JPH03193322A - プラスチックレンズの成形用金型 - Google Patents

プラスチックレンズの成形用金型

Info

Publication number
JPH03193322A
JPH03193322A JP1334524A JP33452489A JPH03193322A JP H03193322 A JPH03193322 A JP H03193322A JP 1334524 A JP1334524 A JP 1334524A JP 33452489 A JP33452489 A JP 33452489A JP H03193322 A JPH03193322 A JP H03193322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
lens
thermal conductivity
plastic lens
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1334524A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Imai
聡 今井
Kazunari Tokuda
一成 徳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1334524A priority Critical patent/JPH03193322A/ja
Publication of JPH03193322A publication Critical patent/JPH03193322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/37Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プラスチックレンズを射出成形によって製造
するために用いるプラスチックレンズ成形用金型に関す
る。
〔従来の技術〕
一般に、固定型と可動型との間のキャビティ内にプラス
チック材料を注入し、成形することにより、プラスチッ
クレンズを得ることが行われている。このような射出成
形方法においては、成形したプラスチックレンズ表面に
ひけを生じたり、残留応力が発生して歪を生じたりする
問題がある。
そこで、従来、上記問題を解決すべく、例えば特開昭6
3−112132号公報に開示されるように、レンズ入
子に断熱材を設けることで、プラスチックレンズ成形時
の冷却過程において、レンズ中央部と周辺部との温度差
をもたせてレンズの冷却条件を一定にすることが行われ
ている。また、特開昭64−51913号公報に開示さ
れるように、金型の入子側壁に加熱手段を設けるととも
に、キャビティ側表面温度がレンズ厚肉部で低く、レン
ズ薄肉部で高くなるように温度制御手段により制御する
ことが行われている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、特開昭63−112132号公報では、レンズ
入子に断熱材を設けているので、成形時の冷却過程後半
において断熱材のもつ熱が放出されることになり、冷却
時間が長くなってしまう問題があった。また、特開昭6
4−51913号公報の従来技術では、入子側壁に加熱
手段を設けているので、金型全体の構造が複雑になると
いう問題があった。
本発明は、かかる従来の問題点に鑑みてなされたもので
、特にプラスチックレンズに対し、射出成形後の溶融樹
脂の固化に伴う変形を改善し、良好なレンズ面およびレ
ンズ形状が得られるとともに、冷却時間が短くて済み、
金型全体の構造が簡単になるプラスチックレンズ成形用
金型を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、中
心肉厚と外周肉厚とが異なるプラスチックレンズを成形
するプラスチックレンズ成形用金型において、レンズ厚
肉部を成形する側の金型の熱伝導率がレンズ薄肉部を成
形する側の金型の熱伝導率よりも高くなるように、金型
材料を設定した。
また、請求項2に係る発明は、中心肉厚と外周肉厚とが
異なるプラスチックレンズを成形するプラスチックレン
ズ成形用金型において、レンズ厚肉部からレンズ薄肉部
までを成形する金型の熱伝導率が同心状に順次低下する
ように、金型材料を設定するとともに、金型のキャビテ
ィ面に函成形板を設けた。
さらに、請求項3に係る発明は、中心肉厚と外周肉厚と
が異なるプラスチックレンズを成形するプラスチックレ
ンズ成形用金型において、金型のキャビティ面近傍から
中心軸上に熱伝導軸を設け、レンズ厚肉部を成形する側
の金型の熱伝導率がレンズ薄肉部を成形する側の金型よ
りも高くなるように、金型および熱伝導軸の材料を設定
した。
すなわち、例えば、プラスチックレンズの成形されるキ
ャビティが、レンズ面を成形する2つの金型入子とレン
ズ外周部を形成する2つのスリーブとから構成される場
合、金型入子側とスリーブ側とで、それぞれレンズ厚肉
部に近い方の側に熱伝導率の高い材料を用い、レンズ薄
肉部に近い方の側に熱伝導率の低い材料を用いるもので
ある。
〔作 用〕
上記構成の本発明のプラスチックレンズ成形用金型によ
れば、成形時のプラスチックレンズ内部におけるレンズ
厚肉部とレンズ薄肉部との温度差を小さくすることがで
き、射出成形後の溶融樹脂の固化に伴う変形は防止され
る。
〔実施例〕
(第1実施例) 第1図は、両凸形状のプラスチックレンズを成形する本
実施例の成形用金型を示すもので、金型本体1は、パー
ティングライン2を境界として固定側(第1図で左側)
と可動側(第1図で右側)とに分離されている。そして
、各金型本体1には、金型を所定の温度となるように制
御する温調管3が設けられている。また、各金型本体1
には、それぞれ円筒状の低熱伝導性スリーブ4が同心状
に嵌合されている。これら低熱伝導性スリーブ4の材料
としては、鋼、熱、ニッケル、アルミナ、窒化ケイ素等
が用いられる。さらに、各低熱伝導性スリーブ4内には
、円柱状の高熱伝導性金型入子5が嵌合されている。こ
れら高熱伝導性金型入子5の材料としては、銅、銅合金
、アルミニウム、酸化ベリリウム等が用いられる。
上記低熱伝導性スリーブ4と高熱伝導性金型入子5とに
よって、両凸形状のプラスチックレンズを成形するため
のキャビティ6が形成される。
なお、高熱伝導性金型入子5にやわらかい材料を用いた
場合には、そのキャビティ面にめっきや蒸着等の処理を
施してもよい。
このような構成の成形用金型によれば、温調管3によっ
て金型本体1、低熱伝導性スリーブ4および高熱伝導性
金型入子5が一定温度に保たれている。そして、キャビ
ティ6に溶融した高温の樹脂を充填すると、樹脂の熱が
低熱伝導性スリーブ4と高熱伝導性金型入子5とから奪
われる。この時、熱の奪われ方は、熱伝導率の高い方が
早く進む、つまり、高熱伝導性金型入子5に接する部分
の樹脂は早目に冷却され、低熱伝導性スリーブ4に接す
る部分の樹脂は比較的ゆっくり冷却される。
したがって、射出成形後の樹脂内部において、レンズ厚
肉部とレンズ薄肉部との温度差は小さくなる。
すなわち、射出成形後、溶融樹脂が徐々に冷える段階で
、樹脂内部の温度差が小さいため、成形品はほぼ均一に
収縮しながら固化する。したがって、プラスチックレン
ズ面が歪むことはなく、良好なレンズ面が得られる。さ
らに、熱伝導率の良い材料を用いているので冷却時間を
短くすることができる。また、入子とスリーブに材料と
しての制約が加わるだけなので、金型全体の構造は比較
的に簡単になる。
なお、両凹形状のプラスチックレンズを成形する場合に
は、成形用金型を第2図に示すように構成すればよい。
第2図に示す成形用金型は、第1図に示した低熱伝導性
スリーブ4および高熱伝導性金型入子5に代えて、高熱
伝導性スリーブ7および低熱伝導性金型入子8を用いた
ものである。
このような構成の成形用金型によれば、両凹形状のプラ
スチックレンズを成形する場合にも、上記第1実施例と
同様の作用、効果を得ることができる。
(第2実施例) 第3図は、両凹形状のプラスチックレンズを成形する本
実施例の成形用金型を示すもので、第1図と同一部分に
ついては同一符号をもって示し、その説明は省略する。
本実施例では、高熱伝導性金型入子5が、第1の高熱伝
導性金型入子5aと第2の高熱伝導性金型入子5bとか
ら構成されている。第1の高熱伝導性金型入子5aは、
低熱伝導性スリーブ4に同心円状に嵌合された円筒状の
金型入子で、この第1の高熱伝導性金型入子5aには、
円柱状の高熱伝導性金型入子5bが同心円状に嵌合され
ている。
第2の高熱伝導性金型入子5bは、第1の高熱伝導性金
型入子5aよりも熱伝導率の高い材料で形成されている
0例えば、第1の高熱伝導性金型入子5aを黄銅で形成
した場合には、第2の高熱伝導性金型入子5bを銅で形
成するようにする。
また、これら第1および第2の高熱伝導性金型入子5a
、5bのキャビティ面には、熱伝導率の良い函成形板9
が固着されおり、レンズ面を滑らかに成形できるように
なっている。
このような構成の成形用金型によれば、前記第1実施例
と同様の作用、効果を奏するが、特に熱伝導率の変化が
段階的により細かく設定されているので、射出成形後の
樹脂内部の温度差がさらに小さくなり、より一層均−な
冷却が行われるので、レンズ面の極めて良好なプラスチ
ックレンズを得ることができる。
なお、本実施例においては、高熱伝導性金型入子5を二
つの金型入子から構成したが、本発明はかかる実施例に
限定されるものではなく、さらに、多数の金型入子によ
り高熱伝導性金型入子5を構成して、より細かく熱伝導
率の変化をつけてもよい。
また、両凹形状のプラスチックレンズを成形する場合に
は、成形用金型を第4図に示すように構成すればよい、
第4図において、第2図および第3図と共通部分につい
ては、同一符号をもって示す。
第4図に示す成形用金型は、低熱伝導性金型入子8が、
第1の低熱伝導性金型入子8aと第2の低熱伝導性金型
入子8bとから構成されている。
第1の低熱伝導性金型入子8aは、高熱伝導性スリーブ
7に同心円状に嵌合された円筒状の金型入子で、この第
1の低熱伝導性金型入子8aには、円柱状の低熱伝導性
金型入子8bが同心円状に嵌合されている。第2の低熱
伝導性金型入子8bは、第1の低熱伝導性金型入子8a
よりも熱伝導率の低い材料で形成されている。
また、これら第1および第2の低熱伝導性金型入子8a
、8bのキャビティ面には、熱伝導率の良い面成形板9
が固着されており、レンズ面を滑らかに成形できるよう
になっている。
このような構成の成形用金型によれば、両凹形状のプラ
スチックレンズを成形する場合にも、上記第2実施例と
同様の作用、効果を得ることができる。
(第3実施例) 第5図は、両凸形状のプラスチックレンズを成形する本
実施例の成形用金型を示すもので、第1図と同一部分に
ついては同一符号をもって示し、その説明は省略する。
本実施例では、高熱伝導性金型入子5が、キャビティ面
はレンズ形状に対応した成形部5cを有し、その成形部
5cのキャビティ面と反対側の面に小径の熱伝導軸5d
を成形部5cと一体的に設け、この熱伝導軸5dに低熱
伝導性スリーブ4に嵌合する円筒状の金型保持具5eを
嵌合して構成されている。そして、成形部5cおよび熱
伝導軸5dは、金型保持具5eよりも熱伝導率の高い材
料で形成されている。
このような構成の成形用金型によれば、前記第1実施例
と同様の作用、効果を奏するが、特に金型保持具5eの
熱伝導率が熱伝導軸5dに比べて低いので、熱伝導率の
奪われ方が異なる。すなわち、成形部5c、熱伝導軸5
dを設けた中心部での熱の奪われ方は第1実施例と大差
はないが、径方向外側に行くにしたがって熱の奪われ方
かにふくなる。したがって、射出成形後の樹脂内部の温
度差が第1実施例に比べてさらに小さくなり、キャビテ
ィ6内の樹脂はより均一な状態で冷却されて固化する。
このため、レンズ面の極めて良好なプラスチックレンズ
を得ることができる。また、第2実施例と比較して、キ
ャビティ面となる面成形板9を特別に設ける必要がない
ため、低コスト化を図ることができる。
また、両凹形状のプラスチックレンズを成形する場合に
は、成形用金型を第6図に示すように構成すればよい、
第6図において、第2図と共通部分については、同一符
号をもって示す。
第6図に示す成形用金型は、低熱伝導性金型入子8が、
キャビティ面はレンズ形状に対応した成形部8Cを有し
、その成形部8Cのキャビティ面と反対側の面に小径の
熱伝導軸8dを成形部8cと一体的に設け、この熱伝導
軸8dに高熱伝導性スリーブ7に嵌合する円筒状の金型
保持具8eを嵌合して構成されている。そして、成形部
8cおよび熱伝導軸8dは、金型保持具8eよりも熱伝
導率の低い材料で形成されている。
このような構成の成形用金型によれば、両凹形状のプラ
スチックレンズを成形する場合にも、上記第3実施例と
同様の作用、効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明のプラスチックレンズ成形用金型
によれば、レンズ厚肉部を成形する側の金型の熱伝導率
をレンズ薄肉部を成形する側の金型の熱伝導率よりも高
くなるように、金型材料を設定したので、樹脂の固化に
伴う収縮が均一化し、レンズ面の歪みが少なくて良好な
面を有するプラスチックレンズを成形でき、しかも冷却
時間が短く、金型全体の構造が比較的簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図および第5図はそれぞれ本発明のプラス
チックレンズ成形用金型の第1、第2および第3実施例
を示す縦断面図、第2図、第4図および第6図はそれぞ
れ第1から第3実施例までを変形して両凹形状のプラス
チックレンズを成形する場合の成形用金型を示す縦断面
図である。 1・・・金型本体 4・・・低熱伝導性スリーブ 5・・・高熱伝導性金型入子 5a・・・第1の高熱伝導性金型入子 5b・・・第2の高熱伝導性金型入子 5d、8d・・・熱伝導軸 6・・・キャビティ 7・・・高熱伝導性スリーブ 8・・・低熱伝導性金型入子 8a・・・第1の低熱伝導性金型入子 8b・・・第2の低熱伝導性金型入子 9・・・面成形板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中心肉厚と外周肉厚とが異なるプラスチックレン
    ズを成形するプラスチックレンズ成形用金型において、
    レンズ厚肉部を成形する側の金型の熱伝導率がレンズ薄
    肉部を成形する側の金型の熱伝導率よりも高くなるよう
    に、金型材料を設定したことを特徴とするプラスチック
    レンズ成形用金型。
  2. (2)中心肉厚と外周肉厚とが異なるプラスチックレン
    ズを成形するプラスチックレンズ成形用金型において、
    レンズ厚肉部からレンズ薄肉部までを成形する金型の熱
    伝導率が同心状に順次低下するように、金型材料を設定
    するとともに、金型のキャビティ面に面成形板を設けた
    ことを特徴とするプラスチックレンズ成形用金型。
  3. (3)中心肉厚と外周肉厚とが異なるプラスチックレン
    ズを成形するプラスチックレンズ成形用金型において、
    金型のキャビティ面近傍から中心軸上に熱伝導軸を設け
    、レンズ厚肉部を成形する側の金型の熱伝導率がレンズ
    薄肉部を成形する側の金型よりも高くなるように、金型
    および熱伝導軸の材料を設定したことを特徴とするプラ
    スチックレンズ成形用金型。
JP1334524A 1989-12-22 1989-12-22 プラスチックレンズの成形用金型 Pending JPH03193322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1334524A JPH03193322A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 プラスチックレンズの成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1334524A JPH03193322A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 プラスチックレンズの成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03193322A true JPH03193322A (ja) 1991-08-23

Family

ID=18278366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1334524A Pending JPH03193322A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 プラスチックレンズの成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03193322A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0530503A2 (en) * 1991-08-02 1993-03-10 Canon Kabushiki Kaisha Injection-molding metal mold and body molded by using the same
US5997275A (en) * 1996-07-11 1999-12-07 Sarstedt Ag & Co. Mold for making a part with lugs
CN102814914A (zh) * 2011-06-06 2012-12-12 精工爱普生株式会社 注射成型模具、注射成型品及注射成型方法
JP2019123164A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 旭化成株式会社 プレス成形方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0530503A2 (en) * 1991-08-02 1993-03-10 Canon Kabushiki Kaisha Injection-molding metal mold and body molded by using the same
US5419697A (en) * 1991-08-02 1995-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Precision injection-molding metal mold
US5997275A (en) * 1996-07-11 1999-12-07 Sarstedt Ag & Co. Mold for making a part with lugs
CN102814914A (zh) * 2011-06-06 2012-12-12 精工爱普生株式会社 注射成型模具、注射成型品及注射成型方法
JP2012250510A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Seiko Epson Corp 射出成形金型、射出成形品及び射出成形方法
US20150084216A1 (en) * 2011-06-06 2015-03-26 Seiko Epson Corporation Injection mold, injection-molded product, optical element, optical prism, ink tank, recording device, and injection molding method
JP2019123164A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 旭化成株式会社 プレス成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6378720A (ja) 成形金型
JPH0768614A (ja) 光学素子の射出成形金型および射出成形方法
JP2006281765A (ja) 光学素子の表面精度改善方法及びその装置
JP2000084945A (ja) プラスチック成形品およびその成形方法
JPH03193322A (ja) プラスチックレンズの成形用金型
JP4057385B2 (ja) プラスチック成形品の成形方法および射出成形用金型
JPH11221842A (ja) 凹レンズの成形方法およびその成形金型
JP3476841B2 (ja) プラスチックレンズの射出成形方法
JP2000141413A (ja) プラスチック成形品の製造方法
JPS62208919A (ja) 成形金型入子
JP2012240315A (ja) 筒状成形品の射出成形金型
JP2000329908A (ja) プラスチック成形品
JP2001079889A (ja) 成形金型
JP2009113423A (ja) 射出成形用金型
JP3579105B2 (ja) 射出製形金型及び射出成形方法
EP0722818B1 (en) Disc molding die
JP4019134B2 (ja) プラスチックの成形方法および成形用金型
JP2821093B2 (ja) プラスチック成形品の製造方法およびその成形金型
JP2008230005A (ja) プラスチックレンズ成形方法およびレンズプリフォーム
JPS61121916A (ja) 成形用金型
JPH058261A (ja) プラスチツクレンズの成形金型
JP2001062870A (ja) プラスチック成形用金型およびその成形方法
JPH02164730A (ja) 光学素子成形方法
JPH0570155A (ja) ガラスレンズ成形用型
JPH043765Y2 (ja)