JPH0320754B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320754B2
JPH0320754B2 JP59084260A JP8426084A JPH0320754B2 JP H0320754 B2 JPH0320754 B2 JP H0320754B2 JP 59084260 A JP59084260 A JP 59084260A JP 8426084 A JP8426084 A JP 8426084A JP H0320754 B2 JPH0320754 B2 JP H0320754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
cursor
display
block
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59084260A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59223485A (ja
Inventor
Kiisu Suteeunsu Roorensu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS59223485A publication Critical patent/JPS59223485A/ja
Publication of JPH0320754B2 publication Critical patent/JPH0320754B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/40Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which both a pattern determined by character code and another pattern are displayed simultaneously, or either pattern is displayed selectively, e.g. with character code memory and APA, i.e. all-points-addressable, memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/08Cursor circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、計算機援用設計(CAD)装置に係
り、特にパーソナル・コンピユータを使用して低
価格且つ容易にCADを構成できる表示装置に関
する。
[従来技術] 計算機援用設計(CAD)及び計算機援用製造
(CAM)装置は、空気力学及び機械要素を設計し
且つ製造するために航空機及び自動車産業におい
て使用されている。典型的なCAD又はCAM装置
は、計算機本体と、テープ装置、剛性デイスク装
置及びデイスク・パツク装置を含む大容量記憶装
置と、高解像度全点アドレス可能(APA)陰極
線管(CRT)表示装置と、図形アプリケーシヨ
ン・プログラムを記憶し且つ高解像度表示装置の
各画素をアドレスするのに十分な容量のランダ
ム・アクセス・メモリ(RAM)と、カーソル及
びプロツクを有するデイジタル化器のような入出
力(I/O)装置とを含む。これらのCAD及び
CAM装置は非常に高価であるが、航空機又は新
たな自動車のモデルを設計し且つ製造するには大
きな投資を必要とするので、CAD又はCAM装置
の使用は妥当なものと考えられている。過去10年
の間に計算機及び記憶装置が低コストで製造され
る様になつたので、CAD装置の価格は著しく低
減した。この為、CAD装置は、建築設計や集積
回路のホトレジスト・パターンのレイアウト等と
新たな用途に使われる様になつた。それでもやは
り、CAD装置は依然として高価でありそれに見
合う業務に限られる。
一方、過去10年の間に、マイクロプロセツサを
基礎とするパーソナル・コンピユータが開発され
る。典型的なパーソナル・コンピユータは、マイ
クロプロセツサを含むシステム・ボードと、マイ
クロプロセツサを制御する基本入出力装置
(BIOS)で符号化されたリード・オンリ・メモ
リ(ROS)と、限られた記憶容量のRAMと、
種々の入出力装置とインタフエースする多数のア
ダプタとを具備する。入出力装置には、キーボー
ト、中程度又は高解像度のCRT表示装置、1つ
又はそれ以上のフロツピー・デイスク装置、及び
ドツト・マトリツクス・プリンタのようなプリン
タが含まれる。パーソナル・コンピユータは小型
でコンパクトであるが、かなり複雑な適用業務も
行なうことができる。パーソナル・コンピユータ
は、会計、データ・ベース管理及びビジネス分析
に特に適している。最近、多数の図形サポートを
含む多数の適用業務が開発された。これらの適用
業務は、入力又は計算された数値データを受け
て、生の数値データよりわかりやすい線グラフ、
棒グラフ及び円形グラフを発生する。これらの図
形表示の印刷は、APA表示RAM中のデータを読
出して、図形記録能力を有するドツト・マトリツ
クス・プリンタ又は安価なペン・プロツタに与え
ることにより行われる。後者はオーバヘツド・プ
ロジエクタにおいて使用される透明体を作り出す
ことができる。
ビジネス・グラフに限らず図形適用業務に対す
る要求はかなり高い。例えば、概略図、フローチ
ヤート、平面図及びこれと同様な図形表示は技術
マニユアル、広告レイアウト等の作成に非常に好
ましいものである。
表示図面上で種々の図面を作成するには、アル
フアニユーメリツク文字ストリングを画面上で自
由に動かすことができる必要がある。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、アルフアニユーメリツク文字ストリ
ングを画面上で移動させることが容易な表示装置
を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、全点アドレス可能表示画面と、カー
ソルを上記表示画面上で動かすカーソル位置決め
手段とを有し、入力されたアルフアニユーメリツ
ク文字ストリングをカーソルとして取扱うことに
より上記ストリングを自由に移動できるようにす
るものである。
[実施例] 本発明のより良き理解のために、まず、第2図
を参照して典型的なパーソナル・コンピユータに
ついて説明する。システム・ボード10は、例え
ば8088から成るマイクロプロセツサ12、例えば
一個が8K×8のリード・オンリ・メモリ(ROS)
14、例えば1個が16KBのランダム・アクセ
ス・メモリ(RAM)16、及び入出力チヤネル
18を含む。チヤネル18は、種々のオプシヨン
の取付けのために多数の入出力拡張スロツト20
を有する。電源22は、システム・ボード10並
びに取付けられたオプシヨンに対して給電を行
う。システム・ボード10は、さらに、水晶発振
器、クロツク及び制御回路24、並びにキーボー
ド28が取り付けられるキーボード接続機構26
を具備する。また、システム・ボード10は、例
えばカセツト・レコーダ34及びスピーカー36
にそれぞれ接続されるカセツト接続機構30及び
スピーカー接続機構32を具備することができ
る。拡張スロツト20は、図に示されているよう
に、種々のアダプタ印刷回路のいずれからも信号
を受取るように構成されている。より具体的に述
べると、デイスケツト駆動アダプタ38はスロツ
ト20の1つに接続できる。このアダプタ38は
1つ又はそれ以上のデイスケツト駆動装置40及
び42をサポートするのに必要である。カラー/
図形モニタ・アダプタ44もスロツト20の1つ
に接続することができ、ホーム・カラー・テレビ
ジヨン41、RGBモニタ43及びライト・ペン
45をサポートする。並列プリンク・アダプタ4
6もスロツト20の別の1つに接続でき、例えば
ドツト・マトリツクス・プリンタ48をサポート
する。ゲーム制御アダプタ50もスロツト20の
残りの1つに接続でき、1つ又はそれ以上のジヨ
イ・ステイツク52及び54をサポートする。図
には上述のアダプタしか示されていないが、他の
アダプタを接続できるのはもちろんである。
カラー/図形アダプタ44は、アルフアニユー
メリツク(A/N)・モードとAPAモードの2つ
の基本動作モードがある。両モードにおいて、
A/N文字は文字ボツクス中に納まるように画定
され、標準ASCII文字用ドツト・パターンを記憶
しているROS文字発生器によつて形成される。
第3図はアダプタ44の構成を示す。アダプタ4
4は、例えば16Kバイトの容量の表示装置バツフ
ア56と、例えばMotorola6845ICから成るCRT
制御装置58とを含む。制御装置58はラスタ走
査CRTを駆動するのに必要なインターフエース
を提供する。表示装置バツフア56はアドレス・
ラツチ60及び62を介してCPU及び制御装置
58によつてアドレスされる。表示装置バツフア
56から読出されたデータはデータ・ラツチ64
及び66に与えられる。データ・ラツチ64及び
66は図形直列化器68、文字発生ROSを含む
文字発生器70及びアルフアニユーメリツク文字
直列化器72に出力を与える。直列化器68及び
72の出力はカラー・エンコーダ74に供給され
る。カラー・エンコーダ74はRGBモニターを
直接駆動するか、または複合カラー発生器76に
出力を与える。複合カラー発生器76はホーム・
カラー・テレビジヨンを駆動する。カラーエンコ
ーダ74は、また輝度情報を与えるパレツト/オ
ーバースキヤン回路78の出力を受ける。複合カ
ラー発生器76はCRT制御装置58から水平及
び垂直同期信号を受けるとともにタイミング発生
制御回路80からタイミング制御信号を受ける。
タイミング発生制御回路80は、また、CRT制
御装置58及び表示装置バツフア56によつて使
用されるタイミング信号を発生し、CPUとCRT
制御装置58とが同時に表示装置バツフア56を
アクセスしないようにしている。
第4図はゲーム制御装置50の具体的構成例を
示す。アダプタ50は、例えば74LS138ICから成
る命令復号器80を含む。データ母線D7乃至D0
は例えば74LS244から成るバツフア/駆動器82
に接続されている。このバツフア/駆動器82へ
のデイジタル入力は、ジヨイ・ステイツク52又
は54のトリガ・ボタンによつて与えられる。ジ
ヨイ・ステイツクの各座標位置はポテンシヨメー
タによつて示され、抵抗パルス変換器84によつ
てデイジタル・パルスに変換される。パルスの典
型的周波数は833Hzである。この変換は、各ポテ
ンシヨメータにワンシヨツト回路を設けポテンシ
ヨメータがそれに接続されたワンシヨツト回路の
時定数を変化させるようにして行なわれる。ワン
シヨツト回路は復号器80からの選択出力により
付勢され、バツフア/駆動器82にパルス出力を
与える。
ここでは、ジヨイ・ステイツクを使用してカー
ソル記号を表示スクリーン上に位置決めする場合
の本発明の実施例を説明するが、本発明の範囲を
逸脱することなくキーボードにカーソル・キーが
設けられた入力装置を使用できることはもちろん
である。しかし、カーソル・キーは動作が遅いの
で、ジヨイ・ステイツク又はこれと同様の型の入
力装置を使用することが好ましい。ジヨイ・ステ
イツクのほか、“マウス(mouse)”も同様に使用
できる。これらの装置は、手のひらの寸法程度の
制御装置の底部に球を有し、カーソル位置を制御
するために平坦面上を球がころがるものである。
典型的な場合、球は、ジヨイ・ステイツクと全く
同様の態様でポテンシヨメータを作動する。従つ
て、ジヨイ・ステイツクに関する説明は、“マウ
ス”又は他の同様な入力装置にあてはめることが
できる。
CRT表示装置上のカーソルは図形記号又はア
ルフアニユーメリツク文字ストリングで置換さ
れ、ジヨイ・ステイツク又は他の同様な装置によ
つて動かされる。図形記号又はアルフアニユーメ
リツク文字が表示装置の所要位置にあるとき、オ
ペレータがジヨイ・ステイツクのトリガ・ボタン
を押すと、現在のカーソル位置及び記号又は文字
データが読出され、文字又は前記データが表示装
置バツフアに読込まれることにより図形記号又は
アルフアニユーメリツク文字ストリングがその位
置に固定される。そして、新たな図形記号又はア
ルフアニユーメリツク文字ストリングがカーソル
記号として選択でき、概略図、フローチヤート又
は同様な図形表示を作ることができるように処理
が繰返される。前に位置決めされた図形文字又は
アルフアニユーメリツク文字ストリングは、ボツ
クス・カーソル及びジヨイ・ステイツクのトリ
ガ・ボタンの動作によつて全体的又は部分的に消
去できる。これによりエラー訂正を行えるだけで
なく、修正記号を発生でき、予め定められた文字
テーブルに対してより大きなフレキシビリテイを
与えることができる。さらに選択されたカーソル
記号は、たとえ図形記号又はアルフアニユーメリ
ツク文字が表示スクリーン上に位置決めされた後
であつてもそのまま残されるので、表示スクリー
ンに関して動かされるときに一致する全ての画素
の表示データといつでも排他的論理和がとられ、
表示スクリーンが種々の位置に前に配置された後
の記号からカーソル記号のきわだたせ及びクリア
が行われる。従つて、表示スクリーンのいずれの
アドレス可能点にも図形記号又はアルフアニユー
メリツク文字を完全対話式で位置決めできる。ス
クリーン情報はAPA表示バツフアに記憶されて
いるので、スクリーンの表示内容は通常の方法で
印刷してハードコピー出力を得ることができ、こ
れにより技術指示書やマニユアル等の作製が容易
となる。
この実施例は、図形記号をカーソル記号として
使用する。従つて、1つより好ましくはこれより
多い記号テーブルが用意される。例えば、1つの
テーブルは電気記号用であり、別のテーブルは建
築記号用であり、さらに別のテーブルは工業プロ
セス記号用である。各テーブル中の各記号は、記
号用コードが記号の属するテーブルだけでなくテ
ーブル内の記号の番号も含むように数によつて示
される。カーソル記号を選択するために、記号テ
ーブルはまずRAMにロードされなければならな
い。この処理は第5図の流れ線図に示されてい
る。オペレータが新たな記号テーブルを要求する
とき、ブロツク86によつて示されているように
オペレータはまず記号テーブルの名称を入力する
よう操作指示される。オペレータによつて入力さ
れた名称は、それが有効な名称か否かすなわちそ
れが現在のテーブル・ライブラリに存在するか否
かを判断するために検査される。これは判断ブロ
ツク88で行なわれる。名称が有効な名称でなけ
れば、ブロツク90においてオペレータにエラ
ー・メツセージが表示される。これにより、オペ
レータは所要の記号テーブル名称を再び入力する
よう操作指示される。
有効な名称がオペレータによつて入力される
と、ブロツク92に示されているように古いカー
ソル記号がそれ自身と排他的論理和がとられて表
示スクリーンから記号が削除される。そして、ブ
ロツク94において新たな記号テーブルがRAM
にロードされ、ブロツク96において最初の図形
文字が現在のカーソル記号と排他的論理和がとら
れ、最初の図形記号がカーソル記号として表示さ
れる。換言すれば、最初の図形記号がデフオル
ト・カーソル記号である(オペレータが特別の指
示をしないときに発生するカーソル記号)であ
る。
デフオルト・カーソル記号がオペレータが必要
とする記号でないときには、選択された記号テー
ブルを表示して所要記号の選択を可能にすること
が好ましい。この処理が第6図に示されている。
オペレータが記号テーブルの表示を要求すると、
ブロツク98に示されているように、現在選択さ
れている記号テーブルのタイトルがまず表示され
る。タイトルは、この処理の間表示フイールドが
どのように変化しようとも常に表示される。換言
すれば、記号テーブルが長すぎて単一スクリーン
に表示しきれないときには、オペレータがテーブ
ル中の全ての記号を見るために表示をスクロール
する必要がある。表示フイールドがスクロールさ
れている間、ブロツク98によつてスクリーン上
に配置されたタイトルは残される。テーブルのタ
イトルが一旦表示されると、ブロツク100に示
されているように、次に種々の図形記号の番号が
表示され、然る後にブロツク102に示されてい
るように、対応する番号に隣接して実際の図形記
号が表示される。判断ブロツク104,106及
び108に示されているように、F3,F2およ
びF1として示された3つの機能キーがオペレー
タによつて操作されたか否かを検出するために監
視される。例えば、キーF3が押されると、ブロ
ツク110によつて示されているように、図形ス
クリーンが描き直される。これが行なわれると、
オペレータがこの時点で発生させた図形スクリー
ンの表示が行なわれる。キーF2が押されると、
ブロツク112で示されているように記号テーブ
ルが所定量スクロール・ダウンされる。キーF1
が押されると、ブロツク114で示されているよ
うに記号テーブルが所定量スクロール・アツプさ
れる。換言すれば、機能キーF3,F2及びF1
は、記号テーブルが表示された後、表示スクリー
ンの制御手段をオペレータに与える。すなわち、
キーF3はオペレータが表示装置に対する操作を
完了することを可能にし、キーF1及びF2はオ
ペレータが表示装置をスクロールすることを可能
にする。
カーソル記号を変更することが必要な毎に、記
号テーブルを表示する必要はない。オペレータ
は、図形表示発生に必要な記号の番号を知つてい
るので、参照すべき記号テーブルのコピーを印刷
できる。いずれにせよ、第5図に示された処理に
従つて一旦記号テーブルがロードされると、この
テーブルの最初の記号がデフオルト・カーソル記
号として表示され、オペレータはカーソル記号の
変更を行うことができる。これは第7図に示され
た手法に従つて新たな記号を選択することによつ
て行なわれる。オペレータは、現在ロードされて
いるテーブル中の番号によつてカーソル記号を選
択する。カーソル記号選択が行われたときに最初
にすべきことは、ブロツク116に示されている
ように、テーブル項目を取出すことである。次い
で、ブロツク118に示されているように、項目
の有効性が検査される。種合のカーソル記号テー
ブルは必ずしも同じ寸法ではなく、1つのテーブ
ルに有効な記号番号が別のテーブルに有効とは必
ずしもいえない。オペレータが無効な記号番号を
入力とした場合には、ブロツク120に示されて
いるようにエラー・メツセージが表示され、オペ
レータは選択メニユーに戻る。有効な記号番号が
選択されると、ブロツク122に示されているよ
うに古いカーソル記号は該記号とそれ自身の排他
的論理和がとれることによりスクリーンから削除
される。そして、ブロツク124に示されている
ように、テーブル項目を使用して記号テーブルへ
のオフセツトが測定される。これにより、ブロツ
ク126に示されているように、文字発生器に必
要な記号コードに対するアクセスが行われる。そ
して、ブロツク128において、スクリーン上の
背景データと記号との排他的論理和がとられた新
たなカーソル記号が表示される。
この後者の処理は、図形表示装置中に既に配置
されている他の図形記号から現在のカーソル記号
をきわだたせるための基礎となる。本発明による
カーソルは、一般的なカーソル・マークではな
く、表示スクリーンの所要位置へカーソルのよう
に動き指令に応じて固定されるものなので、現在
表示されているいくつかの記号のうちのどれのど
こがカーソルなのがわからなくなるおそれがあ
る。この不都合は、通常のようにカーソル記号を
フラツシユ記号にすることによつて部分的に回避
できるが、さらに、現在のカーソル記号と背景表
示との排他的論理和をとつて、カーソル記号がス
クリーン上のどこにあつても既にスクリーン上に
配置されている他の図形データからカーソル記号
がきわだたせることが行われる。この手法は、第
8図に示されている。ブロツク170において、
ジヨイ・ステイツクによつて指示された現在の
X,Y位置及びカーソル記号データが入力され排
他的論理和がとられる。そして、ブロツク132
及び134において、X及びY位置が一時的に
XOLDおよびYOLDとして記憶される。現在のX及び
Y座標は、ブロツク136においてジヨイ・ステ
イツク又はカーソル・キー入力から得られる。そ
して、ブロツク138において、XOLD,YOLDとカ
ーソル記号データとの排他的論理和がとられ、ブ
ロツク140において、現在のX,Y位置とカー
ソル記号データとの排他的論理和がとられる。こ
れにより、カーソル記号が表示スクリーンから除
去されその新たな位置に再表示される。そして、
この処理は繰返される。
オペレータが種々のカーソル記号を選択できる
いくつかの記号テーブルだけでなく、一般的態様
で線の終点位置の座標を指示することによつて位
置決めされた記号間に線を引くことができる。さ
らに、多くの図形表示装置は、円や弧を使用す
る。円のテーブルが用意されるだけでなく、任意
の半径の円を表示する処理が用意される。この処
理は第9図に示されている。まず、オペレータ
は、円を描くことが必要であることを示すために
機能キーF5を押す。これにより、スクリーンに
一般的なカーソル記号があらわれ、円の中心を示
す。次に、オペレータは、ジヨイ・ステイツクを
使用してこの中心をスクリーン上で位置決めす
る。そして、ブロツク142に示されているよう
に、ジヨイ・ステイツクのトリガ・ボタンを押す
事により、円の中心が固定される。これが行われ
ると、ブロツク144に示されているように、中
心の座標が得られる。そして、ブロツク146に
示されているように、5単位の円が描かれる。こ
れは、表示される円のうち最も直径の小さなもの
である。そして、判断ブロツク147に示されて
いるように、トリガ・ボタンが監視される。ボタ
ンが押されると、ブロツク148に示されている
ように、円が1単位拡大される。このようにし
て、オペレータ円の寸法を拡大でき、所要寸法に
なると、オペレータはトリガ・ボタンを解放す
る。
前述のように、カーソル記号は図形文字だけで
なくアルフアニユーメリツク・ストリングにする
こともできる。オペレータは適当なメニユー選択
を行うことによつてアルフアニユーメリツク・モ
ードにすることができる。この処理が、第1図に
示されている。入力されるアルフアニユーメリツ
ク文字の数が計算される。従つて、ブロツク15
0において、カウンタは1にセツトされる。ブロ
ツク152において、オペレータはキーボードか
らテキストを入力するよう操作指示される。そし
て、各文字がキー入力される毎に、ブロツク15
4に示されている様に、オペレータの入力に対応
した文字がスクリーンに表示される。判断ブロツ
ク156において、“入力”キーが押されないで
いることが検出されると、ブロツク158におい
てカウンタの内容が1つ増加される。そして、判
断ブロツク160において最大許容文字数に到達
したか否かが判断される。図示した例では、最大
許容文字数は60であるが、どのような数にでも設
計できることはもちろんである。上記処理は、オ
ペレータが“入力”キーを操作するか又は入力文
字数が最大許容文字数に到達するまで続けられ
る。“入力”キーが操作されるは又は入力文字数
が最大許容文字数になると、ブロツク162に示
されているように、オペレータによつてキー操作
された全ての文字がバツフアにロードされる。こ
のバツフアは、ジヨイ・ステイツクを使用するこ
とによつて表示スクリーンのどこにでも配置でき
るカーソル記号データとして取扱われる。ブロツ
ク164に示されている様に、トリガ・ボタンが
押されるまでアルフアニユーメリツク・ストリン
グは現在のカーソルとしてスクリーン上で連続的
に排他的論理和がとられる。換言すれば、オペレ
ータがメニユーからテキスト・モードを選択する
とき、オペレータはまず所要テキストに対応する
キーを操作し、次に“入力”キーを押し、次にア
ルフアニユーメリツク・ストリングを現在のカー
ソル記号としてスクリーンのあちらこちらに動か
す。テキスト・ストリングが所要位置にくるとジ
ヨイ・ステイツクのトリガ・ボタンが押され、ア
ルフアニユーメリツク・ストリングが表示デー
タ・フイールドに固定される。
誤りを訂正し且つ標準記号を修正する為に消去
手段が必要である。メニユーから適当な選択を行
う事によつて消去モードになる。このモードに入
ると、カーソル記号が所定寸法の矩形ボツクスに
変化する。この処理が第10図に示されている。
メニユー選択の後、ブロツク166に示されてい
る様に、“消去用”矩形の現在のX,Y位置が得
られる。判断ブロツク168において、ジヨイ・
ステイツクのトリガ・ボタンはそれが押されたか
否かを判定する為に監視される。トリガ・ボタン
が押されていなければ、オペレータが“消去用”
矩形を表示スクリーンのあちこちに動かす間“消
去用”矩形の位置が検査される。“消去用”矩形
が消去を必要とする表示スクリーン領域上に位置
すると、オペレータはトリガ・ボタンを押す。こ
れにより、ブロツク170に示されている様に表
示装置バツフア56内に記憶されている“消去
用”矩形内の表示データは全て“0”にセツトさ
れ、表示スクリーンのその領域はブランクとされ
る。また、トリガ・ボタンを押しつつジヨイ・ス
テイツクで“消去用”矩形を動かす事により、
“消去用”矩形の移動経路に含まれる表示装置バ
ツフア56内の全ての表示データを“0”にセツ
トできる。この様な処理により、表示スクリーン
から図形データを容易かつ正確に除去する事がで
きる。
上述した実施例によれば、電気回路記号及び機
械要素を示す記号等の図形記号のほか丸、線及び
アルフアニユーメリツク・ストリングを使用して
図形表示を行なうことができる。各記号は記号テ
ーブルから選択され、ジヨイ・ステイツク及びト
リガ・ボタンを使用して表示スクリーンの所要位
置に配置される。また、表示スクリーンの最下部
には、オペレータが動作モードの選択を行える様
にメニユーを表示することもできる。
[発明の効果] 本発明は、アルフアニユーメリツク文字ストリ
ングをカーソルとして取扱うものであるから、容
易にカーソルを表示画面上で移動できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は表示装置にA/Nストリングを入力し
且つ位置決めする手法を示す流れ線図、第2図は
典型的なパーソナル・コンピユータを示すブロツ
ク図、第3図はカラー/図形モニタ・アダプタを
示すブロツク図、第4図は第1図に示されたパー
ソナル・コンピユータに対するジヨイ・ステイツ
ク入力を与えるゲーム制御アダプタを示すブロツ
ク図、第5図はカーソル記号テーブルをロードす
る手法を示す流れ線図、第6図はロードされたカ
ーソル記号テーブルを表示する手法を示す流れ線
図、第7図はロードされた記号テーブルのために
新たなカーソル記号を選択する手法を示す流れ線
図、第8図はスクリーンに表示されるべき他の図
形記号のために現在のカーソル記号をきわだたせ
る手法を示す流れ線図、第9図は表示スクリーン
の所要位置に任意の半径の円を発生する手法を示
す流れ線図、第10図は前に入力されスクリーン
上に表示されているデータを消去する手法を示す
流れ線図である。 16……ランダム・アクセス・メモリ、56…
…表示装置バツフア、58……CRT制御装置、
70……文字発生器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 全点アドレス可能表示画面と、カーソルを前
    記表示画面上で動かすカーソル位置決め手段とを
    有し、アルフアニユーメリツク文字等のテキスト
    文字と図形文字とを前記表示画面上のアドレス可
    能点に表示する対話式表示装置において、 テキスト文字ストリングを入力する手段と、 前記入力されたテキスト文字ストリングのうち
    所要のものをカーソルとして選択する手段と、 前記選択されたテキスト文字ストリングを前記
    表示画面の現存位置に固定して表示する固定手段
    とを有することを特徴とする表示装置。
JP59084260A 1983-05-31 1984-04-27 表示装置 Granted JPS59223485A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/499,451 US4627015A (en) 1983-05-31 1983-05-31 Text placement on graphics screen
US499451 1983-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59223485A JPS59223485A (ja) 1984-12-15
JPH0320754B2 true JPH0320754B2 (ja) 1991-03-20

Family

ID=23985297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59084260A Granted JPS59223485A (ja) 1983-05-31 1984-04-27 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4627015A (ja)
JP (1) JPS59223485A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189568A (ja) * 1984-03-09 1985-09-27 Canon Inc 情報処理装置
JPH087748B2 (ja) * 1984-10-11 1996-01-29 株式会社日立製作所 文書の色付け編集装置
US4843570A (en) * 1984-12-29 1989-06-27 Cannon Kabushiki Kaisha Block processing apparatus
GB2170335B (en) * 1984-12-29 1989-07-26 Canon Kk Information processing apparatus
JPS61199169A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Mitsubishi Electric Corp 作図装置
JPS61235178A (ja) * 1985-04-12 1986-10-20 Canon Inc 電子機器
JPS62105202A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 Fanuc Ltd Ncデ−タ作成方法
US4775942A (en) * 1985-12-09 1988-10-04 International Business Machines Corporation Seed and stitch approach to embedded arrays
US4811240A (en) * 1986-12-22 1989-03-07 International Business Machines Corporation System for creating and controlling interactive graphic display screens
US5111408A (en) * 1988-10-19 1992-05-05 Hewlett-Packard Company Digital image documentation system
US5561604A (en) * 1988-12-08 1996-10-01 Hallmark Cards, Incorporated Computer controlled system for vending personalized products
US5036472A (en) * 1988-12-08 1991-07-30 Hallmark Cards, Inc. Computer controlled machine for vending personalized products or the like
US5993048A (en) * 1988-12-08 1999-11-30 Hallmark Cards, Incorporated Personalized greeting card system
US5287091A (en) * 1990-01-20 1994-02-15 Sony Corporation Printer
JP2619962B2 (ja) * 1990-02-28 1997-06-11 株式会社日立製作所 図形編集方法および装置
US5559714A (en) * 1990-10-22 1996-09-24 Hallmark Cards, Incorporated Method and apparatus for display sequencing personalized social occasion products
US5546316A (en) * 1990-10-22 1996-08-13 Hallmark Cards, Incorporated Computer controlled system for vending personalized products
US5422993A (en) * 1991-12-17 1995-06-06 International Business Machines Corporation Method and system for performing direct manipulation operations in a computer system
US5726898A (en) 1994-09-01 1998-03-10 American Greetings Corporation Method and apparatus for storing and selectively retrieving and delivering product data based on embedded expert judgements
US5550746A (en) 1994-12-05 1996-08-27 American Greetings Corporation Method and apparatus for storing and selectively retrieving product data by correlating customer selection criteria with optimum product designs based on embedded expert judgments
US5768142A (en) 1995-05-31 1998-06-16 American Greetings Corporation Method and apparatus for storing and selectively retrieving product data based on embedded expert suitability ratings
US5875110A (en) 1995-06-07 1999-02-23 American Greetings Corporation Method and system for vending products

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5583936A (en) * 1978-12-20 1980-06-24 Sharp Corp Cursor display system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4197590A (en) * 1976-01-19 1980-04-08 Nugraphics, Inc. Method for dynamically viewing image elements stored in a random access memory array
US4296476A (en) * 1979-01-08 1981-10-20 Atari, Inc. Data processing system with programmable graphics generator
DE2939489A1 (de) * 1979-09-28 1981-05-14 Siemens Ag System zur lokalisierung von bereichen bei gemischter text-/bildbearbeitung am bildschirm
JPS5778087A (en) * 1980-10-31 1982-05-15 Tokyo Shibaura Electric Co Video information storage retrieving device
US4445194A (en) * 1980-11-20 1984-04-24 International Business Machines Corporation Multidirectional cursor motion
JPS5814242A (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 Fujitsu Ltd 日本語入力装置
JPS5866140A (ja) * 1981-10-15 1983-04-20 Sanyo Electric Co Ltd ワ−ドプロセツサ
US4476462A (en) * 1981-11-16 1984-10-09 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Use of context to simplify two-dimensional computer input
US4521014A (en) * 1982-09-30 1985-06-04 Sitrick David H Video game including user visual image
US4566000A (en) * 1983-02-14 1986-01-21 Prime Computer, Inc. Image display apparatus and method having virtual cursor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5583936A (en) * 1978-12-20 1980-06-24 Sharp Corp Cursor display system

Also Published As

Publication number Publication date
US4627015A (en) 1986-12-02
JPS59223485A (ja) 1984-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0320754B2 (ja)
US4672575A (en) Schematic building cursor character
US4555772A (en) Current cursor symbol demarkation
EP0653697B1 (en) Cursor with multiple pointing spots
JPH07220109A (ja) 情報処理装置及び方法
JPH0430035B2 (ja)
EP0130301B1 (en) Device for displaying alphanumeric and graphics characters
JPH09259295A (ja) Cadシステム
Soltzberg Computer graphics for chemical education
JP2561000B2 (ja) 文字列出力方法
JPS5922605Y2 (ja) 図形入力装置
JP2560999B2 (ja) 文字列出力方法
JP3423075B2 (ja) 記入条件設定方法及び方式
JPH0318999Y2 (ja)
JP2953680B2 (ja) 記録装置
JPH07271548A (ja) 文字列出力方法
JPH05134641A (ja) デイスプレイ装置のカーソル表示方法
JPH08137926A (ja) Cad図面の作成方法
JPS6038713B2 (ja) 表示装置の制御情報表示方式
JPH0374776A (ja) 光学式読取装置の制御プログラム作成装置
JPH05135050A (ja) 線分属性表示方法
JPH0374397B2 (ja)
Besant et al. The use of computer aided design techniques in printed circuit layouts
JPH0650087U (ja) 文字列出力装置
JPS6080897A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term