JPH0320051A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0320051A
JPH0320051A JP1303152A JP30315289A JPH0320051A JP H0320051 A JPH0320051 A JP H0320051A JP 1303152 A JP1303152 A JP 1303152A JP 30315289 A JP30315289 A JP 30315289A JP H0320051 A JPH0320051 A JP H0320051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
semiconductor device
semiconductor
resin
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1303152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2855719B2 (ja
Inventor
Hidekazu Sato
英一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1303152A priority Critical patent/JP2855719B2/ja
Priority to US07/486,430 priority patent/US5101324A/en
Priority to DE69015854T priority patent/DE69015854T2/de
Priority to EP90104127A priority patent/EP0389826B1/en
Publication of JPH0320051A publication Critical patent/JPH0320051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2855719B2 publication Critical patent/JP2855719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67144Apparatus for mounting on conductive members, e.g. leadframes or conductors on insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67126Apparatus for sealing, encapsulating, glassing, decapsulating or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09072Hole or recess under component or special relationship between hole and component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09409Multiple rows of pads, lands, terminals or dummy patterns; Multiple rows of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09709Staggered pads, lands or terminals; Parallel conductors in different planes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10507Involving several components
    • H05K2201/10522Adjacent components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10507Involving several components
    • H05K2201/10545Related components mounted on both sides of the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10681Tape Carrier Package [TCP]; Flexible sheet connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/13Moulding and encapsulation; Deposition techniques; Protective layers
    • H05K2203/1305Moulding and encapsulation
    • H05K2203/1316Moulded encapsulation of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1572Processing both sides of a PCB by the same process; Providing a similar arrangement of components on both sides; Making interlayer connections from two sides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/284Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、フィルムキャリアを用いた半導体装置の実装
構造および実装方法並びに実装装置に関するものである
[従来の技術] 半導体装置は、一般にリードフレームに設けたダイパッ
ドに半導体チップを取付け、半導体チップの外部電極と
リードフレームの端子とをそれぞれワイヤで接続し、こ
れをエポキシ樹脂の如き熱硬化性樹脂でパッケージした
のち各端子を切断し、製造している。
ところで、最近では電子機器の小形化、薄形化に伴ない
、これに使用する半導体装置も高密度実装するため、薄
くかつ小形の半導体装置の出現が望まれている。このよ
うな要請に答えるべく、フィルムキャリアのデバイスホ
ールに半導体チップを配設し、半導体チップの電極とフ
ィルムキャリアのフィンガーとを直接接続し、これに液
状の樹脂(例えばエボキシ樹脂)からなる封止材を印刷
あるいはボッティングしてパッケージした方式の半導体
装置が使用されるようになった。
第7図はフィルムキャリアを用いた半導体装置を説明す
るための平面図である。図において、1は長さ方向に等
間隔に、後述の半導体チップ6,(la. 8b,・・
・の表面積より大きい面積のデバイスホール2, 2a
. 2b, −・・が設けられた厚さ25〜125lu
l程度のフィルムキャリア(以下フィルムという)であ
る。3はフィルム1に設けられた銅の如き導電率の高い
厚さ10〜70−、幅30〜30〇一程度の金属清から
なる多数のフィンガーで、その一部はデバイスホール2
内に突出して自由端となっている。5はフィルム1を搬
送するためのスブロケット穴である。
第8図は上記のようなフィルム1に半導体チップを取付
ける装置の一例を示す模式図で、チップ台8上に載置さ
れた半導体チップ6゛は、位置決めガイド9により所定
の位置に位置決めされる。
方、テープレールlOにガイドされ、スプロケットによ
り紙面の垂直方向に送られたフィルム1は、そのデバイ
スホール2が半導体チップ6上に達した位置で停止し、
半導体チップ6に設けた多数のバッド4と、各フィンガ
ー3とをそれぞれ整合させる。ついで加熱されたボンデ
ィングツール11を下降させて各フィンガー3を加圧し
、所定の角度にフォーミングしてそれぞれバッド4に融
着させ、接続する。次に、フィルム1を移動してそれぞ
れフィンガー3を切断し、又はスキージ印刷、ポツティ
ング等により半導体チップ6及びフィンガー3の一部を
液状の封止用樹脂で封止したのちフィンガー3を切断し
て、半導体装置Dを製造する。
上記のようにして製造された半導体装WIDは、例えば
第9図及び第lO図に示すように、プリント配線基板2
0上に、能動面を該プリント配線基板20側に向けて搭
載し、フィンガー3をプリント配線基板20の表面に形
成した導電パターン2lにそれぞれはんだ付けしたのち
、スキージ印刷やボッティング等により半導体チップ6
の周囲及びフィンガー3を樹脂等で封止l2する。
[発明が解決しようとする課題] 上述のような半導体装置Dを実装したプリント配線基板
20は、従来に比べて薄くできる、実装密度を高めるこ
とができる等の特長を有するが、半導体装置Dを樹脂等
で封止l2すると、樹脂等の硬化収縮により第11図に
示すように、プリント配線基板20が半導体装置Dを取
付けた側に曲る(反る)という現象が発生する。
このため、半導体チップ6に圧縮割れを生ずることがあ
る。また、曲ったプリント配線基板20をフレーム等に
固定する場合は曲りを矯正しなければならないが、その
際樹脂等によって封止12されたフィンガー3が切断す
ることがあり、このため歩留りが低く、その上信頼性に
欠けるという問題があった。
さらに、従来に比べて実装密度を高めることができるが
、それにも限度があり、今後大幅に向上させることは困
難である。
本発明は、上記の課題を解決すべくなされたもので、半
導体装置の実装により基板に曲りが発生するおそれがな
く、その上実装密度を大幅に向上させることのできる半
導体装置の実装構造および実装方法並びに実装装置を得
ることを目的としたものである。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る半導体装置の実装構造および実装方法は、
フィルムキャリアに半導体チップを配設し、該半導体チ
ップに設けた多数の電極に前記フィルムキャリアのフィ
ンガーをそれぞれ接続して前記フィンガーを切断し、又
は前記半導体チップ及びフィンガーの一部を樹脂等で封
止したのち前記フィンガーを切断してなる半導体装置と
、両面に導電パターンが形成された基板とを有し、前記
半導体装置を前記基板の両面の対向する位置にそれぞれ
取付けてこれら各半一導体装置を樹脂等で封止して基板
と一体化するようにしたものである。
また本発明に係る半導体装置の実装装置は、基台と、該
基台に固定されたフレームと、前記基台上にX−Y方向
に移動可能に搭載され基板が固定される加工テーブルと
、前記基板の両側において対向しかつ上下に移動可能に
基台とフレームに配設された少なくとも一対のボンディ
ングッールとを備えたものである。
[作用] 先ず、基板の一方の面に必要な数の半導体装置を取付け
、ついで基板をt s o”回転して他方の面に前記半
導体装置と対向させて半導体装置を取付J)る。次に両
面に取付けた各半導体装置をそれぞれ樹脂等で封止し、
両面を同時に加熱してこれを硬化させて基板と一体化す
る。
また、下側のボンディングツールに半導体装置を載置す
ると共に基板の上面に半導体装置を搭載し、加工テーブ
ルを移動して半導体装置をボンディングツールと整合さ
せる。ついで両ボンディングツールを下降及び上昇させ
、両半導体装置を基板の表裏面に当接させて加圧・加熱
させれば、半導体装置は基板に接続される。
[実施例] 第1図は本発明実施例を模式的に示した断面図、第2図
はその一部拡大図である。なお、第7図〜第11図の従
来技術と同一又は相当部分には同じ符号を付してある。
本発明は、基板20の両面にそれぞれ導電パターン2l
を設け、半導体装置Dの能動面をそれぞれ基板20側に
向け、かつ表裏対称位置に対向して配置し、フィンガー
3を導電パターン2lにそれぞれはんだで接続したのち
、半導体チップ6の周囲及びフィンガー3を樹脂等で封
止l2シたものである。
次に、本発明の実装順序の一例を説明する。先ず、第3
図(a)に示すように、半導体装置Dのボンディングツ
ール24を用いて基板20の一方の面(例えば表面)に
、半導体装置Dをその能動面を基板20側に向けてJT
It置し、はんだが塗布された導電パターン2lとフィ
ンガー3とをそれぞれ整合させる。ついでフィンガー3
又はフィンガー3とフィルム1とをボンディングツール
24で加圧、加熱し、各フィンガー3を導電パターン2
lにそれぞれ接続する。このようにして、基板20の表
面に必要な半導体装置Dをすべて取付ける。
次に、基板20を180@回転し、半導体装置Dの取付
装置に対応して凹部23が設けられた保持板22上に載
せ、半導体装置Dをそれぞれ凹部23内に位置させる。
この状態で基板20の他方の面(表面)に、表面に取付
けた半導体装置と対称位置にかつこれと対向して前述と
同様に半導体装置Dを取付ける。
半導体装置Dの取付けが終ったときは、先ず当該面(裏
面〉の各半導体チップ6の周囲及びフィンガー3(フィ
ルム1を含むこともある)を樹脂等で封止l2シ、つい
で基板20を180@回転して反対側の面(表面)に取
付けた半導体装置Dを前述と同様に封止12する。なお
、この場合、半導体チップ6の直下において基板20に
貫通穴20aを設け、この貫通穴20aにより上下の樹
脂を接続するようにすれば、封止強度を一層向上させる
ことができる。
最後に半導体装置Dが取付けられ、封止された基板20
を加熱炉等に装入し、両面の工{止部を同時に加熱して
樹脂等を硬化させて基板20と一体化する。
このようにして本発明は、基板2oの両面にそれぞれ半
導体装置Dを取付けて樹脂等で封止し、両面を同峙に硬
化させるようにしたので、基板2oが樹脂等の硬化収縮
により曲がるおそれがない。
なお、m3図(b)に示すように半導体装置Dを基板2
0の表裏で異なる位置に実装すると、反k−I側の面に
取付けた半導体装置Dに不均一なストレスがかかり、半
導体チップ6の割れやフィンガー3の切断を生ずること
があるので、好ましくない。
第4図は本発明の別の実施例を示す平面図である。本実
施例においては、半導体装置Dを基板20の両面の対向
する位置に、かつ千鳥状に取付けたもので、これにより
さらに高密度実装が可能になるばかりでなく、基板20
の曲り(反り)を防止して基板20の強度を一層高める
ことができる。
さらに第5図の実施例は、硬化収縮し易い半導体装置D
の長辺方向を、基板20の曲り(反り)難い短片方向と
ほぼ平行に、かつ両面に対向して取付けたもので、これ
により多数の半導体装置Dを実装しても基板20の曲り
(反り)を防止することができる。
第6図は本発明に係る半導体装置の実装装置の実施例の
斜視図である。図において、3lは基台、32は基台3
l上に設けられた門型フレーム、33.33aは基台3
1上に載置された加工テーブルで、モータ、圧縮空気等
により基台3l上をX−Y方向に共同して移動すること
ができる。34は門型フレーム32に設けた穴3Bに上
下に摺動可能に嵌装された支持棒、34aは支持捧34
に対向して基台3lに設けた穴(図示せず)に上下に摺
動可能に賎装された支持棒で、両支持棒34,34aの
先端部には対向してボンディングツール35.35aが
取付けられている。34b.34c及び35b.35c
は上記と同じ構成の支持棒及びボンディングツールであ
る。なお、図示してないが、各支持棒34〜34cは圧
縮空気、ラックとピニオン等に駆動されて、穴30 .
 36a内を上下に移動する。
次に、上記のように構成した本装置の作用を説明する。
なお、説明を容易にするた゛め、ボンディングツール3
5.35aにより2個の半導体装置D.D1基板20の
両面に対向して実装する場合を例にとって説明する。
(1)基板20をねじ等37により加工テーブル33.
33a上に固定する。なお、このとき各ボンディングツ
ール35〜35cはそれぞれ最上位及び最下位に位置さ
せておく。
(2)基板20の下のボンディングツール35a上に半
導体装rItDを載置すると共に、基板20の上面に設
けた導電パターン(図示せず)上に別の半導体装i!D
1を搭載する。
(3)加工テーブル33.33a, Lたがって基板2
0をX−Y方向に移動させて、半導体装置D1とボンデ
ィングツール35とを整合させる。このとき、ボンディ
ングツール35と35aは正確に対向しているので、ボ
ンディングツール35aに搭載した半導体装置Dと基板
20上の半導体装置DIの位置も正確に整合する。
(4)ボンディングツール35aを上昇させて半導体装
置Dの各端子を導電パターンに当接させ、ついでボンデ
ィングツール35を下降させて半導体装置D1に当接さ
せる。これにより半導体装置D,Dlは基板20を中心
にしてポンディングツール3535a間に挾持される。
(5〉 この状態でボンディングツール35.35aに
より半導体装置D,D1の端子を加圧、加熱すれば、各
端子は導電パターンに接続される。
(6)半導体装置D,D,の接続が終ったときは、ボン
ディングツール35.35aを上昇及び下降させて上記
と同様にして次の半導体装置を実装する。
上記の説明では一対のボンディングッール35,35a
により半導体装置D,D,を実装する場合について説明
したが、他方のボンディングツール35b.35cを別
個又は同時に使用してボンディングを行ってもよく、ま
た三対以上のボンディングツールを設けてもよい。
このように、本装置によれば簡単な構造で表裏両面に同
時に半導体装置Dをボンディングできるので、ボンディ
ング時間を大幅に短縮することができる。
上記の実施例では、フィルム1に取付けた半導体チップ
6を、そのままの状態でフィンガー3を切断して基板2
0の導電パターン2lに接続し、そのあとで樹脂等で封
止l2する場合について説明したが、半導体チップ6を
フィルム1に取付けて樹脂等で封止たのちフィンガーを
切断した半導体装置Dを基板20の両面に取付け、さら
に樹脂等で封止l2するようにしてもよい。
また、半導体装置Dの能動面を基板20側に向けて実装
する場合について説明したが、能動面を基板20と反対
側に向けて実装してもよい。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明は基板の両面の
対称位置にそれぞれ半導体装置を取付け、これを樹脂等
で封止したのち両面を同時に加熱して硬化させて基板と
一体化するようにしたので、樹脂等の硬化収縮が相殺さ
れ、基板が一方の側に曲る(反る)ことはない。このた
め、半導体チップが割れたりフィンガーが切断したりす
ることがなく、高品質で信頼性が高く、しかも歩留りの
高い製品を得ることができ、また、半導体装置を基板の
両面に取付けるようにしたので、実装密度を大幅に向上
することができる。
また、半導体装置の能動面を是板に向けて対向配置した
ので、光に弱い能動面への光の透過がほとんどなく、光
による誤動作を発生することがない。また不要な雑音を
抑えられるので、周囲へのノイズの飛び出しを抑制する
ことができる。
さらに本発明は、少なくとも上下一対のポンディングツ
ールにより、基板の両面に同時に半導体装置を接続する
ことができるので、ボンデイング時間を大幅に短縮でき
る等、実施による効果大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例を模式的に示した断面図、第2図
はその一部拡大図、T53図(a) . (b)は本発
明に係る実装方式の一例を示す説明図、第4図及び第5
図はそれぞれ本発明の他の実施例の平面図、第6図は本
発明に係る半導体装置の実装装置の実施例の斜視図、第
7図及び第8図はフィルムキャリアを用いた半導体装置
の製造例を示す説明図、m9図〜第11図は従来の半導
体装置の実装例を示す説明図である。 1:フィルム、3:フィンガー 6二半導体チップ、l
2:封止、20:基板、2l:導電パターン、D,D:
半導体装置、3l:基台、32:門型フレl −ム、33.33a :加エテーブル、35〜85c:
ボンディングツール。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フィルムキャリアに半導体チップを配設し、該半
    導体チップに設けた多数の電極に前記フィルムキャリア
    のフィンガーをそれぞれ接続して前記フィンガーを切断
    し、又は前記半導体チップ及びフィンガーの一部を樹脂
    等で封止したのち前記フィンガーを切断してなる半導体
    装置を、両面に導電パターンが形成された基板の両面の
    対向する位置にそれぞれ取付け、これら各半導体装置を
    樹脂等で封止して基板と一体化したことを特徴とする半
    導体装置の実装構造。
  2. (2)フィルムキャリアに半導体チップを配設し、該半
    導体チップに設けた多数の電極に前記フィルムキャリア
    のフィンガーをそれぞれ接続して前記フィンガーを切断
    し、又は前記半導体チップ及びフィンガーの一部を樹脂
    等で封止したのち前記フィンガーを切断してなる半導体
    装置と、両面に導電パターンが形成された基板とを有し
    、 前記半導体装置を前記基板の両面の対向する位置にそれ
    ぞれ取付けてこれら各半導体装置を樹脂等で封止してな
    る半導体装置の実装方法。
  3. (3)基台と、該基台に固定されたフレームと、前記基
    台上にX−Y方向に移動可能に搭載され基板が固定され
    る加工テーブルと、前記基板の両側において対向しかつ
    上下に移動可能に基台フレームに配設された少なくとも
    一対のボンディングツールとを備えたことを特徴とする
    半導体装置の実装装置。
JP1303152A 1989-03-02 1989-11-24 半導体装置 Expired - Fee Related JP2855719B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303152A JP2855719B2 (ja) 1989-03-20 1989-11-24 半導体装置
US07/486,430 US5101324A (en) 1989-03-02 1990-02-28 Structure, method of, and apparatus for mounting semiconductor devices
DE69015854T DE69015854T2 (de) 1989-03-20 1990-03-02 Anordnung von Halbleiterbauelementen und Verfahren und Vorrichtung zur Montage von Halbleiterbauelementen.
EP90104127A EP0389826B1 (en) 1989-03-20 1990-03-02 Arrangement of semiconductor devices and method of and apparatus for mounting semiconductor devices

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6587989 1989-03-20
JP1-65879 1989-03-20
JP1303152A JP2855719B2 (ja) 1989-03-20 1989-11-24 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0320051A true JPH0320051A (ja) 1991-01-29
JP2855719B2 JP2855719B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=26407039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1303152A Expired - Fee Related JP2855719B2 (ja) 1989-03-02 1989-11-24 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5101324A (ja)
EP (1) EP0389826B1 (ja)
JP (1) JP2855719B2 (ja)
DE (1) DE69015854T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8345444B2 (en) 2007-11-01 2013-01-01 Panasonic Corporation Structure with electronic component mounted therein and method for manufacturing such structure

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04179263A (ja) * 1990-11-14 1992-06-25 Hitachi Ltd 樹脂封止型半導体装置とその製造方法
KR940003560B1 (ko) * 1991-05-11 1994-04-23 금성일렉트론 주식회사 적층형 반도체 패키지 및 그 제조방법.
DE4129146A1 (de) * 1991-09-02 1993-03-04 Siemens Nixdorf Inf Syst Bandfoermiger hilfstraeger als montagehilfe fuer die zeilenweise montage von halbleiterchips auf einer passflaeche eines traegerelementes und ein zugehoeriges montageverfahren
JP2721093B2 (ja) * 1992-07-21 1998-03-04 三菱電機株式会社 半導体装置
US5479051A (en) * 1992-10-09 1995-12-26 Fujitsu Limited Semiconductor device having a plurality of semiconductor chips
US6205654B1 (en) * 1992-12-11 2001-03-27 Staktek Group L.P. Method of manufacturing a surface mount package
US5294827A (en) * 1992-12-14 1994-03-15 Motorola, Inc. Semiconductor device having thin package body and method for making the same
US5604376A (en) * 1994-06-30 1997-02-18 Digital Equipment Corporation Paddleless molded plastic semiconductor chip package
KR0147259B1 (ko) * 1994-10-27 1998-08-01 김광호 적층형 패키지 및 그 제조방법
US5615475A (en) * 1995-01-30 1997-04-01 Staktek Corporation Method of manufacturing an integrated package having a pair of die on a common lead frame
US5689135A (en) * 1995-12-19 1997-11-18 Micron Technology, Inc. Multi-chip device and method of fabrication employing leads over and under processes
KR100192180B1 (ko) * 1996-03-06 1999-06-15 김영환 멀티-레이어 버텀 리드 패키지
US5700723A (en) * 1996-05-15 1997-12-23 Lsi Logic Corporation Method of packaging an integrated circuit
US6166894A (en) * 1999-03-15 2000-12-26 Lucent Technologies Inc. PCB based protector cartridge
US6572387B2 (en) 1999-09-24 2003-06-03 Staktek Group, L.P. Flexible circuit connector for stacked chip module
US6608763B1 (en) 2000-09-15 2003-08-19 Staktek Group L.P. Stacking system and method
US6462408B1 (en) * 2001-03-27 2002-10-08 Staktek Group, L.P. Contact member stacking system and method

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662351A (en) * 1979-10-26 1981-05-28 Hitachi Ltd Semiconductor device for memory
JPS5920645U (ja) * 1982-07-30 1984-02-08 富士通株式会社 集合半導体モジユ−ル
JPS6157542U (ja) * 1984-09-18 1986-04-17
JPS61183570U (ja) * 1985-05-09 1986-11-15
JPS61199051U (ja) * 1985-05-31 1986-12-12
JPS63204635A (ja) * 1987-02-19 1988-08-24 Nec Corp メモリ−モジユ−ル
JPS641269A (en) * 1987-06-24 1989-01-05 Hitachi Ltd Semiconductor device
JPH0193196A (ja) * 1987-10-02 1989-04-12 Nec Corp プリント回路基板
JPH01293556A (ja) * 1988-05-23 1989-11-27 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPH02174240A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Hitachi Maxell Ltd 半導体装置の製造方法
JPH02290048A (ja) * 1989-02-15 1990-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層型半導体の実装方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3395318A (en) * 1967-02-13 1968-07-30 Gen Precision Inc Circuit board card arrangement for the interconnection of electronic components
US4079511A (en) * 1976-07-30 1978-03-21 Amp Incorporated Method for packaging hermetically sealed integrated circuit chips on lead frames
JPS54144872A (en) * 1978-05-04 1979-11-12 Omron Tateisi Electronics Co Electronic circuit device
JPS56167357A (en) * 1980-05-27 1981-12-23 Sharp Corp Tape carrier substrate for semiconductor device
US4423468A (en) * 1980-10-01 1983-12-27 Motorola, Inc. Dual electronic component assembly
US4410905A (en) * 1981-08-14 1983-10-18 Amp Incorporated Power, ground and decoupling structure for chip carriers
FR2512990B1 (fr) * 1981-09-11 1987-06-19 Radiotechnique Compelec Procede pour fabriquer une carte de paiement electronique, et carte realisee selon ce procede
GB2137805B (en) * 1982-11-19 1987-01-28 Stanley Bracey Chip carrier
US4783697A (en) * 1985-01-07 1988-11-08 Motorola, Inc. Leadless chip carrier for RF power transistors or the like
DE3533993A1 (de) * 1985-09-24 1987-04-02 Borg Instr Gmbh Verfahren zum kontaktieren auf leiterbahnen, vorrichtung zum ausueben des verfahrens und fluessigkristallzelle mit aufgebondeten chip
US4933810A (en) * 1987-04-30 1990-06-12 Honeywell Inc. Integrated circuit interconnector

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662351A (en) * 1979-10-26 1981-05-28 Hitachi Ltd Semiconductor device for memory
JPS5920645U (ja) * 1982-07-30 1984-02-08 富士通株式会社 集合半導体モジユ−ル
JPS6157542U (ja) * 1984-09-18 1986-04-17
JPS61183570U (ja) * 1985-05-09 1986-11-15
JPS61199051U (ja) * 1985-05-31 1986-12-12
JPS63204635A (ja) * 1987-02-19 1988-08-24 Nec Corp メモリ−モジユ−ル
JPS641269A (en) * 1987-06-24 1989-01-05 Hitachi Ltd Semiconductor device
JPH0193196A (ja) * 1987-10-02 1989-04-12 Nec Corp プリント回路基板
JPH01293556A (ja) * 1988-05-23 1989-11-27 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPH02174240A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Hitachi Maxell Ltd 半導体装置の製造方法
JPH02290048A (ja) * 1989-02-15 1990-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層型半導体の実装方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8345444B2 (en) 2007-11-01 2013-01-01 Panasonic Corporation Structure with electronic component mounted therein and method for manufacturing such structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP2855719B2 (ja) 1999-02-10
EP0389826A1 (en) 1990-10-03
US5101324A (en) 1992-03-31
DE69015854D1 (de) 1995-02-23
DE69015854T2 (de) 1995-06-14
EP0389826B1 (en) 1995-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0320051A (ja) 半導体装置
US5440452A (en) Surface mount components and semifinished products thereof
US5631191A (en) Method for connecting a die to electrically conductive traces on a flexible lead-frame
JPH063819B2 (ja) 半導体装置の実装構造および実装方法
JP6387256B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR0179717B1 (ko) 반도체 패키지의 제조방법과 반도체의 실장방법 및 반도체 실장장치
US20020022304A1 (en) Semiconductor device, method for fabricating the same, circuit board and electronic device
JP2000012575A (ja) 半導体チップのモールド方法およびこれに用いるモールド装置
US5485337A (en) Thin film magnetic head structure and method of fabricating the same for accurately locating and connecting terminals to terminal connections
JPH0539630Y2 (ja)
JPH0362542A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04177753A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2712654B2 (ja) 電子部品の実装構造及び製造方法
JP2914577B2 (ja) 表面実装電子デバイスの製造方法
KR100276584B1 (ko) 테이프 비지에이 기판용 캐리어 프레임 및 그의 제작방법
JPH02246129A (ja) 半導体装置の実装構造および実装方法
KR100271354B1 (ko) 볼그리드어레이 반도체 패키지용 가요성 회로 기판을 캐리어프레임에 접착하는 방법
KR0120186B1 (ko) 버퍼칩을 이용한 반도체 장치 및 그 제조방법
JP2523641B2 (ja) 半導体装置
JPH02224362A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09139440A (ja) チップスケールパッケージ
JPH0669277A (ja) 電子部品搭載装置
JPH0355858A (ja) 半導体素子の実装構造およびその実装方法
JPH0547832A (ja) 半導体装置
JPH03101289A (ja) 半導体装置の実装構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071127

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees