JPH0322198Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322198Y2
JPH0322198Y2 JP1985045220U JP4522085U JPH0322198Y2 JP H0322198 Y2 JPH0322198 Y2 JP H0322198Y2 JP 1985045220 U JP1985045220 U JP 1985045220U JP 4522085 U JP4522085 U JP 4522085U JP H0322198 Y2 JPH0322198 Y2 JP H0322198Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
strip material
adjustment
rollers
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985045220U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61163264U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985045220U priority Critical patent/JPH0322198Y2/ja
Publication of JPS61163264U publication Critical patent/JPS61163264U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0322198Y2 publication Critical patent/JPH0322198Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の利用分野) 本考案はラベルなどの帯状材の蛇行防止案内装
置に係り、特に帯状材の各種幅に対応してその案
内を確実にできるようにした帯状材の蛇行防止案
内装置に関する。
(従来技術) 従来よりラベルあるいはベルト等長尺の帯状材
を案内するに際し、その蛇行を防止するために、
第1図に示すごとく中央部分が膨出したいわゆる
太鼓腹状のローラ1を案内ローラとして帯状材2
を案内するものが知られている。この装置によれ
ばローラ1の中央部に膨出径があることによつて
帯状材2にローラ1の中央方向に力を受けるの
で、その蛇行が防止され確実な案内移送が出来る
ものである。
処が、このような従来装置においてはラベル等
の帯状材が応用されるプリンタ等の機器によつて
は、同一機器で各種幅のラベルに印字する必要が
ある場合があり、このときには帯状材2をロール
1の一側によせて案内することが不可欠である。
従つて、帯状材2の幅が異なつた場合には太鼓腹
状のロール1の機能が発揮できず、結果的に一定
の幅の帯状材しか蛇行防止をして案内することが
できないという問題があつた。
(考案の目的) 本考案はこのような問題に鑑みてなされたもの
で、帯状材の幅が異なり太鼓腹状のローラの中央
位置を変更する必要が生じた場合にも、その帯状
材の幅に対応して太鼓腹状のローラを形成するよ
うにできる帯状材の蛇行防止案内装置を提供する
ことを目的とする。
(考案の概要) 即ち、本考案は固定シヤフトに少なくとも三つの
ローラを設け、その中央部分のローラを他のロー
ラより若干大径となし、且つそれぞれのローラの
間に圧縮スプリングを介在させることによつてラ
ベルと帯状材の幅に応じてローラを動かし、常に
中央ローラが他のローラ間の中央部分に位置する
ようにできるようにした帯状材の蛇行防止案内装
置である。
(実施例) 次に、本考案の一実施例をサーマルプリンタに
応用しそのサーマルラベルを案内する場合につい
て説明する。
第2図は一般のサーマルプリンタの大略を示す
もので、供給ロール10からは帯状のサーマルラ
ベル11が繰り出され、移送通路上を移送され
る。そしてラベル11はサーマルヘツド12及び
プラテン13部分で印字され、転向用の案内ロー
ラ14部分を通り巻取装置15に巻取られるもの
である。
第3図はこの案内ローラ14部分を断面的に示
すもので、プリンタ本体のフレーム16上に固定
シヤフト17が直立に設けられている。この固定
シヤフト17には上下に一対の調整ローラ18及
び19が回転自在に設けられ、調整ローラ18,
19間には中央ローラ20が回転自在に設けられ
ている。そして調整ローラ18,19及び中央ロ
ーラ20の間には同じ長さ及び圧縮力を有する圧
縮バネ21,22がそれぞれ介在されている。
そして調整ローラ18の上部には幅調整用のカ
ラー23が設けられ、カラー23には固定用の止
めネジ24が螺着されている。また固定シヤフト
17の上部にはストツパー25が設けられカラー
23の上下位置を規定している。
前記中央ローラ20は一対の調整ローラ18,
19の直径より距離dだけ若干大きく形成されて
おり、調整ローラ18,19及び中央ローラ20
にていわゆる太鼓腹状のローラ部分を形成できる
ようになつている。この調整ローラ20の周面は
帯状材の種類によつて垂直に形成してもよいが、
適宜な曲率を有するアール部分をつけてその案内
をスムーズにすることも可能である。
つぎに作用を説明する。まず帯状材11の幅が
第3図に示すようなものの場合には図示の状態で
調整ローラ18,19、中央ローラ20が調整用
カラー23によつてセツト固定される。従つて、
ラベル11はこの案内14ローラ部分で転向案内
されるとともに中央ローラ20が若干大径とされ
ているのでいわゆる一般の太鼓腹状ローラと同様
な作用によりラベル11を蛇行を適確に防止でき
る。
そして第4図に示すごとくラベルの幅が小さい
ような場合には、このラベル11aの幅に合うよ
うに止めネジ24を緩めて圧縮スプリング21,
22の付勢力に抗してカラー23を固定シヤフト
17軸線上、下方へ押し調整ローラ18を下方へ
押す。この調整ローラ18に下方移行に伴なつて
中央ローラ20も同様に下方へ移行し、最終的に
ラベル11aの幅に合うように調整ローラ18,
19間を可変調整したときその中央に中央ローラ
20が位置することとなり、全く第3図に図示の
場合と同様な蛇行防止案内が可能である。
尚、本考案はラベルのみでなくその他の帯状材
の案内にも応用が可能である。
例えば第5図に示すように一般の上質紙26を
利用する感熱転写式サーマルプリンタの場合には
上質紙26の蛇行防止案内用のみならず、カーボ
ンリボン27の蛇行防止案内用にも本考案を応用
することができる。即ち図示のごとく第2図の案
内ローラ14と全く同じような構成の案内ローラ
14をカーボンリボン27の移送路に設けること
ができる。
尚、本実施例はラベルに印字するプラテン及び
サーマルヘツドの下流側に設ける場合を説明した
が、ラベルの供給側すなわち上流側に設けるよう
に構成することもできる。またプリンタのみなら
ず、その他のラベルを案内する機器に応用され、
ラベル、タグあるいはラミネートフイルムなどを
案内する場合にも適用が可能である。
又、中央ローラの周面につけるアール部として
は帯状材の材質、幅の可変範囲等に応じて任意に
設計可能である。
(効果) 以上、説明したごとく本考案によればラベル、
タグあるいはラミネートフイルムなど帯状材の幅
が適宜変化した場合にもそれに応じて太鼓腹状の
案内ローラを簡単に提供できるので、帯状材の幅
が種々変わるようなプリンタあるいはその他の装
置に応用して適確に蛇行防止しつつ帯状材を案内
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の帯状材案内装置の説明図、第2
図乃至第5図は本考案を説明するもので、第2図
は本考案の適用例の概説図、第3図は本考案の一
実施例の要部の縦断面説明図、第4図は同、縦断
面説明図、第5図は他の適用例の概説図である。 1……太鼓腹状ローラ、2……帯状材、10…
…供給ロール、11……サーマルラベル、12…
…サーマルヘツド、13……プラテン、14……
案内ローラ、15……巻取ロール、16……フレ
ーム、17……固定シヤフト、18,19……調
整ローラ、20……中央ローラ、21,22……
圧縮スプリング、23……幅調整要カラー、24
……カラー固定用の止めネジ、25……ストツパ
ー、26……上質紙、27……カーボンリボン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所定幅を有する帯状材の移送通路上に配設され
    た固定シヤフトと、この固定シヤフトに装備され
    且つ前記帯状材の幅に合わせて間の距離を可変調
    整できる一対の調整ローラと、この一対の調整ロ
    ーラの間に設けられ、且つこの調整ローラより径
    の若干大きな中央ローラと、この中央ローラと各
    一対の調整ローラとの間に配設された一対の圧縮
    バネとを備え、前記一対の調整ローラ及び中央ロ
    ーラで帯状材を案内するようにした帯状材の蛇行
    防止案内装置。
JP1985045220U 1985-03-29 1985-03-29 Expired JPH0322198Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985045220U JPH0322198Y2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985045220U JPH0322198Y2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61163264U JPS61163264U (ja) 1986-10-09
JPH0322198Y2 true JPH0322198Y2 (ja) 1991-05-15

Family

ID=30558529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985045220U Expired JPH0322198Y2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0322198Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5371018B2 (ja) * 2011-12-09 2013-12-18 スターテクノ株式会社 インモールドラベル成形用ラベル形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524595U (ja) * 1978-08-07 1980-02-16
JPS6036957B2 (ja) * 1975-05-15 1985-08-23 コンテイネンタル・グミ・ウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト ウエブ物品の処理用ロ−ル

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49148010U (ja) * 1973-04-19 1974-12-20
JPS6036957U (ja) * 1983-08-20 1985-03-14 大日本スクリ−ン製造株式会社 スクイ−ズロ−ラ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036957B2 (ja) * 1975-05-15 1985-08-23 コンテイネンタル・グミ・ウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト ウエブ物品の処理用ロ−ル
JPS5524595U (ja) * 1978-08-07 1980-02-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61163264U (ja) 1986-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH029678A (ja) ノンインパクトプリンティングなどに用いるコートされたシートと製造方法
JPH05131660A (ja) 熱転写記録装置
KR100248480B1 (ko) 잉크리본 장력균형장치
EP0388763A3 (en) Thermal transfer recording device
JPH0322198Y2 (ja)
JPH0312544Y2 (ja)
JPH08267801A (ja) 供給ガイドと受け取りガイドを有する印刷ヘッド
JPH0338200Y2 (ja)
JPH0336751B2 (ja)
JPS60204559A (ja) 帯状部材の適正繰出し装置
JPS6211668A (ja) 熱転写記録装置
JPH0320125Y2 (ja)
JPS60106760A (ja) 給紙装置
JPH0425486A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0340613Y2 (ja)
JPS61211075A (ja) インクリボンカセツト
JP2926839B2 (ja) シリアルプリンタ用印刷用紙搬送機構
JP2003127480A (ja) 画像記録装置
JPH08151167A (ja) 用紙検出装置
JPS6258654U (ja)
JPS6044440A (ja) インクドナ−シ−トのスキュ−防止装置
JP2001039595A (ja) 用紙ガイド機構
JPH05138968A (ja) プリンタの紙送り機構
JPH0582558U (ja) プリンタ装置
JPH0647935A (ja) 熱転写プリンタ