JPH0323411Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0323411Y2
JPH0323411Y2 JP12313185U JP12313185U JPH0323411Y2 JP H0323411 Y2 JPH0323411 Y2 JP H0323411Y2 JP 12313185 U JP12313185 U JP 12313185U JP 12313185 U JP12313185 U JP 12313185U JP H0323411 Y2 JPH0323411 Y2 JP H0323411Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
flip
supports
wheel
receiving frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12313185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6230973U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12313185U priority Critical patent/JPH0323411Y2/ja
Publication of JPS6230973U publication Critical patent/JPS6230973U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0323411Y2 publication Critical patent/JPH0323411Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は主として、工事現場、果樹園、農場
等、の段差或は傾斜の多い場所で物を運搬する手
押しの運搬車に関する。
(従来の技術) 周知の如く、地面に窪突があつたり、或は傾斜
地では四輪の手押し運搬車は使用が不可能な為
に、ゴム車輪が一輪のみ付いた運搬車がよく利用
され、左右及び前後の傾むきの調整は柄を握つた
左右の手で行ない乍ら運搬をしている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら上記従来の一輪運搬車は、傾斜
地、或は段差の多い道を押している場合は、緊張
感もあり、左右の手で絶えず傾きを調整しながら
押していても然程気にならないが、運搬途中に平
担地がある場合は、左右の手で、前後、左右の重
量を調整しながら押し進むことが急に苦痛に感
じ、作業能率にも大きく影響していた。本考案は
此れらの問題点を解決し、段差、傾斜のある場所
で使用する場合はゴム車輪の一車輪のみを使用
し、平担地では三輪の安定した手押し式に簡単に
切換え可能な運搬車を提供する目的で考案された
ものである。
(問題点を解決するための手段) 以下本考案を図面に基づいて説明すると、1,
1は運搬車の荷台板2の一端の左右位置に鉛直方
向に設けた支柱である。3,3は左右の支柱1の
下半部の内側の側面に沿つて、上下方向及び後方
側(第1図において左方)に軸4を中心に撥ね上
がるように橢円形の切欠孔5を欠設し、前記、軸
4を切欠孔5中に遊嵌して支柱1の内側の側面に
沿つて鉛直方向に吊着した撥ね上げ板である。6
は支柱1,1の下側に左右横方向に設けた縦断面
仰向けコ字形の撥ね上げ受枠で、前記撥ね上げ板
3,3の下端部を固着して一体に吊着する。7,
7は撥ね上げばねで、下端部は撥ね上げ受枠6の
後方側の側面に掛止めし、上端側は支柱1,1の
上半部に掛止めする。8は撥ね上げ受枠6の下面
側に設けた補助車輪で略支柱1,1の下側位置に
回動自在に軸着する。9,9は基部を各々略く字
形に曲折して、支柱1の上端側に遊嵌した押し杆
で押し杆の下部に突起を枝設し、支柱1の外周に
突起が移動可能な切欠き溝を設けて押し杆9は回
動自在(但し、前後方向に180゜)となす。10は
荷台板2の前方側で且つ左右巾の中央位置の下面
側に設けたゴム車輪である。
(作用) 本考案を実施すると、平担地を進む場合は三輪
の方が楽に押せるため、此の場合は第1図に実線
で示す如く、支柱1の内側面に撥ね上げ板3が鉛
直方向に位置し、撥ね上げ受枠6で支柱1を下側
より抱持した状態で進むと、補助車輪8,8が転
動し、ゴム車輪10と共に三輪で進行することが
可能である。次に段差、或は傾斜面にさしかゝる
とゴム車輪10のみで進行する必要があるため、
此の場合は第3図に示す如く、押し杆9,9を左
右の手でしつかりと握り、上に持ち上げて片足を
撥ね上げ受枠6に掛けて下方に踏み下ろすと、撥
ね上げ板3は撥ね上げばね7に抗して、降下し、
撥ね上げ受枠6のコ字形両側面は、支柱1の下端
面より下側位置に降下するため撥ね上げ受枠6と
支柱1は完全に離脱し、撥ね上げ板3は軸4を中
心に吊着された状態となり、従つて此の状態で前
記撥ね上げ受枠6を踏み下ろしていた足を静かに
上げていくと撥ね上げばね7の作用により、撥ね
上げ受枠6は斜め後方に引き上げられ補助車輪8
も共に斜め上方向に上昇し、第4図に示す如くゴ
ム車輪10による一輪の走行が即可能となる。
又、再び平担地にさしかゝると前記と同様に撥ね
上げ受枠6に片足を掛け、踏み下ろして撥ね上げ
受枠6を支柱1の下端部まで押し下げ足を離す
と、撥ね上げばね7の引き上げ力で撥ね上げ受枠
6は上昇し、支柱1の下端部を下側より抱持する
ことゝなり、再び三輪による進行が可能となる。
(考案の効果) 本考案を実施すると、使用する地面の条件に応
じて、平担地では楽な三輪による進行が可能とな
り斜面、窪突、巾の狭まい場所等では足踏み操作
で瞬時に切換えて此れらの条件に適応したゴム車
輪による一輪進行に即切換えが可能となり、疲労
が減少し、作業能率の向上に大きく寄与する考案
である。又、本考案の運搬車は押し杆が回動自在
であるため作業者が押し杆について廻ることな
く、そのまゝの位置で運搬車のみの方向変換が出
来小廻りがきゝ、押し杆を前方に向けると全長も
短くなり嵩張らず持運びもしやすい誠に便利な考
案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を示す正面図である。第2図は
主要部を示す平面図である。第3図は切換え状態
を示す正面図である。第4図は斜面降下時を示す
正面図である。 1……支柱、2……荷台板、3……撥ね上げ
板、4……軸、5……切欠孔、6……撥ね上げ受
枠、7……撥ね上げばね、8……補助車輪、9…
…押し杆、10……ゴム車輪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端側には単数のゴム車輪10を設けた荷台板
    2の後端側の左右に支柱1,1を鉛直方向に設
    け、支柱1,1の下半部に左右方向に軸4,4を
    貫入し、該軸4,4の各々内側先端側に、撥ね上
    げ板3,3に橢円形に欠設した切欠孔5,5を遊
    嵌して撥ね上げ板3を鉛直方向に吊下し、縦断面
    仰向けコ字形の撥ね上げ受枠6を前記左右の撥ね
    上げ板3,3の下端面に連結固着し、撥ね上げ受
    枠6の下面側に補助車輪8,8を設けると共に、
    撥ね上げばね7で車輪8を吊上げし、支柱1,1
    の上端側に押し杆9を回動自在に設けたことを特
    徴とする運搬車。
JP12313185U 1985-08-09 1985-08-09 Expired JPH0323411Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12313185U JPH0323411Y2 (ja) 1985-08-09 1985-08-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12313185U JPH0323411Y2 (ja) 1985-08-09 1985-08-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6230973U JPS6230973U (ja) 1987-02-24
JPH0323411Y2 true JPH0323411Y2 (ja) 1991-05-22

Family

ID=31013953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12313185U Expired JPH0323411Y2 (ja) 1985-08-09 1985-08-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0323411Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4408956B1 (ja) * 2009-08-31 2010-02-03 尚之 角名 手押し型運搬車
JP6464418B2 (ja) * 2015-03-18 2019-02-06 本田技研工業株式会社 可搬式発電機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6230973U (ja) 1987-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3620547A (en) Scooter
US20130153322A1 (en) Load and/or transport cart
JP2018521901A (ja) ベビーカーに変換可能な自転車
US20080296865A1 (en) Wheel-Equipped Stand for a Two-Wheeled Vehicle
US20030132592A1 (en) All terrain trick scooter
EP1720761B1 (en) A vehicle
JPH0323411Y2 (ja)
JP4408956B1 (ja) 手押し型運搬車
JP3057660U (ja) 一輪と三輪に切り換え可能な運搬車
JPH0629143Y2 (ja) 1輪車
JPH052175Y2 (ja)
KR200153015Y1 (ko) 이륜 운반차
CN211810024U (zh) 一种单侧滑行的独轮车
JP2000085583A (ja) 歩行補助車などの手押し車
JPH1024851A (ja) 車 両
JP3190602U (ja) 可動支持車輪を有する運搬車
CN2345435Y (zh) 可调姿态自行车
JPH0976920A (ja) 車 両
JP2004099003A (ja) 車両
KR200344468Y1 (ko) 유모차가 병설된 자전거
JPH0656038A (ja) 歩行形フォーク運搬車
JPS63215460A (ja) 一輪運搬車用補助キヤスタ−
JPH11180309A (ja) 階段を昇降できる手押し車
JPS62189974U (ja)
JPH11139323A (ja) 車 両