とを備
    えることを特徴とする映像合成制御システム。 2、前記複数の入力制御信号の内1つを受けて前記画像
    処理情報を抽出し出力する画像処理情報抽出手段と、前
    記合成制御手段と、前記合成装置とにより前記複数の入
    力制御信号のそれぞれに対応する制御ブロックを構成す
    ることを特徴とする請求項1記載の映像合成制御システ
    ム。
JP3286490A 1990-02-13 1990-02-13 映像合成制御システム Expired - Lifetime JP2910122B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3286490A JP2910122B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 映像合成制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3286490A JP2910122B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 映像合成制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03235584A true JPH03235584A (ja) 1991-10-21
JP2910122B2 JP2910122B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=12370721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3286490A Expired - Lifetime JP2910122B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 映像合成制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2910122B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017536021A (ja) * 2014-10-08 2017-11-30 フラウンホファー ゲセルシャフト ツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. ビデオ出力データストリームを生成する装置、ビデオソース、ビデオシステム、およびビデオ出力データストリームとビデオソースデータストリームとを生成する方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4617594B2 (ja) * 2001-04-02 2011-01-26 ソニー株式会社 画像切り換え装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017536021A (ja) * 2014-10-08 2017-11-30 フラウンホファー ゲセルシャフト ツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. ビデオ出力データストリームを生成する装置、ビデオソース、ビデオシステム、およびビデオ出力データストリームとビデオソースデータストリームとを生成する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2910122B2 (ja) 1999-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5398315A (en) Multi-processor video display apparatus
JP2910139B2 (ja) マトリクススイッチャ装置
JPH07152693A (ja) 情報処理装置
JPH0654288A (ja) デジタルビデオ編集用処理装置
JPS61117989A (ja) テレビジヨン受像機
US8358312B2 (en) Multi-pass system and method supporting multiple streams of video
JPH03235584A (ja) 映像合成制御システム
KR20030072301A (ko) 복수 개의 화면 분할 다중화기를 이용한 영상 감시 및저장 시스템
US6956585B2 (en) Image composing system and a method thereof
JP3125344B2 (ja) 画像処理制御システム
JPS59149127A (ja) 診断用画像再生方法
JPH08221597A (ja) 画像処理システム
JPS62140172A (ja) 画像合成方法
JPS62179280A (ja) 映像同期化機能を備えた映像選択装置
JPH06223288A (ja) 運転状態表示システム
JPS59143147A (ja) 放射線画像情報再生方法
JPS58181346A (ja) デ−タ多重化回路
JP2818168B2 (ja) 映像信号処理システム及び映像信号処理システムの信号分配装置
JPH0213183A (ja) 画像合成装置
JP2005017610A (ja) オンスクリーン表示装置およびオンスクリーン表示方法
JPH08115074A (ja) 画像表示装置
JPS6358516B2 (ja)
JP2504280B2 (ja) デジタル交換機の未使用チヤネル有効活用方式
JPH05303635A (ja) 画像合成装置
JPS6336675A (ja) 映像合成方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term