JPH03230868A - 帯状金属板の接合方法 - Google Patents

帯状金属板の接合方法

Info

Publication number
JPH03230868A
JPH03230868A JP2339090A JP2339090A JPH03230868A JP H03230868 A JPH03230868 A JP H03230868A JP 2339090 A JP2339090 A JP 2339090A JP 2339090 A JP2339090 A JP 2339090A JP H03230868 A JPH03230868 A JP H03230868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
shaped metal
band
joining
metal plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2339090A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Sawada
宏和 澤田
Masaya Matsuki
昌也 松木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2339090A priority Critical patent/JPH03230868A/ja
Publication of JPH03230868A publication Critical patent/JPH03230868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は帯状金属板の接合方法に係り、特に、可撓性の
A1合金の帯状金属薄板の端部同士を接合するための接
合方法に関する。
〔従来技術〕
従来、帯状金属板の接合方法には、帯状金属板同士を重
ね合わせて接合する方法(第4図(a)参照)又は突き
合わせて接合する方法(第4図(b)参照)がある。こ
の重ね合わせ接合は帯状金属板70.72の端部同士が
重ね合わせられ、接合面73が両面接着テープで接着さ
れるか、又は超音波によって融着される(特開昭59−
24526号公報)。
又、突き合わせ接合は帯状金属板70.72の端部同士
が突き合わせられ、突き合わせ接合部75が片面接着テ
ープ76.76によって接合される(特開昭59−24
526号公報)。
しかしながら、第4図(a)に示す重ね合わせ接合方法
では、接合部に段差があるため、パスローラ等に円滑に
接することが出来ず、又、感光層塗布工程において帯状
金属板の接合部が通過する際に塗布装置を退避させる必
要があり、更に接合面73の塗布状態に悪影響を与え品
質不良を起こすという欠点がある。
又、上述した不具合の他に接合面73が全面にわたって
接着されない場合が多いため、帯状金属板の搬送中に接
合面73がめくれる事があり、更に処理液で表面処理工
程を行う場合、接合面73の隙間に処理液等の異物が入
り込み、後工程での品質不良発生の原因となる。
又、第4図(b)に示す突き合わせ接合方法では、片面
接着テープ76.76で接合するので接合部にテープ7
6.76の厚みによる段差が生じ、第4図(a)の帯状
金属板と同様の不具合が生じる。更に、この接合方法の
場合はパスローラ等により搬送されている間にテープ7
6.76が突き合わされた帯状金属板の縁部でけずられ
て切断するという問題がある。
これらの不具合を解決すべく帯状金属板同士を溶接接合
した後、溶接接合部を圧延して段差の解消や応力集中の
防止を図る接合方法が開示されている。
また、帯状金属板の中央部は両側縁に比べ、熱エネルギ
ーが逃げやすくなるために、中央部の溶接出力を両側縁
より大きく設定して溶接接合し、その溶接接合を圧延す
る接合方法も開示されている。この溶接接合方法は溶接
時間の短縮を図る為に、第5図に示すように帯状金属板
の幅方向に並列に配設した溶接トーチ84.84.84
を同時に使用して帯状金属板と帯状金属板とを溶接接合
するものである。この場合、溶接トーチ84.84.8
4は各々86A、86B、86Cでアークスタートを行
い、その後第5図上で右方向(矢印A方向)に、速度1
〜2m分で移動して溶接接合を行う(特開昭64−27
776号公報)。
しかしながら、帯状金属板の上方で、アークスタートし
て溶接を開始すると、アークスタート時に帯状金属板に
穴が開く頻度が高いという問題があり、また溶接による
火熱が多いと接合部が悪影響を受け、接合強度が低下す
るという問題がある。
この問題を解決すべく、単体の溶接トーチを帯状金属板
から離れた位置でアークスタートし、この溶接トーチを
帯状金属板の一端から他端まで移動して全幅溶接接合す
る方法が知られている。
前述したように帯状金属板の両側縁は熱エネルギの逃げ
場がなく良好な溶着が可能であるが、中央部は熱エネル
ギが両端部に伝達され易いので溶着不良の発生する頻度
が高いという問題がある。
この為、溶接トーチの両側縁での溶接電流を中央部の溶
接電流より小さくする方法を提案している(特順昭63
−209776号)。
また、両側縁の溶接速度を中央部より速くする方法や、
溶接速度を5m/分以上に設定して帯状金属板同士を溶
接接合する方法も提案している(特顆昭63−2523
32号)。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、Mgが0,1%以上、又はMnが0.1
%以上入っているA1合金を5m/分以上の溶接速度で
全幅溶接すると、溶接−の熱応力で亀裂が両側縁に発生
しやすくなるという問題がある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、Mg
が0.1%以上又はMnが0.1%以上入っているA4
7合金をTIG溶接、又は高周波パルスアーク溶接する
場合に、亀裂の発生しにくい帯状金属板の接合方法を提
案することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、前記目的を達成するために、Mg成分又はM
n成分が0.1%以上含有されたAAを主成分とする帯
状金属板の端部同士を溶接接合する帯状金属板の接合方
法にふいて、TIG溶接、又は高周波パルスアーク溶接
の溶接速度を帯状金属板の接合部の側縁近傍で3m/分
以下、中央部近傍で5m/分以上に設定して帯状金属板
同士を溶接接合することを特徴としている。
〔作用〕
本発明によれば、溶接速度を帯状金属板の接合部の側縁
で3m/分以下、中央部で5m/分以上に設定してMg
又はMnが0.1%以上含まれたAjl!合金製の帯状
金属板同士を溶接接合するので、これらの帯状金属板の
両側縁と中央部とを略均−に溶接接合することが出来る
〔実施例〕
以下添付図面に従って本発明に係る帯状金属板の接合方
法の好ましい実施例を詳説する。
第1図は本発明に係る帯状金属板の接合方法の説明図で
ある。第1図に示すようにA2合金の帯状金属板10は
ロール12から巻戻されパスローラ14に転接されて接
合装置16に搬送される。
接合装置16のプリカット装置18は2組のカッタ刃2
0.20から構成される。帯状金属板10の先端部10
Aは、プリカット装置18によって切断され、AA金合
金帯状金属板22の後端部22Aと正確に突き合わせ又
は微小量重ね合わせができるように形成される。
プリカット装置18の後段には溶接装置24が設けられ
、溶接装置24はクランプ26.28と、溶接トーチ3
0とから構成される。クランプ26には帯状金属板10
の先端部10Aが保持され、クランプ28には帯状金属
板22の後端部22Aが保持される。従って、先端部1
0Aと後端部22Aとは、第2図に示すように、互いに
突き合わされ、高周波パルスアーク溶接で突き合わせ部
を溶接する。即ち、溶接トーチ30は第2図に示すこの
突き合わせ部のA位置からB位置の方向(矢印A方向)
に移動して帯状金属板端部10A、22八を溶接する。
本実施例の場合、溶接トーチ30は第2図上で(A−B
)間及び((、−D)間を3m7分ノ速度、(B−C)
間を5m/分の速度で帯状金属板の突き合わせ部に沿っ
て移動し、また、溶接電流は、先端部10Aと後端部2
2Aとを十分に溶融させる熱量を供給することが出来る
ように設定されている。このように、高周波パルスアー
ク溶接で突き合わせ部を溶接する際、単一の溶接トーチ
30を用いて帯状金属板から外れた所でアークスタート
を行うので、溶接トーチ30のアークスタート時の穴開
きを防止することが出来る。更に、溶接トーチ30を両
側縁(A−B)間及び(C−D>間で3m/分、(B−
C)間で5m/分の速度で移動するので合金成分として
Mgを0.1%以上、又はMnを0.1%以上含み、主
成分がAI!のA1製合金の帯状金属板を良好に溶接接
合することができる。
また、溶接トーチ30を3m/分又は5m/分の速度で
移動するので再結晶部分を小さく抑えて溶接による強度
低下を最小限に抑え、複数の溶接トーチを用いることな
く、溶接のサイクルタイムを減少することができる。
第3図は帯状金属板10.22の接合部を単一の溶接ト
ーチ30を用いて溶接接合する方法を示す正面図である
。溶接トーチ30は44の位置でアークスタートを行い
、その後第3図上で右方向(矢印六方向)に(A−B、
)間を3m/分の速度、(B−C)間を速度5m/分の
速度、(C−D)間を3m/分の速度で移動し、溶接接
合を行なう。
前記実施例では(A−B)間帯状金属板(B−C)間の
速度を3m/分としたが3m/分以下の速度でもよく、
また、(B−C)間の速度を5m1分としたが、5m/
分以上の速度でもよい。
また前記実施例では両側縁及び中央部を同一の溶接電流
で溶接したが、これに限らず、両側縁の溶接電流を中央
部の溶接電流より低く設定してもよい。
前記実施例では高周波パルスアーク溶接を使用したが、
これに限らず、TIG溶接を使用してもよい。
溶接装置24の後段には圧延装置32が設けられ、圧延
装置32の圧延ローラ34は帯状金属板端部10A、2
2八同士の溶接接合部の圧延を行う。このような圧延処
理によって、溶接接合部に生じた段差は押圧圧縮される
。この圧延処理により接合強度は高められる。これは溶
接によって低下した引張強度が圧延処理によって加工硬
化して回復すると同時に、応力集中を起こしにくい形状
に加工するためである。
前記実施例では帯状金属板10と帯状金属板22とを突
き合わせたが、これに限らず、微小重ね合わせてもよい
。尚、帯状金属板lOと帯状金属板22とを微小重ね合
わせ接合した場合には、特に圧延処理が必要とされる。
次に、本発明に係る帯状金属板の接合方法で接合された
接合部の比較試験について説明する。
使用したAJ製の帯状金属板のサンプルは、第1表のよ
うな合金成分を含有する。
0 第1表 試験1について 各サンプルASB、Cについて、溶接速度を変えて亀裂
発生の有無を調べた。溶接は0.3mmの帯状金属板同
士を1.5舗重ね、高周波パルスアーク溶接で重ね合わ
せ部を溶融、凝固させる方法を用い、溶接電流は溶接速
度毎に溶接ビード外観が同じようになるよう設定した。
その結果を第2表に示す。尚、第2表中で「○」は亀裂
なし、「×」は亀裂発生有を示す。
第2表 第2表から明らかなようにMg、Mnを0.1%以上含
むサンプルASBはそれぞれ4m/分以上、6m/分以
上の溶接速度で亀裂が発生する。
試験2について 板厚0.3IDI111板幅1030++onのサンプ
ル八同士の帯状金属板を1.5証重ね合わせて高周波パ
ルスアーク溶接で第2図のX領域、Y領域で溶接速度と
溶接電流をかえて溶接をおこなった。また、サンプルの
一部を溶接後700kgで圧延して張力を負荷しながら
ゴムロール(φ600)2本、ゴムロール(φ200)
22本、ゴムロール(φ180)22 水閘に周回させ、切断、又は亀裂発生までの周回数を調
べた。その結果を第3表に示す。
第3表 第3表から明らかなように、本発明の方法で作成したサ
ンプル(No、1〜5)は溶接時に溶は落ちで亀裂が発
生しないことがわかる。
また、溶接側縁での溶は落ちを小さくし、接合強度を増
すには、溶接速度をX、Y各領域で変えると共に、X領
域の溶接電流をY領域の溶接電流より低く設定するとよ
いこともわかる。
3 前記実施例では両側縁をX領域とし、溶接速度、溶接電
流を中央部のY領域と異なる設定にしたが、溶接終了端
で亀裂が発生しにくい帯状金属板の組合せの場合は、溶
接開始端のみX領域としてもよい。
尚、前記実施例ではA、!!合金製の帯状金属板につい
て説明したが、これに限らず、A1合金以外の高速溶接
性のない金属板の接合にも適用できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る帯状金属板の接合方法
によれば、Mg又はMnを0.1%以上を含むA1合金
を高速で溶接接合する時の溶接側縁で発生しやすい熱応
力による亀裂を防止することができる。
従って、高速溶接に適さないMg成分又はMn成分を0
.1%以上含むAI1合金を短時間で亀裂発生のない良
好な状態で溶接することができる。
〔実施態様項〕
帯状金属板の端部溶接時の溶接電流が、中央部近傍の溶
接時の電流より低いことを特徴とする特許 求項1項に記載の接合方法を、本発明の技術範囲として
適用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る帯状金属板の接合方法の説明図、
第2図は本発明に係る帯状金属板の接合方法で帯状金属
板を溶接した状態を示す平面図、第3図は本発明に係る
帯状金属板の接合方法を示す正面図、第4図(a)及び
の)は従来の帯状金属板の接合方法の斜視図、第5図は
溶接トーチ3台を用いて帯状金属板の溶接接合を行う方
法を示す正面図である。 10.22・・・帯状金属板、 16・・・接合装置、
18・・・プリカット装置、  24・・・溶接装置、
30・・・溶接トーチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Mg成分又はMn成分が0.1%以上含有された
    Alを主成分とする帯状金属板の端部同士を溶接接合す
    る帯状金属板の接合方法において、TIG溶接、又は高
    周波パルスアーク溶接の溶接速度を帯状金属板の接合部
    の側縁近傍で3m/分以下、中央部近傍で5m/分以上
    に設定して帯状金属板同士を溶接接合することを特徴と
    した帯状金属板の接合方法。
JP2339090A 1990-02-01 1990-02-01 帯状金属板の接合方法 Pending JPH03230868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2339090A JPH03230868A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 帯状金属板の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2339090A JPH03230868A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 帯状金属板の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03230868A true JPH03230868A (ja) 1991-10-14

Family

ID=12109190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2339090A Pending JPH03230868A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 帯状金属板の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03230868A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112139645A (zh) 一种高硅薄规格取向硅钢的窄搭接滚压缝焊焊接方法
US5145102A (en) Method of splicing metal webs
JPH03230868A (ja) 帯状金属板の接合方法
JP2832912B2 (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0299275A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH01197064A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0675779B2 (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0255673A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH03184670A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH02211982A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0839261A (ja) 帯鋼中継ぎ溶接方法
JPH0259175A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0724949B2 (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH02235504A (ja) 帯状金属板の接合方法及びその装置
JPH0199780A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH03221265A (ja) 帯状金属板の接合装置
JPH0275469A (ja) 帯状金属板の接合方法並びにその装置
JPH01192473A (ja) ウエブの接合方法
JPH02211979A (ja) 帯状金属板の接合装置
JPH03184669A (ja) 帯状金属板の接合装置
JPH01162569A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH02151368A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0994657A (ja) 片面突合せ溶接における終端割れ防止方法
JPH03184671A (ja) 帯状金属板の接合装置
JPH0237968A (ja) 帯状金属板の接合方法