JPH03194327A - 給湯機の制御装置 - Google Patents

給湯機の制御装置

Info

Publication number
JPH03194327A
JPH03194327A JP33442889A JP33442889A JPH03194327A JP H03194327 A JPH03194327 A JP H03194327A JP 33442889 A JP33442889 A JP 33442889A JP 33442889 A JP33442889 A JP 33442889A JP H03194327 A JPH03194327 A JP H03194327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water supply
switch
automatic hot
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33442889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2811846B2 (ja
Inventor
Hiroshi Fukuda
福田 博史
Nobuo Hamano
信夫 浜野
Mitsunari Konishi
小西 光成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1334428A priority Critical patent/JP2811846B2/ja
Publication of JPH03194327A publication Critical patent/JPH03194327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2811846B2 publication Critical patent/JP2811846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、浴槽へ自動的にお湯はりを行う給湯機の制御
装置に関するものである。
従来の技術 従来、この種の給湯機付風呂釜は、例えば第5図に記載
されるような構成を採っていた。
その詳細を説明すると、1は給湯機付風呂釜であり、給
湯用熱交換器2と風呂追いだき用熱交換器18が内蔵さ
れ各々台所やシャワーへの給湯と風呂の追いだきに使用
される給水管3によって給湯機付風呂釜1に水が導がれ
ると、分岐されて一カは水量センサー4と給湯用熱交換
器2へ導かれ、他方はバイパス弁26へ導かれた後、給
湯用熱交換器2で加熱された湯と合流されて給湯管6に
流れその先に設けられた水量比例弁5に至る。湯は水量
比例弁5を出ると、自動給湯用tM1弁7に接続される
給湯管B8と台所等に設置される給湯栓9に導かれる給
湯管AIOに分岐部11で分岐されている。給湯管B8
の先には自動給湯用電磁弁7があり、第1逆止弁27、
バキュームブレーカ−28を介し、第2逆止弁29を通
ってから風呂回路分岐部36にて分岐して、一方に二方
弁3】が接続されている二方弁31は内部にボールバル
ブ(図示せず)があり、ボールバルブはモータ32によ
って回転するようにしである。二方弁31はボールバル
ブの回転によって、「開」 C閉」ができる。
今、浴槽21へ給湯しようとすると、二方弁31のバル
ブを「閉」としておくと、お湯はフロースイッチ30と
風呂用熱交換器】8を介して風呂往き管19を通り風呂
アダプター20を介して浴槽21へ導かれる。
34は給湯機付風呂釜1の制御器で、後述する自動給湯
シーケンスを有し、リモコン32とともにシーケンスを
実行する。35は給湯機付風呂釜1を自動制御する自動
給湯スイッチである。37は運転スイッチである。38
は電源コンセントである。
自動給湯シーケンスを第6図、第7図、第8図を基に説
明する。
コンセント38を電源に接続し、そして運転スイッチ3
7をONL、さらに自動給湯スイッチ35をONし、そ
してここで、水量センサー4とフロスイッチ30がとも
にrONJ L、水が流れていることを確認すると次の
シーケンスへ移行する。しかし、ここで自動給湯用電磁
弁7が「開」になって所定時間T+(例えば10秒)以
内に上記水量センサー4とフロースイッチ30がrON
J !、ない場合はリモコン32(例えば風呂リモコン
)等に数字(例えば53)等でエラー表示33を行い、
且フ自動給湯用電磁弁7を「閉」にして風呂往き管19
が凍結により閉塞していた場合の異常を検出する風呂往
き管閉塞判定部40が設けである。続いて、風呂往き管
19等の閉塞がないことを確認すると、風呂往き管19
での自動給湯はそのまま継続する。この時、二方弁31
が閉じているので、水位センサー23により、浴槽2I
内の水位検出ができる。
浴槽21内の水位が風呂アダプター20の風呂戻り管2
20所に来ると水位センサー23の出力が上昇しはじめ
るので、例えば10ビツト(水位で約2.5C11)を
した所を変曲点とする浴槽水変曲点判定部42を設けて
いる。
さらに、追加落し込みを10ビツト(水位で約2.5e
ll)をした後、所定時間Ts(例えば30秒間)二方
弁31を開いて、風呂往き管19と風呂戻り管22の両
管で再度搬送し、管内の空気を抜くようにする。
この後、自動給湯用電磁弁7を「閉」にしてがら、循環
ポンプ17をrONJ して、循環水チエツクを行い、
管内の空気を完全に抜くようにする。
この時は、フロースイッチ30が「ON」する、この後
、二方弁31を「閉」にしながら、循環ポンプ17をr
OFFJにしてから、再度、自動給湯用電磁弁7をrO
NJ L、所定時間’rt  (例えば20秒間)後の
水位を基準値とする浴槽水水位基準点判定部43を設け
である。この基準点は浴槽水水位基準点記憶部45によ
って記憶される。
また、前記記憶基準値から設定水位までの積算記憶流量
に1より小さい係数(例えば0.8)を掛けた流量を風
呂往き管と風呂戻り管の両方で搬送させることにより、
搬送量の増加した分だけ自動給湯時間を短縮させること
ができる0通常風呂柱き管で141!/sin流れてい
るときに、風呂戻り管でも搬送して両方で搬送させると
201 /sin流れるので、20/14ζ1.43と
なる。すなわち、43%流量がupした分だけ、自動給
湯時間は短縮されることになる。
ここで言う積算記憶流量は、試運転時に前記基準点から
設定水位まで浴槽に落し込んだ量を水量センサー4によ
って積算したものである。従来例において、バイパス弁
26を流れる流量:水量センサーを流れる流l1−4:
6と設定したとすると、前記の浴槽に落し込んだ量は次
式で示される。
〔浴槽に落し込んだ量 この基準点から設定水位まで浴槽に落し込んだ量を、落
し込み積算量記憶部44で記憶させである。
さらに、基準値から設定水位までの、例えば80%を風
呂往き管と風呂戻り管の両方で搬送した後、風呂往き管
のみで設定水位まで給湯し、その間は風呂戻り管に設け
た水位センサーで水位を確認しながら設定水位まで自動
給湯させるものである。
なお、設定水位になると、自動給湯用電磁弁7を「閉J
にして、二方弁31を「開Jにしながら、循環ポンプ1
7をrON、して、循環水チエツクを行った後、設定温
度より浴槽水が低い場合は、追いだき(風呂用熱交換器
18−風呂往き管19−浴槽21−風呂戻り管22−水
位センサー23−循環ボンブ17二方弁31−風呂用熱
交換器18と浴槽水を循環させて加温する。)を行い、
設定温度まで沸き上げる。
発明が解決しようとする11題 しかし、上記の従来例の浴槽21への自動給湯では、台
所やシャワー等の給湯栓9で給湯が多量に使われている
時に自動給湯スイッチ35を「ON」して浴槽21に自
動給湯をしようとしても、例えば風呂往き管19や風呂
戻り管22の配管が長くて給湯機付風呂釜1と台所の給
湯栓9が短い場合等に、自動給湯側に水が流れずフロー
スイッチ30が「ON」しない場合がある。
この時、従来の自動給湯シーケンスでは、風呂往き管閉
塞判定部40によって、風呂往き管19が凍結により閉
塞していたと誤認定して、リモコン32(例えば風呂リ
モコン)等に数字(例えば53)等でエラー表示し、自
動給湯電磁弁7をr閉」にしてしまう不都合があった。
そこで、本発明は上記従来の技術の課題を解消するもの
で、台所等の給湯栓の使用と浴槽への自動給湯を同時に
使用する場合について、上記のトラブルを解消する自動
給湯を可能にするようにしたものである。
すなわち、台所やシャワーでの給湯を、浴槽への自動給
湯よりも優先して可能にすることを第1の目的とする。
また台所やシャワーでの給湯を、浴槽への自動給湯に優
先して行っている時に、台所等の給湯が終了した時には
自動的に前記の自動給湯を再開させることを第2目的と
する。
さらに台所やシャワーでの給湯を、浴槽への自動給湯に
優先して行えるようにしながらも、給湯機の能力が大き
く前記の自動給湯もできる条件下では同時給湯もできる
ようにすることを第3目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は上記従来の課題を解決するもので、第1の技術
的手段は、台所等での給湯を検出できる他栓スイッチを
給湯管Aに設けて、他栓スイッチがONL、ている時に
自動給湯スイッチを[ON」しても、浴槽への自動給湯
を検出するフロースイッチがrON」L/ない時は自動
給湯を待機させる手段を設けるものである。
また本発明の第2技術的手段は、上記他栓スイッチがr
OFFJに戻って他の給湯光の使用が終わった時には、
自動給湯待機を解除させる自動給湯待機解除手段を設け
たものである。
さらに本発明の第3技術的手段は上記他栓スイッチのO
N後に自動給湯スイッチをrON、した場合において、
所定時間以内にフロースイッチがrONJ した場合は
、自動給湯を継続させる手段を設けたものである。
作用 上記手段により他栓スイッチの「ON」後に自動給湯ス
イッチを「ON」した場合に、所定時間以内にフロース
イッチがrON、 しなかった場合は、自動給湯用電磁
弁を閉じて自動給湯を待機させるのである。
また、自動給湯待機解除手段は待機中に他栓スイッチが
rOFFJに戻った時には、自動給湯弁を「開jとし、
自動給湯待機を解除させるようにしたものである。
また本発明は他栓スイッチの「ON」後に自動給湯スイ
ッチをrONJ した場合において、所定時間以内にフ
ロースイッチがrONJ した場合は、自動給湯を継続
させる。
実施例 以下、その実施例を図面を基にして説明する。
なお、従来の技術と同一部分には同一符号を付して詳細
な説明を略し、異なる部分を中心に説明する。すなわち
、分岐部11と給湯栓9との簡易における給湯管AIO
に他栓スイッチ39が設けられている。他栓スイ・ンチ
39は例えばバタフライスイッチ等の構成で0N−OF
Fを検出できるものであれば良く、通常ON(閉成)す
る流量は3.5 N 、/win、OFF (開成)す
る流量は2.51 /win程度の検出ができるように
しである。また、制御器34は従来例の第7図と同様な
構造と第6図に示す浴槽21への自動供給シーケンスを
備えているのは当然であるが、さらに自動給湯待機手段
46、自動給湯待機解除手段47、自動給湯継続手段4
8を備えている。
上記実施例において従来例と異なる自動給湯シーケンス
(特に台所での給湯と浴槽2Iへの自動給湯の併用につ
いて詳述する。)について第2図、第3図、第4図を基
に説明する。
第2図において、−塁状運転の終了した場合、すなわち
水位基準値記憶がある場合を示している。
通常使用者が使用するのは、水位基準値記憶があるモー
ドであるからである。
今、台所等での給湯栓9が先に使用されて、他栓スイッ
チ51がrON、Hしている時に自動給湯スイッチ35
を「ON」すると、次の場合に動作が分かれる。
(+)  上記の状態で、フロースイッチ30が所定時
間T、時間以内に「ON」しない時は、水量センサー4
とフロースイッチ30からの各信号と他栓スイッチ51
からの信号をうけた風呂往き管閉塞判定部40により自
動給湯待機手段46が動作して自動給湯が待機され、自
動給湯電磁弁はrOFFJとなる。
(第2図の自動給湯時II) (2)  上記(1)の状態後、他栓スイッチ51がr
OFF。
になると、第2図の自動給湯再開の状態に示す通り、自
動給湯待機が自動給湯待機解除手段47の動作により解
除されて自動給湯が再開される。(第2図の自動給湯再
開) (3)  さらに、他栓スイッチ5TがrON、後に自
動給湯スイッチ35をrONJ L、そして所定時間T
+秒以内にフロースイッチ30がrON、 した場合は
、自動給湯継続手段48が動作して自動給湯を継続する
。(第2図の自動給湯継続) 発明の効果 以上のように、本発明によれば以下のような作用効果を
期待できる。
すなわち、台所等で多量に給湯を使用して他栓スイッチ
がrONJ !、、ている時に、浴槽への自動給湯のス
イッチをONした場合に、 (!)  フロースイッチが所定時間以内にrONJ 
j。
ない時は、自動給湯が待機状態となり、他の状態と混同
することなく、例えば誤った故障表示することがなく、
安心して使用できる。
(2)  また、他栓スイッチがrOFFJ I、た時
には、自動給湯待機状態が解除されて、自動給湯が再開
されるので、台所等での大量の給湯使用が小量になった
時点で、自動的に自動給湯が再開され、非常に使い勝手
がよい。
(3)  さらに台所等での給湯が小量であった時には
、他栓スイッチがONした後に自動給湯スイッチがrO
N、した場合に所定時間以内にフロースイッチがrON
Jした場合には、自動給湯を継続することができるので
、給湯機を効率よく使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明給湯機付風呂釜の第1実施例を示す#I
構成図第2図は同自動給湯シーケンス図、第3図は同制
御ブロック図、第4図は同フローチャート、第5図は従
来例の構成図、第6図は従来例のフローチャート、第7
図は従来例の制御ブロック図、第8図は従来例のタイム
チャートである。 2・・・・・・給湯用熱交換器、3・・・・・・給水管
、7・・・・・・自動給湯電磁弁、8・・・・・・給湯
管B、9・・・・・・給湯栓、10・・・・・・給湯管
A121・・・・・・浴槽、30・・・・・・フロース
イッチ、34・・・・・・制御器、36・・・・・・風
呂回路分岐部、46・・・・・・自動給湯待機手段、4
7・・・・・・自動給湯待機解除手段、4B・・・・・
・自動給湯継続手段、51・・・・・・他栓スイソチ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)給湯用熱交換器と、この給湯用熱交換器により加
    熱された湯を供給し、途中に湯の供給、停止により開閉
    する他栓スイッチを有する給湯管Aと、前記給湯用熱交
    換器により加熱された湯を浴槽へ供給し、途中に湯の供
    給、停止を行う自動給湯用電磁弁を有する給湯管Bと、
    この給湯管Bに所定湯量が流れると動作するフロースイ
    ッチと、自動給湯を始める自動給湯スイッチのON(閉
    成)と前記フロースイッチのON(閉成)とにより、自
    動給湯用電磁弁を閉成して自動給湯を行わせる制御器と
    を備え、この制御器は前記他栓スイッチが湯の供給を検
    出してON(閉成)した後に自動給湯スイッチをONし
    た時、前記フロースイッチが所定時間内にONしない時
    には前記自動給湯用電磁弁を閉成し、自動給湯を待機さ
    せる自動給湯待機手段を設けてなる給湯機の制御装置。
  2. (2)制御器は他栓スイッチが湯の流れを検出しなくな
    り、OFF(開成)になった時には、自動給湯待機を解
    除させる自動給湯待機解除手段を有する請求項(1)記
    載の給湯機の制御装置。
  3. (3)制御器は他栓スイッチが湯の供給を検出してON
    (閉成)した後において、自動給湯スイッチを「ON」
    した場合に、所定時間以内に前記フロースイッチが「O
    N」した場合は、自動給湯を継続する自動給湯継続手段
    を設けてなる請求項(1)記載の給湯機の制御装置。
JP1334428A 1989-12-21 1989-12-21 給湯機の制御装置 Expired - Fee Related JP2811846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1334428A JP2811846B2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 給湯機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1334428A JP2811846B2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 給湯機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03194327A true JPH03194327A (ja) 1991-08-26
JP2811846B2 JP2811846B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=18277269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1334428A Expired - Fee Related JP2811846B2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 給湯機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2811846B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6093822U (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 東陶機器株式会社 先止め式給湯装置
JPS61197444U (ja) * 1985-05-30 1986-12-09
JPS6252356A (ja) * 1985-08-29 1987-03-07 Takagi Sangyo Kk 給湯装置
JPH01273929A (ja) * 1988-04-27 1989-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 風呂給湯装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6093822U (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 東陶機器株式会社 先止め式給湯装置
JPS61197444U (ja) * 1985-05-30 1986-12-09
JPS6252356A (ja) * 1985-08-29 1987-03-07 Takagi Sangyo Kk 給湯装置
JPH01273929A (ja) * 1988-04-27 1989-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 風呂給湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2811846B2 (ja) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03194327A (ja) 給湯機の制御装置
JPH01225859A (ja) 自動給湯風呂装置
JPH06169853A (ja) 自動風呂釜の配管洗浄方法
JP2881935B2 (ja) 給湯機の制御装置
JPH0515941B2 (ja)
JP2881933B2 (ja) 給湯装置
JPH03194326A (ja) 給湯機の制御装置
JP2881867B2 (ja) 給湯機付風呂釜
JP2000283557A (ja) 全自動風呂給湯機
JP2745770B2 (ja) 給湯装置
JP2827363B2 (ja) 給湯機付風呂釜
JPS6310340B2 (ja)
JPH073239Y2 (ja) 浴槽用給湯装置
JP2574136B2 (ja) 浴槽の水位制御方法
JP2757512B2 (ja) 給湯機の制御装置
JPH02115657A (ja) 自動給湯風呂装置
JP4141294B2 (ja) 給湯機
JPH083388B2 (ja) 浴槽用循環装置の制御方法
JP2001165459A (ja) 給湯システム
JPH03217755A (ja) 風呂給湯装置
JPH0529826B2 (ja)
JP3691534B2 (ja) 風呂装置の湯張り注湯制御方法
JPH08121869A (ja) 自動風呂装置
JPH03204559A (ja) 給湯機付風呂釜
JP2003222389A (ja) 風呂給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees