JPH03194003A - プレキャストコンクリート舗装版の設置方法 - Google Patents

プレキャストコンクリート舗装版の設置方法

Info

Publication number
JPH03194003A
JPH03194003A JP17689289A JP17689289A JPH03194003A JP H03194003 A JPH03194003 A JP H03194003A JP 17689289 A JP17689289 A JP 17689289A JP 17689289 A JP17689289 A JP 17689289A JP H03194003 A JPH03194003 A JP H03194003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pavement
pavement plate
grout
sides
laid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17689289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0833001B2 (ja
Inventor
Hiroshi Seki
博 関
Hirokatsu Sato
佐藤 博勝
Hideaki Matsuzaki
松崎 英昭
Hiroshi Tazaki
田崎 宏
Akiichi Yamazaki
山崎 昭市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAJIMA DORO KK
KITA NIPPON BLOCK KOGYO KK
NAGAI CONCRETE KOGYO KK
SHINWA CONCRETE KOGYO KK
Fukuda Road Construction Co Ltd
Nippon Road Co Ltd
Maeda Road Construction Co Ltd
Original Assignee
KAJIMA DORO KK
KITA NIPPON BLOCK KOGYO KK
NAGAI CONCRETE KOGYO KK
SHINWA CONCRETE KOGYO KK
Fukuda Road Construction Co Ltd
Nippon Road Co Ltd
Maeda Road Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAJIMA DORO KK, KITA NIPPON BLOCK KOGYO KK, NAGAI CONCRETE KOGYO KK, SHINWA CONCRETE KOGYO KK, Fukuda Road Construction Co Ltd, Nippon Road Co Ltd, Maeda Road Construction Co Ltd filed Critical KAJIMA DORO KK
Priority to JP1176892A priority Critical patent/JPH0833001B2/ja
Publication of JPH03194003A publication Critical patent/JPH03194003A/ja
Publication of JPH0833001B2 publication Critical patent/JPH0833001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、舗装などに用いるプレキャストコンクリート
舗装版の設置方法に関する。
[従来技術] 従来この種のものは特開昭53−7003号公報、ある
いは特開昭61−261502号公報などで知られるよ
うに並設して敷設されたプレキャストコンクリート舗装
版の接合端面には各々孔が形成されており、これら孔に
結合鉄筋を挿入するとともに、これら孔に充填材を設け
て前記プレキャストコンクリート舗装版を結合するもの
であった。
[発明が解決しようとする課題] 前記従来技術においては、所定状態に並設してプレキャ
ストコンクリート舗装版が敷設された後、結合鉄筋を充
填材とともにプレキャストコンクリート舗装版間に設け
る作業を続けるというものであったため、工事の作業時
間を多く必要とし、このため工事に伴う交通止めあるい
は片側通行などの時間が長くなるなどの問題点があった
そこで本発明はプレキャストコンクリート舗装版の工事
時間を短縮できるプレキャストコンクリート舗装版の設
置方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段〕 本発明は路盤上に並設して敷設される舗装版本体の端面
間に縁切り部を介在したものである。
[作 用コ プレキャストコンクリート舗装版を敷設後、早期に供用
することができる。
[実施例コ 次に前記構成につきその作用を説明する。
第1図および第2図に示すようにコンクリート舗装版で
あるプレキャストコンクリート舗装版の舗装版本体1は
、コンクリート2内に鉄筋3.4が設けられており、そ
して前記鉄筋3.4の表裏側には表側および裏側コンク
リート被り部5,6が設けられているとともに、前記表
側コンクリート被り部5の表面には、タイヤとの摩擦を
増大させる。ために凹凸の溝、骨材の露出(露わし)、
あるいはホウキ目仕上げなどによって表側舗装面7が形
成されている。
9は表側舗装面7と裏側面8間に貫通する舗装版吊上げ
および高さ調節兼用の受は孔であり、この受は孔9は舗
装版本体1の少なくとも四方に配設されており、この受
は孔9の略中夫には雌螺子部であるナツト状の雌螺子体
10が同軸状に埋設して固着している。そしてこの雌螺
子体10には高さ調節用ボルト11が螺合している。
また12はグラウト孔であり、また13は前記舗装版本
体1に並設して敷設される舗装版本体であ&。
次に前記構成につきその作用を説明する。
まず、既設舗装をコンクリートカッターブレーカ−など
を用いて取り壊した後、搬出する9次に第1図に示すよ
うに既設路盤上に補足材14を搬入して敷き均し、また
振動ローラ等により転圧するとともにレベル等を調節す
る。このようにして路盤15を形成した後、該路盤15
に後述するグラウトの漏れ防止と充填促進のために樹脂
シート16を敷設するとともに前記受は孔9に対応して
高さ調節用のボルト11の受は板17となる鉄板を適所
に配置する。
次に、受は孔9の雌螺子体10に舗装版昇降用金具(図
示せず)を螺着して運搬トラック及びクレーンにより舗
装版本体1を所定箇所に敷設する。そして舗装版昇降金
具を取りはずして前記受は孔9の一側9Aから高さ調節
用のボルト11を螺入し、該高さ調節用ボルト11の下
端を受は板17に当接せしめてレベルの調節をして所定
高さに支持する。
次に舗装版本体1の四方に設けられる隣接する舗装版本
体13あるいは現場打設される路肩コンクリート(図示
せず)などと、該舗装版本体1の端面と前記舗装版本体
13の端面間に縁切り部IAを隙間によって形成するた
めに両者間には繊維質板等の縁切り体(図示せず)を挿
入し、あるいは舗装版本体1の側面にアスファルト乳剤
などを塗布しておく。
この後、第2図に示すように前記グラウト孔12よりグ
ラウトを自然流下させて舗装版本体1の裏側に裏込め用
のグラウト材18を充填し、固化させる。また前記ボル
ト11を抜き出した後、受は孔9の上部に超速硬性のモ
ルタル19を充填し、またグラウト孔12の上部にも超
速硬性のモルタル20を充填する。
このようにして舗装版本体1を敷設し、また目地材21
を前記縁切り部IAに充填して自然放置して養生した後
、供用するものである。
以上のように、四方に隣設する舗装版本体1.13間の
端面間に縁切り部IAを設けて、前記舗装版本体1.1
3を四方に接合せずに敷設したことによって、舗装版本
体1.13の端面には従来技術における接合用の孔を形
成する必要がなくなり、また前記孔に結合鉄筋を挿入し
た後充填材を充填する作業が必要なくなり、工事の時間
短縮を図ることができる。
さらに前記従来技術における孔への充填材がなくなった
ため、該充填材の充填口が舗装版本体1.13の表側に
なくなり、該箇所の亀裂などの発生を無くすことができ
る。
尚、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、例
えば縁切り部にクツション材などを介在させるなど舗装
版本体が直結されていなければよいなど種々の変形が可
能である。
また、舗装版本体1.13は横方向に隣設する場合を図
示したが、前後方向に隣設する例においても同様な構成
を有することはもちろんである。
[発明の効果] 本発明は、路盤上に並設して敷設される舗装版の端面間
に縁切り部を介在したものであり、結合鉄筋などを無く
したため工事時間の短縮化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示しており、第1図は第1工
程の一部切欠き斜視図、第2図は第2工程の一部切欠き
斜視図である。 1.13・・・舗装版本体 IA・・・縁切り部 15・・・路盤

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 路盤上に並設して敷設される舗装版の端面 間に縁切り部を介在したことを特徴とするプレキャスト
    コンクリート舗装版の設置方法。
JP1176892A 1989-07-07 1989-07-07 プレキャストコンクリート舗装版の設置方法 Expired - Lifetime JPH0833001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176892A JPH0833001B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 プレキャストコンクリート舗装版の設置方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176892A JPH0833001B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 プレキャストコンクリート舗装版の設置方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03194003A true JPH03194003A (ja) 1991-08-23
JPH0833001B2 JPH0833001B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=16021577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1176892A Expired - Lifetime JPH0833001B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 プレキャストコンクリート舗装版の設置方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0833001B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103015284A (zh) * 2012-11-29 2013-04-03 无锡市政设计研究院有限公司 沥青路面的道路平石及预制和施工方法
CN114232444A (zh) * 2022-01-25 2022-03-25 江苏省交通技师学院(江苏交通高级技工学校) 一种路面坑塘修补边缘防渗透设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921402A (ja) * 1982-06-30 1984-02-03 Nippon Steel Corp 連続h形鋼圧延工程における軌条のユニバ−サル圧延方法
JPS61169504A (ja) * 1985-01-24 1986-07-31 ピ−・エス・コンクリ−ト株式会社 プレストレストコンクリ−ト舗装路の平坦性補修方法及びこの方法で用いるプレストレストコンクリ−ト舗装版
JPS6212603U (ja) * 1985-07-01 1987-01-26
JPS63223202A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 株式会社ピー・エス プレキヤストコンクリ−ト版敷設方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921402A (ja) * 1982-06-30 1984-02-03 Nippon Steel Corp 連続h形鋼圧延工程における軌条のユニバ−サル圧延方法
JPS61169504A (ja) * 1985-01-24 1986-07-31 ピ−・エス・コンクリ−ト株式会社 プレストレストコンクリ−ト舗装路の平坦性補修方法及びこの方法で用いるプレストレストコンクリ−ト舗装版
JPS6212603U (ja) * 1985-07-01 1987-01-26
JPS63223202A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 株式会社ピー・エス プレキヤストコンクリ−ト版敷設方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103015284A (zh) * 2012-11-29 2013-04-03 无锡市政设计研究院有限公司 沥青路面的道路平石及预制和施工方法
CN114232444A (zh) * 2022-01-25 2022-03-25 江苏省交通技师学院(江苏交通高级技工学校) 一种路面坑塘修补边缘防渗透设备
CN114232444B (zh) * 2022-01-25 2023-11-03 江苏省交通技师学院(江苏交通高级技工学校) 一种路面坑塘修补边缘防渗透设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0833001B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6709192B2 (en) Method of forming, installing and a system for attaching a pre-fabricated pavement slab to a subbase and the pre-fabricated pavement slab so formed
KR101544988B1 (ko) 프리캐스트 콘크리트 패널 및 이를 이용한 포장공법
CA2413610C (en) Pre-fabricated warped pavement slab, forming and pavement systems, and mehods for installing and making same
JP3569878B2 (ja) プレキャストコンクリート版の連結用治具
JP3778335B2 (ja) 高強度鉄筋コンクリートプレキャスト版の敷設方法
JPH083938A (ja) 橋梁における路盤の張替え方法
JPH03194003A (ja) プレキャストコンクリート舗装版の設置方法
JPH03194004A (ja) 両面供用可能なプレキャストコンクリート舗装版およびその設置方法
JP2874573B2 (ja) レール基礎およびその改修方法
JP4010388B2 (ja) 高強度鉄筋コンクリートプレキャスト版
JPH0724483Y2 (ja) 土間コンクリートひび割れ防止装置
JPH11350409A (ja) 枕版を用いたプレキャストpc版舗装の目地構造
JP3595281B2 (ja) 道路の補修方法及びPCa版
JP4726260B2 (ja) 張出歩道構造
JP2586935B2 (ja) ローラ転圧コンクリート舗装の施工方法と施工装置
JP2616833B2 (ja) 大型コンクリート擁壁ブロックの施工法
JP3321702B2 (ja) コンクリート床版の施工方法及び床版用半pc版及びコンクリート床版の構造
CN118087612A (zh) 定型钢套筒辅助道路防沉降检查井一体成型施工工法
JP4639510B2 (ja) 人孔蓋の高さ調整リングの製造方法
JPS5935601Y2 (ja) プレキヤスト舗装版の連結装置
CA2525264C (en) Pre-fabricated warped pavement slab, forming and pavement systems, and methods for installing and making same
JP3561866B2 (ja) 人孔蓋の高さ調整法
JPH01174705A (ja) 道路継目部専用舗装部材
JPH0438325A (ja) 大型コンクリートブロックの施工法
JPH11280008A (ja) プレキャスト舗装床版およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 14