JPH03231634A - 磁気共鳴イメージングのためのコイル装置 - Google Patents

磁気共鳴イメージングのためのコイル装置

Info

Publication number
JPH03231634A
JPH03231634A JP2026128A JP2612890A JPH03231634A JP H03231634 A JPH03231634 A JP H03231634A JP 2026128 A JP2026128 A JP 2026128A JP 2612890 A JP2612890 A JP 2612890A JP H03231634 A JPH03231634 A JP H03231634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
base body
surface coils
dial
magnetic resonance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2026128A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0616764B2 (ja
Inventor
Toru Segawa
徹 瀬川
Atsushi Takahashi
淳 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2026128A priority Critical patent/JPH0616764B2/ja
Publication of JPH03231634A publication Critical patent/JPH03231634A/ja
Publication of JPH0616764B2 publication Critical patent/JPH0616764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、磁気共鳴(M R: Ilagnetier
esonance )現象を利用して被検体(生体)の
スライス画像等の形態情報やスペクトロスコピー等の機
能情報を得るMRI装置の寝台やガントリに設置され、
表面コイル等の道具を支持するためや被検者を支持する
ために用いる支持具用アームに関する。
(従来の技術) 磁気共鳴現象は、静磁場中に置かれた零でないスピン及
び磁気モーメントを持つ原子核が特定の周波数の電磁波
のみを共鳴的に吸収・放出する現象であり、この原子核
は下記式に示す角周波数ω。(ω。−2πν。、  。
;ラーモア周波数)ν で共鳴する。
ω0−γH6 ここで、γは原子核の種類に固有の磁気回転比であり、
また、H,は静磁場強度である。
以上の原理を利用して生体診断を行うこの種のMRI装
置は、上述の共鳴吸収の後に誘起される上記と同じ周波
数の電磁波を信号処理して、原子核密度、縦緩和時間T
1.横緩和時間T2.流れ。
化学シフト等の情報が反映された診断情報例えば被検体
のスライス像等を無侵襲で得るようにしている。
そして、磁気共鳴による診断情報の収集は、静磁場中に
配置した被検体の全部位を励起し且つ信号収集すること
ができるものであるか、装置構成上の制約や診断情報の
臨床上の要請から、実際の装置としては特定の部位に対
する励起とその信号収集とを行うようにしている。
この場合、イメージング対象とする特定部位は、一般に
ある厚さを持ったスライス部位であるのが通例であり、
このスライス部位からのエコー信号やFID信号の磁気
共鳴信号(MR倍信号を多数回のデータエンコード過程
を実行することにより収集し、これらデータ群を、例え
ば2次元フーリエ変換法により画像再構成処理すること
により前記特定スライス部位の画像を生成するようにし
ている。
以上の原理の下で、実際の撮影に際しては、ガントリの
円筒空洞内に被検者を導入し、被検者に、静磁場を作用
させ、さらに、傾斜磁場コイルにより傾斜磁場を作用さ
せる。また、例えばガントリに埋め込められた全身用送
受信コイルにより励起用高周波磁場を作用させる。そし
て、受信に際しては、一般には、埋込み型全身用送受信
コイルにより誘起した磁気共鳴信号を検出するが、特に
、局所部位の高感度検出のためには、表面コイルを用い
て誘起した磁気共鳴信号を検出することもある。
この表面コイルには各種各様のものがあり、概略の形状
が内輪太鼓状タイプのものが良く知られているものであ
る。また、長方形状タイプや、頭・頚部用の鞍型のもの
等がある。そして、例えば内輪太鼓状タイプのものでは
、操作者は、その柄を把持し、そのコイル部を撮影対象
の被検者の部位に置くようにしている。
(発明が解決しようとする課題) この種の表面コイルは、被検者の所望の部位に置くこと
により、該部位からの信号をより高感度に検出すること
ができる。
しかし、この高感度検出のためには、空間上の所望とす
る部位に、数分〜数十分に亘る信号収集時間の間コイル
部が近接していることが必須であるが、脚や腕の屈曲部
や凸部の所望部位にコイル部を近接し且つ保持すること
は容易でない。
そこで本発明の目的は、所望とする被検者の部位に、コ
イル部を近接し得ると共に保持できるコイル装置を提供
することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決し且つ目的を達成するために次
のような手段を講じた構成としている。
すなわち、本発明は、被検体の特定部位に磁気共鳴現象
を生じさせるのため励起用高周波磁場の印加及び誘起し
た磁気共鳴信号の検出のうち少なくとも一方を行うコイ
ル装置において、基体と、この基体に設けられる表面コ
イルと、前記基体と前表面コイルとの間に設けられ前記
基体に対する前記表面コイルの位置をその感度方向につ
いて変化するための移動機構とを具備してなる。
(作用) このような構成によれば、例えば寝台の天板に基体を保
持した場合、該基体に取付けられた表面コイルは、移動
機構によりその感度方向に位置を変えることができ且つ
基体により保持され得る。
よって、所望とする被検者の部位に、コイル部を近接し
得ると共に保持できるものとなる。
(実施例) 以下本発明にかかるコイル装置の一実施例を図面を参照
して説明する。
第1図は本実施例のコイル装置の斜視図、第2図は第1
図のll−11方向の断面図、第3図は第2図の変形例
であって第1図の■−■方向の断面図、第4図(a)(
b)(c)は本実施例のコイル装置の並列結線方式結線
図、第5図(a)(b)(c)は本実施例のコイル装置
の直列結線方式結線図である。
第1図に示すように、本実施例のコイル装置は、基体1
と、この基体1に設けられる一対の表面コイル2A、2
Bと、基体1内であって表面コイル2A、2Bとの間に
設けられる図示しない移動機構とから概略構成されてい
る。そして、基体1は略丁字形状をなし、その両端部に
表面コイル2A。
2Bの端部をそれぞれ挿入できるものとなっている。
また、基体1には移動機構のダイヤル3A(又は4A)
を露出させるだめの穴IAか形成されている。さらに、
基体1には、表面コイル2A。
2Bに結線されるケーブルIBが導出されている。
ここで、表面コイル2A(又は2B)は、表面コイル2
A(又は2B)の柄部を、その感度方向について略平行
に折曲したものであり、該折曲端部を基体1の両端部に
挿入している。よって、移動機構のダイヤル3A(又は
4A)を指の腹で回すことにより、実線と破線で示すよ
うに表面コイル2A、2Bを互いに離す方向又は近づけ
る方向、つまり図示X方向に移動することができる。
次に、移動機構を第2図、第3図を参照して説明する。
先ず、第2図の構成を説明する。すなわち、基体1内に
設けられた移動機構のダイヤル3Aの両端には、ねじ棒
3B1,382が設けられ、このねじ棒3Bl、3B2
には、ねじ切りされた固定部材3C1,3C2が螺合さ
れ、リードスクリュー機構を構成している。ここで、固
定部材3C1゜3C2は表面コイル2A、2Bの柄部に
固定されている。
また、第3図の構成を説明する。すなわち、基体1内に
設けられた移動機構のダイヤル4Aの両端には、ねじシ
リンダ4Bl、4B2が設けられ、このねじシリンダ4
B1.4B2には、ねじ棒4C1,4C2が螺合され且
つ当該ねじ棒4c1゜4C2は固定部材4DL、4D2
に結合され、スクリューシリンダ機構を構成している。
ここで、固定部材4D1.4D2は表面コイル2A、2
Bの柄部に固定されている。
以上のリードスクリュー機構やスクリューシリンダ機構
を採用した移動機構のダイヤル3A(又は4A)を指の
腹で回すことにより、表面コイル2A、2Bを互いに離
す方向又は近づける方向、つまり図示X方向に移動する
ことができる。なお、リードスクリュー機構やスクリュ
ーシリンダ機構の可動部や固定部に小突起やストッパを
設けて移動距離の限定をするようにしてもよい。
次に、並列結線方式を第4図にて、直列結線方式を第5
図にて説明する。先ず、第4図(a)はツイスト!15
により表面コイル2A、2Bを並列結線し、線間に同調
キャパシタ6を介挿した構成である。また、第4図(b
)は同軸線7A、7Bにより表面コイル2A、2Bを並
列結線し、線間に同調キャパシタ6を介挿した構成であ
る。さらに、第4図(c)はシールド線8Al 、8A
2 。
8Bl、8B2により表面コイル2A、2Bを並列結線
し、線間に同調キャパシタ6を介挿した構成である。
一方、第5図(a)はツイスト線9により表面コイル2
A、2Bを直列結線し、線間に同調キャパシタ6を介挿
した構成である。また、第5図(b)は同軸線10A、
IOBにより表面コイル2A、2Bを直列結線し、線間
に同調キャパシタ6を介挿した構成である。さらに、第
4図(c)はシールド線11.IIA、IIBにより表
面コイル2A、2Bを直列結線し、線間に同調キャパシ
タ6を介挿した構成である。
なお、並列結線方式と直列結線方式とでは次のような得
失がある。すなわち、64Mヘルツ等の高周波信号を受
信する場合、ケーブルの線間容量が問題となり、コイル
の自己共振周波数が低下することがあるが、並列結線方
式は直列結線方式に比べて、影響の程度が小さい。また
、並列結線方式にあっては、表面コイル2A、2Bのコ
イル導体の長さがアンバランスであると、感度むらが生
じることがある。
ただし、両方式ともS/N比については差がなく、コイ
ル形状や大きさ等を考慮して両方式を適宜採用すること
ができる。
次に上記の如く構成された本実施例のコイル装置をフレ
キシブルアーム装置に装着した場合における実際の診断
態様ついて説明する。すなわち、第6図に示すように、
本実施例のコイル装置100を、図示しない寝台の天板
に着脱自在に設けられるフレキシブルアーム200に装
着する。
ここに、フレキシブルアーム200はベース200Aに
可撓性棒体200B1.200B2のそれぞれの一端部
を固着し、他端部に保持器200Cを設けてなり、該保
持器200Cにコイル装置の基体1を着脱自在に保持で
きるようになっている。
そして、例えば第7図に示すように、天板300に設け
たフレキシブルアーム200にコイル装置100を装着
する。これにより、コイル装置100の表面コイル2A
、2Bを任意空間上に位置設定することができ、被検者
Pの屈曲させた状態での膝関節PKや脚PL等の診断部
位を表面コイル2A、2Bの間に置くことができ、しか
も診断部位に近接する距離についてもダイヤル3Aを回
すことにより任意に設定することができる。
この場合、表面コイル2A、2Bの位置及び間隔は常に
一定であるので、診断部位に対する感度−定の撮影を行
うことができる。
例えば、大腿部を固定し且つ膝関節を支点として足先を
上下できるような機構を有する固定具を併用することに
より、膝関節の動画像を容易に撮影することができる。
なお、従来から使用されている円筒型コイルに足を入れ
るだけでは、動画像の撮影はできない。コイルと撮影部
位との距離が変化してしまうからであり、また、可動角
度が円筒型コイルの径とコイル長で制限され、径又はコ
イル長を大きくすると、S/Nが低下してしまうからで
ある。
また、本実施例のコイル装置100は、表面コイル2A
、2Bの一方が開放されているので、腕や脚等の長尺状
撮影対象は出し入れ自由であり、好適である。
また、第8図に示すように、コイル径をAとしたとき表
面コイル2A、2Bの間隔をA/2に設定する、つまり
ヘルムツ条件に設定すると、表面コイル2A、2Bの間
に円柱状の高感度領域を形成することができる。
さらに、上記の例における結線方式に代えて、例えば第
9図に示すように、基体1とコイルの柄12の部分とで
ブラシ13による摺動接触をするようにしてもよい。
なお、表面コイル2A、2Bの形状は円形、四角等の各
種のものを採用することができ、その大きさも適宜採用
することができる。典型例としては、直径的15cmの
円形の同じ大きさの表面コイル2A、2Bとし、同軸配
置とする。また、コイル間隔としては、約13cffl
程度とする。そして、両コイル2A、2Bを連結する基
体1は、両コイル2A、2Bの中央に設けないで、一方
のコイル側に寄った位置に設けるようにしても良く、こ
の位置関係は撮影対象や操作性を考慮して適宜選定する
ものとする。
また、基体1に対して2つの表面コイル2A。
2Bを設けているが、一つの表面コイルを設けて、該−
つの表面コイルを移動機構により移動するようにしても
よい。さらに、基体1を変形してフレキシブルアームと
一体型としたり、各種の形状を採用できる。
上記では、受信用コイルであるとしているが、送受信兼
用、送信専用としてもよい。また、3ヶ以上のコイルを
設けるようにしても良い。
この他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して
実施できる。
[発明の効果] 以上のように本発明は、基体と、この基体に設けられる
表面コイルと、前記基体と前表面コイルとの間に設けら
れ前記基体に対する前記表面コイルの位置をその感度方
向について変化するための移動機構とを具備してなるの
で、例えば寝台の天板に基体を保持した場合、該基体に
取付けられた表面コイルは、移動機構によりその感度方
向に位置を変えることができ且つ基体により保持され得
る。
よって、本発明によれば、所望とする被検者の部位に、
コイル部を近接し得ると共に保持できる磁気共鳴イメー
ジングのためのコイル装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるイル装置の一実施例の斜視図、
第2図は第1図の■−■方向の断面図、第3図は第2図
の変形例であって第1図の■−■方向の断面図、第4図
は同実施例のコイル装置の並列結線方式結線図、第5図
は同実施例のコイル装置の直列結線方式結線図、第6図
は同実施例のコイル装置をフレキシブルアームに装着し
た状態を示す斜視図、第7図は第6図に示すコイル装置
をフレキシブルアームに装着した状態での診断態様を示
す図、第8図はコイルの感度特性を示す図、第9図は結
線方式の変形例を示す図である。 1・・・基体、2A、2B・・・表面コイル、3A・・
・ダイヤル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被検体の特定部位に磁気共鳴現象を生じさせるのため励
    起用高周波磁場の印加及び誘起した磁気共鳴信号の検出
    のうち少なくとも一方を行うコイル装置において、基体
    と、この基体に設けられる表面コイルと、前記基体と前
    表面コイルとの間に設けられ前記基体に対する前記表面
    コイルの位置をその感度方向について変化するための移
    動機構とを具備してなるコイル装置。
JP2026128A 1990-02-07 1990-02-07 磁気共鳴イメージングのためのコイル装置 Expired - Lifetime JPH0616764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2026128A JPH0616764B2 (ja) 1990-02-07 1990-02-07 磁気共鳴イメージングのためのコイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2026128A JPH0616764B2 (ja) 1990-02-07 1990-02-07 磁気共鳴イメージングのためのコイル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03231634A true JPH03231634A (ja) 1991-10-15
JPH0616764B2 JPH0616764B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=12184927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2026128A Expired - Lifetime JPH0616764B2 (ja) 1990-02-07 1990-02-07 磁気共鳴イメージングのためのコイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616764B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698796A1 (en) * 1994-08-23 1996-02-28 Grumman Aerospace Corporation Variable geometry MRI coil
US7053620B2 (en) * 2003-06-02 2006-05-30 Siemens Aktiengesellschaft Magnetic resonance system with a local coil pivotably mounted in an examination tunnel
JP2009279422A (ja) * 2009-07-21 2009-12-03 Ge Healthcare Japan Corp Rfコイルおよび磁気共鳴撮影装置
JP2010151706A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Hitachi Ltd 核磁気共鳴信号検出用プローブ及びそれを用いた核磁気共鳴装置
JP2011101694A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置用受信コイル装置、およびそれを用いた磁気共鳴イメージング装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010249762A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Mr Technology:Kk 果実検査方法及び装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932855A (ja) * 1982-07-07 1984-02-22 インストルメンタリウム・オサケイ−ティエ− 核スピン検査装置のコイル装置
JPS6096236A (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 株式会社日立製作所 核磁気共鳴映像装置用高周波磁場発生装置
JPS6171103U (ja) * 1984-10-15 1986-05-15
JPS61117208U (ja) * 1984-12-31 1986-07-24
JPS62220854A (ja) * 1986-03-24 1987-09-29 Toshiba Corp Fetイオンセンサ
JPS62299247A (ja) * 1986-06-20 1987-12-26 株式会社日立製作所 Mri装置用サ−フエイスコイルユニツト
JPH021239A (ja) * 1987-10-30 1990-01-05 Univ California 磁気共鳴画像処理のrf表面コイル用調整可能ホルダー

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932855A (ja) * 1982-07-07 1984-02-22 インストルメンタリウム・オサケイ−ティエ− 核スピン検査装置のコイル装置
JPS6096236A (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 株式会社日立製作所 核磁気共鳴映像装置用高周波磁場発生装置
JPS6171103U (ja) * 1984-10-15 1986-05-15
JPS61117208U (ja) * 1984-12-31 1986-07-24
JPS62220854A (ja) * 1986-03-24 1987-09-29 Toshiba Corp Fetイオンセンサ
JPS62299247A (ja) * 1986-06-20 1987-12-26 株式会社日立製作所 Mri装置用サ−フエイスコイルユニツト
JPH021239A (ja) * 1987-10-30 1990-01-05 Univ California 磁気共鳴画像処理のrf表面コイル用調整可能ホルダー

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698796A1 (en) * 1994-08-23 1996-02-28 Grumman Aerospace Corporation Variable geometry MRI coil
US7053620B2 (en) * 2003-06-02 2006-05-30 Siemens Aktiengesellschaft Magnetic resonance system with a local coil pivotably mounted in an examination tunnel
JP2010151706A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Hitachi Ltd 核磁気共鳴信号検出用プローブ及びそれを用いた核磁気共鳴装置
JP2009279422A (ja) * 2009-07-21 2009-12-03 Ge Healthcare Japan Corp Rfコイルおよび磁気共鳴撮影装置
JP2011101694A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置用受信コイル装置、およびそれを用いた磁気共鳴イメージング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0616764B2 (ja) 1994-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3440114B2 (ja) 多重磁気共鳴検出を使用して器具の位置および方向を監視するための追跡システム
US20160245888A1 (en) Generating motion information for an at least partially moving examination region
KR102346071B1 (ko) 로우-필드, 다중-채널 이미징을 위한 시스템 및 방법
JP4044658B2 (ja) 核磁気共鳴装置の作動方法
US10527689B2 (en) System and method for spiral volume imaging
JPH0436012B2 (ja)
US20140213888A1 (en) System and Method for Multi-Roi MRI Imaging Using an RF Loop Coil
JP2012522560A (ja) Flair法を用いたデュアルコントラストmr撮像
JPH0565179B2 (ja)
JPH03231634A (ja) 磁気共鳴イメージングのためのコイル装置
Axel et al. Surface coil magnetic resonance imaging
US6853193B2 (en) Simultaneous MR data acquisition with multiple mutually desensitized RF coils
JP4342197B2 (ja) 磁気共鳴弾性イメージング装置及びこの装置に用いるプローブ
JPH02246929A (ja) Mri装置の表面コイル保持具
JPH02295549A (ja) Mri装置の支持具用アーム
JP3300895B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びそのテーブル制御方法
CN217332812U (zh) 局部线圈装置及磁共振成像设备
JP3457537B2 (ja) 磁気共鳴映像装置
JP2693429B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0576508A (ja) 核磁気共鳴検査装置
JPS59230149A (ja) Nmrイメ−ジング装置
JPH0549618A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH02274227A (ja) Mri装置の表面コイル装置
JPH0525492B2 (ja)
JPH0355028A (ja) 磁気共鳴イメージング装置