JPH03231242A - 生保存性および白色度が改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料 - Google Patents
生保存性および白色度が改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料Info
- Publication number
- JPH03231242A JPH03231242A JP2641090A JP2641090A JPH03231242A JP H03231242 A JPH03231242 A JP H03231242A JP 2641090 A JP2641090 A JP 2641090A JP 2641090 A JP2641090 A JP 2641090A JP H03231242 A JPH03231242 A JP H03231242A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- silver halide
- layer
- general formula
- compounds
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 125
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 77
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 77
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 58
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 100
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 78
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 42
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 claims abstract description 35
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 claims abstract description 35
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 claims abstract description 35
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 claims abstract description 35
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 claims abstract description 35
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 23
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 20
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 19
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 18
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 29
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims description 12
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 46
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 14
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 8
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 105
- 238000000034 method Methods 0.000 description 61
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 50
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 36
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 35
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 33
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 description 23
- 238000011161 development Methods 0.000 description 22
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 22
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 21
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 21
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 21
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 20
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 15
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 14
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 12
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 12
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 11
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 10
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 9
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 9
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 9
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 9
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 9
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 9
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 9
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 8
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 8
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 8
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 7
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 7
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 7
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 7
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 101100221809 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) cpd-7 gene Proteins 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 6
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 6
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 6
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 6
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical compound [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 6
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 6
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical class [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical group C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 5
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 5
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 5
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 5
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 4
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 4
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 125000003016 chromanyl group Chemical group O1C(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 4
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 4
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 4
- 125000000687 hydroquinonyl group Chemical class C1(O)=C(C=C(O)C=C1)* 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 4
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 4
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 4
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 4
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 4
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 3
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 3
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 3
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 3
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 229910001447 ferric ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- 150000002443 hydroxylamines Chemical class 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 3
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 3
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 3
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical class OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 3
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 3
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 3
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 3
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 3
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzodioxole Chemical class C1=CC=C2OCOC2=C1 FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOSFMYBATFLTAQ-UHFFFAOYSA-N 1-amino-3-(benzimidazol-1-yl)propan-2-ol Chemical compound C1=CC=C2N(CC(O)CN)C=NC2=C1 AOSFMYBATFLTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-7-nitro-4h-isoquinolin-1-one Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)N(O)C(C)(C)CC2=C1 NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GDTSJMKGXGJFGQ-UHFFFAOYSA-N 3,7-dioxido-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3,5,7-tetraborabicyclo[3.3.1]nonane Chemical compound O1B([O-])OB2OB([O-])OB1O2 GDTSJMKGXGJFGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011293 Brassica napus Nutrition 0.000 description 2
- 240000008100 Brassica rapa Species 0.000 description 2
- 235000000540 Brassica rapa subsp rapa Nutrition 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 2
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 2
- KPWJBEFBFLRCLH-UHFFFAOYSA-L cadmium bromide Chemical compound Br[Cd]Br KPWJBEFBFLRCLH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YKYOUMDCQGMQQO-UHFFFAOYSA-L cadmium dichloride Chemical compound Cl[Cd]Cl YKYOUMDCQGMQQO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 2
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical class OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- 229940042795 hydrazides for tuberculosis treatment Drugs 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 2
- VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N iron(3+);trinitrate Chemical compound [Fe+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 2
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N methanesulfonimidic acid Chemical compound CS(N)(=O)=O HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N monobenzene Natural products C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[3,4-d]triazole Chemical compound N1=NN=C2N=NC=C21 MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 2
- GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-c]pyrazole Chemical compound N1=NC2=CC=NC2=C1 GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 2
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 2
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- CCVYRRGZDBSHFU-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxyphenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1O CCVYRRGZDBSHFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- 150000005206 1,2-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- YGDWUQFZMXWDKE-UHFFFAOYSA-N 1-oxido-1,3-thiazole Chemical class [O-]S1=CN=C=C1 YGDWUQFZMXWDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150072531 10 gene Proteins 0.000 description 1
- BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 1H-indazole Chemical compound C1=CC=C2C=NNC2=C1 BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWHDQPLUIFIFFT-UHFFFAOYSA-N 2,3,5,6-tetrabromocyclohexa-2,5-diene-1,4-dione Chemical group BrC1=C(Br)C(=O)C(Br)=C(Br)C1=O LWHDQPLUIFIFFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNYKOGUXPNAUIB-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1-benzofuran-5-ol Chemical compound OC1=CC=C2OCCC2=C1 JNYKOGUXPNAUIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCVOGSZTONGSQY-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trichloroanisole Chemical compound COC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1Cl WCVOGSZTONGSQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUVZGLSQFGNBQI-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(sulfanyl)hexanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(S)CCC(S)C(O)=O SUVZGLSQFGNBQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBAITADHMBPOQQ-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-benzimidazol-2-yl)-1,3-thiazole Chemical compound C1=CSC(C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=N1 JBAITADHMBPOQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QADPIHSGFPJNFS-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-benzimidazol-2-ylmethyl)-1,3-thiazole Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2NC=1CC1=NC=CS1 QADPIHSGFPJNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZXYQEHISUMZAT-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(CC=2C(=CC=C(C)C=2)O)=C1 XZXYQEHISUMZAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNCSCQSQSGDGES-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]propyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)C(C)CN(CC(O)=O)CC(O)=O XNCSCQSQSGDGES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRUVVLWKPGIYEG-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[carboxymethyl-[(2-hydroxyphenyl)methyl]amino]ethyl-[(2-hydroxyphenyl)methyl]amino]acetic acid Chemical compound C=1C=CC=C(O)C=1CN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC1=CC=CC=C1O GRUVVLWKPGIYEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 2-[3,3-diamino-1,2,2-tris(carboxymethyl)cyclohexyl]acetic acid Chemical compound NC1(N)CCCC(CC(O)=O)(CC(O)=O)C1(CC(O)=O)CC(O)=O RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 2-[carboxymethyl(methyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(C)CC(O)=O XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXFQFBNBSPQBJW-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-methylpropane-1,3-diol Chemical class OCC(N)(C)CO UXFQFBNBSPQBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004174 2-benzimidazolyl group Chemical group [H]N1C(*)=NC2=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C12 0.000 description 1
- XHRCFGDFESIFRG-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-ethyl-n-[(2-methylphenyl)methyl]ethanamine Chemical compound ClCCN(CC)CC1=CC=CC=C1C XHRCFGDFESIFRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 232Th Chemical compound [232Th] ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 0.000 description 1
- FPFSGDXIBUDDKZ-UHFFFAOYSA-N 3-decyl-2-hydroxycyclopent-2-en-1-one Chemical compound CCCCCCCCCCC1=C(O)C(=O)CC1 FPFSGDXIBUDDKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 4',6-Diamino-2-phenylindol Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1C1=CC2=CC=C(C(N)=N)C=C2N1 FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUKYPUAOHBNCPY-UHFFFAOYSA-N 4-aminopyridine Chemical compound NC1=CC=NC=C1 NUKYPUAOHBNCPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZBQVZFITSVHAW-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2h-benzotriazole Chemical compound C1=C(Cl)C=CC2=NNN=C21 PZBQVZFITSVHAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRUDIIUSNGCQKF-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1H-benzotriazole Chemical compound C1=C(C)C=CC2=NNN=C21 LRUDIIUSNGCQKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWLXLRUDGLRYDR-ZHPRIASZSA-N 5beta,20-epoxy-1,7beta,10beta,13alpha-tetrahydroxy-9-oxotax-11-ene-2alpha,4alpha-diyl 4-acetate 2-benzoate Chemical compound O([C@H]1[C@H]2[C@@](C([C@H](O)C3=C(C)[C@@H](O)C[C@]1(O)C3(C)C)=O)(C)[C@@H](O)C[C@H]1OC[C@]12OC(=O)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 YWLXLRUDGLRYDR-ZHPRIASZSA-N 0.000 description 1
- MFGQIJCMHXZHHP-UHFFFAOYSA-N 5h-imidazo[1,2-b]pyrazole Chemical class N1C=CC2=NC=CN21 MFGQIJCMHXZHHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229930091051 Arenine Natural products 0.000 description 1
- PUZOSNCWSKOGBE-UHFFFAOYSA-N B([O-])([O-])O.B(O)(O)O.B(O)(O)O.B(O)(O)O.[Na+].[K+] Chemical compound B([O-])([O-])O.B(O)(O)O.B(O)(O)O.B(O)(O)O.[Na+].[K+] PUZOSNCWSKOGBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEIPPWKBUFUCOL-UHFFFAOYSA-L C(CN(CC(=O)[O-])CC(=O)[O-])N(CC(=O)O)CC(=O)[O-].[Na+].[Na+].C(CN(CC(=O)O)CC(=O)O)N(CC(=O)O)CC(=O)O.[NH4+] Chemical compound C(CN(CC(=O)[O-])CC(=O)[O-])N(CC(=O)O)CC(=O)[O-].[Na+].[Na+].C(CN(CC(=O)O)CC(=O)O)N(CC(=O)O)CC(=O)O.[NH4+] XEIPPWKBUFUCOL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical group O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 1
- 229940120146 EDTMP Drugs 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005955 Ferric phosphate Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N L-norleucine Chemical class CCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021380 Manganese Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L Manganese chloride Chemical compound Cl[Mn]Cl GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001024304 Mino Species 0.000 description 1
- FFDGPVCHZBVARC-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylglycine Chemical class CN(C)CC(O)=O FFDGPVCHZBVARC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTVFKZHCWZHTHB-UHFFFAOYSA-N S(=S)(=O)([O-])[O-].S(=S)(=O)([O-])[O-].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+] Chemical class S(=S)(=O)([O-])[O-].S(=S)(=O)([O-])[O-].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+] NTVFKZHCWZHTHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ABBQHOQBGMUPJH-UHFFFAOYSA-M Sodium salicylate Chemical compound [Na+].OC1=CC=CC=C1C([O-])=O ABBQHOQBGMUPJH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- 241000270666 Testudines Species 0.000 description 1
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKHSMHJXBRXOLI-UHFFFAOYSA-L [Fe+2].S(=O)([O-])[O-].[Na+] Chemical compound [Fe+2].S(=O)([O-])[O-].[Na+] UKHSMHJXBRXOLI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WROHAQZYIUQHNL-UHFFFAOYSA-N [Na].[Na].[Na].[P] Chemical compound [Na].[Na].[Na].[P] WROHAQZYIUQHNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXLCKSFMONBCLQ-UHFFFAOYSA-N [Na]CC[Na] Chemical compound [Na]CC[Na] VXLCKSFMONBCLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LICUQAFOHXHWQC-UHFFFAOYSA-N [S].OP(O)(O)=O Chemical class [S].OP(O)(O)=O LICUQAFOHXHWQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- VYTBPJNGNGMRFH-UHFFFAOYSA-N acetic acid;azane Chemical compound N.N.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O VYTBPJNGNGMRFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001294 alanine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 229940067621 aminobutyrate Drugs 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000003868 ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940107816 ammonium iodide Drugs 0.000 description 1
- 229910000148 ammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001864 baryta Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000003323 beak Anatomy 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 125000004618 benzofuryl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 150000001565 benzotriazoles Chemical group 0.000 description 1
- 150000001622 bismuth compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 229940006460 bromide ion Drugs 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- MOOUSOJAOQPDEH-UHFFFAOYSA-K cerium(iii) bromide Chemical compound [Br-].[Br-].[Br-].[Ce+3] MOOUSOJAOQPDEH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 230000001808 coupling effect Effects 0.000 description 1
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- VOMQDZMRGKGVQT-UHFFFAOYSA-N cyclohex-2-yn-1-ol Chemical compound OC1CCCC#C1 VOMQDZMRGKGVQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 150000001470 diamides Chemical class 0.000 description 1
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJYMRRJVDRJMJW-UHFFFAOYSA-L dibromomanganese Chemical compound Br[Mn]Br RJYMRRJVDRJMJW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- RPGBXHYYAKSGNC-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium hydrogen phosphate phosphate Chemical compound P(=O)([O-])([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Na+].P(=O)(O)([O-])[O-].[K+].[K+] RPGBXHYYAKSGNC-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N disulfino carbonate Chemical class OS(=O)OC(=O)OS(O)=O SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBZKQQHYRPRKNJ-UHFFFAOYSA-L disulfite Chemical compound [O-]S(=O)S([O-])(=O)=O WBZKQQHYRPRKNJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PCAXGMRPPOMODZ-UHFFFAOYSA-N disulfurous acid, diammonium salt Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O PCAXGMRPPOMODZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- NFDRPXJGHKJRLJ-UHFFFAOYSA-N edtmp Chemical compound OP(O)(=O)CN(CP(O)(O)=O)CCN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O NFDRPXJGHKJRLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002085 enols Chemical class 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 229940032958 ferric phosphate Drugs 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 229960005102 foscarnet Drugs 0.000 description 1
- BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N gamma-aminobutyric acid Chemical compound NCCCC(O)=O BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000002332 glycine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910021478 group 5 element Inorganic materials 0.000 description 1
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical class O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008233 hard water Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N hydrogen thiocyanate Natural products SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012216 imaging agent Substances 0.000 description 1
- NBZBKCUXIYYUSX-UHFFFAOYSA-N iminodiacetic acid Chemical compound OC(=O)CNCC(O)=O NBZBKCUXIYYUSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K iron(3+) phosphate Chemical compound [Fe+3].[O-]P([O-])([O-])=O WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H iron(3+) sulfate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000399 iron(III) phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000360 iron(III) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 150000002613 leucine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- MPOOBUXJJDKJOG-UHFFFAOYSA-M lithium;chloride;hydrochloride Chemical compound [Li+].Cl.[Cl-] MPOOBUXJJDKJOG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OTCKOJUMXQWKQG-UHFFFAOYSA-L magnesium bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].[Br-] OTCKOJUMXQWKQG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001623 magnesium bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011565 manganese chloride Substances 0.000 description 1
- 235000002867 manganese chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229940099607 manganese chloride Drugs 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005948 methanesulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- NPKFETRYYSUTEC-UHFFFAOYSA-N n-[2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethyl]methanesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)NCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 NPKFETRYYSUTEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLJDCQWROXMJAZ-UHFFFAOYSA-N n-[2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethyl]methanesulfonamide;sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O.CS(=O)(=O)NCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 CLJDCQWROXMJAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFWWEMPLBCKNNM-UHFFFAOYSA-N n-[bis(hydroxyamino)methyl]hydroxylamine Chemical class ONC(NO)NO HFWWEMPLBCKNNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 150000002815 nickel Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UQPSGBZICXWIAG-UHFFFAOYSA-L nickel(2+);dibromide;trihydrate Chemical compound O.O.O.Br[Ni]Br UQPSGBZICXWIAG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 1
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005740 oxycarbonyl group Chemical group [*:1]OC([*:2])=O 0.000 description 1
- BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N p-anisidine Chemical compound COC1=CC=C(N)C=C1 BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002958 pentadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000004934 phenanthridinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC=C3C=CC=CC3=C12)* 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfite Chemical compound [K+].OS([O-])=O DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940099427 potassium bisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010259 potassium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L potassium metabisulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940043349 potassium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010263 potassium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- ZJEFVRRDAORHKG-UHFFFAOYSA-M potassium;2-hydroxy-5-sulfobenzoate Chemical compound [K+].OC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1C([O-])=O ZJEFVRRDAORHKG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 125000001500 prolyl group Chemical class [H]N1C([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012487 rinsing solution Substances 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000003343 selenium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 150000003378 silver Chemical class 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- NVIFVTYDZMXWGX-UHFFFAOYSA-N sodium metaborate Chemical compound [Na+].[O-]B=O NVIFVTYDZMXWGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011008 sodium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229960004025 sodium salicylate Drugs 0.000 description 1
- VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M sodium thiocyanate Chemical compound [Na+].[S-]C#N VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- ZXDURHDFCINMKP-UHFFFAOYSA-M sodium;2-hydroxy-3-sulfobenzoate Chemical compound [Na+].OC1=C(C([O-])=O)C=CC=C1S(O)(=O)=O ZXDURHDFCINMKP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QHFDHWJHIAVELW-UHFFFAOYSA-M sodium;4,6-dioxo-1h-1,3,5-triazin-2-olate Chemical compound [Na+].[O-]C1=NC(=O)NC(=O)N1 QHFDHWJHIAVELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- NVBFHJWHLNUMCV-UHFFFAOYSA-N sulfamide Chemical group NS(N)(=O)=O NVBFHJWHLNUMCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LESFYQKBUCDEQP-UHFFFAOYSA-N tetraazanium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound N.N.N.N.OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O LESFYQKBUCDEQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N thallium Chemical compound [Tl] BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGAPATLGJSQQBU-UHFFFAOYSA-M thallium(i) bromide Chemical compound [Tl]Br PGAPATLGJSQQBU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- JJJPTTANZGDADF-UHFFFAOYSA-N thiadiazole-4-thiol Chemical compound SC1=CSN=N1 JJJPTTANZGDADF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005031 thiocyano group Chemical group S(C#N)* 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L thiosulfate(2-) Chemical compound [O-]S([S-])(=O)=O DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPEMQUPJTGQFIM-UHFFFAOYSA-N triazanium;hydrogen sulfite;sulfite Chemical class [NH4+].[NH4+].[NH4+].OS([O-])=O.[O-]S([O-])=O SPEMQUPJTGQFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 229910000404 tripotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019798 tripotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N trisodium borate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-] BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 235000013799 ultramarine blue Nutrition 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000003679 valine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 229920003176 water-insoluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
(産業上の利用分野)
本発明は、ハロゲン化銀カラー写真感光材料に関し、特
に生保存での感度変化やカブリが少なく、さらに現像処
理後の保存での白色度に優れたノ\ロダン化銀カラー写
真感光材料に関する。 (従来の技術) カラー写真画像を形成させるためには、イエローマゼン
タおよびシアンにそれぞれ発色する3種の写真用カプラ
ーをそれぞれに適合した感光性ハロゲン化銀乳剤層に含
有させ、露光後カラー現像主薬を含む発色現像液により
処理し、その後、色素画像の形成に伴って生成した現像
銀および未現像のハロゲン化銀をそれぞれ漂白、定着処
理して除去するのが一般的な方法である。 現像処理後に、感光材料に残存する処理液成分のうち、
特に現像主薬である芳香族第一級アミン化合物およびそ
れから誘導される化合物は長期間の保存時に、例えば光
、熱、湿度、酸素などの影響で画像の堅牢性をそこなっ
たり、それ自身が自己カップリングまたは共存物との作
用により着色物質に変化し、いわゆる”スティン”を生
ずることが知られている。このことはカラー写真にとっ
ては致命的ともいえる欠点である。 一方、これとは別に従来から画像劣化防止、スティン防
止の研究が数多くなされている。例えば、退色性の小さ
いカプラーを選択して用いたり、光による退色を防止す
る退色防止剤を用いたり、紫外線による画像劣化を防ぐ
ために紫外線防止剤を用いる工夫が提案されている。 (本発明が解決しようとする課題) 前記の化合物は、色素像の退色や変色の防止剤としての
効果は認められるものの、高度の画質を維持するには不
十分であり、色相を変化させたり、カブリや感度変化を
生じさせたりして、カラー写真用として総合的に優れた
効果を発揮するまでに至っていない。 また、現像処理後に感光材料中に持ち込まれた芳香族ア
ミン化合物が、長期保存中に酸素などにより酸化され、
同時に内蔵されている色画像形成化合物(カプラー)な
ど無色の化合物と反応し、有色の化合物を形成すること
によって生じるスティンの防止剤としては、特開昭64
−86139号に示された化合物が有効であるが、感光
材料の構成によりでは効果が不十分であった。 従って本発明の目的は、長期の生保存においても、感度
変化やカブリの発生の少ないハロゲン化銀カラー写真感
光材料を提供することである。 別の目的は、発色現像・漂白・定着処理後に感光材料中
に持ち込まれた残存発色現像主薬による色素画像の劣化
が防止されたカラー写真を提供することにある。 さら
に別の目的は、ランニング状態の処理液、水洗量の少な
いもしくは無水洗処理液、ベンジルアルコールを実質的
に含まない発色現像液などの処理液成分が感光材料中へ
持ち込まれる量の多い処理液、あるいはその他発色現像
に負担をかける処理液などで処理しても残存する芳香族
アミン現像薬またはその酸化体に基づ(画像劣化および
スティンの発生など、これによりて生ずる副作用を防止
したカラー写真を提供することにある。 (8題を解決するための手段) 上記目的は、反射支持体上にハロゲン化銀乳剤層および
非感光性層を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料に
おいて、該構成層のいずれかの層に、下記一般式(1)
、(II)、(I)および(1)あるいは(■)および
(III)で示される化合物を含有し、該感光材料の膜
pHが5.0〜6.5であり、全ゼラチン塗布量が10
g / m”以下であることを特徴とするハロゲン化
銀カラー写真感光材料によりて達成された。 一般式(1) %式% 一般式(■) Rfl −C= Y。 一般式(III) R,−Z (式中、Rt+、R4はそれぞれ脂肪族基、芳香族基、
またはヘテロ環基を表す。Xは芳香族アミン現像薬と反
応して離脱する基を表し、Aは芳香族アミン現像薬と反
応し化学結合を形成する基を表す。nは1またはOを表
す。Bは水素原子、脂肪族基、芳香族基、ヘテロ環基、
アシル基またはスルホニル基を表し、Y、は芳香族アミ
ン現像薬が一般式(II)の化合物に対して付加するの
を促進する基を表す。ここでR71がXと、Y、がRt
tまたはBと結合して環状構造となってもよい。Rvは
脂肪族基、芳香族基またはヘテロ環基を表す。Zは求核
性の基または感光材料中で分解して求核性の基を放出す
る基を表す。)次に一般式(I)、(II)および(I
ll)で表わされる化合物をさらに詳細に説明する。 一般式(1)および(II)で表わされる化合物は特開
昭03−158545号記載の方法で測定したp−アニ
ンジンとの二次反応速度定数に、(80°C)が1.0
1’/mol・5ec−1x l O−″l/mol・
secの範囲である化合物が好ましい。一方、一般式(
■I)で表わされる化合物はZがr’earsonの求
核性”Cl−1,1値(R,G、 I’ear++on
、et al、。 J、A+n、CI+em、Soc、、 90.319
(1908) )が5以上の求慎性官化基から誘導され
る基が好ましい 前記一般式(1)〜(11)の化合物の中では、式(1
)又は(II)の化合物と式(1n)の化合物を併用す
るのが好ましい。 一般式(1)、(11)および(ul)で表わされる化
合物の各県をさらに詳細に説明する。 R1嘗、R1冨、BおよびR3eでいう脂肪族基とは直
鎖状、分岐鎖状もしくは環状のアルキル基、アルケニル
晶又はアルキニル基を表わし、さらに置JfAMで置換
されていてもよい。R11、R,、、I3およびR11
でいう芳香族基とは炭素環系芳香族基(例えばフェニル
、ナフチル)およびヘテロ環系芳香族基(例えばフリル
、チエニル、ピラゾリル、ピリノル、インドリル)のい
ずれであってもよく、単環系ても縮環系(例えばベンゾ
フリル、フエナントリジニル)でもよい。さらにこれら
の芳香環は置換基を有してもよい。 R21、L、、13およびR1,でいうヘテロ環基とは
炭素原子、酸素原子、窒素原子、イオウ原子または水素
原子から(1り成される3員環〜lO員環の環状構造の
基が好ましく、ペテロ環自体が飽和環であっても不飽和
環であってもよく、さらに置換基で置換されてもよい(
例えばクロマニル、ピロリジル、ピロリニル、モルポリ
ニル)。 一般式(I)のXは芳香族アミン系現像薬と反応して離
脱する基を表イつし、酸素原子、イオウ原子又は窒素原
子を表わし、酸素原子、イオウ原子又は窒素原子を介し
て八と結合する基(例えば2−ピリジルオキシ、2−ピ
リミジルオキシ、4−ビリミジルオキシ、2− (1,
2,:]−]1−リアジンオキシ、2−ベンズイミダゾ
リル、2−イミダゾリル、2−チアゾリル、2−ベンズ
チアゾリル、2−フリルオキシ、2−チオフェニルオキ
シ、4−ピリジルオキシ、3−イソオキサゾリルオキシ
、3−ピラゾリジニルオキシ、3−オキソ−2−ピラゾ
ロニル、2−オキソ−1−ピリジニル、4−オキソ−1
−ピリジニル、l−ベンズイミダゾリル、3−ピラゾリ
ルオキシ、3l−I−1,2゜4−才キサジアゾリン−
5−オキシ、アリールオキシ、アルコキシ、アルキルチ
オ、アリールチオ、置換N−オキシ)またはハロゲン原
子が好ましい。 一般式(1)のΔは芳香族アミン系現像薬と反応し、化
学結合を形成する基を表わし、低電子密度の原子を含む
基、例えば Yl−Y+ る場合は11は0を表わす。 ここでLは単結合、 ア 1 Y。 是、スルホニル基、スルフィニル ボニル基、ホス1トニル基、チ/lーカル71ミニル基
、アミノカルボニル是、シリル/lーキン几等)。 Ylは一般式(II)のY,と1百IU:1.1味であ
り、Y.=はY,と同じ定、味を表4′)1−。 R−およびL′は同一でも異なってもよく、それぞれ−
1,” Rtlを表4つ場−。R−よ71(素j爪子
、脂肪族基(例えばメチル、イ゛ノブチル、
に生保存での感度変化やカブリが少なく、さらに現像処
理後の保存での白色度に優れたノ\ロダン化銀カラー写
真感光材料に関する。 (従来の技術) カラー写真画像を形成させるためには、イエローマゼン
タおよびシアンにそれぞれ発色する3種の写真用カプラ
ーをそれぞれに適合した感光性ハロゲン化銀乳剤層に含
有させ、露光後カラー現像主薬を含む発色現像液により
処理し、その後、色素画像の形成に伴って生成した現像
銀および未現像のハロゲン化銀をそれぞれ漂白、定着処
理して除去するのが一般的な方法である。 現像処理後に、感光材料に残存する処理液成分のうち、
特に現像主薬である芳香族第一級アミン化合物およびそ
れから誘導される化合物は長期間の保存時に、例えば光
、熱、湿度、酸素などの影響で画像の堅牢性をそこなっ
たり、それ自身が自己カップリングまたは共存物との作
用により着色物質に変化し、いわゆる”スティン”を生
ずることが知られている。このことはカラー写真にとっ
ては致命的ともいえる欠点である。 一方、これとは別に従来から画像劣化防止、スティン防
止の研究が数多くなされている。例えば、退色性の小さ
いカプラーを選択して用いたり、光による退色を防止す
る退色防止剤を用いたり、紫外線による画像劣化を防ぐ
ために紫外線防止剤を用いる工夫が提案されている。 (本発明が解決しようとする課題) 前記の化合物は、色素像の退色や変色の防止剤としての
効果は認められるものの、高度の画質を維持するには不
十分であり、色相を変化させたり、カブリや感度変化を
生じさせたりして、カラー写真用として総合的に優れた
効果を発揮するまでに至っていない。 また、現像処理後に感光材料中に持ち込まれた芳香族ア
ミン化合物が、長期保存中に酸素などにより酸化され、
同時に内蔵されている色画像形成化合物(カプラー)な
ど無色の化合物と反応し、有色の化合物を形成すること
によって生じるスティンの防止剤としては、特開昭64
−86139号に示された化合物が有効であるが、感光
材料の構成によりでは効果が不十分であった。 従って本発明の目的は、長期の生保存においても、感度
変化やカブリの発生の少ないハロゲン化銀カラー写真感
光材料を提供することである。 別の目的は、発色現像・漂白・定着処理後に感光材料中
に持ち込まれた残存発色現像主薬による色素画像の劣化
が防止されたカラー写真を提供することにある。 さら
に別の目的は、ランニング状態の処理液、水洗量の少な
いもしくは無水洗処理液、ベンジルアルコールを実質的
に含まない発色現像液などの処理液成分が感光材料中へ
持ち込まれる量の多い処理液、あるいはその他発色現像
に負担をかける処理液などで処理しても残存する芳香族
アミン現像薬またはその酸化体に基づ(画像劣化および
スティンの発生など、これによりて生ずる副作用を防止
したカラー写真を提供することにある。 (8題を解決するための手段) 上記目的は、反射支持体上にハロゲン化銀乳剤層および
非感光性層を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料に
おいて、該構成層のいずれかの層に、下記一般式(1)
、(II)、(I)および(1)あるいは(■)および
(III)で示される化合物を含有し、該感光材料の膜
pHが5.0〜6.5であり、全ゼラチン塗布量が10
g / m”以下であることを特徴とするハロゲン化
銀カラー写真感光材料によりて達成された。 一般式(1) %式% 一般式(■) Rfl −C= Y。 一般式(III) R,−Z (式中、Rt+、R4はそれぞれ脂肪族基、芳香族基、
またはヘテロ環基を表す。Xは芳香族アミン現像薬と反
応して離脱する基を表し、Aは芳香族アミン現像薬と反
応し化学結合を形成する基を表す。nは1またはOを表
す。Bは水素原子、脂肪族基、芳香族基、ヘテロ環基、
アシル基またはスルホニル基を表し、Y、は芳香族アミ
ン現像薬が一般式(II)の化合物に対して付加するの
を促進する基を表す。ここでR71がXと、Y、がRt
tまたはBと結合して環状構造となってもよい。Rvは
脂肪族基、芳香族基またはヘテロ環基を表す。Zは求核
性の基または感光材料中で分解して求核性の基を放出す
る基を表す。)次に一般式(I)、(II)および(I
ll)で表わされる化合物をさらに詳細に説明する。 一般式(1)および(II)で表わされる化合物は特開
昭03−158545号記載の方法で測定したp−アニ
ンジンとの二次反応速度定数に、(80°C)が1.0
1’/mol・5ec−1x l O−″l/mol・
secの範囲である化合物が好ましい。一方、一般式(
■I)で表わされる化合物はZがr’earsonの求
核性”Cl−1,1値(R,G、 I’ear++on
、et al、。 J、A+n、CI+em、Soc、、 90.319
(1908) )が5以上の求慎性官化基から誘導され
る基が好ましい 前記一般式(1)〜(11)の化合物の中では、式(1
)又は(II)の化合物と式(1n)の化合物を併用す
るのが好ましい。 一般式(1)、(11)および(ul)で表わされる化
合物の各県をさらに詳細に説明する。 R1嘗、R1冨、BおよびR3eでいう脂肪族基とは直
鎖状、分岐鎖状もしくは環状のアルキル基、アルケニル
晶又はアルキニル基を表わし、さらに置JfAMで置換
されていてもよい。R11、R,、、I3およびR11
でいう芳香族基とは炭素環系芳香族基(例えばフェニル
、ナフチル)およびヘテロ環系芳香族基(例えばフリル
、チエニル、ピラゾリル、ピリノル、インドリル)のい
ずれであってもよく、単環系ても縮環系(例えばベンゾ
フリル、フエナントリジニル)でもよい。さらにこれら
の芳香環は置換基を有してもよい。 R21、L、、13およびR1,でいうヘテロ環基とは
炭素原子、酸素原子、窒素原子、イオウ原子または水素
原子から(1り成される3員環〜lO員環の環状構造の
基が好ましく、ペテロ環自体が飽和環であっても不飽和
環であってもよく、さらに置換基で置換されてもよい(
例えばクロマニル、ピロリジル、ピロリニル、モルポリ
ニル)。 一般式(I)のXは芳香族アミン系現像薬と反応して離
脱する基を表イつし、酸素原子、イオウ原子又は窒素原
子を表わし、酸素原子、イオウ原子又は窒素原子を介し
て八と結合する基(例えば2−ピリジルオキシ、2−ピ
リミジルオキシ、4−ビリミジルオキシ、2− (1,
2,:]−]1−リアジンオキシ、2−ベンズイミダゾ
リル、2−イミダゾリル、2−チアゾリル、2−ベンズ
チアゾリル、2−フリルオキシ、2−チオフェニルオキ
シ、4−ピリジルオキシ、3−イソオキサゾリルオキシ
、3−ピラゾリジニルオキシ、3−オキソ−2−ピラゾ
ロニル、2−オキソ−1−ピリジニル、4−オキソ−1
−ピリジニル、l−ベンズイミダゾリル、3−ピラゾリ
ルオキシ、3l−I−1,2゜4−才キサジアゾリン−
5−オキシ、アリールオキシ、アルコキシ、アルキルチ
オ、アリールチオ、置換N−オキシ)またはハロゲン原
子が好ましい。 一般式(1)のΔは芳香族アミン系現像薬と反応し、化
学結合を形成する基を表わし、低電子密度の原子を含む
基、例えば Yl−Y+ る場合は11は0を表わす。 ここでLは単結合、 ア 1 Y。 是、スルホニル基、スルフィニル ボニル基、ホス1トニル基、チ/lーカル71ミニル基
、アミノカルボニル是、シリル/lーキン几等)。 Ylは一般式(II)のY,と1百IU:1.1味であ
り、Y.=はY,と同じ定、味を表4′)1−。 R−およびL′は同一でも異なってもよく、それぞれ−
1,” Rtlを表4つ場−。R−よ71(素j爪子
、脂肪族基(例えばメチル、イ゛ノブチル、
【−ブチル
、ビニル、ベンジル、オクタデシル、シクロへキシル)
、芳香族基(ψ11え(fフェニル、ピ1ノジル、ナフ
チル)、ヘテロ環基(例えばピペリジニル、ピラニル、
フラニル、クロマニル)、アシル基(例えばアセチル、
ベンゾイル)およびスルホニル基(例えばメタンスルホ
ニル、ベンゼンスルホニル)を表イつず。 L′、L′およびL″は一〇− −S−およびN−を表
イつず。Llはさらに単結合を表わす。 I又“ 1 キレン−C−で表わされる二価基が好ましい。 一般式(I)で表イつされる化合物のうち、より好まし
い化合物は一般式(1−a)、(1−b)、(I−c)
又は(1−d)で表わされ、かつ、Iファニシジンとの
二次反応速度定数に.(80°C)がI X 1 0−
’f/mol−S[IC−I X l O−J/mol
・secの範囲で反応する化合物である。 (1−a) 1 Rtl−L i Ilk−C−0−Δ直(l I)) R。 (I Cン (1 −cl) 式中、R11は一般式CI)のI? t +と同じ意味
を表わす,Linkは単結合および一〇−を表ゎず。 八rはRtl、Rt!およびBで定義したのと同じ意味
での芳香族基を表わす。ただし芳香族アミン系現像薬と
反応した結果放出されたものがハイドロキノン誘導体、
カテコール誘導体等、写真用還元剤として有用な基でな
い方が好ましい。Ra、l(I)およびR cは同一て
も異なっていてもよく、それぞれ水素原子、Lで,、、
l(、、およびBで定義したのと同じ意味での脂肪族基
、芳香族基、ヘテロ環基を表わす。Ra,RI)および
Rcはさらにアルコキシ基、アリールオキシ基、ヘテロ
環オキシ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテロ
環ヂオ基、アミノ基、アルキルアミノ基、アシル基、ア
ミド基、スルホンアミド基、スルホニル基、アルコキシ
カルボニル基、スルホ基、カルボキシル基、ヒドロキシ
基、アシルオキシ基、ウレイド基、ウレタン基、カルバ
モイル基、およびスルファモイル基を表わす。ここでR
aとRb又はRbとRcが互いに結合して5〜7員環状
のヘテロ環を形成してもよく、このヘテロ環はさらに置
換基で置換されたり、スピロ環、ビンクロ環等を形成し
たり、芳香環で縮環されてもよい。Zlおよび2!は5
〜7員ヘテロ環を形成するのに必要な非金属原子群を表
わしこのヘテロ環はさらに置換基で置換されたり、スピ
ロ環、ビシクロ環等を形成したり、芳香環で縮環されて
もよい。 一般式(I−a)〜(I−d)のうち特に一般式(1−
a)においてp−アニシジンとの二次反応速度定数に、
(80°C)をl x l O−’f/mol ・se
c = l x l O−’ l /+nol −S[
ICの範囲に調節するにはA1・が炭素環系芳香族基の
場合、置換基で調節できる。この時、lblの基のm3
Aにもよるが、各置換基のlIa+nme t lのσ
値の総和が0.2以上が好ましく、0.4以上がより好
ましく、0.6以上だとさらに好ましい。 一般式(1−a)〜(1−d)で表わされる化合物を感
光祠11製造時に添加する場合、該化合物はそれ自体の
総炭素数が13以上が好ましい。本発明の化合物は、本
発明の目的を達成する意味からも、現像処理時に分解す
るものは好ましくない。 一般式(11)のY、は酸素原子、イオウ原子、ここで
lbl、!?1.およびR2,は水素原子、脂肪族基(
例えばメチル、イソプロピル、t−ブチル、ビニル、ベ
ンジル、オクタデシル、シクロヘキシル)、芳香族基(
例えばフェニル、ピリジル、ナフチル)、ヘテロ環基(
例えばピペリジル、ピラニル、フラニル、クロマニル)
、アシル基(例えばアセチル、ベンゾイル)、スルホニ
ル基(例えばメタンスルホニル、ベンゼンスルホニル)
を表わし、RlsとR1,が互いに結合して環状構造と
なってもよい。 一般式(I)および([I)で表わされる化合物のうち
特に好ましい化合物は一般式(1)である。 その中でもさらに好ましい化合物は一般式(1−a)又
は一般式(1−c)で表イフされる化合物であり、特に
一般式(1−a)で表わされる化合物が好ましい。 一般式(Ill)のZは求核性の基または感光祠料中で
分解して、求核性の基を放出する基を表わす。 例えば芳香族アミン現像薬の酸化体と直接化学結合する
原子が酸素原子、イオウ原子、窒素原子である求核性の
基(例えば、アミン化合物、アジド化合物、ヒドラジン
化合物、メルカプト化合物、スルフィド化合物、スルフ
ィン酸化合物、シアン化合物、チオシアノ化合物、チオ
硫酸化合物、セレノ化合物、ハライド化合物、カルボキ
ン化合物、ヒドロキサム酸化合物、活性メチレン化合物
、フェノール化合物、窒素ヘテロ環化合物、等)が知ら
れている。 一般式(III)の化合物の中でより好ましい化合物は
下記一般式(III−a)で表イつずことができる。 一般式(111−a) 式中、 Mはtllt Ja((f’l エl;L” L i、
Na、 1(、 Ca。 Mg等)又は有機(例えばトリエチルアミン、メチルア
ミン、アンモニア等)の塩を形成する原子または原子団
および よび水素原子を表わす。 ここでR1,、およびR1,、は同一でも異なってもよ
く、それぞれ水素原子、脂肪族基、芳香族基またはヘテ
ロ環基を表わす。R4%、とR11,が互いに結合して
5〜7員環を形成−してもよい。R17゜RISa、R
twsおよびRs +、は同一でも異なってもよく、そ
れぞれ水素原子、脂肪族基、芳香族基、ヘテロ環基、ア
シル基、アルコキシカルボニル基、スルホニル基、ウレ
イド基およびウレタン基を表4つず。ただし、R+ +
s とR1□、のうち少なくとも一方、およびR86
,とRo、のうちの少なくとも一方は水素原子である。 し1.およびRr t aは水素原子、脂肪族基、芳香
jMJJsまたはヘテロ環基を表わす。R,、、はさら
にアルキルアミノ基、アリールアミノ基、アルコキシ基
、アリールオキシ基、アシル基、アルコキシカルボニル
基、およびアリールオキシカルボニル基を表わす。ここ
でRl t a、1t+*a 、R,、、、のうちの少
なくとも2つの基が互いに結合して5〜7員環を形成し
てもよく、またR1.、 、Rt+a 、R,1,のう
ちの少なくとも2つの基が互いに結合して5〜7員環を
形成してもよい。Rt l−は水素原子、脂肪族基、芳
香族基またはヘテロ環基を表わし、R,、、は水素原子
、脂肪族基、芳香族基、ハロゲン原子、アシルオキシ基
またはスルホニル基を表わす。Ro、は水素原子または
加水分解されつる基を表わす。 RI@a 、R11a 、Rlta s R1,h’お
よびRo。 は同一でも異なってもよく、それぞれ水素原子、脂肪族
基(例えばメチル、イソプロピル、t−ブヂル、ビニル
、ベンジル、オクタデシル、シクロヘキシノリ、芳香族
a<vqえばフェニル、ピリジル、ナフチル)、ヘテロ
環基((fllえばピペリジル、ピラニル、フラニル、
クロマニル)、ハロゲン原子(例えばクロル原子、ブロ
ム原子)、 SR**−−OR,,,、−N Rts
−、アシル基(例えばアR雪1m セチル、ベンゾイル)、アルコキシカルボニル基(fi
lえばメトキシカルボニル、ブトキシカルボニル、シク
ロへキシルカルボニル、オクチルオキシカルボニル)、
アリールオキシカルボニル基(例えば、フェニルオキシ
カルボニル、ナフチルオキシカルボニル)、スルホニル
基(例えば、メタンスルホニル、ベンゼンスルホニル)
、スルホンアミド基(例えば、メタンスルホンアミド、
ベンゼンスルホンアミド)、スルファモイル基、ウレイ
ド基、ウレタン基、カルバモイル基、スルホ基、カルボ
キシル基、ニトロ基、シアノ基、アルコキシ基ル基(例
えば、メトキサリル、インブトキサリル、オクチルオキ
サリル、ベンゾイルオキザリル)、アリールオキザリル
晶(例えば、フエノキザリル、ナフトキサリル)、スル
ホニルオキシ基(例えば、メタンスルホニルオキシ、ベ
ンゼンスRt@@およびR□、は同一でも異なってもよ
く、それぞれ水素原子、脂肪族基、芳香族基、アシル基
およびスルホニル基を表わす。R□、および11*−−
は同一でも異なってもよくそれぞれ水素原子、脂肪族基
、芳香族基、アルコキシ基およびアリールオキシ基を表
わす。 このうち、−3OIM基に対し、ベンゼン置換基のIl
amme t lのσ値の総和が0. 5以上が本発明
の効果の点で好ましい。 以下にこれらの化合物の代表例を示すが、これによって
、本発明に使用される化合物が限定されるものではない
。 (Ia 4) υ (I21 5) Ct II 5 (Ia−7) (++)C ,11,,1 (Ia 8) (n)C 、I[,13r (Ia−9) (Ia 10) (Ia−11) (1,1 2) (Ia 3) OCOCI−1,(llc、H,(n)1 OC、I−1。 (Ia 111) CI 。 (Ia−1[i) (Ia−18) (Ia−19) (la 20) (la−21) (Ia−22) (la−23) (Ia−24) I (Ia−20) C、I(I (Ia−27) S 01 CH。 (Ia−28) CO、C、I−I 5 (Ia−29) 1 (la−30) (Ia 31) CO、C、lI。 (Ia 32) CO,C,II。 (la−3:1) NOl (Ia−34) (Ia 35) Ct I’l l N (Ia−3G) CO、C、I−11 (la j7) ([a :1lU) (la 39) Cθ (la 40) 0 (Ia ■) ll し! (Ia 42) (Ia−43) (Ia−44) CI−1。 (Ia−45) l1l (Ia−46) (Ia−47) (Ia−48) I (Ia−49) (Ia 50) (Ia−51) (■a−1) (11a −2) (u、a−3) CI−1、= CI−1−S O* −Cs1−1
s+(n) (Lla−4) (■a−5) (llla 1) し11゜ し11゜ C11゜ C11゜ (Illa 4) (Illa−5) (llla 6) 0=P(OCsH+v(n))s COClsI−IIl(11) し、 1−1 @(1) t −(,1−1tt (llla−12) (llla−13) (llla−14) (lLla−1(i) (llla−17) (llla−18) υ (llla−19) (ula−20) (llla−21) (llla−22) (llla−23) (llla−25) (llla−20) 1 C aHs+(11) (llla−28) (llla−29) (LL[a−:]0) N a N s (Illa 31) (llla 32) (llla 33) (llla−34) (ula−35) (llla−31i) (llla−37) CO,C wl−Ls(11) (llla−41) これらの化合物は特開昭62−143040号、同03
115855号、叩(i3−115866号、同G3
−158545号、欧州公開特許第255722号に記
載の方法およびそれらに準じた方法で合成することがで
きる。 本発明の好ましい化合物は上記特許および特開昭62−
283330号、同(i2−229145号の明細書に
具体的に例示されている化合物をも含む。 一般式(I)、(II)および(III)で表される化
合物のうち、低分子量のものあるいは水に溶けやすいも
のは処理液に添加し、現像処理の工程で感光材料中に取
り込ませてもよい。好ましくは感光材料を製造する段階
で感光材料中の親水性コロイド層中に添加する方法であ
る。 本発明の一般式(1)、(II)および(I[I)で表
される化合物は高沸点有機溶媒に溶けるものが好ましく
、本発明に使用されるカプラー1モル当たり、好ましく
はI X 10−”ないし10モル、より好ましくは3
X10−”ないし5モルで添加される。これらの化合物
はカプラーと共乳化するのが好ましい。 本発明における感光材料の膜pHは次のように定義され
る。すなわち、支持体に塗布液が一回あるいは数回塗布
されて完成した感光材料の最上層表面に、蒸留水を0.
05cc滴下し、その後3分間放置してから表面p)I
測定電極(東亜電波製GS −165F)にて測定した
値である。本発明の感光材料の膜pHは5.0以上6.
5以下であるが、好ましくは5.0以上6.2以下であ
り、さらに好ましくは5,0以上5.8以下である。 pHの調節には、クエン酸、硫酸、硝酸などの酸および
水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどの塩基を用いて
行われる。 本発明における感光材料の全ゼラチン塗布量は、支持体
上に塗布される全構成層のハロゲン化銀乳剤、カプラー
乳化物および塗布液調製時に添加されるゼラチンのすべ
てを合計した値である。本発明のゼラチン塗布量は10
g/m”以下であり、下限は任意であるが、好ましくは
5 g / m”以上8g/m”以下である。 ゼラチン量が少なすぎると、膜が形成されなかったり、
カプラー乳化物のオイルがしみ出すなどの問題が生ずる
。 本発明においてゼラチンは石灰処理されたものでも、酸
を使用して処理されたものでもどちらでもよい。ゼラチ
ンの製法の詳細はアーサー・ヴアイス著、ザ・マクロモ
レキュラー・ケミストリー・オブ・ゼラチン(アカデミ
ツク・プレス、1964年発行)に記載がある。 本発明における保護コロイドとしては、ゼラチン以外の
親水性コロイドを併用してもよい。 本発明のカラー写真感光材料は、支持体上に青感性ハロ
ゲン化銀乳剤層、緑感性ハロゲン化銀乳剤層および赤感
性ハロゲン化銀乳剤層を少なくとも一層ずつ塗設して構
成することができる。一般のカラー印画紙では、支持体
上に前出の順で塗設されているのが普通であるが、これ
と異なる順序であっても良い。また、赤外感光性ハロゲ
ン化銀乳剤層を前記の乳剤層の少なくとも一つの替りに
用いることができる。これ等の感光性乳剤層には、それ
ぞれの波長域に感度を有するハロゲン化銀乳剤と、感光
する光と補色の関係にある色素−すなわち青に対するイ
エロー、緑に対するマゼンタそして赤に対するシアン−
を形成する所謂カラーカプラーを含有させることで減色
法の色再現を行うことができる。ただし、感光層とカプ
ラーの発色色相とは、上記のような対応を持たない構成
としても良い。 本発明に用いるハロゲン化銀乳剤としては、実質的に沃
化銀を含まない塩臭化銀もしくは塩化銀よりなるものを
好ましく用いることができる。ここで実質的に沃化銀を
含まないとは、沃化銀含有率が0.1モル%以下、好ま
しくは0.02モル%以下のことを言う。乳剤のハロゲ
ン組成は粒子間で異なっていても等しくても良いが、粒
子間で等しいハロゲン組成を有する乳剤を用いると、各
粒子の性質を均質にすることが容易である。また、ノ\
ロダン化銀乳剤粒子内部のハロゲン組成分布については
、ハロゲン化銀粒子のどの部分をとっても組成の等しい
所謂均一型構造の粒子や、ノーロダン化銀粒子内部のコ
ア(芯)とそれを取り囲むシェル(殻)〔−層または複
数層〕とでハロゲン組成の異なる所謂積層型構造の粒子
あるいは、粒子内部もしくは表面に非層状にハロゲン組
成の異なる部分を有する構造(粒子表面にある場合は粒
子のエツジ、コーナーあるいは面上に異組成の部分が接
合した構造)の粒子などを適宜選択して用いることがで
きる。高感度を得るには、均一型構造の粒子よりも後二
者のいずれかを用いることが有利であリ、耐圧力性の面
からも好ましい。ハロゲン化銀粒子が上記のような構造
を有する場合には、ハロゲン組成において異なる部分の
境界部は、明確な境界であっても、組成差により混晶を
形成して不明確な境界であっても良く、また積極的に連
続的な構造変化を持たせたものであっても良い。 本発明に用いる高塩化銀乳剤の塩化銀含有率は95モル
%以上が好ましく、98モル%以上が更に好ましい。 こうした高塩化銀乳剤においては臭化銀局在相を先に述
べたような層状もしくは非層状にハロゲン化銀粒子内部
および/または表面に有する構造のものが好ましい。上
記局在相のハロゲン組成は、臭化銀含有率において少な
くとも10モル%のものが好ましく、20モル%を越え
るものがより好ましい。 そして、これらの局在相は、粒子内部、粒子表面のエツ
ジ、コーナーあるいは面上にあることができるが、一つ
の好ましい例として、粒子のコーナー部にエピタキシャ
ル成長したものを挙げることができる。 一方、感光材料が圧力を受けたときの感度低下を極力抑
える目的で、塩化銀含有率95モル%以上の高塩化銀乳
剤においても、粒子内のハロゲン組成の分布の小さい均
一型構造の粒子を用いることも好ましく行われる。 また、現像処理液の補充量を低減する目的でハロゲン化
銀乳剤の塩化銀含有率を更に高めることも有効である。 この様な場合にはその塩化銀含有率が98モル%〜10
0モル%であるような、はぼ純塩化銀の乳剤も好ましく
用いられる。 本発明に用いるハロゲン化銀乳剤に含まれるノ10ゲン
化銀粒子の平均粒子サイズ(粒子の投影面積と等価な円
の直径を以て粒子サイズとし、その数平均をとったもの
)は、0.2〜1.0μmが好ましい。 また、それらの粒子サイズ分布は変動係数(粒子サイズ
分布の標準偏差を平均粒子サイズで除したもの)20%
以下、望ましくは15%以下のいわゆる単分散なものが
好ましい。このとき、広いラチチュードを得る目的で上
記の単分散乳剤を同一層にブレンドして使用することや
、重層塗布することも好ましく行われる。この様に粒子
サイズの異なるハロゲン化銀粒子を感光材料中に複数用
いる時には、それらが同一感光層内に共存する場合でも
異なる感光層にある場合でも、該ハロゲン化銀粒子の平
均粒子サイズの比が0.63以上1.6以下であること
が好ましく、0.77以上1.3以下であればさらに好
ましい。 写真乳剤に含まれるハロゲン化銀粒子の形状は、立方体
、十四面体あるいは八面体のような規則的な(regu
lar)結晶形を有するもの、球状、板状などのような
変則的な(irregular)結晶形を有するもの、
あるいはこれらの複合形を有するものを用いることがで
きる。また、種々の結晶形を有するものの混合したもの
からなっていても良い。本発明においてはこれらの中で
も上記規則的な結晶形を有する粒子を50%以上、好ま
しくは70%以上、より好ましくは90%以上含有する
のが良い。 また、これら以外にも平均アスペクト比(円換算直径/
厚み)が5以上、好ましくは8以上の平板状粒子が投影
面積として全粒子の50%を越えるような乳剤も好まし
く用いることができる。 本発明に用いる塩臭化銀乳剤は、P、 Glafkid
es著Chimie et Ph1sique Pho
tographique (Paul Monte1社
刊、1967年)、G、 F、 Duffinll P
hotographic EmulsionChemi
stry (Focal Press社刊、1966年
)、V、L。 Zelikman et al著Making and
Coattng PhotographicEmu
lsion (Focal Press社刊、1964
年)などに記載された方法を用いて調製することができ
る。すなわち、酸性法、中性法、アンモニア法などのい
ずれでも良く、また可溶性銀塩と可溶性ハロゲン塩を反
応させる形式としては、片側混合法、同時混合法、およ
びそれらの組み合わせなどのいずれの方法を用いても良
い。粒子を銀イオン過剰の雰囲気の下において形成され
る方法(逆混合法)を用いることもできる。同時混合法
の一つの形式としてハロゲン化銀の生成する液相中のp
Agを一定に保つ方法、いわゆるコンドロールド・ダブ
ルジェット法を用いることもできる。この方法によると
、結晶形が規則的で粒子サイズが均一に近いハロゲン化
銀乳剤を得ることができる。 本発明に用いるハロゲン化銀乳剤は、その乳剤粒子形成
もしくは物理熟成の過程において種々の多価金属イオン
不純物を導入することができる。使用する化合物の例と
しては、カドミウム、亜鉛、鉛、銅、タリウムなどの塩
、あるいは第v■族元素である鉄、ルテニウム、ロジウ
ム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、白金などの
塩もしくは錯塩を挙げることができる。特に上記第VJ
II族元素は好ましく用いることができる。これ等の化
合物の添加量は目的に応じて広範囲にわたるがハロゲン
化銀1モル、に対して10−0〜10’モルが好ましい
。 本発明に用いられるハロゲン化銀乳剤は、通常化学増感
を施される。 化学増感法については、不安定硫黄化合物の添加に代表
される硫黄増感、金増感に代表される貴金属増感、ある
いは還元増感などを単独もしくは併用して用いることが
できる。化学増感に用いられる化合物については、特開
昭62−215272号公報明細書の第18頁右下嘴〜
第22頁右上欄に記載のものが好ましく用いられる。 本発明に用いられるハロゲン化銀乳剤は、通常分光増感
を施される。 分光増感は、本発明の感光材料における各層の乳剤に対
して所望の光波長域に分光感度を付与する目的で行われ
る。本発明においては目的とする分光感度に対応する波
長域の光を吸収する色素−分光増感色素を添加すること
で行うことが好ましい。このとき用いられる分光増感色
素としては例えば、F、M、 Ilarmer著1le
terocyclic compounds−Cyan
ine dyes and related comp
ounds (JohnWiley& 5ons (N
ew York、 London)社刊、1964年)
に記載されているものを挙げることができる。具体的な
化合物の例ならびに分光増感法は、前出の特開昭62−
215272号公報明細書の第22頁右上欄〜第38頁
に記載のものが好ましく用いられる。 本発明に用いるハロゲン化銀乳剤には、感光材料の製造
工程、保存中あるいは写真処理中のかりを防止する、あ
るいは写真性能を安定化させる目的で種々の化合物ある
いはそれ等の前駆体を添加することができる。これらの
化合物の具体例は前出の特開昭62−215272号公
報明細書の第39頁〜第72頁に記載のものが好ましく
用いられる。 本発明に用いる乳剤は、潜像が主として粒子表面に形成
されるいわゆる表面潜像型乳剤、あるいは潜像が主とし
て粒子内部1こ形成されるいわゆる香族アミン系発色現
像薬の酸化体とカップリングしてそれぞれイエロー、マ
ゼンタ、シアンに発色するカプラーが通常用いれる。 本発明において好ましく使用されるシアン、マゼンタお
よびイエローのカプラーは、下記一般式%式%) 一般式(C−1) 11 一般式<c−n) H 1 一般式(M−1) 一般式(M−II) 一般式 (Y) CH,Y。 一般式(C−I)および(C−11)において、R1、
R1およびR4は置換もしくは無置換の脂肪族、芳香族
または複素環基を表し、R,、l?、およびR1は水素
原子、ハロゲン原子、脂肪族基、芳香族基またはアシル
アミノ基を表し、R3はR2と共に含窒素の5員環もし
くは6員環を形成する非金属原子群を表してもよい。 Yl、Y、は水素原子または現像主薬の酸化体とのカッ
プリング反応時に離脱しつる基を表す。nはO又はlを
表す。 一般式(c−n)におけるR5としては脂肪族基である
ことが好ましく、例えば、メチル基、エチル基、プロピ
ル基、ブチル基、ペンタデシル基、tert−ブチル基
、シクロヘキシル基、シクロヘキシルメチル基、フェニ
ルチオメチル基、ドデシルオキシフェニルチオメチル基
、ブタンアミドメチル基、メトキシメチル基などを挙げ
ることができる。 前記一般式(C−1)または(c−tr)で表わされる
シアンカプラーの好ましい例は次の通りである。 一般式(C−1)において好ましいR4はアリール基、
複素環基であり、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキ
シ基、アリールオキシ基、アシルアミノ基、アシル基、
カルバモイル基、スルホンアミド基、スルファモイル基
、スルホニル基、スルファミド基、オキシカルボニル基
、シアノ基で置換されたアリール基であることがさらに
好ましい。 般式(C−I)においてR1とR7で環を形成しない場
合、R1は好ましくは置換もしくは無置換のアルキル基
、アリール基であり、特に好ましくは置換アリールオキ
シ置換のアルキル基であり、R1は好ましくは水素原子
である。 一般式(c−n)において好ましい亀は置換もしくは無
置換のアルキル基、アリール基であり、特に好ましくは
置換アリールオキシ置換のアルキル基である。 般式(C−U)において好ましいR,は炭素数2〜15
のアルキル基および炭素数1以上の置換基を有するメチ
ル基であり、置換基としてはアリールチオ基、アルキル
チオ基、アシルアミノ基、アリールオキシ基、アルキル
オキシ基が好ましい。一般式(c−n)においてR2は
炭素数2〜15のアルキル基であることがさらに好まし
く、炭素数2〜4のアルキル基であることが特に好まし
い。一般式(CH)において好ましいl水素原子、ハロ
ゲン原子であり、塩素原子およびフッ素 原子が特に好
ましい。一般式(C−I)および(C−11)において
好ましいY、およびY、はそれぞれ、水素原子、ハロゲ
ン原子、アルコキシ基、アリールオキシ基、アシルオキ
シ基、スルホンアミド基である。 一般式(M −I)において、R1およびR1はアリー
ル基を表し、R,は水素原子、脂肪族もしくは芳香族の
アシル基、脂肪族もしくは芳香族のスルホニル基を表し
、Y、は水素原子または離脱基を表す。R7およびR,
のアリール基(好ましくはフェニル基)に許容される置
換基は、置換基R4に対して許容される置換基と同じで
あり、2つ以上の置換基があるときは同一でも異なって
いてもよい。R,は好ましくは水素原子、脂肪族のアシ
ル基またはスルホニル基であり、特に好ましくは水素原
子である。好ましいY、はイオウ、酸素もしくは窒素原
子のいずれかで離脱する型のものであり、例えば米国特
許第4.351.897号や国際公開W08B1047
95号に記載されているようなイオウ原子離脱型は特に
好ましい。 一般式(M−■)において、Ryeは水素原子または置
換基を表す。Y、は水素原子または離脱基を表し、特に
ハロゲン原子やアリールチオ基が好ましい。Za。 zbおよびZcはメチン、置換メチン、=N−又は−N
トを表し、Za −Zb結合とZb−Zc結合のうち一
方は二重結合であり、他方は単結合である。Zb−Zc
結合が炭素−炭素二重結合の場合は、それが芳香環の一
部である場合を含む。R1,またはY、で2量体以上の
多量体を形成する場合、またZa、 ZbあるいはZc
が置換メチンであるときはその置換メチンで2量体以上
の多量体を形成する場合を含む。 一般式(M−1)で表わされるビラゾロアゾール系カプ
ラーの中でも発色色素のイエロー副吸収の少なさおよび
光堅牢性の点で米国特許第4.500゜630号に記載
のイミダゾ(1,2−b)ピラゾル類は好ましく、米国
特許第4.540.654号に記載のピラゾロ(1,5
−b) El、2.4] トリゾールは特に好ましい
。 その他、特開昭61−65245号に記載されたような
分岐アルキル基がピラゾロトリアゾール環の2.3又は
6位に直結してピラゾロトリアゾールカプラー特開昭6
1−65246号゛に記載されたような分子内にスルホ
ンアミド基を含んだピラゾロアゾールカプラー特開昭6
1−147254号に記載されたようなアルコキシフェ
ニルスルホンアミドバラスト基をもつピラゾロアゾール
カプラーや欧州特許(公開)第226゜849号や同第
294.785号に記載されたような6位にアルコキン
基やアルコキン基をもつピラゾロトリアゾールカプラー
の使用が好ましい。 一般式(Y)において、R1,はハロゲン原子、アルコ
キシ基、トリフルオロメチル基またはアリール基を表し
、R11は水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基
を表す。Aは−N11COR,,、−NIISO,−R
,、、−5O+NIIR++、−COORo 、−SO
+N−Rn 14 を表わす。但し、R1,とR11はそれぞれアルキル基
、アリール基またはアシル基を表す。Y、は離脱基を表
す。R11とR+s 、Rhの置換基としては、R1に
対して許容された置換基と同じであり、離脱基Y、は好
ましくは酸素原子もしくは窒素原子のいずれかで離脱す
る型のものであり、窒素原子離脱型が特に好ましい。 一般式(C−I)、(C−n)で表わされるカプラーの
具体例を以下に列挙する。 (C−1) I (C−4) I (C−7) (C−10) (C−12) (C−13) (C−14) (C−15) (C−17) C,H。 (C−18) (C−19) (C−20) (C−21) (C−22) 一般式(M−I)、 (M −II )で表わされる カプラーの具体例を以下に列挙する。 (M−1) <M−2) (M−3) (M−4) I I (M−6) l (?J−7) (M−8) C/ CM−9) (M−10) (M−11) 11− し雪■1 CM−12) (M−13) (M−14) (M Is) CM−26) CM−17) (M−25) CM−26) ell@ (M−27) CM−28) (M−29) (M−30) 一般式(Y)で表わされるカプラーの具体例を以下に列
挙する。 (Y−1) (Y−2) (Y−3) UH (Y−4) (Y−5) (Y−6) (Yl) (Y−8) (Y−9) 上記一般式(C−I)〜(Y)で表されるカプラーよ、
感光層を構成するノ10ゲン化銀乳剤層中Iこ、通常ハ
ロゲン化銀1モル当たり0.1〜1.0モル、好ましく
はO1〜0.5モル含有される。 本発明において、前記カプラーを感光層に添加するため
には、公知の種々の技術を適用することができる。通常
、オイルプロテクト法として公知の水中油滴分散法によ
り添加することができ、溶媒に溶解した後、界面活性剤
を含むゼラチン水溶液に乳化分散させる。あるいは界面
活性剤を含むカプラー溶液中に水あるいはゼラチン水溶
液を加え、転相を伴って水中油滴分散物としてもよい。 またアルカリ可溶性のカプラーは、いわゆるフィッシャ
ー分散法によっても分散できる。カプラー分散物から、
蒸留、ヌードル水洗あるいは限外濾過などの方法により
、低沸点有機溶媒を除去した後、写真乳剤と混合しても
よい。 このようなカプラーの分散媒としては誘電率(25℃)
2〜20、屈折率(256C) 1.5〜1.7の高
沸点有機溶媒および/または水不溶性高分子化合物を使
用するのが好ましい。 高沸点有機溶媒として、好ましくは次の一般式(A)〜
(E)で表される高沸点有機溶媒が用いられる。 一般式 (A) 賀s OP”0 一般式 () %式% 一般式 (E) 11、−0−W2 (式中、Wl、W、及びW、はそれぞれ置換も(は無置
換のアルキル基、 ンクロアルキル基、アルケニル基、ア リール基又はヘテロ環基を表わし、WIはW、 OW、
またはS−W、を表わし、nは、lないし5の整数であ
り、nが2以上の時はW、は互いに同じでも異なってい
てもよく、一般式(E)において、W、とW、が縮合環
を形成してもよい)。 本発明に用いつる高沸点有機溶媒は、一般式(A)ない
しくE)以外でも融点が+00°C以下、沸点が140
℃以上の水と非混和性の化合物で、カプラーの良溶媒で
あれば使用できる。高沸点有機溶媒の融点は好ましくは
80℃以下である。高沸点有機溶媒の沸点は、好ましく
は160℃以上であり、より好ましくは170°C以上
である。 これらの高沸点有機溶媒の詳細については、特開昭62
−215272号公開明細書の第137頁右下欄〜14
4頁右上欄に記載されている。 また、これらのカプラーは前記の高沸点有機溶媒の存在
下でまたは不存在下でローダプルラテックスポリマー(
例えば米国特許第4.203.716号)に含浸させて
、または水不溶性且つ有機溶媒可溶性のポリマーに溶か
して親水性コロイド水溶液に乳化分散させる事ができる
。 好ましくは国際公開W088100723号明細書の第
12頁〜30頁に記載の単独重合体または共重合体が用
いられ、特にアクリルアミド系ポリマーの使用が色像安
定化等の上で好ましい。 本発明の感光材料には、種々の褪色防止剤を用いること
ができる。即ち、シアン、マゼンタ及び/又はイエロー
画像用の有機褪色防止剤としてはハイドロキノン類、6
−ヒドロキシクロマン類、5−ヒドロキシクマラン類、
スピロクロマン類、p−アルコキシフェノール類、ビス
フェノール類を中心としたヒンダードフェノール類、没
食子酸誘導体、メチレンジオキシベンゼン類、アミノフ
ェノール類、ヒンダードアミン類およびこれら各化合物
のフェノール性水酸基をシリル化、アルキル化したエー
テルもしくはエステル誘導体が代表例として挙げられる
。また、(ビスサリチルアルドキシマド)ニッケル錯体
および(ビスーN、N−ジアルキルジチオカルバマド)
ニッケル錯体に代表される金属錯体なども使用できる。 有機褪色防止剤の具体例は以下の特許の明細書に記載さ
れている。 ハイドロキノン類は米国特許第2.360.290号、
同第2,418,613号、同第2.700.453号
、同第2,701゜197号、同第2.728.659
号、同第2.732.300号、同第2.735.76
5号、同第3.982.944号、同第4.430゜4
25号、英国特許第1.363.921号、米国特許第
2゜710801号、同第2.816.028号などに
、6−ヒドロキシクロマン類、5−ヒドロキシクマラン
類、スピロクロマン類は米国特許第3.432.300
号、同第3゜573、050号、同第3.574.62
7号、同第3.698.909号、同第3.764.3
37号、特開昭52−152225号などに、スピロイ
ンダン類は米国特許第4.360.589号に、p−ア
ルコキシフェノール類は米国特許第2.735765号
、英国特許第2.066、975号、特開昭59−10
539号、特公昭57−19765号などに、ヒンダー
ドフェノール類は米国特許第3.700.455号、特
開昭52−72224号、米国特許4.228.235
号、特公昭52−6623号などに、没食子酸誘導体、
メチレンジオキシベンゼン類、アミノフェノール類はそ
れぞれ米国特許第3、457.079号、同第4.33
2.886号、特公昭56−21144号などに、ヒン
ダードアミン類は米国特許箱3.336゜135号、同
第4.268.593号、英国特許第1.326.88
9号、同第1.354.3]3号、同第1,410,8
46号、特公昭51−1420号、特開昭58−114
036号、同第59−53846号、同第59−783
44号などに、金属錯体は米国特許箱4.050.93
8号、同第4.241.155号、英国特許第2、02
7.73+ (A)号などにそれぞれ記載されている。 これらの化合物は、それぞれ対応するカラーカプラーに
対し通常5ないし100重量%をカプラーと共乳化して
感光層に添加することにより、目的を達成することがで
きる。シアン色素像の熱および特に光による劣化を防止
するためには、シアン発色層およびそれに隣接する両側
の層に紫外線吸収剤を導入することがより効果的である
。 紫外線吸収剤としては、アリール基で置換されたベンゾ
トリアゾール化合物(例えば米国特許箱3、533.7
94号に記載のもの)、4−チアゾリドン化合物(例え
ば米国特許箱3.314.794号、同第3.352゜
681号に記載のもの)、ベンゾフェノン化合物(例え
ば特開昭46−2784号に記載のもの)、ケイヒ酸エ
ステル化合物(例えば米国特許箱3.705.805号
、同第3.707.395号に記載のもの)、ブタジェ
ン化合物(米国特許箱4.045.229号に記載のも
の)、あるいはベンゾオキジドール化合物(例えば米国
特許箱3、406.070号同3.677、672号や
同4.271.307号にに記載のもの)を用いること
ができる。紫外線吸収性のカプラー(例えばα−ナフト
ール系のシアン色素形成カプラー)や、紫外線吸収性の
ポリマーなどを用いてもよい。これらの紫外線吸収剤は
特定の層に媒染されていてもよい。 なかでも前記のア
リール基で置換されたベンゾトリアゾール化合物が好ま
しい。 本発明を用いて作られる感光材料は、色カブリ防止剤と
して、ハイドロキノン誘導体、アミノフェノール誘導体
、没食子酸誘導体、アスコルビン酸銹導体などを含有し
てもよい。 本発明に用いて作られた感光材料には、親水性コロイド
層にフィルター染料として、あるいはイラジェーション
やハレーションの防止その他種々の目的で水溶性染料や
写真処理によって水溶性となる染料を含有していてもよ
い。このような染料には、オキソノール染料、ヘミオキ
ソノール染料、スチリル染料、メロシアニン染料、シア
ニン染料及びアゾ染料が包含される。なかでもオキソノ
ール染料、ヘミオキソノール染料及びメロンアニン染料
が有用である。 本発明に用いる支持体としては通常、写真感光材料に用
いられているセルロースナイトレートフィルムやポリエ
チレンテレフタレートなどの透明フィルムや反射型支持
体が使用できる。本発明の目的にとっては、反射支持体
の使用がより好ましい。 本発明に使用する「反射支持体」とは、反射性を高めて
ハロゲン化銀乳剤層に形成された色素画像を鮮明にする
ものをいい、このような反射支持体には、支持体上に酸
化チタン、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム
等の光反射物質を分散含有する疎水性樹脂を被覆したも
のや光反射性物質を分散含有する疎水性樹脂を支持体と
して用いたものが含まれる。例えば、バライタ紙、ポリ
エチレン被覆紙、ポリプロピレン系合成紙、反射層を併
設した、或は反射性物質を併用する透明支持体、例えば
ガラス板、ポリエチレンテレフタレート、三酢酸セルロ
ースあるいは硝酸セルロースなどのポリエステルフィル
ム、ポリアミドフィルム、ポリカーボネートフィルム、
ポリスチレンフィルム、塩化ビニル樹脂等がある。 その他の反射型支持体として、鏡面反射性または第2種
拡散反射性の金属表面をもつ支持体を用いることができ
る。金属表面は可視波長域における分光反射率が0.5
以上のものがよく、また金属表面を粗面化または金属粉
体を用いて拡散反射性にするのがよい。該金属としては
アルミニウム、錫、銀、マグネシウムまたはその合金な
どを用い、表面は圧延、蒸着、或いはメツキなどで得た
金属板、金属箔、または金属薄層の表面であってよい。 なかでも、他の基質に金属を蒸着して得るのがよい。 金属表面の上には、耐水性樹脂と(に熱可塑性樹脂層を
設けるのが好ましい。本発明の支持体の金層表面をもつ
側の反対側には帯電防止層を設けるのがよい。このよう
な支持体の詳細については、例えば、特開昭61−21
0346号、同63−24247号、同6324251
号や同(i3−24255号などに記載されている。 これらの支持体は使用目的によって適宜選択できる。 光反射性物質としては、界面活性剤の存在下に白色顔料
を充分に混練するのがよく、また顔料粒子の表面を2〜
4価のアルコールで処理したものを用いるのが好ましい
。 白色顔料微粒子の規定された単位面積当りの占有面積比
率(%)は、最も代表的には観察された面積を、相接す
る6μmX6μmの単位面積に区分し、その単位面積に
投影される微粒子の占有面積比率く%)(Ri )を測
定して求めることが出来る。占 右面積比率(%)の変
動係数は、Riの平均値(R)に対するR4の標準偏差
Sの比s/Rによって求めることが出来る。対象とする
単位面積の個数(n)は6以上が好ましい。従って変動
係数s/Hは によって求めることが出来る。 本発明において、顔料の微粒子の占有面積比率(%)の
変動係数は0.15以下とくに0,12以下が好ましい
。0.08以下の場合は、実質上粒子の分散性は「均一
である」ということができる。 本発明のカラー写真感光材料は、カラー現像、漂白定着
、水洗処理(または安定化処理)が施されるのが好まし
い。漂白と定着は前記のような一浴でなくて別個に行っ
てもよい。 本発明に使用されるカラー現像液中には、公知の芳香族
第一級アミンカラー現像主薬を含有する。 好ましい例はp−フェニレンジアミン誘導体であり、代
表例を以下に示すがこれらに限定されるものではない。 D−IN、N−ジエチル−p−フェニレンジアミン D−22−アミノ−5−ジエチルアミノトリエン D−32−アミノ−5−(N−エチル−N−ラウリルア
ミノ)トルエン D−44−[N−エチル−N−(β−ヒドロキシエチル
)アミノコアニリン D−52−メチル−4−〔N−エチル−N−(β−ヒド
ロキシエチル)アミノコアニリンD−64−アミノ−3
−メチル−N−エチル−N−[β−(メタンスルホンア
ミド)エチル〕−アニリン D−7N−(2−アミノ−5−ジエチルアミノフェニル
エチル)メタンスルホンアミドD−8N、N−ジメチル
−p−フェニレンジアミン −9 4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−メトキシエ
チルアニリン D−104−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−β
−エトキシエチルアニリン D−114−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−β
−ブトキシエチルアニリン 上記p−フェニレンジアミン誘導体のうち特に好ましく
は4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−〔β−(
メタンスルホンアミド)エチル〕−アニリン(例示化合
物D−6)である。 また、これらのp−フェニレンジアミン誘導体と硫酸塩
、塩酸塩、亜硫酸塩、p、−トルエンスルホン酸塩など
の塩であってもよい。該芳香族第一級アミン現像主薬の
使用量は現像11β 当り好ましくは約0.1g〜約2
0g1より好ましくは約0.5g〜約10gの濃度であ
る。 本発明の実施にあたって塩化銀90モル%以上のハロゲ
ン化銀乳剤を使用する場合は、実質的にベンジルアルコ
ールを含有しない現像液を使用することが好ましい。こ
こで実質的に含有しないとは、好ましくは2+s6/f
以下、更に好ましくは0.5屈11/Il 以下のベ
ンジルアルコール濃度であり、最も好ましくは、ベンジ
ルアルコールを全く含有しないことである。さらに現像
液は、亜硫酸イオンを実質的に含有しないことがより好
ましい。亜硫酸イオンは、現像主薬の保恒剤としての機
能と同時に、ハロゲン化銀溶解作用及び現像生薬酸化体
と反応し、色素形成効率を低下させる作用を有する。こ
のような作用が、連続処理に伴う写真特性の変動の増大
の原因の1つと推定される。ここで実質的に含有しない
とは、好ましくは3. OX 10−’モル/ρ 以下
の亜硫酸イオン濃度であり、最も好ましくは亜硫酸イオ
ンを全く含有しないことである。但し、本発明において
は、使用液に調液する前に現像主薬が1縮されている処
理剤キットの酸化防止に用いられるごく少量の亜硫酸イ
オンは除外される。また、さらにヒドロキシルアミンを
実質的に含有しないことがより好ましい。これは、ヒド
ロキシルアミンが現像液の保恒剤としての機能と同時に
自身が銀現像活性を持ち、ヒドロキシルアミンの1度の
変動が写真特性に大きく影響すると考えられるためであ
る。ここでいうヒドロキシルアミンを実質的に含有しな
いとは、好ましくは50×10′モル/1 以下のヒド
ロキシルアミン濃度であり、最も好ましくはヒドロキシ
ルアミンを全く含有しないことである。 本発明に用いられる現像液は、前記ヒドロキシルアミン
や亜硫酸イオンに替えて有機保恒剤を含有することがよ
り好ましい。 ここで有機保恒剤とは、カラー写真感光材料の処理液へ
添加することで、芳香族第一級アミンカラー現像主薬の
劣化速度を減じる有機化合物全般を指す。即ち、カラー
現像主薬の空気などによる酸化を防止する機能を有する
有機化合物類であるが、中でも、ヒドロキシルアミン誘
導体(ヒドロキシルアミンを除く。以下同様)、ヒドロ
キサム酸類、ヒドラジン類、ヒドラジド類、フェノール
類、α−ヒドロキシケトン類、α−アミノケトン類、糖
類、モノアミン類、ジアミン類、ポリアミン類、四級ア
ンモニウム塩類、ニトロキシラジカル類、アルコール類
、オキシム類、ジアミド化合物類、縮環式アミン類など
が特に有効な有機保恒剤である。 これらは、特開昭63−4235号、同63−3084
5号、同63−21647号、同63−44655号、
同63−53551号、同6343140号、同63−
56654号、同t33−58346号、同63−43
138号、同63−146041号、同63−4465
7号、同63−44656号、米国特許第3.615.
503号、同2.494.903号、特開昭52−14
3020号、特公昭4B−30496号などに開示され
ている。 その他保恒剤として、特開昭57−44148号及び同
57−53749号に記載の各種金属類、特開昭59−
180588号記載のサリチル酸類、特開昭54−35
32号記載のアルカノールアミン類、特開昭56−94
349号記載のポリエチレンイミン類、米国特許第3.
746.544号等記載の芳香族ポリヒドロキシ化合物
等を必要に応じて含有しても良い。特にトリエタノール
アミンのようなアルカノールアミン類、ジエチルヒドロ
キシルアミンのようなジアルキルヒドロキシルアミン、
ヒドラジン誘導体あるいは芳香族ポリヒドロキシ化合物
の添加が好ましい。 前記の有機保恒剤のなかでもヒドロキシルアミン誘導体
やヒドラジン誘導体(ヒドラジン類やヒドラジド類)が
特に好ましく、その詳細については、特願昭62−25
5270号、同63−9713号、同63−9714号
、同63−11300号などに記載されている。 また前記のヒドロキシルアミン誘導体またはヒドラジン
誘導体とアミン類を併用して使用することが、カラー現
像液の安定性の向上、しいては連続処理時の安定性向上
の点でより好ましい。 前記のアミン類としては、特開昭63−239447号
に記載されたような環状アミン類や特開昭63−128
340号に記載されたようなアミン類やその他特願昭6
3−9713号や同63−11300号に記載されたよ
うなアミン類が挙げられる。 本発明において、カラー現像液中に塩素イオンを3.5
X10”〜1.5 XIO’モル/β および/または
臭素イオンを3.0X10−’モル/II −1,0
XlO−’モル/l 含有させることが好ましい。 ここで塩素イオン及び臭素イオンは現像液中に直接添加
されてもよく、現像処理中に感光材料から現像液に溶出
してもよい。 カラー現像液に直接添加される場合、塩素イオン供給物
買として、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化アンモ
ニウム、塩化リチウム、塩化ニッケル、塩化マグネシウ
ム、塩化マンガン、塩化カルシウム、塩化カドミウムが
挙げられるが、そのうち好ましいものは塩化ナトリウム
、塩化カリウムである。また、現像液中に添加されてい
る蛍光増白剤から供給されてもよい。 臭素イオンの供給物質として、臭化ナトリウム、臭化カ
リウム、臭化アンモニウム、臭化リチウム、臭化カルシ
ウム、臭化マグネシウム、臭化マンガン、臭化ニッケル
、臭化カドミウム、臭化セリウム、臭化タリウムが挙げ
られるが、そのうち好ましいものは臭化カリウム、臭化
ナトリウムである。 現像処理中に感光材料から溶出する場合、塩素イオンや
臭素イオンは共に乳剤から供給されてもよく、乳剤以外
から供給されても良い。 本発明に使用されるカラー現像液は、好ましくはp11
9〜12、より好ましくは9〜11.0であり、そのカ
ラー現像液には、その他に既知の現像液成分の化合物を
含ませることができる。 上ic!pHを保持するためには、各種緩衝剤を用いる
のが好ましい。U!衝剤としては、炭酸塩、リン酸塩、
ホウ酸塩、四ホウ酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩、グリシ
ル塩、N、N−ジメチルグリシン塩、ロイシン塩、ノル
ロイシン塩、グアニン塩、3.4−ジヒドロキシフェニ
ルアラニン塩、アラニン塩、アミノ酪酸塩、2−アミノ
−2−メチル−1,3−プロパンジオール塩、バリン塩
、プロリン塩、トリスヒドロキシアミノメタン塩、リジ
ン塩などを用いることができる。特に炭酸塩、リン酸塩
、四ホウ酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩は、溶解性、01
190以上の高pl+領域での緩衝能に優れ、カラー現
像液に添加しても写真性能面への悪影響(カブリなど)
がなく、安価であるといった利点を有し、これらの緩衝
剤を用いることが特に好ましい。 これらの緩衝剤の具体例としては、炭酸ナトリウム、炭
酸カリウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、リン
酸三ナトリウム、リン酸三カリウム、リン酸三ナトリウ
ム、リン酸二カリウム、ホウ酸ナトリウム、ホウ酸カリ
ウム、四ホウ酸ナトリウム(ホウ砂)、四ホウ酸カリウ
ム、0−ヒドロキシ安息香酸ナトリウム(サリチル酸ナ
トリウム)、0−ヒドロキシ安息香酸カリウム、5−ス
ルホ−2ヒドロキシ安息香酸ナトリウム(5−スルホサ
リチル酸ナトリウム)、5−スルホ−2−ヒドロキン安
息香酸カリウム(5−スルホサリチル酸カリウム)など
を挙げることができる。しかしながら本発明は、これら
の化合物に限定されるものではない。 該緩衝剤のカラー現像液への添加量は、0,1モル/p
以上であることが好ましく、特に0.1モル/I2−0
.4モル/β であることが特に好ましい。 その池、カラー現像液中にはカルシウムやマグネシウム
の沈澱防止剤として、あるいはカラー現像液の安定性向
上のために、各種キレート剤を用いることができる。例
えば、ニトリロ三酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、
エチレンジアミン四酢酸、N、N、N −トリメチレン
ホスホン酸、エチレンジアミン−N、N、N’ 、N’
−テトラメチレンスルホン酸、トランスシロヘキサ
ンジアミン四酢酸、1゜2−ジアミノプロパン四酢酸、
グリコールエーテルジアミン四酢酸、エチレンジアミン
オルトヒドロキシフェニル酢酸、2−ホスホノブタン−
12,4−トリカルボン酸、■−ヒドロキシエチリデン
ー1.1−ジホスホン酸、N、N’−ビス(2−ヒドロ
キシベンジル)エチレンジアミン−N、N’ −ジ酢酸
等が挙げられる。 これらのキレート剤は必要に応じて2種以上併用しても
良い。 これらのキレート剤の添加量はカラー現像液中の金属イ
オンを封鎖するのに充分な量であれば良い。例えばlI
2 当り0.1g−10g程度である。カラー現像液に
は、必要により任意の現像促進剤を添加できる。 現像促進剤としては、特公昭37−16088号、同3
7−5987号、同38−7826号、同44−123
80号、同45−9019号及び米国特許第3.813
.247号等に表わされるチオエーテル系化合物、特開
昭52−49829号及び同50−15554号に表わ
されるp−フェニレンジアミン系化合物、特開昭50−
137726号、特公昭44−30074号、特開昭5
6−156826号及び同52−43429号等に表わ
される4級アンモニウム塩類、米国特許第2.4949
03号、同3.128.182号、同4.230.79
6号、同3253、919号、特公昭41−11431
号、米国特許箱2.482゜546号、同2.596.
926号及び同3.582.346号等に記載のアミン
系化合物、特公昭37−16088号、同42−252
01号、米国特許箱3.128.183号、特公昭41
−11431号、同42−23883号及び米国特許箱
3.532.501号等に表わされるポリアルキレンオ
キサイド、その他l−フェニルー3−ピラゾリドン類、
イミダゾール類、等を必要に応じて添加することができ
る。 本発明においては、必要に応じて、任意のカブリ防止剤
を添加できる。カブリ防止剤としては、塩化ナトリウム
、臭化カリウム、沃化カリウムの如きアルカリ金属ハロ
ゲン化物及び有機カブリ防止剤が使用できる。有機カブ
リ防止剤としては、例えばベンゾトリアゾール、6−ニ
ドロペンズイミダゾール、5−ニトロイソインダゾール
、5−メチルベンゾトリアゾール、5−ニトロベンゾト
リアゾール、5−クロロ−ベンゾトリアゾール、2−チ
アゾリル−ベンズイミダゾール、2−チアゾリルメチル
ベンズイミダゾール、インダゾール、ヒドロキシアザイ
ンドリジン、アデニンの如き含窒素ヘテロ環化合物を代
表例としてあげることができる。 本発明に適用されうるカラー現像液には、蛍光増白剤を
含有するのが好ましい。蛍光増白剤としては、4.4′
−ジアミノ−2,2′ −ジスルホスチルベン系化合
物が好ましい。添加量はO〜5g/l好ましくは0.1
g〜4g/ Rである。 又、必要に応じてアルキルスルホン酸、アリールスルホ
ン酸、脂肪族カルボン酸、芳香族カルボン酸等の各種界
面活性剤を添加しても良い。 本発明に適用されうるカラー現象液の処理温度は20〜
50℃好ましくは30〜456Cである。処理時間は5
秒〜4分、好ましくは10秒〜2分30秒である。 補充量は少ない方が好ましいが、感光材料1m’当たり
20〜600ml1が適当であり、好ましくは30〜l
oomiである。 補充量を低減する場合には処理槽の空気との接触面積を
小さくすることによって液の蒸発、空気酸化を防止する
ことが好ましい。処理槽での写真処理液と空気との接触
面積は、以下に定義する開口率で表わすことができる。 即ち、 開口率=処理液と空気との接触面積(cm2)/処理液
の容ffi(cm3) 上記開口率は、0.1以下であることが好ましく、より
好ましくは0.001〜0.05である。 このように開口率を低減させる方法としては、処理槽の
写真処理液面に浮き蓋等の遮蔽物を設けるほかに、特願
昭62−241342号に記載された可動蓋を用いる方
法、特開昭63−216050号に記載されたスリット
現像処理方法等を挙げることができる。 開口率を低減させることは、発色現像及び黒白現像の両
工程のみならず、後続の諸工程、例えば、漂白、漂白定
着、定着、水洗、安定化等のすべての工程において適用
することが好ましい。 また現像液中の臭化物イオンの蓄積を抑える手段を用い
ることにより補充量を低減することもできる。 次に本発明に適用されうる脱銀工程について説明する。 脱銀工程は、一般には、漂白工程一定着工程、定着工程
−漂白定着工程、漂白工程−漂白定着工程、漂白定着工
程等いかなる工程を用いても良い。 以下に本発明に適用されうる漂白液、漂白定着液及び定
着液を説明する。 漂白液又は漂白定着液において用いられる漂白剤として
は、いかなる漂白剤も用いることができるが、特に鉄(
I[[)の有機錯塩(例えばエチレンジアミン四酢酸、
ジエチレントリアミン五酢酸などのアミノポリカルボン
酸類、アミノポリホスホン酸、ホスホノカルボン酸およ
び有機ホスホン酸などの錯塩)もしくはクエン酸、酒石
酸、リンゴ酸などの有機酸:過硫酸塩;過酸化水素など
が好ましい。 これらのうち、鉄(III)の有機錯塩は迅速処理と環
境汚染防止の観点から特に好ましい。鉄(I[[)の有
機錯塩を形成するために有用なアミノポリカルボン酸、
アミノポリホスホン酸、もしくは有機ホスホン酸または
それらの塩を列挙すると、エチレンジアミン四酢酸、ジ
エチレントリアミン五酢酸、l、3−ジアミノプロパン
四酢酸、プロピレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、
シクロヘキサンジアミン四酢酸、メチルイミノニ酢酸、
イミノニ酢酸、グリコールエーテルジアミン四酢酸、な
どを挙げることができる。これらの化合物はナトリウム
、カリウム、チリウム又はアンモニウム塩のいずれでも
良い。これらの化合物の中で、エチレンジアミン四酢酸
、ノエチレントリアミン五酢酸、シクロヘキサンジアミ
ン四酢酸、1.3−ジアミノプロパン四酢酸、メチルイ
ミノニ酢酸の鉄(III)錯塩が漂白刃が高いことから
好ましい。これらの第2鉄イオン錯塩は錯塩の形で使用
しても良いし、第2鉄塩、例えば硫酸第2鉄、塩化第2
鉄、硝酸第2鉄、硫酸第2鉄アンモニウム、燐酸第2鉄
などとアミノポリカルボン酸、アミノポリホスホン酸、
ホスホノカルボン酸などのキレート剤とを用いて溶液中
で第2鉄イオン錯塩を形成させてもよい。また、キレー
ト剤を第2鉄イオン錯塩を形成する以上に過剰に用いて
もよい。鉄錯体のなかでもアミノポリカルボン酸鉄錯体
が好ましく、その添加量は0.01〜1.0 モル/l
! 、好ましく ハ0.05〜0.50モル/ fであ
る。 漂白液、漂白定着液及び/またはこれらの前浴には、漂
白促進剤として種々の化合物を用いることができる。例
えば、米国特許節3.893.858号明細書、ドイツ
特許節1.290.812号明細書、特開昭53−95
630号公報、リサーチディスクロージャー第1712
9号(1978年7月号)に記載のメルカプト基または
ジスルフィド結合を有する化合物や、特公昭45−85
06号、特開昭52−20832号、同53−3273
5号、米国特許3.706.561号等に記載のチオ尿
素系化合物、あるいは沃素、臭素イオン等のハロゲン化
物が漂白刃に優れる点で好ましい。 その他、本発明に適用されつる漂白液又は漂白定着液に
は、臭化物(例えば、臭化カリウム、臭化ナトリウム、
臭化アンモニウム)または塩化物(例えば、塩化カリウ
ム、塩化ナトリウム、塩化アンモニウム)または沃化物
(例えば、沃化アンモニウム)等の再ハロゲン化剤を含
むことができる。 必要に応じ硼砂、メタ硼酸ナトリウム、酢酸、酢酸ナト
リウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、亜燐酸、燐酸
、燐酸ナトリウム、クエン酸、クエン酸ナトリウム、酒
石酸などのpl+緩衝能を有する1種類以上の無機酸、
有機酸およびこれらのアルカリ金属またはアンモニウム
塩または、硝酸アンモニウム、グアニジンなどの腐蝕防
止剤などを添加することができる。 漂白定着液又は定着液に使用される定着剤は、公知の定
着剤、即ちチオ硫酸ナトリウム、チオ硫酸アンモニウム
などのチオ硫酸塩;チオシアン酸ナトリウム、チオシア
ン酸アンモニウムなどのチオンアン酸塩;エチレンビス
チオグリコール酸、3゜6−シチアー1.8−オクタン
ジオールなどのチオエーテル化合物およびチオ尿素類な
どの水溶性のハロゲン化銀溶解剤であり、これらを1種
あるいは2種以上混合して使用することができる。 また、特開昭55−155354号に記載された定着剤
と多量の沃化カリウムの如きハロゲン化物などの組み合
わせからなる特殊な漂白定着液等も用いることができる
。本発明においては、チオ硫酸塩特にチオ硫酸アンモニ
ウム塩の使用が好ましい。11あたりの定着剤の量は、
0.3〜2モルが好ましく、更に好ましくは0.5〜1
.0モルの範囲である。漂白定着液又は定着液のpH領
域は、3〜8が好ましく、更には5.5〜7が特に好ま
しい。 又、漂白定着液には、その他各種の蛍光増白剤や消泡剤
あるいは界面活性剤、ポリビニルピロリドン、メタノー
ル等の有機溶媒を含有させることができる。 漂白定着液や定着液は、保恒剤として亜硫酸塩(例えば
、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、亜硫酸アンモニ
ウム、など)、重亜硫酸塩(例えば、重亜硫酸アンモニ
ウム、重亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸カリウム、など)
、メタ重亜硫酸塩(例えば、メタ重亜硫酸カリウム、メ
タ重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸アンモニウム、な
ど)等の亜硫酸イオン放出化合物を含有するのが好まし
い。これらの化合物は亜硫酸イオンに換算して約0.0
2〜005モル/l含有させることが好ましく、更に好
ましくは0.04〜0.400モル/ である。 保恒剤としては、亜硫酸塩の添加が一般的であるが、そ
の他、アスコルビン酸や、カルボニル重亜硫酸付加物、
あるいは、カルボニル化合物等を添加しても良い。 更には緩衝剤、蛍光増白剤、キレート剤、消泡剤、防カ
ビ剤等を必要に応じて添加しても良い。 定首又は漂白宝前等の脱銀処理後、水洗及び/又は安定
化処理をするのが一般的である。 水洗工程での水洗水mは、感光材料の特性(例えばカプ
ラー等使用素材による)や用途、水先水温、水洗タンク
の数(段数)、自流、順流等の補充方式、その他種々の
条件によって広範囲に設定し得る。このうち、多段向流
方式における水洗タンク数と水量の関係は、ジャーナル
・オブ・ザ・ソサエティ・オブ・モーション・ピクチャ
ー・アンド・テレヴィジョン・エンジニアズ(Jour
nal ofthe 5ociety of Moti
on T’1cture and Televi−si
onEngineers)第64巻、p、248〜25
3 (1955年5月号)に記載の方法で、もとめるこ
とができる。通常多段向流方式における段数は2〜6が
好ましく、特に2〜5が好ましい。 多段向流方式によれば、水洗水量を大巾に減少でき、例
えば感光材料1 m’当たり0,51〜1β以下が可能
であり、本発明の効果が顕著であるが、タンク内での水
の滞留時間増加により、バクテリアが繁殖し、生成した
浮遊物が感光材料に付着する等の問題が生じる。この様
な問題の解決策として、特開昭62−288838号に
記載のカルシウム、マグネシウムを低減させる方法を、
極めて有効に用いることができる。また、特開昭57−
8542号に記載イソチアゾロン化合物やサイアベンダ
ゾール類、同61−120145号に記載の塩素化イン
シアヌール酸ナトリウム等の塩素系殺菌剤、特開昭f3
1−267761号に記載のベンゾトリアゾール、銅イ
オンその他堀口博著「防菌防黴の化学J (1986年
)三共出版、衛生技術余線「微生物の滅菌、殺菌、防黴
技術J (1982年)工業技術会、日本防菌防黴学余
線「防菌防黴剤事典J (1986年)、に記載の殺菌
剤を用いることもできる。 更に、水洗水には、水切り剤として界面活性剤や、硬水
軟化剤としてEDTAに代表されるキレート剤を用いる
ことができる。 以上の水洗工程に続(か、又は水洗工程を経ずに直接安
定液で処理することも出来る。安定液には、画像安定化
機能を有する化合物が添加され、例えばホルマリンに代
表されるアルデヒド化合物や、色素安定化に適した膜p
Hに調製するための緩衝剤や、アンモニウム化合物があ
げられる。又、液中でのバクテリアの繁殖防止や処理後
の感光材料に防黴性を付与するため、前記した各種殺菌
剤や防黴剤を用いることができる。 更に、界面活性剤、蛍光増白剤、硬膜剤を加えることも
できる。本発明の感光材料の処理において、安定化が水
洗工程を経ることなく直接行われる場合、特開昭57−
8543号、同58−14834号、同60−2203
45号等に記載の公知の方法を、すべて用いることがで
きる。 その他、1〜ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホ
ン酸、エチレンジアミン四メチレンホスホン酸等のキレ
ート剤、マグネシウムやビスマス化合物を用いることも
好ましい態様である。 脱銀処理後用いられる水洗液または安定化液としていわ
ゆるリンス液も同様に用いられる。 水洗工程又は安定化工程の好ましいpl+は4〜10で
あり、更に好ましくは5〜8である。温度は感光材料の
用途・特性等で種々設定し得るが、一般には15〜45
°C好ましくは20〜40℃である。時間は任意に設定
できるが短かい方が処理時間の低減の見地から望ましい
。好ましくは15秒〜1分45秒更に好ましくは30秒
〜1分30秒である。補充量は、少ない方がランニング
コスト、排出量減、取扱い性等の観点で好ましい。 具体的な好ましい補充量は、感光材料、単位面積あたり
前浴からの持込み量の0.5〜50倍、好ましくは3倍
〜40倍である。または感光材料1rn’当り12以下
、好ましくは5001以下である。また補充は連続的に
行っても間欠的に行ってもよい。 水洗及び/又は安定化工程に用いた液は、更に、前工程
に用いることもできる。この例として多段向流方式によ
って削減して水洗水のオーバーフローを、その前浴の漂
白定着浴に流入させ、漂白定着浴には濃縮液を補充して
、廃液mを減らすことがあげられる。 本発明のハロゲン化銀カラー感光材料には処理の簡略化
及び迅速化の目的で発色現像主薬を内蔵しても良い。内
蔵するためには、発色現像主薬の各種プレカーサーを用
いるのが好ましい。例えば米国特許第3.342.59
7号記載のインドアニリン系化合物、同第3.342.
599号、リサーチ・ディスクロージャー14.850
号及び同15.159号記載のシッフ塩基型化合物、同
13.924号記載のアルドール化合物、米国特許第3
.719.492号記載の金属錯体、特開昭53−13
5628号記載のウレタン系化合物を挙げることができ
る。 本発明のハロゲン化銀カラー感光材料は、必要に応じて
、発色現像を促進する目的で、各種の1−フェニル−3
−ピラゾリドン類を内蔵しても良い。 典型的な化合物は特開昭5[1−04339号、同57
−144547号、および同58−115438号等に
記載されている。 また、感光材料の節銀のため西独特許第2.22677
0号または米国特許第3.674.499号に記載のコ
バルト補力もしくは過酸化水素補力を用いた処理を行っ
てもよい。 (実施例) 以下、本発明を実施例によって具体的に説明するが、本
発明はこれに限定されない。 実施例1 ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体の上に以下
に示す層構成の多層カラー印画紙を作製した。塗布液は
下記のようにして調製した。 第−層塗布液調製 イエローカプラー(ExY) 19.1 gおよび色像
安定剤(Cpd−1) 3.8gおよび(Cpd−7)
1.9gに酢酸エチル27.2ccおよび溶媒(So
lv−3)と(Solv−6)各38gを加え溶解し、
この溶液を10%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウ
ム8ccを含む10%ゼラチン水溶液185ccに乳化
分散させた。一方、塩臭化銀乳剤(硫黄増感された、臭
化銀80.0モル%、立方体:平均粒子サイズ0.85
μm1変動係数0.08の乳剤と、臭化銀800%、立
方体:平均粒子サイズ0.62μm。 変動係数0.07の乳剤とをl:4の割合(Agモル比
)で混合)に、下記に示す青感性増感色素を銀1モル当
たり5.0XIO”モル加えたものを調製した。前記の
乳化分散物とこの乳剤とを混合溶解し、以下に示す組成
となるように第−層塗布液を調製した。 第二層から第七履用の塗布液も第−層塗布液と同様の方
法で調製した。各層のゼラチン硬化剤としてはl−オキ
シ−3,5−ジクロロ−8−トリアジンナトリウム塩を
用いた。 各層の分光増感色素として下記のものを用いた。 青感性乳剤層 (ハロゲン化銀1モル当り 5、OX 10”モノリ 緑感性乳剤層 (ハロゲン化銀1モル当たり 4.0xlO−1モル) および、 (ハロゲン化銀1モル当たり ?、0xlO1モル) 赤感性乳剤層 (ハロゲン化銀1モル当たり 0、9 x 10′モル) 赤感性乳剤層に対しては、下記の化合物をハロゲン化銀
1モル当たり 2.6xlO′モル添加した。 また青感性乳剤層、緑感性乳剤層、赤感性乳剤層に対し
、I−(5−メチルウレイドフェニル)−5−メルカプ
トテトラゾールをそれぞれハロゲン化銀1モル当たり4
.0X10′モル、3.0xlO′モル、1.0XIO
−’モルまた2−メチル−5−t−オクチルハイドロキ
ノンをそれぞれハロゲン化銀1モル当たり8X 10−
’モル、2 X 10−”モル、I X 10−’モル
添加した。 また青感性乳剤層、緑感性乳剤層にし、4−ヒドロキシ
−6−メチル−133a 7−チトラザインデンをそれ
ぞれハロゲン化銀1モル当たり、1.2x 10’モル
、1.1xlO’モル添加した。 また赤感性乳剤層に対し、下記のメルカプトイミダゾー
ルをハロゲン化銀1モル当り2Xlθ′モルおよび下記
のメルカプトチアジアゾールをハロゲン化銀1モル当り
4X]0”モル添加した。 イランニージョン防止のために乳剤層に下記の染料を添
加した。 (7,OX 10−’モル/m2) および (1 4X 10−’モル/m2) (層構成) 以下に各層の組成を示す。数字は塗布11 (g/m)
を表す。ハロゲン化銀乳剤は銀換算塗布量を表す。 支持体ポリエチレンラミネート紙〔第一層側のポリエチ
レンに白色顔料(Ti02) 14.7重量%と青味染
料(群青)0,3重量%を含む〕 第−層(青感層) 前述の塩臭化銀乳剤(AgBr: 80モル%)0.3
0ゼラチン 1.73イエ
ローカプラー(ExY) 0.68色
像安定剤(Cpd−1) 0.1
4色像安定剤(Cpd−7) 0
.07溶媒(Solv−3)
0.14溶媒(Solv−6)
0.14第三層(混色防止層) ゼラチン 2.01混色防
止剤(Cpd−5) 0.04溶媒
(Solv−1) 0.10
溶媒(Solv−4) 0.
10第三層(緑感層) 塩臭化銀乳剤(AgBr 90モル%、立方体、平均粒
子サイズ0.47μm、変動係数0.12の乳剤と、A
gBr90モル%、立方体、平均粒子サイズ0,36μ
m、変動係数0.09の乳剤とをl−1の割合(へgモ
ル比)で混合) 0.
13ゼラチン 2.22マゼ
ンタカプラー(ExM) 0.32色像
安定剤(Cpd−2) 0.02色
像安定剤(Cpd−3) 0.20
色像安定剤(Cpd−4) 0.0
1溶媒(Solv−2> 0
.65第四層(紫外線吸収層) ゼラチン 2.16紫外線吸
収剤(UV−1) 0.52混色防止
剤(Cpd−5) 0.06溶媒(
Solv−5) 0.26第五
層(赤感層) 塩臭化銀乳剤(AgBr 70モル%、立方体、平均粒
子サイズ0.49μm、変動係数0.08の乳剤と、A
gBr70モル%、立方体、平均粒子サイズ034μm
1変動係数0.10の乳剤とをl:2の割合(へgモル
比)で混合) 0.2
3ゼラチン 1.28シアン
カプラー(ExC) 0.28色像安
定剤(Cpd−6) 0.56色像
安定剤(Cpd−7) 0.27溶
媒(Solv−6) 0.17
第六層(紫外線吸収層) ゼラチン 0.59紫外線吸
収剤(UV−1) 0.16混色防止
剤(Cpd−5) 0.02溶媒(
Solv−5) 0.08第七
層(保護層) ゼラチン 1.89ポリビニ
ルアルコールのアクリル変性共重合体(変成度17%)
0.05流動パラフイン
0.02(Cpd−1) 色像安定剤 (Cpd−2) 色像安定剤 (Cpd−3) 色像安定剤 し■3 し■3 (Cpd−4) 色像安定剤 聞 (Cpd−5) 混色防止剤 聞 (Cpd−6) 色像安定剤 の2:4:4混合物(重1量比) (Cpd−7) 色像安定剤 平均分子量 80、000 (IIV 1)紫外線吸収剤 (Solv−1)溶 媒 (Solv−2)溶 媒 の2: ■混合物 (重量比) (Solv−3>溶 媒 (Solv−4)溶 媒 (Solv−5)溶 媒 C00C*Lt (CH*)* C00CIH,フ (SOIV−6)溶 媒 口 (BXY) イエローカプラー Ca)Is との1= 1混合物 (モル比) (BxM) マゼンタカプラー の1: 1混合物 (モル比) (BxC) シアンカプラー l の1: 混合物 (モル比) 前記試料を基本にして、全層のゼラチン塗布量とp)■
を変化させ、さらに第三層から第五層に本発明のスティ
ン防止剤を添加した試料(101)〜(121)を作製
した。その内容を第−表に示した。 まず、各試料に感光針(富士写真フィルム株式会社製、
FWII型、光源の色温度3200” IOを使用し、
センントメトリー用3色分解フィルターの階調露光を与
えた。この時の露光は0.1秒の露光時間で250CM
Sの露光mになるように行った。 露光の終了した試料は、下記処理工稈及び処理液組成の
液を使用し、自動現像機を用いて処理を行った。 叩エ カラー現像 37°0 3分30秒漂白定岩
33°C1分30秒 水洗 24〜34°c3分 乾燥 70〜800CI分 各処理液の組成は以下の通りである。 左二二瓜]戒 水 800
mlジエチレントリアミン五酢酸 1.0gニト
リロ三酢酸 2.0gベンジルアルコ
ール 15m1ジエチレングリコール
10 ml亜硫酸ナトリウム
2.0g臭化カリウム 1
.0g炭酸カリウム 30.0 g
N−エチル−N−(β−メタンスル ホンアミドエチル)−3−メチル 4−アミノアニリン硫酸塩 4.5gヒドロキンル
アミン硫酸塩 30g蛍光増白剤(WIIIT
EX 4B、住友化学製) 1.0g水を加えて pl+ (25℃) 栗亡定1腋 水 チオ硫酸アンモニウム(70%) 亜硫酸ナトリウム エチレンジアミン四酢酸鉄(II+) アンモニウム エチレンジアミン四酢酸二ナト リウム 1000 ml 10、25 400 ml 150 ml 8 g 5 水を加えて 000 1 ptl (25°C) 6.70 して、スティン増加工を調べた。 以上の結果を第二表に示した。 第二表から明らかなように、本発明の試料(106)〜
(108)、(110)〜(115)および(117)
〜(+21)は生保存性における感度変化が小さ(、か
つ処理後の保存においてもスティンがほとんど増加する
ことなく、高画質の色素画像を維持した。また、本実験
の中では、ゼラチン塗布量が少ないほど、さらにpHが
低いほど優れた性能を示した。 実施例2 ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体の上に以下
に示す層構成の多層カラー印画紙を作製した。塗布液は
下記のようにして調製した。 第−層塗布液調製 イエローカプラー(EXY) 19.1 gおよび色像
安定剤(Cpd−1) 3.8g及び色像安定剤(Cp
d−7) 1.9gに酢酸エチル27.2ccおよび溶
媒(Solv−3> l (Solv−6)各3.8g
を加え溶解し、この溶液を10%ドデシルベンゼンスル
ホン酸ナトリウム8ccを含む10%ゼラチン水溶液1
85ccに乳化分散させた。一方塩臭化銀乳剤(立方体
、平均粒子サイズ0,88μmの乳剤と0.70μmの
乳剤との3ニア混合物(Agモル比)。 粒子サイズ分布の変動係数は0.08と0.10、各乳
剤とも臭化銀0.2モル%を粒子表面に局在含有)に下
記に示す青感性増感色素を銀1モル当たり大サイズ乳剤
に対しては、4.0XlO”モル加え、また小サイズ乳
剤に対しては、5.0X10”モル加えた後に硫黄増感
を施したものを調製した。前記の乳化分散物とこの乳剤
とを混合溶解し、以下に示す組成となるように第一塗布
液を調製した。 第二層から第七履用の塗布液も第−層塗布液と同様の方
法で調製した。各層のゼラチン硬化剤としては、■−オ
キシー3.5−ジクロロー゛s−トリアジンナトリウム
塩を用いた。 各層の分光増感色素として下記のものを用いた。 青感性乳剤層 (ハロゲン化銀1モル当たり、大サイズ乳剤に対しては
4.0xlO’モル、また小サイズ乳剤に対しては5.
0XIQ’モル) 緑感性乳剤層 (ハロゲン化銀1モル当たり、大サイズ乳剤に対しては
4.0xlO′モル、小サイズ乳剤に対しては5、(i
X10′モル) (ハロゲン化IIIモル当たり、大サイズ乳剤に対して
は7.0X10”モル、また小サイズ乳剤に対しては1
.0XIo1モル) 赤感性乳剤層 (ハロゲン化銀1モル当たり、大サイズ乳剤に対しては
0.9 x 10−’モル、また小サイズ乳剤に対して
は1. IX 10−1%ル) 赤感性乳剤層に対しては、下記の化合物をハロゲン化銀
1モル当たりz、 a x to’モル添加した。 また青感性乳剤層、緑感性乳剤層、赤感性乳剤層に対し
、1−(5−メチルウレイドフェニル)−5−メルカプ
トテトラゾールをそれぞれハロゲン化銀1モル当たり8
.5X10′モル、7.7 x 10’モル、2.5
X 10’モル添加した。 また、青感性乳剤層と緑感性乳剤層に対し、4−ヒドロ
キシ−6−メチル−1,3,3a、?−テトラザインデ
ンをそれぞれハロゲン化銀1モル当たり、l×l0−4
モルと2 X 10−4モル添加した。 イラジェーション防止のために乳剤層に下記の染料を添
加した。 (7,OX 1o−6ttv/mL> (1,4X 10−” uv/ m゛)(14X 10
−” vし/、−) (層構成) 以下に各層の組成を示す。数字は塗布量(g/rn”)
を表す。ハロゲン化銀乳剤は銀換算塗布量を表す。 支持体 ポリエチレンラミネート紙〔第一層側のポリエチレンに
白色顔料(Ti02 ) 14.7重量%と青味染料(
群青)0.3霊屋%を含む〕 第−層(青感層) 前記塩臭化銀乳剤 0.30ゼラチ
ン 1.6フイエローカブ
ラー(ExY) 0.68色像安定剤
(Cpd−1) 0.14色像安
定剤(Cpd−7) 0.07溶媒
(Solv−3) 0.14
溶媒(Solv −6) 0.1
4第二層(混色防止層) ゼラチン l・44混色
防止剤(Cpd−5) 0.08
溶媒(Solv−1) 0.
16溶媒(Solv−4)
0.08第三層(緑感層) 塩臭化銀乳剤(立方体、平均粒子サイズ0.55μmの
乳剤と、0.39μmの乳剤との1.3混合物(へgモ
ル比)。粒子サイズ分布の変動係数は0.10と0゜0
8、各乳剤ともAgBr O,8モル%を粒子表面に局
在含有させた)O12 ゼラチン 1.80マゼンタ
カプラー(Ext) 0.20色像安定
剤(Cpd−2)0.03 色像安定剤(Cpd−3) o、
15色像安定剤(Cpd−4) 0
.02溶媒(Solv−2)
0.40第四層(紫外線吸収層) ゼラチン 2.29紫外線吸
収剤(UV−1) 0.47混色防止
剤(Cpd−5) o、 05溶媒
(Solv−5) 0.24
第五層(赤感層) 塩臭化銀乳剤(立方体、平均粒子サイズ0.58μmの
乳剤と、0.45μmの乳剤との1:4混合物(^gモ
ル比)。粒子サイズ分布の変動係数は0.09と(1,
1!。 各乳剤ともAgBr O,6モル%を粒子表面の一部に
局在含有させた’) 0.2
3ゼラチン 1.94シアン
カプラー(ExC) 0.32色像安
定剤(Cpd−6) 0.17色像
安定剤(Cpd−7) 0.40溶
媒(Solv−6) 0. I
S第六層(紫外線吸収層) ゼラチン 073紫外線吸収
剤(UV−1) 0.16混色防止剤
(Cpd−5) 0.02溶媒(S
olv−5) 0.08第七層
(保護層) ゼラチン 】、83ポリビニ
ールアルコールのアクリル変性共重合体(変性度17%
) 0.05流動パラフイン
0.02前記試料を基本にして、実施
例1と同様に、全層のゼラチン塗布量とpHを変化させ
、さらに第三層から第五層に本発明のスティン防止剤を
添加した試料(201)〜(221)を作製した。その
内容を第三層に示した。 現像処理について、ペーパー処理機を用いて、次の処理
工程でカラー現像のタンク容量の2倍補充するまで、連
続処理(ランニングテスト)を実施した以外は、実施例
1と同様の試験を行い第四表の結果を得た。 工 *ン カラー現像 35℃ 45秒 161mN 17
1漂白窓着 30〜35°C45秒 215mff
1712リンス1 30〜35℃20秒 −−−10
fリンス2 30〜35℃20秒−一−101リンス
330〜35℃20秒 350a+β 101乾
燥 70〜80℃60秒 傘補充量は感光材料1m”あたり (リンス3→lへの3タンク向流力式とした。)各処理
液の組成は以下の通りである。 カー−タン 水 800 ml
800耐エチレンジアミン−N、 N。 N、N−テトラメチレン ホスホン酸 1.5g 2.0g 臭化カリウム トリエタノールアミン 塩化ナトリウム 炭酸カリウム N−エチル−N−(β−メ タンスルホンアミドエチ ル)−3−メチル−4− アミノアニリン硫酸塩 N、N−ビス(カルボキシ メチル)ヒドラジン 蛍光増白剤ff1llTEX 4B。 住友化学製) 1.Og 2.0g
12.0g 7.0 7.0 5 g 0.015 g 8、Og 1.4g 5 g 5.0g 5.5g 水を加えて 10100O100010
0O+ (256C) 10.
05 10.45タン ゛と は じ 水 400
mlチオ硫酸アンモニウム(70%) 100
ml亜硫酸ナトリウム 17 gエ
チレンジアミン四酢酸鉄(II+) アンモニウム 55 gエチレン
ジアミン四酢酸二ナトリウム 5g臭化アンモニウム
40 g水ヲ加エテ1000ml pH(25°C) 6.01
ンス゛ ン はd゛ イオン交換水(カルシウム、マグネシウムは各々3 p
pm以下) 第四表から明らかなように、本発明の試料(206)〜
(20B)、(210)〜(215)および(217)
〜(221)は生保存性における感度変化が少な(、か
つ処理後の保存においてもスティンがほとんど増加する
ことなく、高画質の色素画像を維持した。また、本実験
の中では、ゼラチン塗布量が少ないほど、さらにpHが
低いほど優れた性能を示した。 (発明の効果) 本発明を実施することにより、ハロゲン化銀カラー写真
感光材料の発色現像・漂白・定着処理後にカラー写真の
白地が、長期間保存、展示されても変色発生が防止され
るという効果を奏する。また、発色現像・漂白・定着処
理後に持ち込まれた残存現像主薬またはその酸化体によ
る色素画像の劣化が防止されるという優れた効果も奏す
る。さらにこれらの効果は、感光材料の生保存後におい
ても維持される。
、ビニル、ベンジル、オクタデシル、シクロへキシル)
、芳香族基(ψ11え(fフェニル、ピ1ノジル、ナフ
チル)、ヘテロ環基(例えばピペリジニル、ピラニル、
フラニル、クロマニル)、アシル基(例えばアセチル、
ベンゾイル)およびスルホニル基(例えばメタンスルホ
ニル、ベンゼンスルホニル)を表イつず。 L′、L′およびL″は一〇− −S−およびN−を表
イつず。Llはさらに単結合を表わす。 I又“ 1 キレン−C−で表わされる二価基が好ましい。 一般式(I)で表イつされる化合物のうち、より好まし
い化合物は一般式(1−a)、(1−b)、(I−c)
又は(1−d)で表わされ、かつ、Iファニシジンとの
二次反応速度定数に.(80°C)がI X 1 0−
’f/mol−S[IC−I X l O−J/mol
・secの範囲で反応する化合物である。 (1−a) 1 Rtl−L i Ilk−C−0−Δ直(l I)) R。 (I Cン (1 −cl) 式中、R11は一般式CI)のI? t +と同じ意味
を表わす,Linkは単結合および一〇−を表ゎず。 八rはRtl、Rt!およびBで定義したのと同じ意味
での芳香族基を表わす。ただし芳香族アミン系現像薬と
反応した結果放出されたものがハイドロキノン誘導体、
カテコール誘導体等、写真用還元剤として有用な基でな
い方が好ましい。Ra、l(I)およびR cは同一て
も異なっていてもよく、それぞれ水素原子、Lで,、、
l(、、およびBで定義したのと同じ意味での脂肪族基
、芳香族基、ヘテロ環基を表わす。Ra,RI)および
Rcはさらにアルコキシ基、アリールオキシ基、ヘテロ
環オキシ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテロ
環ヂオ基、アミノ基、アルキルアミノ基、アシル基、ア
ミド基、スルホンアミド基、スルホニル基、アルコキシ
カルボニル基、スルホ基、カルボキシル基、ヒドロキシ
基、アシルオキシ基、ウレイド基、ウレタン基、カルバ
モイル基、およびスルファモイル基を表わす。ここでR
aとRb又はRbとRcが互いに結合して5〜7員環状
のヘテロ環を形成してもよく、このヘテロ環はさらに置
換基で置換されたり、スピロ環、ビンクロ環等を形成し
たり、芳香環で縮環されてもよい。Zlおよび2!は5
〜7員ヘテロ環を形成するのに必要な非金属原子群を表
わしこのヘテロ環はさらに置換基で置換されたり、スピ
ロ環、ビシクロ環等を形成したり、芳香環で縮環されて
もよい。 一般式(I−a)〜(I−d)のうち特に一般式(1−
a)においてp−アニシジンとの二次反応速度定数に、
(80°C)をl x l O−’f/mol ・se
c = l x l O−’ l /+nol −S[
ICの範囲に調節するにはA1・が炭素環系芳香族基の
場合、置換基で調節できる。この時、lblの基のm3
Aにもよるが、各置換基のlIa+nme t lのσ
値の総和が0.2以上が好ましく、0.4以上がより好
ましく、0.6以上だとさらに好ましい。 一般式(1−a)〜(1−d)で表わされる化合物を感
光祠11製造時に添加する場合、該化合物はそれ自体の
総炭素数が13以上が好ましい。本発明の化合物は、本
発明の目的を達成する意味からも、現像処理時に分解す
るものは好ましくない。 一般式(11)のY、は酸素原子、イオウ原子、ここで
lbl、!?1.およびR2,は水素原子、脂肪族基(
例えばメチル、イソプロピル、t−ブチル、ビニル、ベ
ンジル、オクタデシル、シクロヘキシル)、芳香族基(
例えばフェニル、ピリジル、ナフチル)、ヘテロ環基(
例えばピペリジル、ピラニル、フラニル、クロマニル)
、アシル基(例えばアセチル、ベンゾイル)、スルホニ
ル基(例えばメタンスルホニル、ベンゼンスルホニル)
を表わし、RlsとR1,が互いに結合して環状構造と
なってもよい。 一般式(I)および([I)で表わされる化合物のうち
特に好ましい化合物は一般式(1)である。 その中でもさらに好ましい化合物は一般式(1−a)又
は一般式(1−c)で表イフされる化合物であり、特に
一般式(1−a)で表わされる化合物が好ましい。 一般式(Ill)のZは求核性の基または感光祠料中で
分解して、求核性の基を放出する基を表わす。 例えば芳香族アミン現像薬の酸化体と直接化学結合する
原子が酸素原子、イオウ原子、窒素原子である求核性の
基(例えば、アミン化合物、アジド化合物、ヒドラジン
化合物、メルカプト化合物、スルフィド化合物、スルフ
ィン酸化合物、シアン化合物、チオシアノ化合物、チオ
硫酸化合物、セレノ化合物、ハライド化合物、カルボキ
ン化合物、ヒドロキサム酸化合物、活性メチレン化合物
、フェノール化合物、窒素ヘテロ環化合物、等)が知ら
れている。 一般式(III)の化合物の中でより好ましい化合物は
下記一般式(III−a)で表イつずことができる。 一般式(111−a) 式中、 Mはtllt Ja((f’l エl;L” L i、
Na、 1(、 Ca。 Mg等)又は有機(例えばトリエチルアミン、メチルア
ミン、アンモニア等)の塩を形成する原子または原子団
および よび水素原子を表わす。 ここでR1,、およびR1,、は同一でも異なってもよ
く、それぞれ水素原子、脂肪族基、芳香族基またはヘテ
ロ環基を表わす。R4%、とR11,が互いに結合して
5〜7員環を形成−してもよい。R17゜RISa、R
twsおよびRs +、は同一でも異なってもよく、そ
れぞれ水素原子、脂肪族基、芳香族基、ヘテロ環基、ア
シル基、アルコキシカルボニル基、スルホニル基、ウレ
イド基およびウレタン基を表4つず。ただし、R+ +
s とR1□、のうち少なくとも一方、およびR86
,とRo、のうちの少なくとも一方は水素原子である。 し1.およびRr t aは水素原子、脂肪族基、芳香
jMJJsまたはヘテロ環基を表わす。R,、、はさら
にアルキルアミノ基、アリールアミノ基、アルコキシ基
、アリールオキシ基、アシル基、アルコキシカルボニル
基、およびアリールオキシカルボニル基を表わす。ここ
でRl t a、1t+*a 、R,、、、のうちの少
なくとも2つの基が互いに結合して5〜7員環を形成し
てもよく、またR1.、 、Rt+a 、R,1,のう
ちの少なくとも2つの基が互いに結合して5〜7員環を
形成してもよい。Rt l−は水素原子、脂肪族基、芳
香族基またはヘテロ環基を表わし、R,、、は水素原子
、脂肪族基、芳香族基、ハロゲン原子、アシルオキシ基
またはスルホニル基を表わす。Ro、は水素原子または
加水分解されつる基を表わす。 RI@a 、R11a 、Rlta s R1,h’お
よびRo。 は同一でも異なってもよく、それぞれ水素原子、脂肪族
基(例えばメチル、イソプロピル、t−ブヂル、ビニル
、ベンジル、オクタデシル、シクロヘキシノリ、芳香族
a<vqえばフェニル、ピリジル、ナフチル)、ヘテロ
環基((fllえばピペリジル、ピラニル、フラニル、
クロマニル)、ハロゲン原子(例えばクロル原子、ブロ
ム原子)、 SR**−−OR,,,、−N Rts
−、アシル基(例えばアR雪1m セチル、ベンゾイル)、アルコキシカルボニル基(fi
lえばメトキシカルボニル、ブトキシカルボニル、シク
ロへキシルカルボニル、オクチルオキシカルボニル)、
アリールオキシカルボニル基(例えば、フェニルオキシ
カルボニル、ナフチルオキシカルボニル)、スルホニル
基(例えば、メタンスルホニル、ベンゼンスルホニル)
、スルホンアミド基(例えば、メタンスルホンアミド、
ベンゼンスルホンアミド)、スルファモイル基、ウレイ
ド基、ウレタン基、カルバモイル基、スルホ基、カルボ
キシル基、ニトロ基、シアノ基、アルコキシ基ル基(例
えば、メトキサリル、インブトキサリル、オクチルオキ
サリル、ベンゾイルオキザリル)、アリールオキザリル
晶(例えば、フエノキザリル、ナフトキサリル)、スル
ホニルオキシ基(例えば、メタンスルホニルオキシ、ベ
ンゼンスRt@@およびR□、は同一でも異なってもよ
く、それぞれ水素原子、脂肪族基、芳香族基、アシル基
およびスルホニル基を表わす。R□、および11*−−
は同一でも異なってもよくそれぞれ水素原子、脂肪族基
、芳香族基、アルコキシ基およびアリールオキシ基を表
わす。 このうち、−3OIM基に対し、ベンゼン置換基のIl
amme t lのσ値の総和が0. 5以上が本発明
の効果の点で好ましい。 以下にこれらの化合物の代表例を示すが、これによって
、本発明に使用される化合物が限定されるものではない
。 (Ia 4) υ (I21 5) Ct II 5 (Ia−7) (++)C ,11,,1 (Ia 8) (n)C 、I[,13r (Ia−9) (Ia 10) (Ia−11) (1,1 2) (Ia 3) OCOCI−1,(llc、H,(n)1 OC、I−1。 (Ia 111) CI 。 (Ia−1[i) (Ia−18) (Ia−19) (la 20) (la−21) (Ia−22) (la−23) (Ia−24) I (Ia−20) C、I(I (Ia−27) S 01 CH。 (Ia−28) CO、C、I−I 5 (Ia−29) 1 (la−30) (Ia 31) CO、C、lI。 (Ia 32) CO,C,II。 (la−3:1) NOl (Ia−34) (Ia 35) Ct I’l l N (Ia−3G) CO、C、I−11 (la j7) ([a :1lU) (la 39) Cθ (la 40) 0 (Ia ■) ll し! (Ia 42) (Ia−43) (Ia−44) CI−1。 (Ia−45) l1l (Ia−46) (Ia−47) (Ia−48) I (Ia−49) (Ia 50) (Ia−51) (■a−1) (11a −2) (u、a−3) CI−1、= CI−1−S O* −Cs1−1
s+(n) (Lla−4) (■a−5) (llla 1) し11゜ し11゜ C11゜ C11゜ (Illa 4) (Illa−5) (llla 6) 0=P(OCsH+v(n))s COClsI−IIl(11) し、 1−1 @(1) t −(,1−1tt (llla−12) (llla−13) (llla−14) (lLla−1(i) (llla−17) (llla−18) υ (llla−19) (ula−20) (llla−21) (llla−22) (llla−23) (llla−25) (llla−20) 1 C aHs+(11) (llla−28) (llla−29) (LL[a−:]0) N a N s (Illa 31) (llla 32) (llla 33) (llla−34) (ula−35) (llla−31i) (llla−37) CO,C wl−Ls(11) (llla−41) これらの化合物は特開昭62−143040号、同03
115855号、叩(i3−115866号、同G3
−158545号、欧州公開特許第255722号に記
載の方法およびそれらに準じた方法で合成することがで
きる。 本発明の好ましい化合物は上記特許および特開昭62−
283330号、同(i2−229145号の明細書に
具体的に例示されている化合物をも含む。 一般式(I)、(II)および(III)で表される化
合物のうち、低分子量のものあるいは水に溶けやすいも
のは処理液に添加し、現像処理の工程で感光材料中に取
り込ませてもよい。好ましくは感光材料を製造する段階
で感光材料中の親水性コロイド層中に添加する方法であ
る。 本発明の一般式(1)、(II)および(I[I)で表
される化合物は高沸点有機溶媒に溶けるものが好ましく
、本発明に使用されるカプラー1モル当たり、好ましく
はI X 10−”ないし10モル、より好ましくは3
X10−”ないし5モルで添加される。これらの化合物
はカプラーと共乳化するのが好ましい。 本発明における感光材料の膜pHは次のように定義され
る。すなわち、支持体に塗布液が一回あるいは数回塗布
されて完成した感光材料の最上層表面に、蒸留水を0.
05cc滴下し、その後3分間放置してから表面p)I
測定電極(東亜電波製GS −165F)にて測定した
値である。本発明の感光材料の膜pHは5.0以上6.
5以下であるが、好ましくは5.0以上6.2以下であ
り、さらに好ましくは5,0以上5.8以下である。 pHの調節には、クエン酸、硫酸、硝酸などの酸および
水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどの塩基を用いて
行われる。 本発明における感光材料の全ゼラチン塗布量は、支持体
上に塗布される全構成層のハロゲン化銀乳剤、カプラー
乳化物および塗布液調製時に添加されるゼラチンのすべ
てを合計した値である。本発明のゼラチン塗布量は10
g/m”以下であり、下限は任意であるが、好ましくは
5 g / m”以上8g/m”以下である。 ゼラチン量が少なすぎると、膜が形成されなかったり、
カプラー乳化物のオイルがしみ出すなどの問題が生ずる
。 本発明においてゼラチンは石灰処理されたものでも、酸
を使用して処理されたものでもどちらでもよい。ゼラチ
ンの製法の詳細はアーサー・ヴアイス著、ザ・マクロモ
レキュラー・ケミストリー・オブ・ゼラチン(アカデミ
ツク・プレス、1964年発行)に記載がある。 本発明における保護コロイドとしては、ゼラチン以外の
親水性コロイドを併用してもよい。 本発明のカラー写真感光材料は、支持体上に青感性ハロ
ゲン化銀乳剤層、緑感性ハロゲン化銀乳剤層および赤感
性ハロゲン化銀乳剤層を少なくとも一層ずつ塗設して構
成することができる。一般のカラー印画紙では、支持体
上に前出の順で塗設されているのが普通であるが、これ
と異なる順序であっても良い。また、赤外感光性ハロゲ
ン化銀乳剤層を前記の乳剤層の少なくとも一つの替りに
用いることができる。これ等の感光性乳剤層には、それ
ぞれの波長域に感度を有するハロゲン化銀乳剤と、感光
する光と補色の関係にある色素−すなわち青に対するイ
エロー、緑に対するマゼンタそして赤に対するシアン−
を形成する所謂カラーカプラーを含有させることで減色
法の色再現を行うことができる。ただし、感光層とカプ
ラーの発色色相とは、上記のような対応を持たない構成
としても良い。 本発明に用いるハロゲン化銀乳剤としては、実質的に沃
化銀を含まない塩臭化銀もしくは塩化銀よりなるものを
好ましく用いることができる。ここで実質的に沃化銀を
含まないとは、沃化銀含有率が0.1モル%以下、好ま
しくは0.02モル%以下のことを言う。乳剤のハロゲ
ン組成は粒子間で異なっていても等しくても良いが、粒
子間で等しいハロゲン組成を有する乳剤を用いると、各
粒子の性質を均質にすることが容易である。また、ノ\
ロダン化銀乳剤粒子内部のハロゲン組成分布については
、ハロゲン化銀粒子のどの部分をとっても組成の等しい
所謂均一型構造の粒子や、ノーロダン化銀粒子内部のコ
ア(芯)とそれを取り囲むシェル(殻)〔−層または複
数層〕とでハロゲン組成の異なる所謂積層型構造の粒子
あるいは、粒子内部もしくは表面に非層状にハロゲン組
成の異なる部分を有する構造(粒子表面にある場合は粒
子のエツジ、コーナーあるいは面上に異組成の部分が接
合した構造)の粒子などを適宜選択して用いることがで
きる。高感度を得るには、均一型構造の粒子よりも後二
者のいずれかを用いることが有利であリ、耐圧力性の面
からも好ましい。ハロゲン化銀粒子が上記のような構造
を有する場合には、ハロゲン組成において異なる部分の
境界部は、明確な境界であっても、組成差により混晶を
形成して不明確な境界であっても良く、また積極的に連
続的な構造変化を持たせたものであっても良い。 本発明に用いる高塩化銀乳剤の塩化銀含有率は95モル
%以上が好ましく、98モル%以上が更に好ましい。 こうした高塩化銀乳剤においては臭化銀局在相を先に述
べたような層状もしくは非層状にハロゲン化銀粒子内部
および/または表面に有する構造のものが好ましい。上
記局在相のハロゲン組成は、臭化銀含有率において少な
くとも10モル%のものが好ましく、20モル%を越え
るものがより好ましい。 そして、これらの局在相は、粒子内部、粒子表面のエツ
ジ、コーナーあるいは面上にあることができるが、一つ
の好ましい例として、粒子のコーナー部にエピタキシャ
ル成長したものを挙げることができる。 一方、感光材料が圧力を受けたときの感度低下を極力抑
える目的で、塩化銀含有率95モル%以上の高塩化銀乳
剤においても、粒子内のハロゲン組成の分布の小さい均
一型構造の粒子を用いることも好ましく行われる。 また、現像処理液の補充量を低減する目的でハロゲン化
銀乳剤の塩化銀含有率を更に高めることも有効である。 この様な場合にはその塩化銀含有率が98モル%〜10
0モル%であるような、はぼ純塩化銀の乳剤も好ましく
用いられる。 本発明に用いるハロゲン化銀乳剤に含まれるノ10ゲン
化銀粒子の平均粒子サイズ(粒子の投影面積と等価な円
の直径を以て粒子サイズとし、その数平均をとったもの
)は、0.2〜1.0μmが好ましい。 また、それらの粒子サイズ分布は変動係数(粒子サイズ
分布の標準偏差を平均粒子サイズで除したもの)20%
以下、望ましくは15%以下のいわゆる単分散なものが
好ましい。このとき、広いラチチュードを得る目的で上
記の単分散乳剤を同一層にブレンドして使用することや
、重層塗布することも好ましく行われる。この様に粒子
サイズの異なるハロゲン化銀粒子を感光材料中に複数用
いる時には、それらが同一感光層内に共存する場合でも
異なる感光層にある場合でも、該ハロゲン化銀粒子の平
均粒子サイズの比が0.63以上1.6以下であること
が好ましく、0.77以上1.3以下であればさらに好
ましい。 写真乳剤に含まれるハロゲン化銀粒子の形状は、立方体
、十四面体あるいは八面体のような規則的な(regu
lar)結晶形を有するもの、球状、板状などのような
変則的な(irregular)結晶形を有するもの、
あるいはこれらの複合形を有するものを用いることがで
きる。また、種々の結晶形を有するものの混合したもの
からなっていても良い。本発明においてはこれらの中で
も上記規則的な結晶形を有する粒子を50%以上、好ま
しくは70%以上、より好ましくは90%以上含有する
のが良い。 また、これら以外にも平均アスペクト比(円換算直径/
厚み)が5以上、好ましくは8以上の平板状粒子が投影
面積として全粒子の50%を越えるような乳剤も好まし
く用いることができる。 本発明に用いる塩臭化銀乳剤は、P、 Glafkid
es著Chimie et Ph1sique Pho
tographique (Paul Monte1社
刊、1967年)、G、 F、 Duffinll P
hotographic EmulsionChemi
stry (Focal Press社刊、1966年
)、V、L。 Zelikman et al著Making and
Coattng PhotographicEmu
lsion (Focal Press社刊、1964
年)などに記載された方法を用いて調製することができ
る。すなわち、酸性法、中性法、アンモニア法などのい
ずれでも良く、また可溶性銀塩と可溶性ハロゲン塩を反
応させる形式としては、片側混合法、同時混合法、およ
びそれらの組み合わせなどのいずれの方法を用いても良
い。粒子を銀イオン過剰の雰囲気の下において形成され
る方法(逆混合法)を用いることもできる。同時混合法
の一つの形式としてハロゲン化銀の生成する液相中のp
Agを一定に保つ方法、いわゆるコンドロールド・ダブ
ルジェット法を用いることもできる。この方法によると
、結晶形が規則的で粒子サイズが均一に近いハロゲン化
銀乳剤を得ることができる。 本発明に用いるハロゲン化銀乳剤は、その乳剤粒子形成
もしくは物理熟成の過程において種々の多価金属イオン
不純物を導入することができる。使用する化合物の例と
しては、カドミウム、亜鉛、鉛、銅、タリウムなどの塩
、あるいは第v■族元素である鉄、ルテニウム、ロジウ
ム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、白金などの
塩もしくは錯塩を挙げることができる。特に上記第VJ
II族元素は好ましく用いることができる。これ等の化
合物の添加量は目的に応じて広範囲にわたるがハロゲン
化銀1モル、に対して10−0〜10’モルが好ましい
。 本発明に用いられるハロゲン化銀乳剤は、通常化学増感
を施される。 化学増感法については、不安定硫黄化合物の添加に代表
される硫黄増感、金増感に代表される貴金属増感、ある
いは還元増感などを単独もしくは併用して用いることが
できる。化学増感に用いられる化合物については、特開
昭62−215272号公報明細書の第18頁右下嘴〜
第22頁右上欄に記載のものが好ましく用いられる。 本発明に用いられるハロゲン化銀乳剤は、通常分光増感
を施される。 分光増感は、本発明の感光材料における各層の乳剤に対
して所望の光波長域に分光感度を付与する目的で行われ
る。本発明においては目的とする分光感度に対応する波
長域の光を吸収する色素−分光増感色素を添加すること
で行うことが好ましい。このとき用いられる分光増感色
素としては例えば、F、M、 Ilarmer著1le
terocyclic compounds−Cyan
ine dyes and related comp
ounds (JohnWiley& 5ons (N
ew York、 London)社刊、1964年)
に記載されているものを挙げることができる。具体的な
化合物の例ならびに分光増感法は、前出の特開昭62−
215272号公報明細書の第22頁右上欄〜第38頁
に記載のものが好ましく用いられる。 本発明に用いるハロゲン化銀乳剤には、感光材料の製造
工程、保存中あるいは写真処理中のかりを防止する、あ
るいは写真性能を安定化させる目的で種々の化合物ある
いはそれ等の前駆体を添加することができる。これらの
化合物の具体例は前出の特開昭62−215272号公
報明細書の第39頁〜第72頁に記載のものが好ましく
用いられる。 本発明に用いる乳剤は、潜像が主として粒子表面に形成
されるいわゆる表面潜像型乳剤、あるいは潜像が主とし
て粒子内部1こ形成されるいわゆる香族アミン系発色現
像薬の酸化体とカップリングしてそれぞれイエロー、マ
ゼンタ、シアンに発色するカプラーが通常用いれる。 本発明において好ましく使用されるシアン、マゼンタお
よびイエローのカプラーは、下記一般式%式%) 一般式(C−1) 11 一般式<c−n) H 1 一般式(M−1) 一般式(M−II) 一般式 (Y) CH,Y。 一般式(C−I)および(C−11)において、R1、
R1およびR4は置換もしくは無置換の脂肪族、芳香族
または複素環基を表し、R,、l?、およびR1は水素
原子、ハロゲン原子、脂肪族基、芳香族基またはアシル
アミノ基を表し、R3はR2と共に含窒素の5員環もし
くは6員環を形成する非金属原子群を表してもよい。 Yl、Y、は水素原子または現像主薬の酸化体とのカッ
プリング反応時に離脱しつる基を表す。nはO又はlを
表す。 一般式(c−n)におけるR5としては脂肪族基である
ことが好ましく、例えば、メチル基、エチル基、プロピ
ル基、ブチル基、ペンタデシル基、tert−ブチル基
、シクロヘキシル基、シクロヘキシルメチル基、フェニ
ルチオメチル基、ドデシルオキシフェニルチオメチル基
、ブタンアミドメチル基、メトキシメチル基などを挙げ
ることができる。 前記一般式(C−1)または(c−tr)で表わされる
シアンカプラーの好ましい例は次の通りである。 一般式(C−1)において好ましいR4はアリール基、
複素環基であり、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキ
シ基、アリールオキシ基、アシルアミノ基、アシル基、
カルバモイル基、スルホンアミド基、スルファモイル基
、スルホニル基、スルファミド基、オキシカルボニル基
、シアノ基で置換されたアリール基であることがさらに
好ましい。 般式(C−I)においてR1とR7で環を形成しない場
合、R1は好ましくは置換もしくは無置換のアルキル基
、アリール基であり、特に好ましくは置換アリールオキ
シ置換のアルキル基であり、R1は好ましくは水素原子
である。 一般式(c−n)において好ましい亀は置換もしくは無
置換のアルキル基、アリール基であり、特に好ましくは
置換アリールオキシ置換のアルキル基である。 般式(C−U)において好ましいR,は炭素数2〜15
のアルキル基および炭素数1以上の置換基を有するメチ
ル基であり、置換基としてはアリールチオ基、アルキル
チオ基、アシルアミノ基、アリールオキシ基、アルキル
オキシ基が好ましい。一般式(c−n)においてR2は
炭素数2〜15のアルキル基であることがさらに好まし
く、炭素数2〜4のアルキル基であることが特に好まし
い。一般式(CH)において好ましいl水素原子、ハロ
ゲン原子であり、塩素原子およびフッ素 原子が特に好
ましい。一般式(C−I)および(C−11)において
好ましいY、およびY、はそれぞれ、水素原子、ハロゲ
ン原子、アルコキシ基、アリールオキシ基、アシルオキ
シ基、スルホンアミド基である。 一般式(M −I)において、R1およびR1はアリー
ル基を表し、R,は水素原子、脂肪族もしくは芳香族の
アシル基、脂肪族もしくは芳香族のスルホニル基を表し
、Y、は水素原子または離脱基を表す。R7およびR,
のアリール基(好ましくはフェニル基)に許容される置
換基は、置換基R4に対して許容される置換基と同じで
あり、2つ以上の置換基があるときは同一でも異なって
いてもよい。R,は好ましくは水素原子、脂肪族のアシ
ル基またはスルホニル基であり、特に好ましくは水素原
子である。好ましいY、はイオウ、酸素もしくは窒素原
子のいずれかで離脱する型のものであり、例えば米国特
許第4.351.897号や国際公開W08B1047
95号に記載されているようなイオウ原子離脱型は特に
好ましい。 一般式(M−■)において、Ryeは水素原子または置
換基を表す。Y、は水素原子または離脱基を表し、特に
ハロゲン原子やアリールチオ基が好ましい。Za。 zbおよびZcはメチン、置換メチン、=N−又は−N
トを表し、Za −Zb結合とZb−Zc結合のうち一
方は二重結合であり、他方は単結合である。Zb−Zc
結合が炭素−炭素二重結合の場合は、それが芳香環の一
部である場合を含む。R1,またはY、で2量体以上の
多量体を形成する場合、またZa、 ZbあるいはZc
が置換メチンであるときはその置換メチンで2量体以上
の多量体を形成する場合を含む。 一般式(M−1)で表わされるビラゾロアゾール系カプ
ラーの中でも発色色素のイエロー副吸収の少なさおよび
光堅牢性の点で米国特許第4.500゜630号に記載
のイミダゾ(1,2−b)ピラゾル類は好ましく、米国
特許第4.540.654号に記載のピラゾロ(1,5
−b) El、2.4] トリゾールは特に好ましい
。 その他、特開昭61−65245号に記載されたような
分岐アルキル基がピラゾロトリアゾール環の2.3又は
6位に直結してピラゾロトリアゾールカプラー特開昭6
1−65246号゛に記載されたような分子内にスルホ
ンアミド基を含んだピラゾロアゾールカプラー特開昭6
1−147254号に記載されたようなアルコキシフェ
ニルスルホンアミドバラスト基をもつピラゾロアゾール
カプラーや欧州特許(公開)第226゜849号や同第
294.785号に記載されたような6位にアルコキン
基やアルコキン基をもつピラゾロトリアゾールカプラー
の使用が好ましい。 一般式(Y)において、R1,はハロゲン原子、アルコ
キシ基、トリフルオロメチル基またはアリール基を表し
、R11は水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基
を表す。Aは−N11COR,,、−NIISO,−R
,、、−5O+NIIR++、−COORo 、−SO
+N−Rn 14 を表わす。但し、R1,とR11はそれぞれアルキル基
、アリール基またはアシル基を表す。Y、は離脱基を表
す。R11とR+s 、Rhの置換基としては、R1に
対して許容された置換基と同じであり、離脱基Y、は好
ましくは酸素原子もしくは窒素原子のいずれかで離脱す
る型のものであり、窒素原子離脱型が特に好ましい。 一般式(C−I)、(C−n)で表わされるカプラーの
具体例を以下に列挙する。 (C−1) I (C−4) I (C−7) (C−10) (C−12) (C−13) (C−14) (C−15) (C−17) C,H。 (C−18) (C−19) (C−20) (C−21) (C−22) 一般式(M−I)、 (M −II )で表わされる カプラーの具体例を以下に列挙する。 (M−1) <M−2) (M−3) (M−4) I I (M−6) l (?J−7) (M−8) C/ CM−9) (M−10) (M−11) 11− し雪■1 CM−12) (M−13) (M−14) (M Is) CM−26) CM−17) (M−25) CM−26) ell@ (M−27) CM−28) (M−29) (M−30) 一般式(Y)で表わされるカプラーの具体例を以下に列
挙する。 (Y−1) (Y−2) (Y−3) UH (Y−4) (Y−5) (Y−6) (Yl) (Y−8) (Y−9) 上記一般式(C−I)〜(Y)で表されるカプラーよ、
感光層を構成するノ10ゲン化銀乳剤層中Iこ、通常ハ
ロゲン化銀1モル当たり0.1〜1.0モル、好ましく
はO1〜0.5モル含有される。 本発明において、前記カプラーを感光層に添加するため
には、公知の種々の技術を適用することができる。通常
、オイルプロテクト法として公知の水中油滴分散法によ
り添加することができ、溶媒に溶解した後、界面活性剤
を含むゼラチン水溶液に乳化分散させる。あるいは界面
活性剤を含むカプラー溶液中に水あるいはゼラチン水溶
液を加え、転相を伴って水中油滴分散物としてもよい。 またアルカリ可溶性のカプラーは、いわゆるフィッシャ
ー分散法によっても分散できる。カプラー分散物から、
蒸留、ヌードル水洗あるいは限外濾過などの方法により
、低沸点有機溶媒を除去した後、写真乳剤と混合しても
よい。 このようなカプラーの分散媒としては誘電率(25℃)
2〜20、屈折率(256C) 1.5〜1.7の高
沸点有機溶媒および/または水不溶性高分子化合物を使
用するのが好ましい。 高沸点有機溶媒として、好ましくは次の一般式(A)〜
(E)で表される高沸点有機溶媒が用いられる。 一般式 (A) 賀s OP”0 一般式 () %式% 一般式 (E) 11、−0−W2 (式中、Wl、W、及びW、はそれぞれ置換も(は無置
換のアルキル基、 ンクロアルキル基、アルケニル基、ア リール基又はヘテロ環基を表わし、WIはW、 OW、
またはS−W、を表わし、nは、lないし5の整数であ
り、nが2以上の時はW、は互いに同じでも異なってい
てもよく、一般式(E)において、W、とW、が縮合環
を形成してもよい)。 本発明に用いつる高沸点有機溶媒は、一般式(A)ない
しくE)以外でも融点が+00°C以下、沸点が140
℃以上の水と非混和性の化合物で、カプラーの良溶媒で
あれば使用できる。高沸点有機溶媒の融点は好ましくは
80℃以下である。高沸点有機溶媒の沸点は、好ましく
は160℃以上であり、より好ましくは170°C以上
である。 これらの高沸点有機溶媒の詳細については、特開昭62
−215272号公開明細書の第137頁右下欄〜14
4頁右上欄に記載されている。 また、これらのカプラーは前記の高沸点有機溶媒の存在
下でまたは不存在下でローダプルラテックスポリマー(
例えば米国特許第4.203.716号)に含浸させて
、または水不溶性且つ有機溶媒可溶性のポリマーに溶か
して親水性コロイド水溶液に乳化分散させる事ができる
。 好ましくは国際公開W088100723号明細書の第
12頁〜30頁に記載の単独重合体または共重合体が用
いられ、特にアクリルアミド系ポリマーの使用が色像安
定化等の上で好ましい。 本発明の感光材料には、種々の褪色防止剤を用いること
ができる。即ち、シアン、マゼンタ及び/又はイエロー
画像用の有機褪色防止剤としてはハイドロキノン類、6
−ヒドロキシクロマン類、5−ヒドロキシクマラン類、
スピロクロマン類、p−アルコキシフェノール類、ビス
フェノール類を中心としたヒンダードフェノール類、没
食子酸誘導体、メチレンジオキシベンゼン類、アミノフ
ェノール類、ヒンダードアミン類およびこれら各化合物
のフェノール性水酸基をシリル化、アルキル化したエー
テルもしくはエステル誘導体が代表例として挙げられる
。また、(ビスサリチルアルドキシマド)ニッケル錯体
および(ビスーN、N−ジアルキルジチオカルバマド)
ニッケル錯体に代表される金属錯体なども使用できる。 有機褪色防止剤の具体例は以下の特許の明細書に記載さ
れている。 ハイドロキノン類は米国特許第2.360.290号、
同第2,418,613号、同第2.700.453号
、同第2,701゜197号、同第2.728.659
号、同第2.732.300号、同第2.735.76
5号、同第3.982.944号、同第4.430゜4
25号、英国特許第1.363.921号、米国特許第
2゜710801号、同第2.816.028号などに
、6−ヒドロキシクロマン類、5−ヒドロキシクマラン
類、スピロクロマン類は米国特許第3.432.300
号、同第3゜573、050号、同第3.574.62
7号、同第3.698.909号、同第3.764.3
37号、特開昭52−152225号などに、スピロイ
ンダン類は米国特許第4.360.589号に、p−ア
ルコキシフェノール類は米国特許第2.735765号
、英国特許第2.066、975号、特開昭59−10
539号、特公昭57−19765号などに、ヒンダー
ドフェノール類は米国特許第3.700.455号、特
開昭52−72224号、米国特許4.228.235
号、特公昭52−6623号などに、没食子酸誘導体、
メチレンジオキシベンゼン類、アミノフェノール類はそ
れぞれ米国特許第3、457.079号、同第4.33
2.886号、特公昭56−21144号などに、ヒン
ダードアミン類は米国特許箱3.336゜135号、同
第4.268.593号、英国特許第1.326.88
9号、同第1.354.3]3号、同第1,410,8
46号、特公昭51−1420号、特開昭58−114
036号、同第59−53846号、同第59−783
44号などに、金属錯体は米国特許箱4.050.93
8号、同第4.241.155号、英国特許第2、02
7.73+ (A)号などにそれぞれ記載されている。 これらの化合物は、それぞれ対応するカラーカプラーに
対し通常5ないし100重量%をカプラーと共乳化して
感光層に添加することにより、目的を達成することがで
きる。シアン色素像の熱および特に光による劣化を防止
するためには、シアン発色層およびそれに隣接する両側
の層に紫外線吸収剤を導入することがより効果的である
。 紫外線吸収剤としては、アリール基で置換されたベンゾ
トリアゾール化合物(例えば米国特許箱3、533.7
94号に記載のもの)、4−チアゾリドン化合物(例え
ば米国特許箱3.314.794号、同第3.352゜
681号に記載のもの)、ベンゾフェノン化合物(例え
ば特開昭46−2784号に記載のもの)、ケイヒ酸エ
ステル化合物(例えば米国特許箱3.705.805号
、同第3.707.395号に記載のもの)、ブタジェ
ン化合物(米国特許箱4.045.229号に記載のも
の)、あるいはベンゾオキジドール化合物(例えば米国
特許箱3、406.070号同3.677、672号や
同4.271.307号にに記載のもの)を用いること
ができる。紫外線吸収性のカプラー(例えばα−ナフト
ール系のシアン色素形成カプラー)や、紫外線吸収性の
ポリマーなどを用いてもよい。これらの紫外線吸収剤は
特定の層に媒染されていてもよい。 なかでも前記のア
リール基で置換されたベンゾトリアゾール化合物が好ま
しい。 本発明を用いて作られる感光材料は、色カブリ防止剤と
して、ハイドロキノン誘導体、アミノフェノール誘導体
、没食子酸誘導体、アスコルビン酸銹導体などを含有し
てもよい。 本発明に用いて作られた感光材料には、親水性コロイド
層にフィルター染料として、あるいはイラジェーション
やハレーションの防止その他種々の目的で水溶性染料や
写真処理によって水溶性となる染料を含有していてもよ
い。このような染料には、オキソノール染料、ヘミオキ
ソノール染料、スチリル染料、メロシアニン染料、シア
ニン染料及びアゾ染料が包含される。なかでもオキソノ
ール染料、ヘミオキソノール染料及びメロンアニン染料
が有用である。 本発明に用いる支持体としては通常、写真感光材料に用
いられているセルロースナイトレートフィルムやポリエ
チレンテレフタレートなどの透明フィルムや反射型支持
体が使用できる。本発明の目的にとっては、反射支持体
の使用がより好ましい。 本発明に使用する「反射支持体」とは、反射性を高めて
ハロゲン化銀乳剤層に形成された色素画像を鮮明にする
ものをいい、このような反射支持体には、支持体上に酸
化チタン、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム
等の光反射物質を分散含有する疎水性樹脂を被覆したも
のや光反射性物質を分散含有する疎水性樹脂を支持体と
して用いたものが含まれる。例えば、バライタ紙、ポリ
エチレン被覆紙、ポリプロピレン系合成紙、反射層を併
設した、或は反射性物質を併用する透明支持体、例えば
ガラス板、ポリエチレンテレフタレート、三酢酸セルロ
ースあるいは硝酸セルロースなどのポリエステルフィル
ム、ポリアミドフィルム、ポリカーボネートフィルム、
ポリスチレンフィルム、塩化ビニル樹脂等がある。 その他の反射型支持体として、鏡面反射性または第2種
拡散反射性の金属表面をもつ支持体を用いることができ
る。金属表面は可視波長域における分光反射率が0.5
以上のものがよく、また金属表面を粗面化または金属粉
体を用いて拡散反射性にするのがよい。該金属としては
アルミニウム、錫、銀、マグネシウムまたはその合金な
どを用い、表面は圧延、蒸着、或いはメツキなどで得た
金属板、金属箔、または金属薄層の表面であってよい。 なかでも、他の基質に金属を蒸着して得るのがよい。 金属表面の上には、耐水性樹脂と(に熱可塑性樹脂層を
設けるのが好ましい。本発明の支持体の金層表面をもつ
側の反対側には帯電防止層を設けるのがよい。このよう
な支持体の詳細については、例えば、特開昭61−21
0346号、同63−24247号、同6324251
号や同(i3−24255号などに記載されている。 これらの支持体は使用目的によって適宜選択できる。 光反射性物質としては、界面活性剤の存在下に白色顔料
を充分に混練するのがよく、また顔料粒子の表面を2〜
4価のアルコールで処理したものを用いるのが好ましい
。 白色顔料微粒子の規定された単位面積当りの占有面積比
率(%)は、最も代表的には観察された面積を、相接す
る6μmX6μmの単位面積に区分し、その単位面積に
投影される微粒子の占有面積比率く%)(Ri )を測
定して求めることが出来る。占 右面積比率(%)の変
動係数は、Riの平均値(R)に対するR4の標準偏差
Sの比s/Rによって求めることが出来る。対象とする
単位面積の個数(n)は6以上が好ましい。従って変動
係数s/Hは によって求めることが出来る。 本発明において、顔料の微粒子の占有面積比率(%)の
変動係数は0.15以下とくに0,12以下が好ましい
。0.08以下の場合は、実質上粒子の分散性は「均一
である」ということができる。 本発明のカラー写真感光材料は、カラー現像、漂白定着
、水洗処理(または安定化処理)が施されるのが好まし
い。漂白と定着は前記のような一浴でなくて別個に行っ
てもよい。 本発明に使用されるカラー現像液中には、公知の芳香族
第一級アミンカラー現像主薬を含有する。 好ましい例はp−フェニレンジアミン誘導体であり、代
表例を以下に示すがこれらに限定されるものではない。 D−IN、N−ジエチル−p−フェニレンジアミン D−22−アミノ−5−ジエチルアミノトリエン D−32−アミノ−5−(N−エチル−N−ラウリルア
ミノ)トルエン D−44−[N−エチル−N−(β−ヒドロキシエチル
)アミノコアニリン D−52−メチル−4−〔N−エチル−N−(β−ヒド
ロキシエチル)アミノコアニリンD−64−アミノ−3
−メチル−N−エチル−N−[β−(メタンスルホンア
ミド)エチル〕−アニリン D−7N−(2−アミノ−5−ジエチルアミノフェニル
エチル)メタンスルホンアミドD−8N、N−ジメチル
−p−フェニレンジアミン −9 4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−メトキシエ
チルアニリン D−104−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−β
−エトキシエチルアニリン D−114−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−β
−ブトキシエチルアニリン 上記p−フェニレンジアミン誘導体のうち特に好ましく
は4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−〔β−(
メタンスルホンアミド)エチル〕−アニリン(例示化合
物D−6)である。 また、これらのp−フェニレンジアミン誘導体と硫酸塩
、塩酸塩、亜硫酸塩、p、−トルエンスルホン酸塩など
の塩であってもよい。該芳香族第一級アミン現像主薬の
使用量は現像11β 当り好ましくは約0.1g〜約2
0g1より好ましくは約0.5g〜約10gの濃度であ
る。 本発明の実施にあたって塩化銀90モル%以上のハロゲ
ン化銀乳剤を使用する場合は、実質的にベンジルアルコ
ールを含有しない現像液を使用することが好ましい。こ
こで実質的に含有しないとは、好ましくは2+s6/f
以下、更に好ましくは0.5屈11/Il 以下のベ
ンジルアルコール濃度であり、最も好ましくは、ベンジ
ルアルコールを全く含有しないことである。さらに現像
液は、亜硫酸イオンを実質的に含有しないことがより好
ましい。亜硫酸イオンは、現像主薬の保恒剤としての機
能と同時に、ハロゲン化銀溶解作用及び現像生薬酸化体
と反応し、色素形成効率を低下させる作用を有する。こ
のような作用が、連続処理に伴う写真特性の変動の増大
の原因の1つと推定される。ここで実質的に含有しない
とは、好ましくは3. OX 10−’モル/ρ 以下
の亜硫酸イオン濃度であり、最も好ましくは亜硫酸イオ
ンを全く含有しないことである。但し、本発明において
は、使用液に調液する前に現像主薬が1縮されている処
理剤キットの酸化防止に用いられるごく少量の亜硫酸イ
オンは除外される。また、さらにヒドロキシルアミンを
実質的に含有しないことがより好ましい。これは、ヒド
ロキシルアミンが現像液の保恒剤としての機能と同時に
自身が銀現像活性を持ち、ヒドロキシルアミンの1度の
変動が写真特性に大きく影響すると考えられるためであ
る。ここでいうヒドロキシルアミンを実質的に含有しな
いとは、好ましくは50×10′モル/1 以下のヒド
ロキシルアミン濃度であり、最も好ましくはヒドロキシ
ルアミンを全く含有しないことである。 本発明に用いられる現像液は、前記ヒドロキシルアミン
や亜硫酸イオンに替えて有機保恒剤を含有することがよ
り好ましい。 ここで有機保恒剤とは、カラー写真感光材料の処理液へ
添加することで、芳香族第一級アミンカラー現像主薬の
劣化速度を減じる有機化合物全般を指す。即ち、カラー
現像主薬の空気などによる酸化を防止する機能を有する
有機化合物類であるが、中でも、ヒドロキシルアミン誘
導体(ヒドロキシルアミンを除く。以下同様)、ヒドロ
キサム酸類、ヒドラジン類、ヒドラジド類、フェノール
類、α−ヒドロキシケトン類、α−アミノケトン類、糖
類、モノアミン類、ジアミン類、ポリアミン類、四級ア
ンモニウム塩類、ニトロキシラジカル類、アルコール類
、オキシム類、ジアミド化合物類、縮環式アミン類など
が特に有効な有機保恒剤である。 これらは、特開昭63−4235号、同63−3084
5号、同63−21647号、同63−44655号、
同63−53551号、同6343140号、同63−
56654号、同t33−58346号、同63−43
138号、同63−146041号、同63−4465
7号、同63−44656号、米国特許第3.615.
503号、同2.494.903号、特開昭52−14
3020号、特公昭4B−30496号などに開示され
ている。 その他保恒剤として、特開昭57−44148号及び同
57−53749号に記載の各種金属類、特開昭59−
180588号記載のサリチル酸類、特開昭54−35
32号記載のアルカノールアミン類、特開昭56−94
349号記載のポリエチレンイミン類、米国特許第3.
746.544号等記載の芳香族ポリヒドロキシ化合物
等を必要に応じて含有しても良い。特にトリエタノール
アミンのようなアルカノールアミン類、ジエチルヒドロ
キシルアミンのようなジアルキルヒドロキシルアミン、
ヒドラジン誘導体あるいは芳香族ポリヒドロキシ化合物
の添加が好ましい。 前記の有機保恒剤のなかでもヒドロキシルアミン誘導体
やヒドラジン誘導体(ヒドラジン類やヒドラジド類)が
特に好ましく、その詳細については、特願昭62−25
5270号、同63−9713号、同63−9714号
、同63−11300号などに記載されている。 また前記のヒドロキシルアミン誘導体またはヒドラジン
誘導体とアミン類を併用して使用することが、カラー現
像液の安定性の向上、しいては連続処理時の安定性向上
の点でより好ましい。 前記のアミン類としては、特開昭63−239447号
に記載されたような環状アミン類や特開昭63−128
340号に記載されたようなアミン類やその他特願昭6
3−9713号や同63−11300号に記載されたよ
うなアミン類が挙げられる。 本発明において、カラー現像液中に塩素イオンを3.5
X10”〜1.5 XIO’モル/β および/または
臭素イオンを3.0X10−’モル/II −1,0
XlO−’モル/l 含有させることが好ましい。 ここで塩素イオン及び臭素イオンは現像液中に直接添加
されてもよく、現像処理中に感光材料から現像液に溶出
してもよい。 カラー現像液に直接添加される場合、塩素イオン供給物
買として、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化アンモ
ニウム、塩化リチウム、塩化ニッケル、塩化マグネシウ
ム、塩化マンガン、塩化カルシウム、塩化カドミウムが
挙げられるが、そのうち好ましいものは塩化ナトリウム
、塩化カリウムである。また、現像液中に添加されてい
る蛍光増白剤から供給されてもよい。 臭素イオンの供給物質として、臭化ナトリウム、臭化カ
リウム、臭化アンモニウム、臭化リチウム、臭化カルシ
ウム、臭化マグネシウム、臭化マンガン、臭化ニッケル
、臭化カドミウム、臭化セリウム、臭化タリウムが挙げ
られるが、そのうち好ましいものは臭化カリウム、臭化
ナトリウムである。 現像処理中に感光材料から溶出する場合、塩素イオンや
臭素イオンは共に乳剤から供給されてもよく、乳剤以外
から供給されても良い。 本発明に使用されるカラー現像液は、好ましくはp11
9〜12、より好ましくは9〜11.0であり、そのカ
ラー現像液には、その他に既知の現像液成分の化合物を
含ませることができる。 上ic!pHを保持するためには、各種緩衝剤を用いる
のが好ましい。U!衝剤としては、炭酸塩、リン酸塩、
ホウ酸塩、四ホウ酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩、グリシ
ル塩、N、N−ジメチルグリシン塩、ロイシン塩、ノル
ロイシン塩、グアニン塩、3.4−ジヒドロキシフェニ
ルアラニン塩、アラニン塩、アミノ酪酸塩、2−アミノ
−2−メチル−1,3−プロパンジオール塩、バリン塩
、プロリン塩、トリスヒドロキシアミノメタン塩、リジ
ン塩などを用いることができる。特に炭酸塩、リン酸塩
、四ホウ酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩は、溶解性、01
190以上の高pl+領域での緩衝能に優れ、カラー現
像液に添加しても写真性能面への悪影響(カブリなど)
がなく、安価であるといった利点を有し、これらの緩衝
剤を用いることが特に好ましい。 これらの緩衝剤の具体例としては、炭酸ナトリウム、炭
酸カリウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、リン
酸三ナトリウム、リン酸三カリウム、リン酸三ナトリウ
ム、リン酸二カリウム、ホウ酸ナトリウム、ホウ酸カリ
ウム、四ホウ酸ナトリウム(ホウ砂)、四ホウ酸カリウ
ム、0−ヒドロキシ安息香酸ナトリウム(サリチル酸ナ
トリウム)、0−ヒドロキシ安息香酸カリウム、5−ス
ルホ−2ヒドロキシ安息香酸ナトリウム(5−スルホサ
リチル酸ナトリウム)、5−スルホ−2−ヒドロキン安
息香酸カリウム(5−スルホサリチル酸カリウム)など
を挙げることができる。しかしながら本発明は、これら
の化合物に限定されるものではない。 該緩衝剤のカラー現像液への添加量は、0,1モル/p
以上であることが好ましく、特に0.1モル/I2−0
.4モル/β であることが特に好ましい。 その池、カラー現像液中にはカルシウムやマグネシウム
の沈澱防止剤として、あるいはカラー現像液の安定性向
上のために、各種キレート剤を用いることができる。例
えば、ニトリロ三酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、
エチレンジアミン四酢酸、N、N、N −トリメチレン
ホスホン酸、エチレンジアミン−N、N、N’ 、N’
−テトラメチレンスルホン酸、トランスシロヘキサ
ンジアミン四酢酸、1゜2−ジアミノプロパン四酢酸、
グリコールエーテルジアミン四酢酸、エチレンジアミン
オルトヒドロキシフェニル酢酸、2−ホスホノブタン−
12,4−トリカルボン酸、■−ヒドロキシエチリデン
ー1.1−ジホスホン酸、N、N’−ビス(2−ヒドロ
キシベンジル)エチレンジアミン−N、N’ −ジ酢酸
等が挙げられる。 これらのキレート剤は必要に応じて2種以上併用しても
良い。 これらのキレート剤の添加量はカラー現像液中の金属イ
オンを封鎖するのに充分な量であれば良い。例えばlI
2 当り0.1g−10g程度である。カラー現像液に
は、必要により任意の現像促進剤を添加できる。 現像促進剤としては、特公昭37−16088号、同3
7−5987号、同38−7826号、同44−123
80号、同45−9019号及び米国特許第3.813
.247号等に表わされるチオエーテル系化合物、特開
昭52−49829号及び同50−15554号に表わ
されるp−フェニレンジアミン系化合物、特開昭50−
137726号、特公昭44−30074号、特開昭5
6−156826号及び同52−43429号等に表わ
される4級アンモニウム塩類、米国特許第2.4949
03号、同3.128.182号、同4.230.79
6号、同3253、919号、特公昭41−11431
号、米国特許箱2.482゜546号、同2.596.
926号及び同3.582.346号等に記載のアミン
系化合物、特公昭37−16088号、同42−252
01号、米国特許箱3.128.183号、特公昭41
−11431号、同42−23883号及び米国特許箱
3.532.501号等に表わされるポリアルキレンオ
キサイド、その他l−フェニルー3−ピラゾリドン類、
イミダゾール類、等を必要に応じて添加することができ
る。 本発明においては、必要に応じて、任意のカブリ防止剤
を添加できる。カブリ防止剤としては、塩化ナトリウム
、臭化カリウム、沃化カリウムの如きアルカリ金属ハロ
ゲン化物及び有機カブリ防止剤が使用できる。有機カブ
リ防止剤としては、例えばベンゾトリアゾール、6−ニ
ドロペンズイミダゾール、5−ニトロイソインダゾール
、5−メチルベンゾトリアゾール、5−ニトロベンゾト
リアゾール、5−クロロ−ベンゾトリアゾール、2−チ
アゾリル−ベンズイミダゾール、2−チアゾリルメチル
ベンズイミダゾール、インダゾール、ヒドロキシアザイ
ンドリジン、アデニンの如き含窒素ヘテロ環化合物を代
表例としてあげることができる。 本発明に適用されうるカラー現像液には、蛍光増白剤を
含有するのが好ましい。蛍光増白剤としては、4.4′
−ジアミノ−2,2′ −ジスルホスチルベン系化合
物が好ましい。添加量はO〜5g/l好ましくは0.1
g〜4g/ Rである。 又、必要に応じてアルキルスルホン酸、アリールスルホ
ン酸、脂肪族カルボン酸、芳香族カルボン酸等の各種界
面活性剤を添加しても良い。 本発明に適用されうるカラー現象液の処理温度は20〜
50℃好ましくは30〜456Cである。処理時間は5
秒〜4分、好ましくは10秒〜2分30秒である。 補充量は少ない方が好ましいが、感光材料1m’当たり
20〜600ml1が適当であり、好ましくは30〜l
oomiである。 補充量を低減する場合には処理槽の空気との接触面積を
小さくすることによって液の蒸発、空気酸化を防止する
ことが好ましい。処理槽での写真処理液と空気との接触
面積は、以下に定義する開口率で表わすことができる。 即ち、 開口率=処理液と空気との接触面積(cm2)/処理液
の容ffi(cm3) 上記開口率は、0.1以下であることが好ましく、より
好ましくは0.001〜0.05である。 このように開口率を低減させる方法としては、処理槽の
写真処理液面に浮き蓋等の遮蔽物を設けるほかに、特願
昭62−241342号に記載された可動蓋を用いる方
法、特開昭63−216050号に記載されたスリット
現像処理方法等を挙げることができる。 開口率を低減させることは、発色現像及び黒白現像の両
工程のみならず、後続の諸工程、例えば、漂白、漂白定
着、定着、水洗、安定化等のすべての工程において適用
することが好ましい。 また現像液中の臭化物イオンの蓄積を抑える手段を用い
ることにより補充量を低減することもできる。 次に本発明に適用されうる脱銀工程について説明する。 脱銀工程は、一般には、漂白工程一定着工程、定着工程
−漂白定着工程、漂白工程−漂白定着工程、漂白定着工
程等いかなる工程を用いても良い。 以下に本発明に適用されうる漂白液、漂白定着液及び定
着液を説明する。 漂白液又は漂白定着液において用いられる漂白剤として
は、いかなる漂白剤も用いることができるが、特に鉄(
I[[)の有機錯塩(例えばエチレンジアミン四酢酸、
ジエチレントリアミン五酢酸などのアミノポリカルボン
酸類、アミノポリホスホン酸、ホスホノカルボン酸およ
び有機ホスホン酸などの錯塩)もしくはクエン酸、酒石
酸、リンゴ酸などの有機酸:過硫酸塩;過酸化水素など
が好ましい。 これらのうち、鉄(III)の有機錯塩は迅速処理と環
境汚染防止の観点から特に好ましい。鉄(I[[)の有
機錯塩を形成するために有用なアミノポリカルボン酸、
アミノポリホスホン酸、もしくは有機ホスホン酸または
それらの塩を列挙すると、エチレンジアミン四酢酸、ジ
エチレントリアミン五酢酸、l、3−ジアミノプロパン
四酢酸、プロピレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、
シクロヘキサンジアミン四酢酸、メチルイミノニ酢酸、
イミノニ酢酸、グリコールエーテルジアミン四酢酸、な
どを挙げることができる。これらの化合物はナトリウム
、カリウム、チリウム又はアンモニウム塩のいずれでも
良い。これらの化合物の中で、エチレンジアミン四酢酸
、ノエチレントリアミン五酢酸、シクロヘキサンジアミ
ン四酢酸、1.3−ジアミノプロパン四酢酸、メチルイ
ミノニ酢酸の鉄(III)錯塩が漂白刃が高いことから
好ましい。これらの第2鉄イオン錯塩は錯塩の形で使用
しても良いし、第2鉄塩、例えば硫酸第2鉄、塩化第2
鉄、硝酸第2鉄、硫酸第2鉄アンモニウム、燐酸第2鉄
などとアミノポリカルボン酸、アミノポリホスホン酸、
ホスホノカルボン酸などのキレート剤とを用いて溶液中
で第2鉄イオン錯塩を形成させてもよい。また、キレー
ト剤を第2鉄イオン錯塩を形成する以上に過剰に用いて
もよい。鉄錯体のなかでもアミノポリカルボン酸鉄錯体
が好ましく、その添加量は0.01〜1.0 モル/l
! 、好ましく ハ0.05〜0.50モル/ fであ
る。 漂白液、漂白定着液及び/またはこれらの前浴には、漂
白促進剤として種々の化合物を用いることができる。例
えば、米国特許節3.893.858号明細書、ドイツ
特許節1.290.812号明細書、特開昭53−95
630号公報、リサーチディスクロージャー第1712
9号(1978年7月号)に記載のメルカプト基または
ジスルフィド結合を有する化合物や、特公昭45−85
06号、特開昭52−20832号、同53−3273
5号、米国特許3.706.561号等に記載のチオ尿
素系化合物、あるいは沃素、臭素イオン等のハロゲン化
物が漂白刃に優れる点で好ましい。 その他、本発明に適用されつる漂白液又は漂白定着液に
は、臭化物(例えば、臭化カリウム、臭化ナトリウム、
臭化アンモニウム)または塩化物(例えば、塩化カリウ
ム、塩化ナトリウム、塩化アンモニウム)または沃化物
(例えば、沃化アンモニウム)等の再ハロゲン化剤を含
むことができる。 必要に応じ硼砂、メタ硼酸ナトリウム、酢酸、酢酸ナト
リウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、亜燐酸、燐酸
、燐酸ナトリウム、クエン酸、クエン酸ナトリウム、酒
石酸などのpl+緩衝能を有する1種類以上の無機酸、
有機酸およびこれらのアルカリ金属またはアンモニウム
塩または、硝酸アンモニウム、グアニジンなどの腐蝕防
止剤などを添加することができる。 漂白定着液又は定着液に使用される定着剤は、公知の定
着剤、即ちチオ硫酸ナトリウム、チオ硫酸アンモニウム
などのチオ硫酸塩;チオシアン酸ナトリウム、チオシア
ン酸アンモニウムなどのチオンアン酸塩;エチレンビス
チオグリコール酸、3゜6−シチアー1.8−オクタン
ジオールなどのチオエーテル化合物およびチオ尿素類な
どの水溶性のハロゲン化銀溶解剤であり、これらを1種
あるいは2種以上混合して使用することができる。 また、特開昭55−155354号に記載された定着剤
と多量の沃化カリウムの如きハロゲン化物などの組み合
わせからなる特殊な漂白定着液等も用いることができる
。本発明においては、チオ硫酸塩特にチオ硫酸アンモニ
ウム塩の使用が好ましい。11あたりの定着剤の量は、
0.3〜2モルが好ましく、更に好ましくは0.5〜1
.0モルの範囲である。漂白定着液又は定着液のpH領
域は、3〜8が好ましく、更には5.5〜7が特に好ま
しい。 又、漂白定着液には、その他各種の蛍光増白剤や消泡剤
あるいは界面活性剤、ポリビニルピロリドン、メタノー
ル等の有機溶媒を含有させることができる。 漂白定着液や定着液は、保恒剤として亜硫酸塩(例えば
、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、亜硫酸アンモニ
ウム、など)、重亜硫酸塩(例えば、重亜硫酸アンモニ
ウム、重亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸カリウム、など)
、メタ重亜硫酸塩(例えば、メタ重亜硫酸カリウム、メ
タ重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸アンモニウム、な
ど)等の亜硫酸イオン放出化合物を含有するのが好まし
い。これらの化合物は亜硫酸イオンに換算して約0.0
2〜005モル/l含有させることが好ましく、更に好
ましくは0.04〜0.400モル/ である。 保恒剤としては、亜硫酸塩の添加が一般的であるが、そ
の他、アスコルビン酸や、カルボニル重亜硫酸付加物、
あるいは、カルボニル化合物等を添加しても良い。 更には緩衝剤、蛍光増白剤、キレート剤、消泡剤、防カ
ビ剤等を必要に応じて添加しても良い。 定首又は漂白宝前等の脱銀処理後、水洗及び/又は安定
化処理をするのが一般的である。 水洗工程での水洗水mは、感光材料の特性(例えばカプ
ラー等使用素材による)や用途、水先水温、水洗タンク
の数(段数)、自流、順流等の補充方式、その他種々の
条件によって広範囲に設定し得る。このうち、多段向流
方式における水洗タンク数と水量の関係は、ジャーナル
・オブ・ザ・ソサエティ・オブ・モーション・ピクチャ
ー・アンド・テレヴィジョン・エンジニアズ(Jour
nal ofthe 5ociety of Moti
on T’1cture and Televi−si
onEngineers)第64巻、p、248〜25
3 (1955年5月号)に記載の方法で、もとめるこ
とができる。通常多段向流方式における段数は2〜6が
好ましく、特に2〜5が好ましい。 多段向流方式によれば、水洗水量を大巾に減少でき、例
えば感光材料1 m’当たり0,51〜1β以下が可能
であり、本発明の効果が顕著であるが、タンク内での水
の滞留時間増加により、バクテリアが繁殖し、生成した
浮遊物が感光材料に付着する等の問題が生じる。この様
な問題の解決策として、特開昭62−288838号に
記載のカルシウム、マグネシウムを低減させる方法を、
極めて有効に用いることができる。また、特開昭57−
8542号に記載イソチアゾロン化合物やサイアベンダ
ゾール類、同61−120145号に記載の塩素化イン
シアヌール酸ナトリウム等の塩素系殺菌剤、特開昭f3
1−267761号に記載のベンゾトリアゾール、銅イ
オンその他堀口博著「防菌防黴の化学J (1986年
)三共出版、衛生技術余線「微生物の滅菌、殺菌、防黴
技術J (1982年)工業技術会、日本防菌防黴学余
線「防菌防黴剤事典J (1986年)、に記載の殺菌
剤を用いることもできる。 更に、水洗水には、水切り剤として界面活性剤や、硬水
軟化剤としてEDTAに代表されるキレート剤を用いる
ことができる。 以上の水洗工程に続(か、又は水洗工程を経ずに直接安
定液で処理することも出来る。安定液には、画像安定化
機能を有する化合物が添加され、例えばホルマリンに代
表されるアルデヒド化合物や、色素安定化に適した膜p
Hに調製するための緩衝剤や、アンモニウム化合物があ
げられる。又、液中でのバクテリアの繁殖防止や処理後
の感光材料に防黴性を付与するため、前記した各種殺菌
剤や防黴剤を用いることができる。 更に、界面活性剤、蛍光増白剤、硬膜剤を加えることも
できる。本発明の感光材料の処理において、安定化が水
洗工程を経ることなく直接行われる場合、特開昭57−
8543号、同58−14834号、同60−2203
45号等に記載の公知の方法を、すべて用いることがで
きる。 その他、1〜ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホ
ン酸、エチレンジアミン四メチレンホスホン酸等のキレ
ート剤、マグネシウムやビスマス化合物を用いることも
好ましい態様である。 脱銀処理後用いられる水洗液または安定化液としていわ
ゆるリンス液も同様に用いられる。 水洗工程又は安定化工程の好ましいpl+は4〜10で
あり、更に好ましくは5〜8である。温度は感光材料の
用途・特性等で種々設定し得るが、一般には15〜45
°C好ましくは20〜40℃である。時間は任意に設定
できるが短かい方が処理時間の低減の見地から望ましい
。好ましくは15秒〜1分45秒更に好ましくは30秒
〜1分30秒である。補充量は、少ない方がランニング
コスト、排出量減、取扱い性等の観点で好ましい。 具体的な好ましい補充量は、感光材料、単位面積あたり
前浴からの持込み量の0.5〜50倍、好ましくは3倍
〜40倍である。または感光材料1rn’当り12以下
、好ましくは5001以下である。また補充は連続的に
行っても間欠的に行ってもよい。 水洗及び/又は安定化工程に用いた液は、更に、前工程
に用いることもできる。この例として多段向流方式によ
って削減して水洗水のオーバーフローを、その前浴の漂
白定着浴に流入させ、漂白定着浴には濃縮液を補充して
、廃液mを減らすことがあげられる。 本発明のハロゲン化銀カラー感光材料には処理の簡略化
及び迅速化の目的で発色現像主薬を内蔵しても良い。内
蔵するためには、発色現像主薬の各種プレカーサーを用
いるのが好ましい。例えば米国特許第3.342.59
7号記載のインドアニリン系化合物、同第3.342.
599号、リサーチ・ディスクロージャー14.850
号及び同15.159号記載のシッフ塩基型化合物、同
13.924号記載のアルドール化合物、米国特許第3
.719.492号記載の金属錯体、特開昭53−13
5628号記載のウレタン系化合物を挙げることができ
る。 本発明のハロゲン化銀カラー感光材料は、必要に応じて
、発色現像を促進する目的で、各種の1−フェニル−3
−ピラゾリドン類を内蔵しても良い。 典型的な化合物は特開昭5[1−04339号、同57
−144547号、および同58−115438号等に
記載されている。 また、感光材料の節銀のため西独特許第2.22677
0号または米国特許第3.674.499号に記載のコ
バルト補力もしくは過酸化水素補力を用いた処理を行っ
てもよい。 (実施例) 以下、本発明を実施例によって具体的に説明するが、本
発明はこれに限定されない。 実施例1 ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体の上に以下
に示す層構成の多層カラー印画紙を作製した。塗布液は
下記のようにして調製した。 第−層塗布液調製 イエローカプラー(ExY) 19.1 gおよび色像
安定剤(Cpd−1) 3.8gおよび(Cpd−7)
1.9gに酢酸エチル27.2ccおよび溶媒(So
lv−3)と(Solv−6)各38gを加え溶解し、
この溶液を10%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウ
ム8ccを含む10%ゼラチン水溶液185ccに乳化
分散させた。一方、塩臭化銀乳剤(硫黄増感された、臭
化銀80.0モル%、立方体:平均粒子サイズ0.85
μm1変動係数0.08の乳剤と、臭化銀800%、立
方体:平均粒子サイズ0.62μm。 変動係数0.07の乳剤とをl:4の割合(Agモル比
)で混合)に、下記に示す青感性増感色素を銀1モル当
たり5.0XIO”モル加えたものを調製した。前記の
乳化分散物とこの乳剤とを混合溶解し、以下に示す組成
となるように第−層塗布液を調製した。 第二層から第七履用の塗布液も第−層塗布液と同様の方
法で調製した。各層のゼラチン硬化剤としてはl−オキ
シ−3,5−ジクロロ−8−トリアジンナトリウム塩を
用いた。 各層の分光増感色素として下記のものを用いた。 青感性乳剤層 (ハロゲン化銀1モル当り 5、OX 10”モノリ 緑感性乳剤層 (ハロゲン化銀1モル当たり 4.0xlO−1モル) および、 (ハロゲン化銀1モル当たり ?、0xlO1モル) 赤感性乳剤層 (ハロゲン化銀1モル当たり 0、9 x 10′モル) 赤感性乳剤層に対しては、下記の化合物をハロゲン化銀
1モル当たり 2.6xlO′モル添加した。 また青感性乳剤層、緑感性乳剤層、赤感性乳剤層に対し
、I−(5−メチルウレイドフェニル)−5−メルカプ
トテトラゾールをそれぞれハロゲン化銀1モル当たり4
.0X10′モル、3.0xlO′モル、1.0XIO
−’モルまた2−メチル−5−t−オクチルハイドロキ
ノンをそれぞれハロゲン化銀1モル当たり8X 10−
’モル、2 X 10−”モル、I X 10−’モル
添加した。 また青感性乳剤層、緑感性乳剤層にし、4−ヒドロキシ
−6−メチル−133a 7−チトラザインデンをそれ
ぞれハロゲン化銀1モル当たり、1.2x 10’モル
、1.1xlO’モル添加した。 また赤感性乳剤層に対し、下記のメルカプトイミダゾー
ルをハロゲン化銀1モル当り2Xlθ′モルおよび下記
のメルカプトチアジアゾールをハロゲン化銀1モル当り
4X]0”モル添加した。 イランニージョン防止のために乳剤層に下記の染料を添
加した。 (7,OX 10−’モル/m2) および (1 4X 10−’モル/m2) (層構成) 以下に各層の組成を示す。数字は塗布11 (g/m)
を表す。ハロゲン化銀乳剤は銀換算塗布量を表す。 支持体ポリエチレンラミネート紙〔第一層側のポリエチ
レンに白色顔料(Ti02) 14.7重量%と青味染
料(群青)0,3重量%を含む〕 第−層(青感層) 前述の塩臭化銀乳剤(AgBr: 80モル%)0.3
0ゼラチン 1.73イエ
ローカプラー(ExY) 0.68色
像安定剤(Cpd−1) 0.1
4色像安定剤(Cpd−7) 0
.07溶媒(Solv−3)
0.14溶媒(Solv−6)
0.14第三層(混色防止層) ゼラチン 2.01混色防
止剤(Cpd−5) 0.04溶媒
(Solv−1) 0.10
溶媒(Solv−4) 0.
10第三層(緑感層) 塩臭化銀乳剤(AgBr 90モル%、立方体、平均粒
子サイズ0.47μm、変動係数0.12の乳剤と、A
gBr90モル%、立方体、平均粒子サイズ0,36μ
m、変動係数0.09の乳剤とをl−1の割合(へgモ
ル比)で混合) 0.
13ゼラチン 2.22マゼ
ンタカプラー(ExM) 0.32色像
安定剤(Cpd−2) 0.02色
像安定剤(Cpd−3) 0.20
色像安定剤(Cpd−4) 0.0
1溶媒(Solv−2> 0
.65第四層(紫外線吸収層) ゼラチン 2.16紫外線吸
収剤(UV−1) 0.52混色防止
剤(Cpd−5) 0.06溶媒(
Solv−5) 0.26第五
層(赤感層) 塩臭化銀乳剤(AgBr 70モル%、立方体、平均粒
子サイズ0.49μm、変動係数0.08の乳剤と、A
gBr70モル%、立方体、平均粒子サイズ034μm
1変動係数0.10の乳剤とをl:2の割合(へgモル
比)で混合) 0.2
3ゼラチン 1.28シアン
カプラー(ExC) 0.28色像安
定剤(Cpd−6) 0.56色像
安定剤(Cpd−7) 0.27溶
媒(Solv−6) 0.17
第六層(紫外線吸収層) ゼラチン 0.59紫外線吸
収剤(UV−1) 0.16混色防止
剤(Cpd−5) 0.02溶媒(
Solv−5) 0.08第七
層(保護層) ゼラチン 1.89ポリビニ
ルアルコールのアクリル変性共重合体(変成度17%)
0.05流動パラフイン
0.02(Cpd−1) 色像安定剤 (Cpd−2) 色像安定剤 (Cpd−3) 色像安定剤 し■3 し■3 (Cpd−4) 色像安定剤 聞 (Cpd−5) 混色防止剤 聞 (Cpd−6) 色像安定剤 の2:4:4混合物(重1量比) (Cpd−7) 色像安定剤 平均分子量 80、000 (IIV 1)紫外線吸収剤 (Solv−1)溶 媒 (Solv−2)溶 媒 の2: ■混合物 (重量比) (Solv−3>溶 媒 (Solv−4)溶 媒 (Solv−5)溶 媒 C00C*Lt (CH*)* C00CIH,フ (SOIV−6)溶 媒 口 (BXY) イエローカプラー Ca)Is との1= 1混合物 (モル比) (BxM) マゼンタカプラー の1: 1混合物 (モル比) (BxC) シアンカプラー l の1: 混合物 (モル比) 前記試料を基本にして、全層のゼラチン塗布量とp)■
を変化させ、さらに第三層から第五層に本発明のスティ
ン防止剤を添加した試料(101)〜(121)を作製
した。その内容を第−表に示した。 まず、各試料に感光針(富士写真フィルム株式会社製、
FWII型、光源の色温度3200” IOを使用し、
センントメトリー用3色分解フィルターの階調露光を与
えた。この時の露光は0.1秒の露光時間で250CM
Sの露光mになるように行った。 露光の終了した試料は、下記処理工稈及び処理液組成の
液を使用し、自動現像機を用いて処理を行った。 叩エ カラー現像 37°0 3分30秒漂白定岩
33°C1分30秒 水洗 24〜34°c3分 乾燥 70〜800CI分 各処理液の組成は以下の通りである。 左二二瓜]戒 水 800
mlジエチレントリアミン五酢酸 1.0gニト
リロ三酢酸 2.0gベンジルアルコ
ール 15m1ジエチレングリコール
10 ml亜硫酸ナトリウム
2.0g臭化カリウム 1
.0g炭酸カリウム 30.0 g
N−エチル−N−(β−メタンスル ホンアミドエチル)−3−メチル 4−アミノアニリン硫酸塩 4.5gヒドロキンル
アミン硫酸塩 30g蛍光増白剤(WIIIT
EX 4B、住友化学製) 1.0g水を加えて pl+ (25℃) 栗亡定1腋 水 チオ硫酸アンモニウム(70%) 亜硫酸ナトリウム エチレンジアミン四酢酸鉄(II+) アンモニウム エチレンジアミン四酢酸二ナト リウム 1000 ml 10、25 400 ml 150 ml 8 g 5 水を加えて 000 1 ptl (25°C) 6.70 して、スティン増加工を調べた。 以上の結果を第二表に示した。 第二表から明らかなように、本発明の試料(106)〜
(108)、(110)〜(115)および(117)
〜(+21)は生保存性における感度変化が小さ(、か
つ処理後の保存においてもスティンがほとんど増加する
ことなく、高画質の色素画像を維持した。また、本実験
の中では、ゼラチン塗布量が少ないほど、さらにpHが
低いほど優れた性能を示した。 実施例2 ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体の上に以下
に示す層構成の多層カラー印画紙を作製した。塗布液は
下記のようにして調製した。 第−層塗布液調製 イエローカプラー(EXY) 19.1 gおよび色像
安定剤(Cpd−1) 3.8g及び色像安定剤(Cp
d−7) 1.9gに酢酸エチル27.2ccおよび溶
媒(Solv−3> l (Solv−6)各3.8g
を加え溶解し、この溶液を10%ドデシルベンゼンスル
ホン酸ナトリウム8ccを含む10%ゼラチン水溶液1
85ccに乳化分散させた。一方塩臭化銀乳剤(立方体
、平均粒子サイズ0,88μmの乳剤と0.70μmの
乳剤との3ニア混合物(Agモル比)。 粒子サイズ分布の変動係数は0.08と0.10、各乳
剤とも臭化銀0.2モル%を粒子表面に局在含有)に下
記に示す青感性増感色素を銀1モル当たり大サイズ乳剤
に対しては、4.0XlO”モル加え、また小サイズ乳
剤に対しては、5.0X10”モル加えた後に硫黄増感
を施したものを調製した。前記の乳化分散物とこの乳剤
とを混合溶解し、以下に示す組成となるように第一塗布
液を調製した。 第二層から第七履用の塗布液も第−層塗布液と同様の方
法で調製した。各層のゼラチン硬化剤としては、■−オ
キシー3.5−ジクロロー゛s−トリアジンナトリウム
塩を用いた。 各層の分光増感色素として下記のものを用いた。 青感性乳剤層 (ハロゲン化銀1モル当たり、大サイズ乳剤に対しては
4.0xlO’モル、また小サイズ乳剤に対しては5.
0XIQ’モル) 緑感性乳剤層 (ハロゲン化銀1モル当たり、大サイズ乳剤に対しては
4.0xlO′モル、小サイズ乳剤に対しては5、(i
X10′モル) (ハロゲン化IIIモル当たり、大サイズ乳剤に対して
は7.0X10”モル、また小サイズ乳剤に対しては1
.0XIo1モル) 赤感性乳剤層 (ハロゲン化銀1モル当たり、大サイズ乳剤に対しては
0.9 x 10−’モル、また小サイズ乳剤に対して
は1. IX 10−1%ル) 赤感性乳剤層に対しては、下記の化合物をハロゲン化銀
1モル当たりz、 a x to’モル添加した。 また青感性乳剤層、緑感性乳剤層、赤感性乳剤層に対し
、1−(5−メチルウレイドフェニル)−5−メルカプ
トテトラゾールをそれぞれハロゲン化銀1モル当たり8
.5X10′モル、7.7 x 10’モル、2.5
X 10’モル添加した。 また、青感性乳剤層と緑感性乳剤層に対し、4−ヒドロ
キシ−6−メチル−1,3,3a、?−テトラザインデ
ンをそれぞれハロゲン化銀1モル当たり、l×l0−4
モルと2 X 10−4モル添加した。 イラジェーション防止のために乳剤層に下記の染料を添
加した。 (7,OX 1o−6ttv/mL> (1,4X 10−” uv/ m゛)(14X 10
−” vし/、−) (層構成) 以下に各層の組成を示す。数字は塗布量(g/rn”)
を表す。ハロゲン化銀乳剤は銀換算塗布量を表す。 支持体 ポリエチレンラミネート紙〔第一層側のポリエチレンに
白色顔料(Ti02 ) 14.7重量%と青味染料(
群青)0.3霊屋%を含む〕 第−層(青感層) 前記塩臭化銀乳剤 0.30ゼラチ
ン 1.6フイエローカブ
ラー(ExY) 0.68色像安定剤
(Cpd−1) 0.14色像安
定剤(Cpd−7) 0.07溶媒
(Solv−3) 0.14
溶媒(Solv −6) 0.1
4第二層(混色防止層) ゼラチン l・44混色
防止剤(Cpd−5) 0.08
溶媒(Solv−1) 0.
16溶媒(Solv−4)
0.08第三層(緑感層) 塩臭化銀乳剤(立方体、平均粒子サイズ0.55μmの
乳剤と、0.39μmの乳剤との1.3混合物(へgモ
ル比)。粒子サイズ分布の変動係数は0.10と0゜0
8、各乳剤ともAgBr O,8モル%を粒子表面に局
在含有させた)O12 ゼラチン 1.80マゼンタ
カプラー(Ext) 0.20色像安定
剤(Cpd−2)0.03 色像安定剤(Cpd−3) o、
15色像安定剤(Cpd−4) 0
.02溶媒(Solv−2)
0.40第四層(紫外線吸収層) ゼラチン 2.29紫外線吸
収剤(UV−1) 0.47混色防止
剤(Cpd−5) o、 05溶媒
(Solv−5) 0.24
第五層(赤感層) 塩臭化銀乳剤(立方体、平均粒子サイズ0.58μmの
乳剤と、0.45μmの乳剤との1:4混合物(^gモ
ル比)。粒子サイズ分布の変動係数は0.09と(1,
1!。 各乳剤ともAgBr O,6モル%を粒子表面の一部に
局在含有させた’) 0.2
3ゼラチン 1.94シアン
カプラー(ExC) 0.32色像安
定剤(Cpd−6) 0.17色像
安定剤(Cpd−7) 0.40溶
媒(Solv−6) 0. I
S第六層(紫外線吸収層) ゼラチン 073紫外線吸収
剤(UV−1) 0.16混色防止剤
(Cpd−5) 0.02溶媒(S
olv−5) 0.08第七層
(保護層) ゼラチン 】、83ポリビニ
ールアルコールのアクリル変性共重合体(変性度17%
) 0.05流動パラフイン
0.02前記試料を基本にして、実施
例1と同様に、全層のゼラチン塗布量とpHを変化させ
、さらに第三層から第五層に本発明のスティン防止剤を
添加した試料(201)〜(221)を作製した。その
内容を第三層に示した。 現像処理について、ペーパー処理機を用いて、次の処理
工程でカラー現像のタンク容量の2倍補充するまで、連
続処理(ランニングテスト)を実施した以外は、実施例
1と同様の試験を行い第四表の結果を得た。 工 *ン カラー現像 35℃ 45秒 161mN 17
1漂白窓着 30〜35°C45秒 215mff
1712リンス1 30〜35℃20秒 −−−10
fリンス2 30〜35℃20秒−一−101リンス
330〜35℃20秒 350a+β 101乾
燥 70〜80℃60秒 傘補充量は感光材料1m”あたり (リンス3→lへの3タンク向流力式とした。)各処理
液の組成は以下の通りである。 カー−タン 水 800 ml
800耐エチレンジアミン−N、 N。 N、N−テトラメチレン ホスホン酸 1.5g 2.0g 臭化カリウム トリエタノールアミン 塩化ナトリウム 炭酸カリウム N−エチル−N−(β−メ タンスルホンアミドエチ ル)−3−メチル−4− アミノアニリン硫酸塩 N、N−ビス(カルボキシ メチル)ヒドラジン 蛍光増白剤ff1llTEX 4B。 住友化学製) 1.Og 2.0g
12.0g 7.0 7.0 5 g 0.015 g 8、Og 1.4g 5 g 5.0g 5.5g 水を加えて 10100O100010
0O+ (256C) 10.
05 10.45タン ゛と は じ 水 400
mlチオ硫酸アンモニウム(70%) 100
ml亜硫酸ナトリウム 17 gエ
チレンジアミン四酢酸鉄(II+) アンモニウム 55 gエチレン
ジアミン四酢酸二ナトリウム 5g臭化アンモニウム
40 g水ヲ加エテ1000ml pH(25°C) 6.01
ンス゛ ン はd゛ イオン交換水(カルシウム、マグネシウムは各々3 p
pm以下) 第四表から明らかなように、本発明の試料(206)〜
(20B)、(210)〜(215)および(217)
〜(221)は生保存性における感度変化が少な(、か
つ処理後の保存においてもスティンがほとんど増加する
ことなく、高画質の色素画像を維持した。また、本実験
の中では、ゼラチン塗布量が少ないほど、さらにpHが
低いほど優れた性能を示した。 (発明の効果) 本発明を実施することにより、ハロゲン化銀カラー写真
感光材料の発色現像・漂白・定着処理後にカラー写真の
白地が、長期間保存、展示されても変色発生が防止され
るという効果を奏する。また、発色現像・漂白・定着処
理後に持ち込まれた残存現像主薬またはその酸化体によ
る色素画像の劣化が防止されるという優れた効果も奏す
る。さらにこれらの効果は、感光材料の生保存後におい
ても維持される。
Claims (2)
- (1)反射支持体上に少なくとも一層のハロゲン化銀乳
剤層および非感光性層を有するハロゲン化銀カラー写真
感光材料において、該構成層のいずれかの層に、下記一
般式( I )または(II)で示される化合物を含有し、
該感光材料の膜pHが5.0以上6.5以下であり、全
ゼラチン塗布量が10g/m^2以下であることを特徴
とするハロゲン化銀カラー写真感光材料。 一般式( I ) R_2_1−(A)n−X −般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_2_1、R_2_2はそれぞれ脂肪族基、
芳香族基、またはヘテロ環基を表す。Xは芳香族アミン
現像薬と反応して離脱する基を表し、Aは芳香族アミン
現像薬と反応し化学結合を形成する基を表す。nは1ま
たは0を表す。Bは水素原子、脂肪族基、芳香族基、ヘ
テロ環基、アシル基またはスルホニル基を表し、Y_1
は芳香族アミン現像薬が一般式(II)の化合物に対して
付加するのを促進する基を表す。ここでR_2_1がX
と、Y_1がR_2_2またはBと結合して環状構造と
なってもよい。) - (2)前記構成層のいずれかの層に、さらに下記一般式
(III)の化合物を含有することを特徴とする請求項1
記載のハロゲン化銀カラー写真感光材料。 一般式(III) R_3_0−Z (式中、R_3_0は脂肪族基、芳香族基またはヘテロ
環基を表す。Zは求核性の基または感光材料中で分解し
て求核性の基を放出する基を表す。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2641090A JPH03231242A (ja) | 1990-02-06 | 1990-02-06 | 生保存性および白色度が改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2641090A JPH03231242A (ja) | 1990-02-06 | 1990-02-06 | 生保存性および白色度が改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03231242A true JPH03231242A (ja) | 1991-10-15 |
Family
ID=12192783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2641090A Pending JPH03231242A (ja) | 1990-02-06 | 1990-02-06 | 生保存性および白色度が改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03231242A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05333491A (ja) * | 1992-06-02 | 1993-12-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
-
1990
- 1990-02-06 JP JP2641090A patent/JPH03231242A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05333491A (ja) * | 1992-06-02 | 1993-12-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03121449A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH03154053A (ja) | ハロゲン化銀カラー感光材料の処理方法 | |
JPS6325654A (ja) | カラ−写真現像液組成物及びハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JPH03132647A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH03154052A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH04443A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JP2876075B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH07109500B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPH0468346A (ja) | カラー画像形成方法 | |
JPH0616160B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPH03231242A (ja) | 生保存性および白色度が改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH01189652A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料用発色現像液および該発色現像液を用いたハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPS6327841A (ja) | カラ−写真現像液組成物およびそれを用いる処理方法 | |
JPH02308244A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2640149B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH031133A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0475055A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料及びカラー画像形成方法 | |
JPH0339736A (ja) | カラー画像形成法 | |
JPH03209470A (ja) | カラー画像形成法 | |
JPH03209464A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH03209465A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH03229248A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH03134662A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH03206449A (ja) | カラー画像形成法 | |
JPH03200144A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |