JPH03220736A - 半導体素子の実装方法 - Google Patents

半導体素子の実装方法

Info

Publication number
JPH03220736A
JPH03220736A JP1685790A JP1685790A JPH03220736A JP H03220736 A JPH03220736 A JP H03220736A JP 1685790 A JP1685790 A JP 1685790A JP 1685790 A JP1685790 A JP 1685790A JP H03220736 A JPH03220736 A JP H03220736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
printed board
resin
mounting
flexible printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1685790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2751518B2 (ja
Inventor
Keiji Masui
増井 啓二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1685790A priority Critical patent/JP2751518B2/ja
Publication of JPH03220736A publication Critical patent/JPH03220736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2751518B2 publication Critical patent/JP2751518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体素子の実装方法に関し、特にフレキシ
ブルな基板上に半導体素子を実装する方法に関する。
〔従来の技術〕
従来この種の半導体素子の実装方法は、第3図に示すよ
うに、配線パターンが形成されたフレキシブルプリント
基板303の裏側に、機械的に強固な補強板301,3
02が接着され、表面に半導体素子304,305,3
06,307が実装され、その表面が樹脂308,30
9,310で覆われるというものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の実装方法は、折り曲げる部分の補強板を
取り除いておけば、フレキシブル基板の特徴である「容
易に変形できる」という特性は満足できるが、補強板の
ために全体の厚みが厚くなり、フレキシブル基板の第2
の特徴である「薄い」という特性が生かしきれないとい
う欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による半導体素子の実装方法は、半導体素子を実
装する領域に対応した位置に穴のあいた補強板を半導体
素子を実装する面と同一面に接着したフレキシブルプリ
ント板の前記穴の部分に半導体素子を実装し、穴の部分
を樹脂等で充填することを特徴としている。
また、本発明による半導体素子の実装方法は、半導体素
子を実装する領域のまわりに、機械的に強固な枠を、半
導体素子を実装する面と同一の面に接着したフレキシブ
ルプリント板の、前記枠の内側に半導体素子を実装し、
枠の中を樹脂等で充填することを特徴としている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)は本発明の第1の実施例の断面図である。
また第1図(b)は第1図(a)のA点より矢印方向を
見た時の正面図である(但し樹脂は図示せず)。配線パ
ターンの形成されたフレキシブルプリン1−板]、 0
3に半導体素子104〜107が搭載される領域に対応
する位置に穴のあいた補強板10↓、102が接着され
、半導体素子104〜107がその穴の中にダイボンデ
ィングされ、ボンディングワイヤ]1]でフレキシブル
プリント板上の配線パターンと、半導体素子104〜1
07の電極が電気的に接続される。そして穴の部分には
樹脂108〜110が充填される。
第2図(a)は本発明の第2の実施例の断面図であり、
第2図(b)は、第2図(a)のB点から矢印方向を見
た正面図である(但し樹脂は図示せず)。本実施例では
、半導体素子204〜207とフレキシフルプリント板
203がフリップチップで接続されているのでワイヤボ
ンディング用のエリアが不要となり、厚さかさらに厚く
、また補強板201,202の穴が小さくできるので、
本発明の効果をさらに発揮できる。
第4図(a)は本発明の第3の実施例の断面図である。
また、第4図(b)は第4図(a>のA点より矢印の方
向を見た時の正面図である(但し樹脂は図示せず)。配
線パターンの形成されたフレキシブルプリント板403
に半導体素子404〜407が搭載される領域のまわり
に機械的に強固な枠401,402,402′が接着さ
れ、半導体素子404〜407がその枠の中にダイボン
ディングされ、ボンディングワイヤ411でフレキシフ
ルプリント板上の配線パターンと半導体素子404〜4
07の電極が電気的に接続される。
枠の内側には、樹脂408〜410が充填される。
第5図(a)は本発明の第4の実施例の断面図であり、
第5図(b)は第5図(a)のB点から矢印の方向を見
た時の正面図である(但し樹脂は図示せず)。本実施例
では、半導体素子504〜507の電極と、フレキシブ
ルプリント板503の配線パターンとはフリップチップ
の手法で接続されているので、ワイヤボンディング用の
エリアが不要となり、厚さをさらに薄くでき、また、枠
の面積か小さくなるので機械的強度が増加し、本発明の
効果をさらに発揮できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明はフレキシブルプリント板
に貼り合わせる補強板や枠を半導体素子実装面と同一の
面に設けることにより、実装高さを低くできる効果があ
る。また、補強板の穴や枠の中に樹脂を充填することに
より、樹脂の流れを防止できるので樹脂の高さを低くで
きるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の第1の実施例を示す断面図、第
1図(b)は第1図(a)のA点から見た正面図、第2
図(a)は本発明の第2の実施例を示す断面図、第2図
(b)は第2図(a)のB点から見た正面図、第3図は
従来例を示す断面図、第4図(a)は本発明の第3の実
施例を示す断面図、第4図(1))は第4図(a)のA
点から見た正面図、第5図(a)は本発明の第4の実施
例を示す断面図、第5図(b)は第5図(a)のB点か
ら見た正面図である。 101.102,201,202,301゜302・・
・補強板、103,203,303,403.503・
・・フレキシブルプリント板、104〜107.204
〜207,304〜307,404〜407,504〜
507・・・半導体素子、108〜110,208〜2
11,308〜310゜408〜410,508〜51
1・・・樹脂、111.311.411・・・ボンディ
ングワイヤー401.402,402’ 、501,5
01”502.502’・・・枠。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フレキシブルプリント板に半導体素子を実装する方
    法において、半導体素子を実装する領域に対応した位置
    に穴のあいた補強板を半導体素子を実装する面と同一面
    に接着したフレキシブルプリント板の前記穴の部分に半
    導体素子を実装し穴の部分を樹脂等で充填することを特
    徴とする半導体素子の実装方法。 2、フレキシブルプリント板に半導体素子を実装する方
    法において、半導体素子を実装する領域のまわりに機械
    的に強固な枠を半導体素子を実装する面と同一の面に接
    着したフレキシブルプリント板の前記枠の内側に半導体
    素子を実装し、枠の中を樹脂等で充填することを特徴と
    する半導体素子の実装方法。
JP1685790A 1990-01-25 1990-01-25 半導体素子の実装方法 Expired - Lifetime JP2751518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1685790A JP2751518B2 (ja) 1990-01-25 1990-01-25 半導体素子の実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1685790A JP2751518B2 (ja) 1990-01-25 1990-01-25 半導体素子の実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03220736A true JPH03220736A (ja) 1991-09-27
JP2751518B2 JP2751518B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=11927891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1685790A Expired - Lifetime JP2751518B2 (ja) 1990-01-25 1990-01-25 半導体素子の実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2751518B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000014802A1 (fr) * 1998-09-09 2000-03-16 Seiko Epson Corporation Dispositif a semi-conducteur et son procede de fabrication, carte de circuit imprime, dispositif electronique
US6195260B1 (en) 1997-11-27 2001-02-27 Nec Corporation Flexible printed circuit board unit having electronic parts mounted thereon
JP2007012900A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Brother Ind Ltd 配線基板
JP2007258431A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 電子部品実装立体配線体
DE19800928B4 (de) * 1997-10-07 2009-05-07 Pac Tech-Packaging Technologies Gmbh Gehäuse, insbesondere stapelbares Gehäuse, zur Aufnahme von Bauelementen und Verfahren zu dessen Herstellung
CN103079342A (zh) * 2012-12-31 2013-05-01 广东欧珀移动通信有限公司 一种柔性电路板及电路连接设备
CN104517950A (zh) * 2013-09-30 2015-04-15 南茂科技股份有限公司 多芯片卷带封装结构
CN109863595A (zh) * 2016-10-06 2019-06-07 柏狮电子(德国)有限公司 用于电子部件、尤其是用于半导体芯片的壳体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19800928B4 (de) * 1997-10-07 2009-05-07 Pac Tech-Packaging Technologies Gmbh Gehäuse, insbesondere stapelbares Gehäuse, zur Aufnahme von Bauelementen und Verfahren zu dessen Herstellung
US6195260B1 (en) 1997-11-27 2001-02-27 Nec Corporation Flexible printed circuit board unit having electronic parts mounted thereon
WO2000014802A1 (fr) * 1998-09-09 2000-03-16 Seiko Epson Corporation Dispositif a semi-conducteur et son procede de fabrication, carte de circuit imprime, dispositif electronique
US6486544B1 (en) 1998-09-09 2002-11-26 Seiko Epson Corporation Semiconductor device and method manufacturing the same, circuit board, and electronic instrument
JP2007012900A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Brother Ind Ltd 配線基板
JP2007258431A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 電子部品実装立体配線体
CN103079342A (zh) * 2012-12-31 2013-05-01 广东欧珀移动通信有限公司 一种柔性电路板及电路连接设备
CN104517950A (zh) * 2013-09-30 2015-04-15 南茂科技股份有限公司 多芯片卷带封装结构
CN109863595A (zh) * 2016-10-06 2019-06-07 柏狮电子(德国)有限公司 用于电子部件、尤其是用于半导体芯片的壳体
CN109863595B (zh) * 2016-10-06 2023-07-18 柏狮电子(德国)有限公司 用于电子部件、尤其是用于半导体芯片的壳体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2751518B2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6593647B2 (en) Semiconductor device
US5016084A (en) Semiconductor device
US6271057B1 (en) Method of making semiconductor chip package
JPH03220736A (ja) 半導体素子の実装方法
JP2000082827A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3063713B2 (ja) 半導体装置
JP2602834B2 (ja) 半導体装置
JP2917932B2 (ja) 半導体パッケージ
JP5069387B2 (ja) 集積回路パッケージ
JP2614495B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JP3062102B2 (ja) 放熱板付きプリント基板
JP2799468B2 (ja) フラットパッケージ
JP2734665B2 (ja) 半導体装置
JPH1079402A (ja) 半導体パッケージ
JP4649719B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JPH07169905A (ja) 半導体装置
JPH0753989Y2 (ja) Icカード用モジュール
KR0185515B1 (ko) 칩사이즈의볼그리드어레이
JPH0497550A (ja) 半導体チップの封止構造
JPH01234296A (ja) Icカード
JPH06140535A (ja) テープキャリアパッケージ型半導体装置
JP2692478B2 (ja) リードレス・チップ・キャリア
JP2000307027A (ja) 半導体装置とそれに用いるリードフレーム
JPH08306824A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0582673A (ja) 混成集積回路装置