JPH03200964A - シート搬送制御装置 - Google Patents
シート搬送制御装置Info
- Publication number
- JPH03200964A JPH03200964A JP1344225A JP34422589A JPH03200964A JP H03200964 A JPH03200964 A JP H03200964A JP 1344225 A JP1344225 A JP 1344225A JP 34422589 A JP34422589 A JP 34422589A JP H03200964 A JPH03200964 A JP H03200964A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- image
- receiving sheet
- image receiving
- conveyance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 15
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010186 staining Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B27/00—Photographic printing apparatus
- G03B27/32—Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/002—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor using materials containing microcapsules; Preparing or processing such materials, e.g. by pressure; Devices or apparatus specially designed therefor
- G03F7/0022—Devices or apparatus
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B2227/00—Photographic printing apparatus
- G03B2227/32—Projection printing apparatus, e.g. enlarging apparatus, copying camera
- G03B2227/325—Microcapsule copiers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photographic Developing Apparatuses (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(a)産業上の利用分野
この発明は潜像形成されたメディアシートに受像シート
を重ね合わせて加圧することによって受像シート上に画
像を転写し、その後両シートを分離する画像形成装置に
おいて前記両シートの搬送を制御する装置に関する。
を重ね合わせて加圧することによって受像シート上に画
像を転写し、その後両シートを分離する画像形成装置に
おいて前記両シートの搬送を制御する装置に関する。
(b)従来の技術
光硬化材料、染料を封入したマイクロカプセルが塗布さ
れたメディアシートは造像露光により潜像が形成される
。この潜像に受像シートを重ねて加圧(圧力現像)する
と光が当たらなかったマイクロカプセルが破壊され、受
像シート上に染料が流出して画像が得られる。圧力現像
処理後両シートは分離部で分離され、メディアシートは
巻取軸に巻き取られ、受像シートはグロッサ−装置へと
導かれて加熱処理される。
れたメディアシートは造像露光により潜像が形成される
。この潜像に受像シートを重ねて加圧(圧力現像)する
と光が当たらなかったマイクロカプセルが破壊され、受
像シート上に染料が流出して画像が得られる。圧力現像
処理後両シートは分離部で分離され、メディアシートは
巻取軸に巻き取られ、受像シートはグロッサ−装置へと
導かれて加熱処理される。
ところで従来メディアシートの搬送は圧力現像処理が終
了した時点で停止されていた。圧力現像処理が終了した
時点では受像シートの先端はグロッサ−装置または少な
くとも搬送ローラに到達しており、メディアシートの搬
送を停止しても受像シート先端がグロッサ−装置または
搬送ローラに引っ張られているため、受像シートはメデ
ィアシートから分離されて送られてゆく。そこで前述し
たように従来はメディアシートの搬送は圧力現像処理が
終了した時点で停止していた。
了した時点で停止されていた。圧力現像処理が終了した
時点では受像シートの先端はグロッサ−装置または少な
くとも搬送ローラに到達しており、メディアシートの搬
送を停止しても受像シート先端がグロッサ−装置または
搬送ローラに引っ張られているため、受像シートはメデ
ィアシートから分離されて送られてゆく。そこで前述し
たように従来はメディアシートの搬送は圧力現像処理が
終了した時点で停止していた。
(C)発明が解決しようとする課題
ところがメディアシートの搬送を停止し、受像シートの
先端を引っ張って搬送した場合、受像シートの画像面が
メディアシートと擦れて画像汚れが生じてしまったり、
ローラ等による引っ張り力が不安定になって両シートが
うまく分離されなかったり、また受像シートに余分な負
荷が掛かって搬送不良や皺寄り等が生じてしまうことが
あったこの発明の目的はメディアシートと受像シートと
の分離を確実にし°ζ、受像シートの汚れ、搬送不良等
を防止するとのできるシート搬送制御装置を提供するこ
とにある。
先端を引っ張って搬送した場合、受像シートの画像面が
メディアシートと擦れて画像汚れが生じてしまったり、
ローラ等による引っ張り力が不安定になって両シートが
うまく分離されなかったり、また受像シートに余分な負
荷が掛かって搬送不良や皺寄り等が生じてしまうことが
あったこの発明の目的はメディアシートと受像シートと
の分離を確実にし°ζ、受像シートの汚れ、搬送不良等
を防止するとのできるシート搬送制御装置を提供するこ
とにある。
(d)課題を解決するための手段
この発明は、メディアシートと受像シートを重ね合わせ
た状態で圧力現像部を通過させ、その後圧力現像部後方
の分離部において前記両シートを分離し、さらに分離部
後方のローラによって受像シートを搬送する画像形成装
置において、受像シートの後端が圧力現像部を通過後も
メディアシートの搬送を続行し、受像シートの後端が分
離部を通過した後にメディアシートの搬送を停止する手
段を設けたことを特徴とする。
た状態で圧力現像部を通過させ、その後圧力現像部後方
の分離部において前記両シートを分離し、さらに分離部
後方のローラによって受像シートを搬送する画像形成装
置において、受像シートの後端が圧力現像部を通過後も
メディアシートの搬送を続行し、受像シートの後端が分
離部を通過した後にメディアシートの搬送を停止する手
段を設けたことを特徴とする。
(81作用
分離部において受像シートはメディアシートから完全に
分離され、分離部で両シートを分離した場合には受像シ
ートに何ら負荷が掛かることはなく搬送不良や皺寄り等
が生じることがない。この発明ではメディアシートと受
像シートとが重ねあわされている領域は完全に分離部ま
で送ってしまい分離部で分離させる。したがって、受像
シートに余分な負荷が掛かった状態で受像シートがメデ
ィアシートから分離されることがなくなり、受像シート
の搬送不良、皺寄りが生しることがない。
分離され、分離部で両シートを分離した場合には受像シ
ートに何ら負荷が掛かることはなく搬送不良や皺寄り等
が生じることがない。この発明ではメディアシートと受
像シートとが重ねあわされている領域は完全に分離部ま
で送ってしまい分離部で分離させる。したがって、受像
シートに余分な負荷が掛かった状態で受像シートがメデ
ィアシートから分離されることがなくなり、受像シート
の搬送不良、皺寄りが生しることがない。
また両シートが分離部で分離されるため、停止した状態
のメディアシート面を受像シートが擦ってゆくというこ
とがなく、受像シートに汚れが生じない。
のメディアシート面を受像シートが擦ってゆくというこ
とがなく、受像シートに汚れが生じない。
(f)実施例
第4図はメディアシート、受像シートを用いて像形成を
行う複写機の正面概略図である。
行う複写機の正面概略図である。
複写機本体内の中央左側にはメディアカートリッジ1が
着脱自在に設けられている。メディアカートリッジ1に
は供給軸1a、巻取軸1bが備えられ、未使用のメディ
アシート2は供給軸1aに巻回されている。メディアシ
ート2は供給軸1aから引き出され、複写機本体側の露
光部P1、圧力現像部P2、分離ローラ3等を経由して
巻取軸1bに巻き取られている。露光部Piには複写機
本体上部の光学系4により原稿台5上の原稿の反射光が
導かれ、メディアシート2を造像露光する。これによっ
てメディアシート21には潜像が形成される。
着脱自在に設けられている。メディアカートリッジ1に
は供給軸1a、巻取軸1bが備えられ、未使用のメディ
アシート2は供給軸1aに巻回されている。メディアシ
ート2は供給軸1aから引き出され、複写機本体側の露
光部P1、圧力現像部P2、分離ローラ3等を経由して
巻取軸1bに巻き取られている。露光部Piには複写機
本体上部の光学系4により原稿台5上の原稿の反射光が
導かれ、メディアシート2を造像露光する。これによっ
てメディアシート21には潜像が形成される。
−7、複写機本体の右側面には用紙カセット6a、、6
bが備えられている。用紙力セラ1−6a。
bが備えられている。用紙力セラ1−6a。
6bにはサイズまたは種類(普通紙、OHP等)の異な
る受像シート7が収納されており、必要に応じて選択さ
れたどちらかからの用紙カセットから受像シート7が給
紙される。前述したようにメディアシート2上には潜像
が形成され、用紙カセットから給紙された受像シート7
はPSローラ13によってタイミングを取って前記潜像
に重ね合わされる。そして圧力現像部P2へ送られる。
る受像シート7が収納されており、必要に応じて選択さ
れたどちらかからの用紙カセットから受像シート7が給
紙される。前述したようにメディアシート2上には潜像
が形成され、用紙カセットから給紙された受像シート7
はPSローラ13によってタイミングを取って前記潜像
に重ね合わされる。そして圧力現像部P2へ送られる。
なおSlは受像シート7を検知するセンサであり、この
センサによる受像シート7の後端検知を基準として後述
する圧力田−ラの圧力解除タイ累ングメディアシートの
搬送停止タイミング等が決定される。
センサによる受像シート7の後端検知を基準として後述
する圧力田−ラの圧力解除タイ累ングメディアシートの
搬送停止タイミング等が決定される。
圧力現像部P2は圧力ローラ8a、8bにより構成され
ている。圧力ローラ8a、8bは図示しないスプリング
、偏心カムを含む加圧機構により加圧/圧力解除が可能
であり、圧力現像処理時のみに加圧される。メディアシ
ート2は圧力現像部P2.分離ローラ3を通過後、分離
ローラ3の位置で急激に上方に巻き上げられている。ま
た、受像シートは圧力現像部P2.分離ローラ3を通過
後、搬送ローラ9.クーロッサー装置10、排紙ローラ
11を経由して複写機本体左側面の排紙トレイ12に排
出される。グロッサ−装置10は内部にハロゲンランプ
等のヒータを備えるヒートローラ10aと、ヒートロー
ラ10aの下流側に配置されるテンションローラ10b
1ヒートローラ10a−テンションローラ10b間に張
架される耐熱性のグロッサ−ヘルド10C、グロッサ−
ベル)10cを介してヒートローラ10aに圧接する加
圧ローラ10dを有している。受像シート7上には圧力
現像処理により発色性の染料による画像が形成される。
ている。圧力ローラ8a、8bは図示しないスプリング
、偏心カムを含む加圧機構により加圧/圧力解除が可能
であり、圧力現像処理時のみに加圧される。メディアシ
ート2は圧力現像部P2.分離ローラ3を通過後、分離
ローラ3の位置で急激に上方に巻き上げられている。ま
た、受像シートは圧力現像部P2.分離ローラ3を通過
後、搬送ローラ9.クーロッサー装置10、排紙ローラ
11を経由して複写機本体左側面の排紙トレイ12に排
出される。グロッサ−装置10は内部にハロゲンランプ
等のヒータを備えるヒートローラ10aと、ヒートロー
ラ10aの下流側に配置されるテンションローラ10b
1ヒートローラ10a−テンションローラ10b間に張
架される耐熱性のグロッサ−ヘルド10C、グロッサ−
ベル)10cを介してヒートローラ10aに圧接する加
圧ローラ10dを有している。受像シート7上には圧力
現像処理により発色性の染料による画像が形成される。
その受像シートにグロッサ−装置10を通過させると熱
を受けて発色性染料の発色反応が進み、画像が鮮明なも
のとなる。また受像シート7には予め熱可塑性樹脂が塗
布されており、加熱・加圧されることによってそれが軟
化溶融・平滑化され、画像に光沢が与えられる。
を受けて発色性染料の発色反応が進み、画像が鮮明なも
のとなる。また受像シート7には予め熱可塑性樹脂が塗
布されており、加熱・加圧されることによってそれが軟
化溶融・平滑化され、画像に光沢が与えられる。
第3図は同複写機の要部ブロック図である。
複写機全体の制御はCPU21によってなされている。
CPU21にはSl等のセンサの検知状態が入力される
。またCPU21にはメインモータMM、圧力ローラ8
a、8bの加圧/圧力解除を行う偏心カム用のクラッチ
22、圧力ローラ8a、8bに回転力を伝達するクラッ
チ23、巻取軸1へ回転力を伝達するクラッチ24、グ
ロッサ−装置10に回転力を伝達するクラッチ25等が
接続され、これらを作動させる。
。またCPU21にはメインモータMM、圧力ローラ8
a、8bの加圧/圧力解除を行う偏心カム用のクラッチ
22、圧力ローラ8a、8bに回転力を伝達するクラッ
チ23、巻取軸1へ回転力を伝達するクラッチ24、グ
ロッサ−装置10に回転力を伝達するクラッチ25等が
接続され、これらを作動させる。
センサS1が受像シート7の後端を検知するとCPU2
1はタイマを作動させる。受像シート7およびメディア
シート2の搬送速度は常に一定であり、センサS1が受
像シートの後端を検知したのち一定時間後にその後端は
圧力現像部P2へ到達し、また、分離ローラ3の位置へ
到達する。クラッチ22〜25はメインモータMMの駆
動力を伝達するものであり、メインモータMMの駆動力
によって圧力ローラの加圧/圧力解除、メディアシート
、受像シートの搬送等が行われる。
1はタイマを作動させる。受像シート7およびメディア
シート2の搬送速度は常に一定であり、センサS1が受
像シートの後端を検知したのち一定時間後にその後端は
圧力現像部P2へ到達し、また、分離ローラ3の位置へ
到達する。クラッチ22〜25はメインモータMMの駆
動力を伝達するものであり、メインモータMMの駆動力
によって圧力ローラの加圧/圧力解除、メディアシート
、受像シートの搬送等が行われる。
第1図は圧力現像中〜圧力現像処理終了までのタイムチ
ャートである。
ャートである。
センサSlが受像シート7の後端を検知後一定時間が経
過すると受像シート7の後端は圧力現像部P2に到達す
る。その直前に巻取軸1b、圧力ローラ3a、 8b
の回転は停止され、偏心カムが回転して圧力ローラ8a
、8bの圧力が解除される。そして圧力解除後巻取軸1
bが再び回転を開始してメディアシート2を巻き取って
ゆく。これとともに受像シート7は第2図に示したよう
に搬送ローラ9およびグロッサ−装置1oによって搬送
が続けられ、分離ローラ3の位置でメディアシート2が
巻き上げられることによって受像シート7はメディアシ
ート2から分離され搬送ローラ9グロッサ−装置10側
へ送られてゆく。このとき、メディアシート2は受像シ
ートの後端が分離ローラに達するまで、すなわちメディ
アシート2と受像シート7とが完全に分離される位置ま
で搬送されるため、例えば停止しているメディアシート
に対して受像シートが擦られながら搬送されるというこ
とかなくなり、画像品質の低下を防止することができる
。また、分離ローラ3の位置まで搬送されればメディア
シート2と受像シート7とが確実に分離されるため分離
不良および搬送不良という問題が生じることもない。
過すると受像シート7の後端は圧力現像部P2に到達す
る。その直前に巻取軸1b、圧力ローラ3a、 8b
の回転は停止され、偏心カムが回転して圧力ローラ8a
、8bの圧力が解除される。そして圧力解除後巻取軸1
bが再び回転を開始してメディアシート2を巻き取って
ゆく。これとともに受像シート7は第2図に示したよう
に搬送ローラ9およびグロッサ−装置1oによって搬送
が続けられ、分離ローラ3の位置でメディアシート2が
巻き上げられることによって受像シート7はメディアシ
ート2から分離され搬送ローラ9グロッサ−装置10側
へ送られてゆく。このとき、メディアシート2は受像シ
ートの後端が分離ローラに達するまで、すなわちメディ
アシート2と受像シート7とが完全に分離される位置ま
で搬送されるため、例えば停止しているメディアシート
に対して受像シートが擦られながら搬送されるというこ
とかなくなり、画像品質の低下を防止することができる
。また、分離ローラ3の位置まで搬送されればメディア
シート2と受像シート7とが確実に分離されるため分離
不良および搬送不良という問題が生じることもない。
(O発明の効果
以上のようにこの発明によれば受像シートの後端が完全
にメディアシートから構成される装置までメディアシー
トが搬送され続けるため、受像シートが無理に引っ張ら
れたり分離不良が原因の搬送不良、皺寄り等が生じるこ
とがなく、また受像シートがメディアシートに擦られて
画像汚れが発生してしまうこともない。
にメディアシートから構成される装置までメディアシー
トが搬送され続けるため、受像シートが無理に引っ張ら
れたり分離不良が原因の搬送不良、皺寄り等が生じるこ
とがなく、また受像シートがメディアシートに擦られて
画像汚れが発生してしまうこともない。
第1図はこの発明の実施例であるシート搬送制御装置の
シート搬送制御のタイムチャート、第2図はシート搬送
時の圧力現像部近傍の状態を示した図、第3図は同装置
を備える複写機の制御部のブロック図、第4図は同複写
機の正面概略図である。 1a−供給軸、lb−巻取軸、2−メディアシート、3
−分離ローラ、7−受像シート、8a、8b−圧力ロー
ラ、9−搬送ローラ、10−グロソサー装置、 P2−圧力現像部。
シート搬送制御のタイムチャート、第2図はシート搬送
時の圧力現像部近傍の状態を示した図、第3図は同装置
を備える複写機の制御部のブロック図、第4図は同複写
機の正面概略図である。 1a−供給軸、lb−巻取軸、2−メディアシート、3
−分離ローラ、7−受像シート、8a、8b−圧力ロー
ラ、9−搬送ローラ、10−グロソサー装置、 P2−圧力現像部。
Claims (1)
- (1)メディアシートと受像シートを重ね合わせた状態
で圧力現像部を通過させ、その後圧力現像部後方の分離
部において前記両シートを分離し、さらに分離部後方の
ローラによって受像シートを搬送する画像形成装置にお
いて、 受像シートの後端が圧力現像部を通過後もメディアシー
トの搬送を続行し、受像シートの後端が分離部を通過し
た後にメディアシートの搬送を停止する手段を設けたこ
とを特徴とするシート搬送制御装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1344225A JPH03200964A (ja) | 1989-12-28 | 1989-12-28 | シート搬送制御装置 |
US07/631,718 US5177527A (en) | 1989-12-28 | 1990-12-21 | Image forming apparatus |
EP90125688A EP0435323B1 (en) | 1989-12-28 | 1990-12-28 | An image forming apparatus |
DE69023108T DE69023108T2 (de) | 1989-12-28 | 1990-12-28 | Vorrichtung zur Bilderzeugung. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1344225A JPH03200964A (ja) | 1989-12-28 | 1989-12-28 | シート搬送制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03200964A true JPH03200964A (ja) | 1991-09-02 |
Family
ID=18367599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1344225A Pending JPH03200964A (ja) | 1989-12-28 | 1989-12-28 | シート搬送制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5177527A (ja) |
EP (1) | EP0435323B1 (ja) |
JP (1) | JPH03200964A (ja) |
DE (1) | DE69023108T2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03142458A (ja) * | 1989-10-30 | 1991-06-18 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0486471B1 (en) * | 1986-09-22 | 1997-06-11 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Image recording apparatus |
EP0263609A3 (en) * | 1986-10-07 | 1990-10-24 | Seiko Epson Corporation | Image forming apparatus |
JPS63197948A (ja) * | 1987-02-12 | 1988-08-16 | Seiko Epson Corp | 感光転写型画像形成装置 |
US4920375A (en) * | 1988-03-16 | 1990-04-24 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Imaging device |
US4977437A (en) * | 1989-01-30 | 1990-12-11 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for performing pressure developement with a pair of pressurizing rollers |
US5017958A (en) * | 1989-09-14 | 1991-05-21 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having control unit for rewinding operation of photosensitive recording medium |
-
1989
- 1989-12-28 JP JP1344225A patent/JPH03200964A/ja active Pending
-
1990
- 1990-12-21 US US07/631,718 patent/US5177527A/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-28 EP EP90125688A patent/EP0435323B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-28 DE DE69023108T patent/DE69023108T2/de not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03142458A (ja) * | 1989-10-30 | 1991-06-18 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0435323B1 (en) | 1995-10-18 |
DE69023108D1 (de) | 1995-11-23 |
EP0435323A3 (en) | 1992-04-15 |
DE69023108T2 (de) | 1996-05-09 |
US5177527A (en) | 1993-01-05 |
EP0435323A2 (en) | 1991-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03200964A (ja) | シート搬送制御装置 | |
JP7467914B2 (ja) | 箔転写装置 | |
JP2538685B2 (ja) | 受像シ―ト搬送装置 | |
US5254165A (en) | Image forming apparatus | |
JPH04197946A (ja) | 用紙の重送検出装置 | |
US5084725A (en) | Process speed control device for image formation | |
JP2022098768A (ja) | 箔転写装置 | |
JP2714186B2 (ja) | 感光シート露光装置 | |
JPH1063132A (ja) | 定着装置 | |
US5229351A (en) | Pressure development method | |
JP2589351B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008296402A (ja) | 孔版印刷装置 | |
JPH0420452A (ja) | メディアシート搬送制御方法 | |
JP2022072745A (ja) | シート供給装置および箔転写装置 | |
JPH057702B2 (ja) | ||
JP2533116Y2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH02110061A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2523902B2 (ja) | 感光シ―ト露光装置 | |
JPH01217346A (ja) | 圧力現像装置 | |
JPH03114047A (ja) | ヒートローラの回転制御方法 | |
JPH07120034B2 (ja) | 受像シート搬送装置 | |
JPH0727196B2 (ja) | 画像光沢化装置 | |
JPH0272353A (ja) | 圧力ローラを有する画像形成装置 | |
JPH03138648A (ja) | 発色性染料を用いる画像形成装置 | |
JPH01267655A (ja) | 光受容シート搬送装置 |