JPH03224405A - ロータリ耕耘装置の後退上昇制御装置 - Google Patents

ロータリ耕耘装置の後退上昇制御装置

Info

Publication number
JPH03224405A
JPH03224405A JP2082290A JP2082290A JPH03224405A JP H03224405 A JPH03224405 A JP H03224405A JP 2082290 A JP2082290 A JP 2082290A JP 2082290 A JP2082290 A JP 2082290A JP H03224405 A JPH03224405 A JP H03224405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary tiller
lifting
rotary
interlocking
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2082290A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Ito
志郎 伊藤
Nakashiro Mukai
向井 仲四郎
Masakatsu Araki
正勝 荒木
Mitsutaka Izumi
満孝 和泉
Hiroyoshi Ono
弘喜 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP2082290A priority Critical patent/JPH03224405A/ja
Publication of JPH03224405A publication Critical patent/JPH03224405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、農用トラクターの如き動力車両の後部に連
結されるロータリ耕耘装置の後退上昇制御装置に関する
[従来技術及び発明が解決しようとする課題]従来、こ
の種の装置として、トラクターを後進させた時に、この
後進操作と連動させてトラクター後部に連結された作業
機を上昇させるものが知られている。
しかしながら、このような従来装置(作業機後退上昇制
御袋Fi2)は、機体を後退させたとき、最大上昇位置
までロータリ耕耘装置が」−昇するものであって、しか
もその作業機後退上昇モードの解除は、チェンジレバ−
を後進域から外すか、油圧操作レバーを適宜回動させて
上昇停止中のリフトアームと油圧操作レバーによる設定
位置とが一致した時点から油圧操作レバーによる下降操
作を可能にする形態であったから、操作に不慣れ者にと
っては、油圧操作レバーを下げ位置に保持しているにも
拘らず、作業機がなぜ上昇しているのが判らず、どのよ
うに応対して良いのか判断に苦しむことが多かった。
[課題を解決するための手段] この発明は、上記した問題点に鑑みて提案するものであ
って、次のような技術的手段を講じた。
即ち、走行車両1の機体後部に、耕深検出用のリヤカバ
ー36を有するロータリ耕耘装置14を昇降自在に連結
し、圭行軍両1が後進操作されるとロータリ耕耘装置1
4を所定の高さまで」−昇させるように油圧昇降機構8
と連動構成したものにおいて、その連動を解除する解除
手段3oを設けたことを特徴とするロータリ耕耘装置の
後退1−)J。
制御装置の構成とする。
[実施例] 以−ト図面に基づいてこの発明の詳細な説明する。まず
、構成から説明すると、1はトラクターで機体の前後部
に夫々前m2.2と後輪3.3を有し、ミッションケー
ス4の後」二部に油圧シリンダケース5を固着して設け
ている。油圧シリンダケース5内には、低動式の油圧シ
リンダ6を設け、また、この油圧シリンダケース5の左
右両側にはリフトアーム7.7を同動自由に枢支してい
る。なお、ここでは、油圧シリンダ6、及びリフトアー
ム7.7をまとめて油圧昇降機構8と総称する。トップ
リンク10.ロワーリンク11.11からなる3点リン
ク機構12の後端部には対地作業機としてのロータリ耕
耘装置14が連結され、ノットアーム7.7とロワーリ
ンク11.11との間にはリフトロット15.15が介
装連結される。20は油圧操作レバーで、この操作レバ
ー20の回動基部には、トラクター1の後部に連結され
る対地作業機の対地高さを設定する対地高さ設定器21
が取り付けられている。
一方、ハ側リフトアーム7の回動基部にもそれの回動角
度、即ち、対地作業機の高さを検出する対地高さ検出器
23が取り付けられ、油圧操作レバー20にて設定され
た位置にリフトアーム7.7が回動してその位置で停止
するようにポジションコントロール系が構成される。次
にロータリ耕耘装置14の構造を鈴酢に説明すると、こ
のロータリ耕耘装置14は、耕耘部34と、耕耘部34
の上方を苗う主カバー35と、七カバー35の後部にお
いて回動自由に枢着されたり中カバー36等を備え、−
リヤカバー36の小端部を地面に摺接させて耕起土壌面
を均平にすべく弾性抑圧するように構成し、1:、カバ
ー35の1一部後端にはリヤカバー36の回動角度を検
出する耕深検出器37を設けている。
次に、第3図に示すブロック図に基づいてこの装置の制
御系を説明する。対地作業機14の高さを設定する対地
高さ設定器21と、実際のリフトアーム7.7の位置を
検出する対地高さ検出器23はA/L)’&換器25を
介してcPUからなる制御部27に接続される。28は
A/D変換器25を経ることなく直接制御部27に接続
される昇降スイッチでこのスイッチ28をONにすると
対地作業機14は最大」−昇位置まで上昇し、O)−’
 Fにすると油圧操作レバー20によって定まる高さま
で下降する。
操縦席横の操作パネル31に設けられたダイヤル調整式
の耕深設定器40と、ロータリ耕耘装置14の耕深を検
出する耕深検出器37はA/D変換器25を介して制御
部27に接続される。41は機体の後進操作を検出する
後進検出スイッチであって、チェンジレバ−42がチェ
ンジガイド43内で後進域に操作されるとこのスイッチ
41がONとなり制御部27に信号を速る。30は作業
機後退I−昇モードを解除する解除スイッチで、この解
除スイッチ30は油圧操作レバー2oよりも後方で、操
作パネル31の後部に設けられ、その信号はMf記制御
部27に送られる。なお、作業機後退−上昇モード時は
、後方のロータリ耕耘装置14を振り返りながら操作す
ることが多いので、この解除スイッチ30は機体後方に
あると操作し易い。46は油圧昇降機構8を制御する」
−昇用比例制御弁、47は下降用比例制御弁である。
上側において、耕深作業中にチェンジレバ−42を後進
側に移!IIJ操作すると、後進検出スイッチ41がこ
れを感知して制御部27に信号を送り、この結果、制御
部27のメモリ部に記憶されているプログラムにしたが
って所定の高さまでロータリ耕耘装置4を干、昇させる
。なお、この制御部27の制御プログラム内には、安全
対策上、油圧操作レバー20による対地高さ設定と、リ
フトアームフイ7の対地高さが一致しない限り、油圧操
作レバー20を回動操作してもロータリ耕耘装置14が
降下しないようにプログラミングされている。
但し、作業者が、6:識的に解除スイッチ30をON操
作したときは、直ちに作業機後退上昇モードは解除され
る。このため、1−昇していたロータリ耕耘装置14は
下降を始め、元の耕深制御で設定されていた耕深(1’
iに達するまで1・陸用比例制御弁47に出力指令が出
される。
この実施例では解除スイッチ30を操作パネル31の後
部に設けたが、半、クラッチペダルの踏み込み操作によ
って、解除スイッチ30が入操作されるように連動して
も良い。
また、この実施例ではチェンジレバ−42が後進に切換
えられると、直ちにロータリ耕耘装置14が最大−[−
昇位置まで上昇する構成としたが、これをチェンジレバ
−42が後進側に切換えられ、汀つ、ロータリ耕耘装置
14が土中に入っているときだけ後退上昇モードが働く
ようにすれば実作業−L不具合が少ない。即ち、畦際で
は作業機を後退させながら、畝合わせを行なうことが多
いが、機体を後退させる度に作業機が1−昇していたの
では作業名に余計な手間を掛けることになるがらである
[発明の効果] この発明は前記の如く構成したので次のような技術的効
果を奏する。即ち、作業機後退上昇モードで吊り」−げ
られているロータリ耕耘装置14を下降させようとして
作業者が困ったときには、作業者が意識的に解除スイッ
チ30を操作するだけで作業機を下降させることが出来
るので、不慣れな婦女子であっても簡単に操作できてそ
の取扱いが容易になる特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示し、第1図は全体側+fri
図、第2図は要部の平面図、第3図はブロック図、第4
図は要部の平面図である。 符号の説明 1     走行重両(1−ラフター)8     油
圧昇降機構 14    ロータリ耕耘装置 20    油圧操作レバー 27    制御部 0 1 6 7 0 1 2 解除手段(解除スイッチ) 操作パネル リヤカバー 耕深検出器 耕深設定器 後進検出スイッチ チェンジレバ−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)走行車両1の機体後部に、耕深検出用のリヤカバー
    36を有するロータリ耕耘装置14を昇降自在に連結し
    、走行車両1が後進操作されるとロータリ耕耘装置14
    を所定の高さまで上昇させるように油圧昇降機構8と連
    動構成したものにおいて、その連動を解除する解除手段
    30を設けたことを特徴とするロータリ耕耘装置の後退
    上昇制御装置。
JP2082290A 1990-01-30 1990-01-30 ロータリ耕耘装置の後退上昇制御装置 Pending JPH03224405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2082290A JPH03224405A (ja) 1990-01-30 1990-01-30 ロータリ耕耘装置の後退上昇制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2082290A JPH03224405A (ja) 1990-01-30 1990-01-30 ロータリ耕耘装置の後退上昇制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03224405A true JPH03224405A (ja) 1991-10-03

Family

ID=12037732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2082290A Pending JPH03224405A (ja) 1990-01-30 1990-01-30 ロータリ耕耘装置の後退上昇制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03224405A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009870A1 (fr) * 1995-09-11 1997-03-20 Yanmar Agricultural Equipment Co., Ltd. Dispositif d'actionnement pour vehicule utilitaire

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009870A1 (fr) * 1995-09-11 1997-03-20 Yanmar Agricultural Equipment Co., Ltd. Dispositif d'actionnement pour vehicule utilitaire
US5992260A (en) * 1995-09-11 1999-11-30 Yanmar Agricultural Equipment Co., Ltd. Operating device for a working vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03224405A (ja) ロータリ耕耘装置の後退上昇制御装置
JP2606830B2 (ja) トラクタの作業機昇降制御装置
JPH03195403A (ja) ロータリ耕耘装置の後退上昇制御装置
JP2510039B2 (ja) 昇降制御装置
JPS5825401B2 (ja) トラクタの作業機制御装置
JPH04299901A (ja) 作業機の後退上昇制御装置
JP2718208B2 (ja) 動力車両の後進制御装置
JPS5825402B2 (ja) ジドウコウシンセイギヨソウチ
JPS633702A (ja) トラクタの制御表示器
JP2536170B2 (ja) 対地作業機の降下速度制御装置
JP3070069B2 (ja) 動力車両における作業機の後退上昇制御装置
JP2718204B2 (ja) 動力車両の後進制御装置
JPH03224404A (ja) ロータリ耕耘装置の後退上昇制御装置
JP2527014B2 (ja) トラクタ―の油圧制御装置
JPH0610734Y2 (ja) トラクタ−における耕深制御装置
JPH05153807A (ja) 移動農機の逆転式動力取出装置
JPS6131002A (ja) 農用トラクタの電気式自動制御装置
JPH032091Y2 (ja)
JPH04267803A (ja) トラクタ−の油圧昇降制御装置
JPS62190007A (ja) トラクタの作業機昇降制御方法
JPH067003A (ja) トラクタの油圧昇降制御装置
JPH04293402A (ja) 作業機の後退上昇制御装置
JPH03143306A (ja) トラクターの油圧昇降制御装置
JPS595242B2 (ja) 対地作業装置
JPH08130913A (ja) トラクタのオ−トリフタ