JPH0322217Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322217Y2
JPH0322217Y2 JP1987190023U JP19002387U JPH0322217Y2 JP H0322217 Y2 JPH0322217 Y2 JP H0322217Y2 JP 1987190023 U JP1987190023 U JP 1987190023U JP 19002387 U JP19002387 U JP 19002387U JP H0322217 Y2 JPH0322217 Y2 JP H0322217Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
drum
winding
rotary plate
cable reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987190023U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0196476U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987190023U priority Critical patent/JPH0322217Y2/ja
Publication of JPH0196476U publication Critical patent/JPH0196476U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0322217Y2 publication Critical patent/JPH0322217Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、電線などのケーブルが巻回されて引
き出されるケーブルリールに関する。
〔従来の技術とその問題点〕
屋外配線あるいは工場などの広域配線に使用さ
れる電線などのケーブルは長尺なため、その運搬
および格納を容易にするためのケーブルリールが
使用されている。このケーブルリールは従来より
ドラム内に設けられた回転板上に巻取りロツドが
立設されたものが使用されている。ケーブルは巻
取りロツドに巻回されてドラム内に収納され、ケ
ーブルを引張ると回転板が回転してケーブルが順
次引き出されるようになつている。
しかしながら、従来のケーブルリールにおいて
は、ケーブルを引き出す際に回転板の回転による
遠心力でケーブルがドラム内で浮き上がり、中間
部分がドラム外に踊り出て絡むことがある。これ
により、ケーブルの引き出しが困難になり、絡み
合いを解きほぐす作業が必要となつている。
本考案は上記事情を考慮してなされ、ケーブル
の踊り出しを防止すると共に、ケーブルの汚れを
防ぐケーブルリールを提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため本考案は、側面にケー
ブルの引出窓を開口するドラムと、該ドラム内の
底部に回転自在に設けた回転板と、該回転板に移
動調整可能に固定して立設しケーブルが掛け渡し
状に巻回される複数の巻取りロツドと、前記ドラ
ムの上部開口からドラム内に挿脱可能に被せられ
前記巻取りロツドの上端面に支承される押さえ蓋
とよりなる構成としたものである。
ケーブルは、巻取りロツドに掛け渡し状に巻回
し、収納できる。この巻取りロツドは、ケーブル
の長さ及び太さに応じた巻取りができるように立
設位置の調整ができる。巻回されたケーブルは、
ドラムの引出窓より引き出し引つ張ると、回転板
が回転して繰出される。この時、ドラム内に挿入
された押さえ蓋がケーブルを押さえるように作用
する。
〔作用〕
以上の通りに構成された本考案は、ドラム内に
挿入された押え蓋がケーブルを押えるように作用
する。
〔実施例〕
以下、本考案を図示する実施例を参照して具体
的に説明する。
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2図は
その使用状態の断面図、第3図は第2図における
A部拡大断面図、第4図は押え蓋の斜視図であ
る。ケーブルリール1は上面が開放されたドラム
2内に回転板3が回転可能に取り付けられると共
に、ドラム2に挿脱可能に被せられる押え蓋20
を備えて構成されている。ドラム2は巻回される
ケーブルの太さ、長さに応じてその径が適宜、選
定される。又、側面にはケーブルが挿通される引
出窓4が開口されており、ケーブルは引き出し窓
4を介して引き出しおよび巻取りが行われるよう
になつている。さらに、ドラム2の下部側面には
段リング5が設けられている。この段リング5は
複数のケーブルリールを段積みする場合に、下段
のケーブルリールのドラム上縁と当接して上段の
ケーブルリールが下段のケーブルリール内に落ち
込まないように支承するものである。
前記回転板3はこのようなドラム1の底面上に
設けられ、支軸6を中心に自由回転するようにな
つており、ケーブルの引き出しおよび巻取りの際
に、力が作用する方向に回転して、これらの作動
が円滑且つ容易に行われるようになつている。こ
の回転板3上には複数(図示例では4本)の巻取
りロツド7が立設されており、ケーブルは巻取り
ロツド7を囲むようにして巻回されて収納され
る。この場合、回転板3には径方向のスリツト8
が形成されており、巻取りロツド7はスリツト8
に沿つて回転板3の径方向(第2図の矢印B方
向)に移動調整可能となつている。これにより、
巻取りロツド7相互の距離が調整できるので、ケ
ーブルの長さおよび太さに応じた巻取りが可能と
なつている。すなわち、ケーブルが長い場合ある
いはケーブルが太い場合には各巻取りロツド7を
近接させて、巻取りロツド7とドラム2との間の
巻取容積の拡大を図り、一方、ケーブルが短い場
合あるいはケーブルが細い場合には巻取ロツド7
を離反させて巻取容積の縮小を図ることができ
る。これによりケーブルは巻取ロツド7とドラム
2との間に、常に充満した状態で巻回されるの
で、弛むことなく弛みに起因するケーブルの絡
み、捩れを防止することができる。又、第3図々
示のように、巻取りロツド7のガイド路となるス
リツト8には下方に延びる一対の線条突起9が形
成されている。そして、巻取りロツド7の下端面
にはねじ穴7aが軸方向に刻設されており、この
ねじ穴7aにスライドブロツク10のねじロツド
10aが螺合されている。スライドブロツク10
は上部が前記線条突起9内に挿入されており、こ
れによりスライドブロツク10は回転が拘束され
ている。従つて、巻取りロツド7の上部を手で把
持して一方向に回転させるとスライドブロツク1
0は回転することがなく、ねじ穴7aとねじロツ
ド10aとの螺合が長くなり、スライドブロツク
10は上方に引き上げられ、これによりスライド
ブロツク10と巻取りロツド7とによつて回転板
3を締め付けるのでスライドブロツク10は定位
置に固定される。一方、巻取りロツド7を反対方
向に回転させると、スライドブロツク10は下方
に押し下げられるので、回転板3の締め付けが解
除される。これにより巻取りロツド7は自由状態
となり、回転板3の径方向への移動調整が可能と
なる。
前記押え蓋20は第4図々示のように、円盤形
状に成形されており、その径はドラム2の内径と
同等かあるいは幾分小さくなつている。又、上面
には摘み21が取り付けられており、摘み21を
把持してドラム2への着脱が行われる。押え蓋2
0は径がドラム2の内径に比べて小さく設定され
ているので、上方から押え蓋20をドラム2に被
せると、押え蓋20はドラム2内に挿入されるよ
うになつている。第2図はこの取り付け状態を示
しており、押え蓋20は、巻取りロツド7の上端
面に当接して支承され、ドラム2内への落ち込み
が防止されている。この状態でケーブルリールを
引き出すと回転板3が回転して巻回状態のケーブ
ルリールに遠心力が作用するが、押え蓋20がド
ラム2内に挿入されてケーブルリールの浮き上が
りを抑制するのでケーブルリールの踊り出しがな
くなる。このためケーブルリールの絡み合いがな
く、その引き出しを円滑、且つ迅速に行うことが
できる。かかる作用を行うため押え蓋20は所定
の重量を有するように、その厚さや材質が選定さ
れるものである。
従つて、このような本実施例では、巻取りロツ
ド7に巻回されたケーブルを引つ張ると、回転板
3が回転してケーブルが繰り出されるが、押え蓋
20がケーブルリール内のケーブルの浮き上がり
を抑制するのでケーブルの引き出しを円滑且つ容
易に行うことができる。
なお、本考案は上記実施例に限定されることな
く種々変更が可能である。例えば、引出窓4を複
数形成してもよく、又、巻取りロツド7の本数も
適宜、増減することもできる。さらに、適宜のフ
ツクを使用して押え蓋をドラムに係着してもよ
く、これにより押え蓋自体の浮き上がりがないの
でケーブルリール内のケーブルをさらに高速に引
き出し、並びに断続引出しも可能となる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案は、ケーブルを巻
取りロツドに掛け渡し状に巻回し収納でき、この
ケーブルは、ドラムの引出窓より引き出すと回転
板が回転し、円滑、且つ迅速に引き出すことがで
きる。この時、ドラムには押さえ蓋が被せられ、
ケーブルを押さえるように作用するため、ケーブ
ルが浮き上がることがなく、絡み合いが防止でき
るし、高速に引き出すことも、断続引出しもでき
るものである。しかも、巻取りロツドは、移動調
整が可能なため、ケーブルの長さ及び太さに応じ
て巻取りロツドで形成する巻取芯の径を調整で
き、常に最良の状態での巻取りができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の一部切欠き斜視
図、第2図はその使用状態の縦断面図、第3図は
第2図におけるA部拡大断面図、第4図は押え蓋
の斜視図である。 1……ケーブルリール、2……ドラム、3……
回転板、7……巻取りロツド、20……押え蓋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 側面にケーブルの引出窓を開口するドラムと、
    該ドラム内の底部に回転自在に設けた回転板と、
    該回転板に移動調整可能に固定して立設しケーブ
    ルが掛け渡し状に巻回される複数の巻取りロツド
    と、前記ドラムの上部開口からドラム内に挿脱可
    能に被せられ前記巻取りロツドの上端面に支承さ
    れる押さえ蓋とよりなるケーブルリール。
JP1987190023U 1987-12-16 1987-12-16 Expired JPH0322217Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987190023U JPH0322217Y2 (ja) 1987-12-16 1987-12-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987190023U JPH0322217Y2 (ja) 1987-12-16 1987-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0196476U JPH0196476U (ja) 1989-06-27
JPH0322217Y2 true JPH0322217Y2 (ja) 1991-05-15

Family

ID=31481026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987190023U Expired JPH0322217Y2 (ja) 1987-12-16 1987-12-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0322217Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217674B2 (ja) * 1980-04-11 1987-04-18 Daihatsu Motor Co Ltd

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168066U (ja) * 1985-04-09 1986-10-18
JPS6217674U (ja) * 1985-07-16 1987-02-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217674B2 (ja) * 1980-04-11 1987-04-18 Daihatsu Motor Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0196476U (ja) 1989-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4826100A (en) Device for use in unwinding or rewinding coiled electrical wire
JPS636808Y2 (ja)
US4151965A (en) Apparatus for coiling
US2954942A (en) Combined cable reel and carrying case
JPH0322217Y2 (ja)
JPH0322218Y2 (ja)
JPH0318458Y2 (ja)
JP2771265B2 (ja) ケーブル収納装置及びクレーン
JPH068131Y2 (ja) ケーブルリール
JPH0334424B2 (ja)
JPH0756287Y2 (ja) ペイル巻ワイヤ引出し構造
JPH077833Y2 (ja) 浴槽の蓋収納装置
JPH0620364U (ja) 線条体巻設構造
JPH036606Y2 (ja)
JPH0128949Y2 (ja)
JPH0320011Y2 (ja)
JPH04912B2 (ja)
KR19990009851U (ko) 전선수납구
JPS54144039A (en) Cord winder of electric cleaner
JPS6038689Y2 (ja) 二重撚糸装置の糸解舒用フライヤ
JPS6011914Y2 (ja) クレ−ンブ−ムの滑車装置
JPS63154587A (ja) ワイヤ引き出し方法
JPH0242686Y2 (ja)
JPS6113480Y2 (ja)
JPH10316312A (ja) 束状線状体の引出し装置