JPH03197367A - 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 - Google Patents

窒化アルミニウム焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPH03197367A
JPH03197367A JP1337321A JP33732189A JPH03197367A JP H03197367 A JPH03197367 A JP H03197367A JP 1337321 A JP1337321 A JP 1337321A JP 33732189 A JP33732189 A JP 33732189A JP H03197367 A JPH03197367 A JP H03197367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum nitride
binder
porosity
plate
setter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1337321A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Arakawa
和久 荒川
Susumu Shibusawa
渋沢 奬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP1337321A priority Critical patent/JPH03197367A/ja
Publication of JPH03197367A publication Critical patent/JPH03197367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、窒化アルミニウム焼結体の製造方法に関する
0本発明で得られる焼結体は、電子材料分野において、
高放熱性を要求されるICおよびLSI基板、HIG基
板等に用いられる。
〔従来の技術〕
窒化アルミニウムは、近年の電子材料の高密度化や高出
力化に伴い、高放熱性の基板材料として脚光を浴びてい
る。窒化アルミニウムは、従来の主な基板材料であった
アルミナと比べると10倍以上の熱伝導性をもち、特殊
品にしか用いられなかったベリリア基板に匹敵する。そ
して、ベリリアの嫌な毒性もなくそのほか基板に必要な
特性を十分にみたしている基板材料であり、極めて優れ
た材料である。
しかし、窒化アルミニウムは、共有結合性の物質である
ため難焼結性である。そのため、焼結助剤としてY2O
3やCa Oといった希土類やアルカリ土類金属化合物
を添加することが検討され、常圧焼結が可能となった。
しかし5Miバインダー・焼成の際に窒素や真空などの
非酸化性雰囲気で焼成するためバインダーの炭素が残留
しやすいという閏原点がある。炭素が過剰に焼結体中に
残留した場合、焼結が阻害され、焼結体に要求される諸
物性が著しく悪くなる。
そのため、脱バインダーで残留炭素をコントロールする
ことによって、緻密化した焼結体を得ている。
また、窒化アルミニウム焼結体は、雰囲気の影響で色ム
ラが生じたりするが、それについては、特願平1−13
6219に記載されているように。
窒化アルミニウム成形体をセッターの間にはさみ。
かつ同様の成形体で周囲を囲むことで解決している。
〔発明が解決しようとするill[lりしかし、この方
法では、脱バインダーと本焼成を連続して行うことが困
難である。なぜなら、成形体には0. 1〜20%の有
機物(主にバインダー)が含まれており、それらを除去
する際に、有機物の抜けが不良となり、焼結体に悪影響
を及ぼすためである。
従って脱バインダーは、有機物が抜けやすい状態で行う
ことが望ましいので、グリーンシートを開放状態で加熱
するか、グリーンシートをセンターにはさんで加熱する
ときは1例えばセッターの周囲にスペーサーなどを配置
し、間隙を形成し、本焼成のときは、そのスペーサーを
外すなどの工夫が必要であった。
かかる理由で脱バインダーと本焼成を2回に分けて行っ
ていることは生産性やコストの面から好ましくない0本
発明の目的は、生産性の劣る現行の脱バインダーと本焼
成の2段の操作を1段にする焼成方法を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
以上の課題を解決するため、本発明者らは、窒化アルミ
ニウム焼結体の製造方法について鋭意曙究を進めた結果
、セッターの表面粗さが成形体中の有機物の抜は易さに
影響することを見いだし、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、窒化アルミニウム粉末とバインダーと
を含むグリーンシートを上下にRII a Xが200
μm以下、気孔率が40%以下であり、かつRoxが1
0μm以上及び/又は気孔率が15%以上であるセッタ
ーを配置して脱バインダーと本焼成とを連続して行うこ
とを特徴とする窒化アルミニウム焼結体の製造方法を提
供するものである。
そして、使用されるセッターとしては窒化物の板もしく
は窒化物で表面を被覆された高温下で変形の生じない物
質より成る板が好適に使用できる。
以下本発明について詳細に説明する。
本発明に使用される窒化アルミニウム粉末としては還元
窒化法、直接窒化法いずれの製法の粉末でも構わない、
好ましくは、平均粒径が5μm以下で、不純物酸素量が
3.0wt%以下の窒化アルミニウム粉末が好ましい。
窒化アルミニウムは、無焼結質物質であり、そのために
、本発明に於ける窒化アルミニウム粉末には、焼結助剤
が添加される。焼結助剤としては。
Y2O3やCa O等の希土類やアリカリ土類の酸化物
化合物の1種以上の物をもちい *化物換算で。
合計が、O,1wt%から10wt%添加する。
150W/m−に以上の熱伝導率を有するには、好まし
くは、1wt%以上の添加がよい、焼結助剤の添加量を
10vvt%を越えると、コストの上昇を招いたり、緻
密化を阻害したり、焼結ムラの発生を多くしてしまうの
で好ましくない。
本発明で用いる窒化アルミニウムを主成分とする粉末の
成形方法としては、乾式プレス法、ドクターブレード法
など一般のセラミツクスの成形方法が適用できる。
上記の方法で成形された成形体を窒化物セッター上に第
1図の様に配置する。このような配置をした理由は特願
平1−136219で記載されているように焼結体の色
むらの原因と考えられる雰囲気を遮断するためである。
そして、第2因に示すように窒化アルミニウム成形体の
上下をセッターではさむかたちで脱バインダーと本焼成
を行う。
本発明で用いるセッターはBN板もしくは窒化アル幾ニ
ウム板あるいはそれらの物質で表面が被覆された高温(
1700℃以上2000℃以下)に耐えられる材質の板
である(例えばカーボン)。
そして、これらのセッターが以下に示す条件を満たして
いなくてはならない。
(1)表面粗さRmax200μm以下であること。
(2)気孔率が40%以下であること。
(3)少なくともR■aにが10μm以上か気孔率15
%以上のいずれかであること。
このような条件がセッターに要求される理由は。
脱バインダー時のカーボンの抜は易さと関連する。
すなわち、脱バインダー時に発生するカーボンが表面が
比較的滑らかなセッターの場合、成形体の上下方向に抜
けにくくなる。
そのため、これまでは脱バインダー時に成形体の表面を
解放にし、本焼成時に、特願平1−136219に示し
たような理由から成形体の上下にセッターを密着させる
という2段の操作を実施せざるえなかった。
しかし、上記の条件(3)を満足するセッターを用いる
ことで上下方向へのカーボンのぬけが良くなったため、
1段の操作で焼結体が得られる。
尚、条件(1)(2)は、平滑な焼結体を得るために必
要な条件である。
表面粗さR+maxlOμm以上とした理由はそれ以下
であるとカーボンが残存し焼結しないからである。また
1表面粗さの上限をRmax200μm以下とした理由
は、それ以上であると焼結体自体に変形が残ってしまい
強度などの点で悪影響を及ぼすためである。
セッターの気孔率15%以上とした理由は上記と同じで
、それ以下だとカーボンが残存して焼結しないためであ
る。また、気孔率を40%以下とした理由も上記と同様
で、それ以上であると焼結体の表面が荒れて強度に悪影
響を及ぼすためである。
焼結の雰囲気は、N2を含む不活性雰囲気中もしくは真
空中がよく、1000’Cまでは10〜3゜O℃/hで
昇温し400〜1000”C17)範囲テo。
1〜10h程度保持する。1000”C以上では昇温速
度を脱バインダー時より早くしてもさしつかえない、焼
結の温度は、1700〜2000”Cのll1WJテ、
0.1〜24時間保持さtL6.1700℃以下では、
焼結が不十分で十分緻密化せず、また2000℃以上で
は、窒化アルミニウムの分解が激しくなり、そして、焼
結ムラも激しくなる。
〔実施例〕
以下本発明を実施例と共に具体的に説明するが、本発明
の趣旨を外れない限り1本発明の技術的範囲は、これに
限定されるものではない。
実11例」。
平均粒径4μの窒化アルミニウム粉末に焼結助剤として
酸化イツトリウム(Y 203 )を1重量%添加し、
さらにPVBバインダー、可塑剤、分散剤、及び溶剤を
加えて混合し、スラリーを作製した。このスラリーを眉
いて、 ドクターブレード法により、厚さ0.9mmの
窒化アルミニウムグリーンシートを作製した。
その後前記のグリーンシートを60 X 60 m m
の寸法の中心部の成形体と8X200mmの寸法の外周
の成形体に、それぞれ金型にて打ち抜いた。
次に、第1図、第2図に示すように、窒化アルミニウム
シート成形体を中心部の成形体として4枚おき、その外
側を外周部の成形体で囲み、それを表面粗さRmaxl
 OOμm、気孔率10%のBN板ではさみ、これを1
0段積み重ねて、電気炉でN2雰囲気下、第3図に示す
焼成パターンで焼結して窒化アルミニウム焼結体を得た
このようにして得られた窒化アルミニウム焼結体は、外
周部の焼結体の外側的2.3mmが赤黒色の焼結ムラを
生じていたが、それよりも内側の部分と、中心部の4枚
の焼結体は、ベージュ色の均質な焼結体であった。この
焼結体の均質な中心部の焼結体について、密度と、熱伝
導率を測定した。この結果、密度は3. 248 g/
 c m’、  熱伝導率は155W/m−K、曲げ強
度35.6k。
f / m m 2であった。
密度と気孔率の測定は、ケロシンを用いて、アルキメデ
ス法により行った。また、熱伝導率の測定は、真空理工
製レーザーフラッシュ法熱定W!IWI定装置! (T
C−7000)を用いて、二次元法により測定した。
Rwaxの測定はJIS  BO601にもとづき。
小板研究所製万能表面形状測定器(MODELSE−3
C:)を用いて行った。
犬!1又 使用したセッターの表面粗さR園ax5μm、気孔率3
0%とした以外は、実施例1と同様な方法で窒化アルミ
ニウム焼結体を作製した。焼結体の密度は3.245g
/am3、熱伝導率は156W/m−に1曲げ強度は3
6. 1 k g f /mm’であった。
実施例3〜8 実施例1と同じ方法で、Y2O3の添加量、窒化アルミ
ニウムの粉末特性、セッターの表面粗さ、気孔率を変化
させて窒化アルミニウム焼結体を作製した。この結果を
第1表に示す。
(以下余白) 比」交JLよ セッターに表面粗さR璽axを5μmで且つ気孔率を1
0%であるものを使用する以外、実施例1と同じ方法で
得た焼結体は外観が黒ずんで色のムラもみとめられた。
そして、各物性値は密度が3゜100g/Cm3、熱伝
導率が65W/m−K、曲げ強度が21.3kgf/m
m2であった。
友1iJlス セッターに表面粗さRmaxを300μm、気孔率20
%としたものを使用する以外、実施例1と同じ方法で得
た焼結体は表面にセッターの凹凸が1写している。そし
て、密度が3.251g/cm3−  熱伝導率154
W/m−にと十分に緻密化しているにもかかわらず曲げ
強度が20.5kgf/ m m 2と低い値を示した
え豊13 セッターのRmaxlooμm、気孔率を50%とする
こと以外、実施例1と同じ方法で得た焼結体は表面が荒
れていて密度熱伝導率等の値は十分満足するものである
(密度3.248g/cm3.  熱伝導率155W/
m−K)が曲げ強度が22.1kgf/mm2と低い値
を示した。
〔発明の効果〕
上述の実施例から明かなように本発明により緻密で均質
な窒化アルミニウム焼結体が、従来脱バインダーと本焼
成2段の操作でしか得られなかったものが、脱バインダ
ーと本焼成を連続にしてかつ安定的に量産できるように
なった。
本発明により高密度で高熱伝導性の窒化アルミニウム基
板の製造が容易になり、放熱部品、IC基板等への利用
に貢献するところが大である。
【図面の簡単な説明】
第1図、IF5図は、窒化アルミニウムグリーンシート
成形体をセッターにはさんで焼成するときの説明的配置
図(第1図)と新面図(第2図)であり、第3図は、窒
化アルミニウムグリーンシート成形体の焼成パターンの
一例を示すグラフである。 1・・・窒化アルミニウムグリーンシート2・・・セッ
ター

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)窒化アルミニウム粉末とバインダーとを含むグリ
    ーンシートを上下にR_m_a_xが200μm以下、
    気孔率が40%以下であり.かつR_m_a_xが10
    μm以上及び/又は気孔率が15%以上であるセッター
    を配置して脱バインダーと本焼成とを連続して行うこと
    を特徴とする窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
  2. (2)セッターが窒化物の板もしくは窒化物で表面を被
    覆された高温下で変形の生じない物質より成る板である
    ことを特徴とする請求項(1)記載の窒化アルミニウム
    焼結体の製造方法。
JP1337321A 1989-12-26 1989-12-26 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 Pending JPH03197367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1337321A JPH03197367A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 窒化アルミニウム焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1337321A JPH03197367A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 窒化アルミニウム焼結体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03197367A true JPH03197367A (ja) 1991-08-28

Family

ID=18307528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1337321A Pending JPH03197367A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 窒化アルミニウム焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03197367A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03275567A (ja) * 1990-03-22 1991-12-06 Matsushita Electric Works Ltd 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
US5932043A (en) * 1997-03-18 1999-08-03 International Business Machines Corporation Method for flat firing aluminum nitride/tungsten electronic modules
WO2017003980A1 (en) * 2015-06-29 2017-01-05 Corning Incorporated Manufacturing line, process, and sintered article
US10486332B2 (en) 2015-06-29 2019-11-26 Corning Incorporated Manufacturing system, process, article, and furnace
US10766165B2 (en) 2015-06-29 2020-09-08 Corning Incorporated Manufacturing line, process, and sintered article

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03275567A (ja) * 1990-03-22 1991-12-06 Matsushita Electric Works Ltd 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
US5932043A (en) * 1997-03-18 1999-08-03 International Business Machines Corporation Method for flat firing aluminum nitride/tungsten electronic modules
WO2017003980A1 (en) * 2015-06-29 2017-01-05 Corning Incorporated Manufacturing line, process, and sintered article
CN107848892A (zh) * 2015-06-29 2018-03-27 康宁股份有限公司 生产线、方法、以及烧结制品
US10486332B2 (en) 2015-06-29 2019-11-26 Corning Incorporated Manufacturing system, process, article, and furnace
US10766165B2 (en) 2015-06-29 2020-09-08 Corning Incorporated Manufacturing line, process, and sintered article
US10875212B2 (en) 2015-06-29 2020-12-29 Corning Incorporated Manufacturing line, process, and sintered article
US10967539B2 (en) 2015-06-29 2021-04-06 Corning Incorporated Manufacturing line, process, and sintered article
CN107848892B (zh) * 2015-06-29 2021-06-01 康宁股份有限公司 生产线、方法、以及烧结制品
CN113305997A (zh) * 2015-06-29 2021-08-27 康宁股份有限公司 生产线、方法、以及烧结制品
US11148321B2 (en) 2015-06-29 2021-10-19 Corning Incorporated Polycrystalline waveguide
CN113510830A (zh) * 2015-06-29 2021-10-19 康宁股份有限公司 生产线、方法、以及烧结制品
CN113305997B (zh) * 2015-06-29 2022-01-28 康宁股份有限公司 生产线、方法、以及烧结制品
US11351697B2 (en) 2015-06-29 2022-06-07 Corning Incorporated Manufacturing system, process, article, and furnace
EP4015485A3 (en) * 2015-06-29 2022-08-31 Corning Incorporated Manufacturing line, process, and sintered article
US11577427B2 (en) 2015-06-29 2023-02-14 Corning Incorporated Manufacturing system, process, article, and furnace
US11629915B2 (en) 2015-06-29 2023-04-18 Corning Incorporated Method of manufacturing ceramic tape
US11745385B2 (en) 2015-06-29 2023-09-05 Corning Incorporated Manufacturing system, process, article, and furnace
US11768032B2 (en) 2015-06-29 2023-09-26 Corning Incorporated Method of manufacturing ceramic tape
CN113510830B (zh) * 2015-06-29 2023-12-19 康宁股份有限公司 生产线、方法、以及烧结制品
US11919196B2 (en) 2015-06-29 2024-03-05 Corning Incorporated Manufacturing system, process, article, and furnace
US11953264B2 (en) 2015-06-29 2024-04-09 Corning Incorporated Manufacturing line, process, and sintered article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4693988A (en) Single phase silicon carbide refractory
JPH11310843A (ja) 半導体装置用部材およびその製造方法
JP3214890B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製法、並びにそれを用いた焼成用治具
JPH03197367A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP2019011238A (ja) 焼成用道具材
JP4859267B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体とその製造方法
JP2002220282A (ja) 窒化アルミニウム焼結体とその製造方法
JP2797372B2 (ja) 窒化アルミニウム基板の製造方法
Fisher et al. Microwave reaction bonding of silicon nitride using an inverse temperature gradient and ZrO2 and Al2O3 sintering additives
JP3369819B2 (ja) セラミックス焼結体の製造方法
JPS5918165A (ja) 窒化珪素焼結体の製造方法
JP3177650B2 (ja) 高強度アルミナ質焼結体およびその製造方法
JPH025711B2 (ja)
JP5762815B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP2890543B2 (ja) 窒化アルミニウム基板組成物
JPH0940460A (ja) チタン酸系焼結体の製造方法
JPH1112039A (ja) 高放熱リッド用の窒化アルミニウム系焼結体の製造方法
JPH035376A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH07267739A (ja) 窒化アルミニウムグリーンシートの製造方法
JPS63151684A (ja) 焼結体の製造方法
JPH05105525A (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP2006096625A (ja) 自焼結炭化珪素質匣鉢およびその製造方法
JPH10297971A (ja) 薄板状炭化珪素焼結体の製造方法
JPS6330359A (ja) セラミツクグリ−ンシ−ト製造方法
JPH11236266A (ja) 炭化珪素質シートの製造方法