JPH03234135A - 入出力装置制御装置 - Google Patents

入出力装置制御装置

Info

Publication number
JPH03234135A
JPH03234135A JP2822290A JP2822290A JPH03234135A JP H03234135 A JPH03234135 A JP H03234135A JP 2822290 A JP2822290 A JP 2822290A JP 2822290 A JP2822290 A JP 2822290A JP H03234135 A JPH03234135 A JP H03234135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polling
instruction
command
output
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2822290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0795741B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Takahashi
清 高橋
Toshiyuki Kitami
北見 稔之
Shigeo Shimodaira
下平 茂男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2028222A priority Critical patent/JPH0795741B2/ja
Publication of JPH03234135A publication Critical patent/JPH03234135A/ja
Publication of JPH0795741B2 publication Critical patent/JPH0795741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 データ転送命令を発する上位装置と、当該端末装置の装
置アドレスの保持出力を行う装置アドレス保持出力部と
、当該端末装置への命令の転送指示をする転送指示部と
、一回ずつのポーリング終了後、当該端末装置へのデー
タ転送許可を与える転送許可部と、指示により端末装置
との間のデータ及び命令の送受信、並びにポーリングを
行う送受信部とを有する入出力装置制御方式に関し、デ
ータ転送処理を効率良く行うことを目的とし、 個別ポーリング情報をデータ転送後に出力する個別ポー
リング情報出力部と、前記命令が発せられた場合のポー
リング停止の指示、命令転送後に全端末装置に対する一
回ずつのポーリング指示、装置アドレス保持出力部に装
置アドレスが保持されていない場合の通常のポーリング
指示、個別ポーリング情報出力部から出力された装置ア
ドレスに対し個別ポーリング指示を行うポーリング指示
部とを設けた構成である。
〔産業上の利用分野〕
本発明は入出力装置制御方式に係り、特に、指定した端
末装置へのデータ転送の命令を発する上位装置と、指定
した端末装置の装置アドレスの保持及び出力を行う装置
アドレス保持出力部と、指定した端末装置への命令の転
送指示をする命令転送指示部と、一回ずつのポーリング
処理が終了した後、指定した端末装置へのデータ転送の
許可を与えるデータ転送許可部と、指示により端末装置
との間のデータ及び命令の送信または受信、並びにポー
リングを行う送受信部とを有する入出力装置制御方式に
関する。
〔従来の技術〕
従来、第6図に示す入出力装置制御方式があった。
本方式は指定した入出力装置(プリンタ装置や表示装置
等)の端末装置67−1.67−2、・・・、67−n
へのデータ転送及び書込み等の命令を発するCPU等の
上位装置61と、指定した端末装置の装置アドレスの保
持及び出力を行う装置アドレス保持出力部64と、指定
した端末装置への命令の転送指示をする命令転送指示部
65と、一回ずつのポーリング処理が終了した後、指定
した端末装置へのデータ転送の許可を与えるデータ転送
許可部68と、指示により端末装置との間のデータ及び
命令の送信または受信、並びにポーリングを行う送受信
部63とを有するものである。
また、本方式に係る機器構成ブロック図は第7図に示す
ように、大きくは情報処理装置50及び複数のプリンタ
装置等の端末装置67−1゜67−2.67−nを有す
るものであり、前記ポーリング指示部62、装置アドレ
ス保持出力部64の一部、命令転送指示部65及びデー
タ転送許可部68の一部に相当するMPU等からなる入
出力制御装置51と、前記データ転送許可部68の一部
である転送データを格納しているメモリB52及びAN
D素子55と、前記装置アドレス保持出力部の一部であ
るレジスタ53及びメモリA54とを有するものである
続いて、従米例に係る方式の動作を第8図の処理遷移図
に基づいて説明する。
第8図に示すように、前記上位装置61から前記データ
転送の指示である入出力コマンドが起動されると、Aで
当該入出力コマンドが正常であるか否かを判別し、正常
であればデータの転送の相手先である該装置アドレスに
相当する前記メモリA54に格納されている入出力コマ
ンドテーブルのフラグが“1パにされるとともに、前記
入出力制御装置51の前記ポーリング指示部62は前記
上位装置61の命令が発せられると、送受信部63に対
し、ポーリングの停止を指示するP S (Poll 
5top)信号を送出する。すると、当該送受信部63
からのP E (Poll End)割込みが発生した
場合には、前記命令転送指示部65はCにおいて、前記
装置アドレス保持出力部64のメモリA54で前記入出
力コマンドが起動されている装置アドレスを検索しくデ
ィスバッチ処理)、Dで当該装置に対し、データ転送許
可部68はコマンド(命令)を前記転送先の端末装置に
転送することになる。
その後、ポーリングを行った後に当該端末装置から書込
みの準備が整ったことを示すRQD割込みが発生した時
点で、前記データ転送許可部68は前記保持出力部64
から出力された該当する装置アドレスのフラグ1により
前記AND素子55のゲートを開いて転送すべきデータ
の転送の許可を与えメモリB52のデータの転送が行わ
れる。
この時、一定時間内にポーリングを必要とする入出力装
置のため、前記処理遷移D/E/Fにおいては、PI 
C(一回ずつのポーリング)を指定しており、処理遷移
Cにおいて、入出力コマンドが起動されている装置がな
い場合には、PI(Poll Idle)のポーリング
を指定している。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、以上説明したように、従来の入出力装置の制
御方式にあっては、入出力命令(データ転送命令)が複
数台に起動されている場合に、該装置におけるデータ転
送が起動されてからコマンドコード処理までに必要な時
間は (1台の装置に要するポーリング時間a)×(接続台数
b)−al とした場合、 (((RQD割り込みが発生した装置台数d)X(デー
タ転送時間c  )+d  Xa’)+((ディスバッ
チ処理で検索した装置台数f)X(コマンドコード 転
送時間e)+fX a’ ))となり、接続される端末
装置数が増えると、データの転送時間は当該装置数に応
じて益々長くなるという問題点があった。
そこで、本発明はデータ転送の命令が発せられてからデ
ータ転送が終了するまでの時間を短縮してデータ転送処
理を効率良く行うことを目的としてなされたものである
〔課題を解決するための手段〕
以上の課題を解決するため本発明は第1図に示すように
、指定した端末装置7−1.7−2、・・・、7−nに
データ転送の命令を発する上位装置1と、指定した端末
装置の装置アドレスの保持及び出力を行う装置アドレス
保持出力部4と、指定した端末装置への命令の転送指示
をする命令転送指示部5と、一回ずつのポーリング処理
が終了した後、指定した端末装置へのデータ転送の許可
を与えるデータ転送許可部8と、指示により端末装置と
の間のデータ及び命令の送信または受信、並びにポーリ
ングを行う送受信部3とを有する入出力装置制御方式に
おいて、一定時間内にポーリングを必要とする端末装置
を示す個別ポーリング情報を出力する個別ポーリング情
報出力部)と、前記上位装置1による指示があった場合
のポーリング停止の指示、命令転送の後に全端末装置に
対する一回ずつのポーリングの指示、装置アドレス保持
出力部4に装置アドレスが保持されていない場合の通常
のポーリングの指示、データ転送後に前記個別ポーリン
グ情報出力部8から出力された装置アドレスにデータ転
送後に個別ポーリングの指示を行うポーリング指示部2
とを設けたものである。
〔作用〕
続いて本発明に係る入出力装置制御方式の動作について
説明する。
第2図の流れ図に示すように、ステップS1で上位装置
1からデータ転送命令があった場合には、ステップS2
で前記装置アドレス保持部4に対象となる端末装置の装
置アドレスが保持される。ステップS3て前記ポーリン
グ指示部2は送受信部3に対しポーリングを終了させる
旨の指示を行う。ステップS4で前記命令転送指示部5
は当該装置アドレス保持出力部4を検索して当該装置ア
ドレスが保持されている場合にはステップS5で当該命
令を該当する装置への転送の指示をする。
ステップS6で前記ポーリング指示部2はその後全端末
装置に対し一回ずつのポーリングを指示し、ポーリング
処理が終了した後全端末装置に対しポーリングを行う。
ポーリングに対し当該装置からデータ受入れ準備信号が
通知されると、ステップS7で当該装置にデータ転送指
示を行う。
データを転送した直後にステップS8で前記ポーリング
指示部2は前記個別ポーリング情報出力部9から出力さ
れた装置アドレスに対して個別ポーリング(指定された
装置アドレスのみに対するポーリング)の指示を行うこ
とになる。
ここで、個別ポーリング(E X P ; Execu
tePoll)が必要な装置とは例えばキー操作により
画面に表示すべきデータを入力した場合に当該端末装置
内部ではキー処理がなされずに、前記上位装置が当該キ
ー処理を行って、画面にデータの表示を行うような初期
のころの表示装置であって、人間のキー操作に表示処理
が追いつくように、一定時間内にポーリングを必要とす
る装置である。
尚、ステップS1でデータ転送の指示が上位装置1から
ない場合やステップS4で前記装置アドレス保持出力部
4に装置アドレスが保持されていない場合にはステップ
Sllに進み、ポーリングを指示することになる。
〔実施例〕
続いて、本発明の実施例に係る入出力装置の制御方式に
ついて説明する。
本方式は第3図に示すように、大きくは情報処理装置1
0と、複数の端末装置17−1゜17−2.・・・、1
7−nとを有するものである。
前記情報処理装置10は同図に示すように、指定した端
末装置17−1.17−2.・・・ 17−nにデータ
転送の命令を発する上位装置11と、指定した端末装置
の装置アドレスの保持及び出力を行う装置アドレス保持
出力部14と、指定した端末装置へのコマンド(命令)
の転送指示をするコマンド転送指示部15と、指定した
端末装置に対して一回ずつのポーリング処理が終了した
後、データ転送の許可を与えるデータ転送許可部18と
、指示により端末装置との間のデータ及び命令の送信ま
たは受信、並びにポーリングを行う送受信部13とを有
するものである。
また、本実施例ではさらに、一定時間内にポーリングを
必要とする端末装置を示す個別ポーリング情報としての
装置アドレスを出力する個別ポーリング情報出力部19
と、前記上位装置11による指示があった場合のポーリ
ング停止の指示、命令転送の後に全端末装置に対する一
回ずつのポーリングの指示、装置アドレス保持出力部1
4に装置アドレスが保持されていない場合の通常のポー
リングの指示、前記個別ポーリング情報出力部18から
出力された個別ポーリングを必要とする装置アドレスに
データ転送後に個別ポーリングの指示を行うポーリング
指示部12(このポーリング指示部12は、従来から知
られているものをそのまま使う)とを設けたものである
ここで、前記装置アドレス保持出力部14はデータの転
送を行う装置アドレスに対応するフラグを1にして対応
する装置アドレスを示す入出力コマンドテーブルを保持
する保持部14aと、当該保持部14aから対応するフ
ラグの書き込み及び読み出し検索を行う(ディスパッチ
処理を行う)書込み読出し部14bとを有するものであ
る。
また、前記個別ポーリング情報出力部19は同図に示す
ように、当該個別ポーリング情報である、一定時間内に
ポーリングを必要とする端末装置の装置アドレスを格納
するものであって、前記装置アドレスに対応するフラグ
テーブルを格納した格納部19aと、前記送受信部13
からポーリングの終了を示すPE信号があった場合に当
該格納部19aを検索して対応する装置アドレスを出力
するEXP処理部19bとを有するものである。
また、前記送受信部13は同図に示すようにポーリング
装置13aと、送信部13bと、受信部13cとを有す
るものである。
また、前記データ転送許可部18は同図に示すように、
転送データ格納部18aと、データ転送指示部18bと
を有するものである。
また、第4図に示すように、前記保持部14aはメモリ
A34に相当するものであり、前記データ転送格納部1
8aはメモリB32に相当するものであり、前記格納部
19aはメモリC37に相当するものである。
また、AND素子35はデータ転送指示部18bの一部
を構成するものであり、AND素子38はEXP (E
xecute Po1l)処理部19bの一部に相当す
るものである。
続いて、本実施例に係る入出力装置の制御方式の動作を
説明する。
第5図の処理遷移図に示すように、同図のAで前記上位
装置11からの入出力コマンドが起動された場合に、A
では当該入出力コマンドが正常であるか否かが判断され
正常である場合には、前記装置アドレス保持出力部14
のレジスタ33に当該コマンドが保持され、その後、前
記書込み読出し部14bにより前記メモリA34の前記
入出力コマンドテーブルの対応する装置アドレスのフラ
グが1にされることになる。また、前記上位装置11か
ら入出力コマンドがあると前記入出力制御装置31の前
記ポーリング指示部12は前記送受信部13のポーリン
グ装置13aに対して当該ポーリングを終了させるPS
信号を出力することになる。
次に、当該ポーリング装置13aからポーリングが終了
した旨を示すPE割込みが装置アドレス保持出力部14
にあった場合にはCにおいて、当該書込み読出し部14
bは前記入出力コマンドが起動されている装置アドレス
を前記保持部14aから検索する。検索後、Dで前記コ
マンド転送指示部15は該装置アドレスにコマンドコー
ドを転送させる指示を与えるとともに、当該コマンドの
転送があった後前記ポーリング指示部12は前記ポーリ
ング装置13aに対し、各端末装置に対し一回ずつのポ
ーリングの指示を行うことになる。その後、当該コマン
ドを受信した装置からデータ書込みの準備が終了した旨
の応答であるRQD割込みがあった場合には、Eで前記
データ転送許可部18は前記転送データ格納部18aと
してのメモリB32からデータを読み出し、前記メモリ
A34から出力されたフラグ1により前記AND素子3
5によるゲートを開いて前記送信部13bに対しデータ
転送の許可を与えることになる。
当該データ転送終了後、Gに移り、EXP処理部19b
は前記格納部19aであるメモリC37から前記フラグ
テーブルを検索し、該当する装置アドレスを読み出し、
前記ポーリング指示部12へ出力し、当該ポーリング指
示部12は当該装置アドレスに対して個別ポーリングを
行うことになる。
個別ポーリングが終了した後、Cに遷移し、前記装置ア
ドレス保持部14の書込み読出し部14bに対し、前記
入出力コマンドが起動されている装置アドレスを検索し
、入出力コマンドが起動されている場合には、再びDに
遷移し以上の手順を繰り返すことになる。
一方、入出力コマンドが起動されていない場合には、当
該装置アドレス保持出力部14は前記ポーリング指示部
に対し、その旨を通知し、当該ポーリング指示部12は
前記ポーリング装置13aに対し、前記端末装置に対し
ポーリング状態(P I ;Polling Idle
 )とする。
前記データの転送の相手先の端末装置からD V E 
(Device End;入出力コマンドの終了割込み
であり、ポーリングにより通知される)割込みがあった
場合には、第5図のFに遷移し、前記転送終了処理部1
6は上位装置11に対してその旨を通知し、各端末装置
に対して一回ずつのポーリングを行うことになる。
こうして、以上の実施例で入出力コマンドが複数台の端
末装置に対して起動されている場合に、1つの端末装置
が起動されてからコマンドコードの処理までに必要な時
間は(1台の端末装置1こ要するポーリンク時間a)×
(接続台数b)=a’ 、 (1台の装置1こ要するポ
ーリング時間a)×(一定時間以内1こポーリングを必
要とする装置の接続台数b’ )=a”とした場合[(
(RQD割込みが発生した装置台数d)x(データ転送
時間C当該9十d×a”+((ディスバッチ 処理で 
検索した装置台数f)x(コマンドコード転送時間e)
+fXa’)] で求めることができる。
一般には、b≧b′であるので、従来例の場合に必要な
時間以下であることがわかる。特にb’−。
である場合にはa”−0であるので処理速度が格段に向
上することになる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明では個別ポーリング情報出
力部を有し、一定時間内にポーリングを必要とする端末
装置の装置アドレスを出力するようにし、ポーリング指
示部は当該装置アドレスを有する端末装置についてのみ
個別ポーリングを行うようにしているため、従来のよう
にデータ転送後に各端末装置に対して一回ずつのポーリ
ングを行う必要がない。
したがって、従来に比較して、上位装置からデータ転送
命令が発せられてから当該命令処理までに必要な時間を
短縮することができるため、処理性能が向上することに
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、第2図は本発明に係
る作用側説明図、第3図は実施例に係るブロック図、第
4図は実施例に係る機器構成ブロック図、第5図は実施
例に係る処理遷移図、第6図は従来例に係るブロック図
、第7図は従来例に係る機器構成ブロック図、及び第8
図は従来例に係る処理遷移図である。 1.11・・・上位装置 2.12・・・ポーリング指示部 3.13・・・送受信部 4.14・・・装置アドレス保持出力部5(15)・・
・命令転送指示部(コマンド転送指示部) 7−1.7−2.〜7−n・・・端末装置8.18・・
・データ転送許可部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 指定した端末装置(7−1、7−2、・・・、7−n)
    へのデータ転送の命令を発する上位装置(1)と、指定
    した端末装置の装置アドレスの保持及び出力を行う装置
    アドレス保持出力部(4)と、指定した端末装置への命
    令の転送指示をする命令転送指示部(5)と、一回ずつ
    のポーリング処理が終了した後、指定した端末装置への
    データ転送の許可を与えるデータ転送許可部(8)と、
    指示により端末装置との間のデータ及び命令の送信また
    は受信、並びにポーリングを行う送受信部(3)とを有
    する入出力装置制御方式において、一定時間内にポーリ
    ングを必要とする端末装置を示す個別ポーリング情報を
    データ転送後に出力する個別ポーリング情報出力部(7
    )と、 前記上位装置(1)による命令が発せられた場合のポー
    リング停止の指示、命令転送の後に全端末装置に対する
    一回ずつのポーリングの指示、装置アドレス保持出力部
    (4)に装置アドレスが保持されていない場合の通常の
    ポーリングの指示、前記個別ポーリング情報出力部(8
    )から出力された装置アドレスに対し個別ポーリングの
    指示を行うポーリング指示部(2)とを設けたことを特
    徴とする入出力装置制御方式。
JP2028222A 1990-02-09 1990-02-09 入出力装置制御装置 Expired - Fee Related JPH0795741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2028222A JPH0795741B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 入出力装置制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2028222A JPH0795741B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 入出力装置制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03234135A true JPH03234135A (ja) 1991-10-18
JPH0795741B2 JPH0795741B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=12242590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2028222A Expired - Fee Related JPH0795741B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 入出力装置制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0795741B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148403A (en) * 1978-05-15 1979-11-20 Nec Corp Polling system
JPS5945742A (ja) * 1982-09-08 1984-03-14 Omron Tateisi Electronics Co ポ−リング伝送方式
JPS61172453A (ja) * 1985-01-25 1986-08-04 Matsushita Electric Works Ltd 時分割多重伝送システム
JPS62147834A (ja) * 1985-12-23 1987-07-01 Matsushita Electric Works Ltd 時分割多重伝送システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148403A (en) * 1978-05-15 1979-11-20 Nec Corp Polling system
JPS5945742A (ja) * 1982-09-08 1984-03-14 Omron Tateisi Electronics Co ポ−リング伝送方式
JPS61172453A (ja) * 1985-01-25 1986-08-04 Matsushita Electric Works Ltd 時分割多重伝送システム
JPS62147834A (ja) * 1985-12-23 1987-07-01 Matsushita Electric Works Ltd 時分割多重伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0795741B2 (ja) 1995-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5640602A (en) Transferring digital data in units of 2 bytes to increase utilization of a 2-byte-wide bus
US6584512B1 (en) Communication DMA device for freeing the data bus from the CPU and outputting divided data
US8151015B2 (en) Systems and methods for effecting DMA data transfers
JPH03234135A (ja) 入出力装置制御装置
JPS5821274B2 (ja) デ−タ端末装置
JP3360727B2 (ja) パケット転送システム及びそれを用いたパケット転送方法
JP3870926B2 (ja) 表示制御装置
JPS62285126A (ja) 画面出力方式
JP3399776B2 (ja) コンピュータおよびコンピュータにおける周辺デバイス制御データの転送方法
JP2878201B2 (ja) プリンタ装置
JPH04369756A (ja) データ転送方法
JP3264336B2 (ja) 画像変換処理装置
JPH02272658A (ja) データ処理装置
JP2001005742A (ja) データ転送方式
JPH11103330A (ja) 赤外線データ送信方法ならびに装置
JPH04107595A (ja) 表示システム
JPS6294042A (ja) 通信制御装置
JPS59161728A (ja) 印刷制御方式
JPH03270334A (ja) 調歩同期式通信における受信制御装置
JPH03294951A (ja) パーソナルコンピュータシステムにおける高速データ転送方式
JPH0469905B2 (ja)
JPH09319696A (ja) 記憶装置アクセスシステム
JPH0752432B2 (ja) シリアルインターフェース制御装置
JP2002278917A (ja) 画像データ転送システム
JPS63131255A (ja) Dma制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees