JPH03209867A - 非熔断半導体記憶装置 - Google Patents
非熔断半導体記憶装置Info
- Publication number
- JPH03209867A JPH03209867A JP2004797A JP479790A JPH03209867A JP H03209867 A JPH03209867 A JP H03209867A JP 2004797 A JP2004797 A JP 2004797A JP 479790 A JP479790 A JP 479790A JP H03209867 A JPH03209867 A JP H03209867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- processed
- memory device
- amorphous
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 10
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 10
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 230000010354 integration Effects 0.000 abstract description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 abstract description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 40
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 11
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 9
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 8
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000000927 vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Semiconductor Memories (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、非熔断性七ユーズの構造に関する。
[従来の技術]
従来の非溶断性ヒユーズは、第2図に示すように、半導
体基板201上に酸化膜202があり、その上にはN+
型多結晶Si層203があり、該N+多結晶Si層20
3上には層間絶縁膜204があり、その後、フォトリソ
技術及びエツチング技術により非溶断性ヒユーズ用のコ
ンタクトポールl開設する。その後、アモルファスSi
層205を形成しフォトリソ技術及びエツチング技術に
より所望のパターンに加工する。その後、スパッター法
により、バリアメタル層206.At電極層207を形
成した後フォトリソ技術及びエツチング技術により、該
アモルファス81層205にオーバーラツプしてパター
ン加工する。
体基板201上に酸化膜202があり、その上にはN+
型多結晶Si層203があり、該N+多結晶Si層20
3上には層間絶縁膜204があり、その後、フォトリソ
技術及びエツチング技術により非溶断性ヒユーズ用のコ
ンタクトポールl開設する。その後、アモルファスSi
層205を形成しフォトリソ技術及びエツチング技術に
より所望のパターンに加工する。その後、スパッター法
により、バリアメタル層206.At電極層207を形
成した後フォトリソ技術及びエツチング技術により、該
アモルファス81層205にオーバーラツプしてパター
ン加工する。
以上の工程を経て従来の非熔断半導体艷憶装置が構成さ
れていた。
れていた。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながら、前述の従来技術では非溶断性ヒユーズ部
であるアモルファス81層上にAt電極配線がオーバー
ラツプした構造となっており、At配線幅が大きく、高
集積化が進む現状に反しパターンサイズが大きくなって
いる。又、At配線エツチングの際にアモルファスSi
層にアンダーカットが入りやす(なるl、ij題及びア
モルファスSi層の表面状態が不安定になり非熔断性ヒ
ユーズの特性が悪(なるという問題が生じた。
であるアモルファス81層上にAt電極配線がオーバー
ラツプした構造となっており、At配線幅が大きく、高
集積化が進む現状に反しパターンサイズが大きくなって
いる。又、At配線エツチングの際にアモルファスSi
層にアンダーカットが入りやす(なるl、ij題及びア
モルファスSi層の表面状態が不安定になり非熔断性ヒ
ユーズの特性が悪(なるという問題が生じた。
本発明は、このような問題を解決するもので、その目的
とするところは、AA配線幅の縮少による高集積化及び
、非熔断部に及ぶエツチングダメージをな(シ、良好な
非熔断性ヒユーズ特性が得られ、高品質な非溶断半導体
装置を提供するところにある。
とするところは、AA配線幅の縮少による高集積化及び
、非熔断部に及ぶエツチングダメージをな(シ、良好な
非熔断性ヒユーズ特性が得られ、高品質な非溶断半導体
装置を提供するところにある。
[課題を解決するための手段]
本発明は、
1) 下部電極上に半絶縁性の材料と金属あるいは半導
体層が積層されスルーホールを介して上部電極に接続さ
れて非熔断性ヒユーズを構成すること全特徴とする。
体層が積層されスルーホールを介して上部電極に接続さ
れて非熔断性ヒユーズを構成すること全特徴とする。
2) 前記、下部電極上の半絶縁性の材料として、結晶
破壊されたS1層あるいはアモルファスSi層であるこ
とを特徴どする。
破壊されたS1層あるいはアモルファスSi層であるこ
とを特徴どする。
[実施例コ
第1図は、本発明の実施例における非溶断半導体記憶装
置を示す断面図である。101は半導体基板、102は
酸化膜、103はN+型多結晶Si層、1(D4は第1
の層間絶縁膜、105はアモルファスSi層、106は
MOsi2層、107は第2の層間絶縁膜、108はA
7電極層である。
置を示す断面図である。101は半導体基板、102は
酸化膜、103はN+型多結晶Si層、1(D4は第1
の層間絶縁膜、105はアモルファスSi層、106は
MOsi2層、107は第2の層間絶縁膜、108はA
7電極層である。
以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
ます、半導体基板101上に酸化膜102を形成し、そ
の後、1高温度にリンを拡散させた下部電極としてのN
+型多結晶Si層105を形成した後、フォトリソ技術
及びエツチング技術により所望のパターンに加工する。
の後、1高温度にリンを拡散させた下部電極としてのN
+型多結晶Si層105を形成した後、フォトリソ技術
及びエツチング技術により所望のパターンに加工する。
その後、気相成長法により第1の層間絶縁膜104を形
成する。その後フォトリソ技術及びエツチング技術によ
りシリコン酸化膜を除去し、非熔断性ヒーーズ用のコン
タクトホールを開設する。その後、気相成長法によりア
モルファスSi層105を1soo1程度形成する。そ
の後、アモルファスSi層105をフォトリソ技術及び
エツチング技術により所望のパターンに加工する。その
後、スパッター法によすMOS i□層106を形成し
た後、フォトリソ技術及びエツチング技術により所望の
パターンに加工し、核アモルファスSi層105上に積
層する。その後、第2の層間絶縁膜106を気相成長法
により形成する。その後、フォトリソ技術及びエツチン
グ技術によりシリコン酸化膜を除去し該MO8i2層1
D6上にアライメントエラーを考慮したスルーホールを
開設する。その後、スパッター法によりAt電極層10
8を形成した後、フォトリソ技術及びエツチング技術に
より所望のパターンに加工する。
成する。その後フォトリソ技術及びエツチング技術によ
りシリコン酸化膜を除去し、非熔断性ヒーーズ用のコン
タクトホールを開設する。その後、気相成長法によりア
モルファスSi層105を1soo1程度形成する。そ
の後、アモルファスSi層105をフォトリソ技術及び
エツチング技術により所望のパターンに加工する。その
後、スパッター法によすMOS i□層106を形成し
た後、フォトリソ技術及びエツチング技術により所望の
パターンに加工し、核アモルファスSi層105上に積
層する。その後、第2の層間絶縁膜106を気相成長法
により形成する。その後、フォトリソ技術及びエツチン
グ技術によりシリコン酸化膜を除去し該MO8i2層1
D6上にアライメントエラーを考慮したスルーホールを
開設する。その後、スパッター法によりAt電極層10
8を形成した後、フォトリソ技術及びエツチング技術に
より所望のパターンに加工する。
以上の工程を経て、本発明における非溶断半導体記憶装
置の非熔断性ヒユーズが完成する。
置の非熔断性ヒユーズが完成する。
上記、実施例の下部電極にはN+型多結晶81層を用い
たが、P+型多結晶s1層でもかまわない。又、N+拡
散層、P+拡散層でもかまわない又、アモルファスS1
層の形成に際しては、結晶破壊したシリコンを用いても
かまわない。又、アモルファスSi層とMO312層は
別々にパターニングしたが全面に該アモルファスSi層
とMO812層を形成した後同時に所望のパターンに加
工してもかまわない。又、非熔断性ヒユーズ部にMO8
i。層を用いたがTiN層でもかまわない。
たが、P+型多結晶s1層でもかまわない。又、N+拡
散層、P+拡散層でもかまわない又、アモルファスS1
層の形成に際しては、結晶破壊したシリコンを用いても
かまわない。又、アモルファスSi層とMO312層は
別々にパターニングしたが全面に該アモルファスSi層
とMO812層を形成した後同時に所望のパターンに加
工してもかまわない。又、非熔断性ヒユーズ部にMO8
i。層を用いたがTiN層でもかまわない。
[発明の効果]
以上、述べたように本発明の非溶断半導体記憶装置の構
造によれば、At電極配線幅を縮少することにより、例
えば、1.2μmプロセスの場合、従来技術では、非溶
断ヒユーズコンタクト上にアモルファスSi層が1μm
オーバーラツプし、その上にAt電極配線が該アモルフ
ァスSi層に1μmオーバーラツプして構成され、5.
2μmOのサイズを用していた。しかしながら本発明に
よれハ、非熔断性ヒユーズ部のアモルファス5iffi
の非溶断性ヒーーズ部コンタクトホールに対するオーバ
ーラツプ1μmのみで良いことから3.2μm口のサイ
ズですみ、従来の非溶断半導体記憶装置に比べ40%程
度のパターン縮少ができより高集積化が可能となる。
造によれば、At電極配線幅を縮少することにより、例
えば、1.2μmプロセスの場合、従来技術では、非溶
断ヒユーズコンタクト上にアモルファスSi層が1μm
オーバーラツプし、その上にAt電極配線が該アモルフ
ァスSi層に1μmオーバーラツプして構成され、5.
2μmOのサイズを用していた。しかしながら本発明に
よれハ、非熔断性ヒユーズ部のアモルファス5iffi
の非溶断性ヒーーズ部コンタクトホールに対するオーバ
ーラツプ1μmのみで良いことから3.2μm口のサイ
ズですみ、従来の非溶断半導体記憶装置に比べ40%程
度のパターン縮少ができより高集積化が可能となる。
第1図は、本発明の非溶断半導体記憶装置の一実施例を
示す断面図。 第2図は、従来の非溶断半導体記憶装置を示す断面図。 101.201・・・・・・半導体基板102.202
・・・・・・酸化膜 103.203・・・・・・N+型多結晶Si層104
・・・・・・・・・・・・・・・・・・第1の層間絶縁
膜204・・・・・・・・・・・・・・・・・・層間縁
膜膜105.205・・・・・・アモルファスS1層1
06・・・・・・・・・・・・・・・・・・MOSi2
層206・・・・・・・・・・・・・・・・・・バリア
メタル層107・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第2の層間絶縁膜7・・・・・・At’li極 以 上
示す断面図。 第2図は、従来の非溶断半導体記憶装置を示す断面図。 101.201・・・・・・半導体基板102.202
・・・・・・酸化膜 103.203・・・・・・N+型多結晶Si層104
・・・・・・・・・・・・・・・・・・第1の層間絶縁
膜204・・・・・・・・・・・・・・・・・・層間縁
膜膜105.205・・・・・・アモルファスS1層1
06・・・・・・・・・・・・・・・・・・MOSi2
層206・・・・・・・・・・・・・・・・・・バリア
メタル層107・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第2の層間絶縁膜7・・・・・・At’li極 以 上
Claims (2)
- (1)下部電極上に半絶縁性の材料と金属あるいは半導
体層が積層されスルーホールを介して上部電極に接続さ
れて非熔断性ヒューズを構成することを特徴とする非溶
断半導体記憶装置。 - (2)前記、下部電極上の半絶縁性の材料として、結晶
破壊されたS_i層あるいはアモルファスS_i層であ
ることを特徴とする請求項1記載の非熔断半導体記憶装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004797A JPH03209867A (ja) | 1990-01-12 | 1990-01-12 | 非熔断半導体記憶装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004797A JPH03209867A (ja) | 1990-01-12 | 1990-01-12 | 非熔断半導体記憶装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03209867A true JPH03209867A (ja) | 1991-09-12 |
Family
ID=11593765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004797A Pending JPH03209867A (ja) | 1990-01-12 | 1990-01-12 | 非熔断半導体記憶装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03209867A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06169017A (ja) * | 1991-02-27 | 1994-06-14 | American Teleph & Telegr Co <Att> | 埋込みアンチヒューズを有する集積回路の製造法 |
-
1990
- 1990-01-12 JP JP2004797A patent/JPH03209867A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06169017A (ja) * | 1991-02-27 | 1994-06-14 | American Teleph & Telegr Co <Att> | 埋込みアンチヒューズを有する集積回路の製造法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03209867A (ja) | 非熔断半導体記憶装置 | |
JPS6042868A (ja) | 非晶質シリコン薄膜電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPH043469A (ja) | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 | |
JPS5928328A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS60236257A (ja) | 半導体装置 | |
KR960006339B1 (ko) | 반도체장치의 제조방법 | |
JPH06204341A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH02268443A (ja) | 半導体装置 | |
JPH03157925A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH01135016A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH06104281A (ja) | 薄膜トランジスタとその製造方法 | |
JPH06275619A (ja) | 半導体素子の形成方法 | |
JPS61166158A (ja) | 多層配線部材の製造方法 | |
JPH0745704A (ja) | コンタクトの形成方法 | |
JPS63296277A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPS60167325A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2000228525A (ja) | 多結晶シリコン薄膜トランジスタとその製造方法 | |
JPH04167466A (ja) | 半導体メモリ | |
JPS61240656A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6018144B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS605565A (ja) | モス半導体装置の製造方法 | |
JPH04123427A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS62163345A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS60124969A (ja) | 半導体装置の制御電極及びその製造方法 | |
JPH04102357A (ja) | 半導体装置 |