JPH03192494A - プリペイドカードシステム - Google Patents

プリペイドカードシステム

Info

Publication number
JPH03192494A
JPH03192494A JP1331161A JP33116189A JPH03192494A JP H03192494 A JPH03192494 A JP H03192494A JP 1331161 A JP1331161 A JP 1331161A JP 33116189 A JP33116189 A JP 33116189A JP H03192494 A JPH03192494 A JP H03192494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
time
recording area
customer
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1331161A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Yamamoto
博生 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Frontech Ltd
Original Assignee
Fujitsu Frontech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Frontech Ltd filed Critical Fujitsu Frontech Ltd
Priority to JP1331161A priority Critical patent/JPH03192494A/ja
Publication of JPH03192494A publication Critical patent/JPH03192494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概  要〕 スケートリンクの利用料、屋内プールの利用料と云った
各種のサービス料金を省力的に且つ確実に徴収するため
のプリペイドカードシステムに関し、 プリペイドカードを用意し、該プリペイドカードに対し
サービス提供開始時刻や予納金に対する残高等の情報を
リード/ライトし且つそれらの情報に基づいてデータを
処理するデータ処理装置によって省力的に間違いなくサ
ービス料金等を徴収できるようにしたプリペイドカード
システムを提供することを目的とし、 データ記録部を有するカードを備え、前記データ記録部
には少なくとも時間の経過を基準にサービス料金を算出
するための利用開始時刻を記録する記録領域と予納料金
に対する残高を記録する記録領域とに区分して構成して
あり、一方、前記カードの前記データ記録部に対しデー
タをリード/ライトしてその内容に応じたデータ処理を
するデータ処理装置を具備するように構成する。
(産業上の利用分野〕 本発明は、スケートリンクの利用料、屋内プールの利用
料と云った各種のサービス料金を省力的に且つ確実に徴
収するためのプリペイドカードシステムに関する。
[従来の技術] 近年、共稼ぎ世帯の増加に伴い且つ人手不足にも起因し
て電力料やガス使用料と云ったサービス料金は銀行振り
込みで支払うことが多くなっている。そうした趨勢を反
映してか近頃は各種サービス料金を省力的に徴収する制
度が盛んに考えられるようになった。このような制度の
中に、例えば電話利用料の徴収方法の一つであるテレフ
ォンカードのように予納金額に対し通話度数等を予め定
めておき、利用通話度数等が、その予め定めた設定度数
に至ったときに精算を完了するようにしたプリペイドカ
ードと云うものがある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、こうしたプリペイドカードは単に通話回
数や通話度数に基づいて予納金額の精算を行うもので、
利用時間を対象として料金を計算するようにはなってい
なかった。そのため、そうした利用時間を対象として料
金を計算する方式を採る、例えば、スケートリンクや屋
内プールの精算所等では専従の係員が顧客毎に顧客の利
用時間を把握した後、予め用意された利用時間と利用料
金との換算表等を参照して顧客の支払い料金を算出して
、その料金を徴収していた。そして、スケートリンクや
屋内プールの利用料金算出のように分単位の時間に基づ
く料金までも算入の対象としている料金体系では、計算
が煩雑になりがちで、間違いも生じ易く、時間も人手も
多(要すると云った問題点があった。
本発明は、プリペイドカードを用意し、該プリペイドカ
ードに対しサービス提供開始時刻や予納金に対する残高
等の情報をリード/ライトし且つそれらの情報に基づい
てデータを処理するデータ処理装置によって省力的に間
違いなくサービス料金等を徴収できるようにしたプリペ
イドカードシステムを提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段〕 第1図は本発明を説明する原理ブロック図である。
データ記録部1を有するカード2と該カード2の前記デ
ータ記録部1に対しデータをリード/ライトしてその内
容に応じたデータ処理をするデータ処理装置3を設ける
。そして、前記データ記録部1には少なくとも時間の経
過を基準にサービス料金を算出するための利用開始時刻
を記録する記録領域4と予納料金に対する残高を記録す
る記録領域5とに区分して構成する。
[作  用] 顧客はサービスを受けるに先立ち、カード2を係員に手
渡すかデータ処理装置3のカード読出/書込装置のカー
ド受は入れ口に挿入する。前記カード2を前記係員に手
渡した場合には該係員が手渡された前記カード2を前記
カード読出/書込装置のカード受は入れ口に挿入する。
前記データ処理装置3は現在時刻(利用開始時刻)を記
録領域4に書き込み、それが済むと顧客若しくは前記係
員に対し前記カード2を前記カード読出/書込装置から
取り出すのを促すため鳴音で報知する。前記係員はそれ
を取り出して顧客に手渡すか顧客自身がそれを取り出し
て、顧客は所定のサービスを受けるためサービスの享受
場に入場する。顧客が前記享受場を退場するときには入
場の際と同様に前記カード2を前記係員に手渡すか前記
データ処理装置3のカード読出/書込装置のカード受は
入れ口に挿入する。前記カード2を前記係員に手渡した
場合には該係員が手渡された前記カード2を前記カード
読出/書込装置カード受は入れ口に挿入する。すると、
前記データ処理装置3は現在時刻(利用終了時刻)を調
べこれと前記記録領域4に記録されている利用開始時刻
との時間差を算出し、これに基づいて単位時間当たりの
料金率を乗じて利用料金を算出する。次に前記カード2
の記録領域5に記録されている残高(初期値は予納金額
)を読み出し、該残高から前述の算出した利用料金を差
し引いてその結果を次回の残高として前記記録領域5に
書き込んで該記録領域5の残高を更新する。それが済む
と、前記データ処理装置3は前述と同様に顧客若しくは
前記係員に対し前記カード2を前記カード続出/書込装
置から取り出すのを促すため鳴音で報知する。顧客がそ
れを取り出すか、前記係員がそれを取り出して顧客に手
渡しその回のサービスに対する精算が終了する。
そして、所定回数のサービスを受けて、前記残高がなく
なったときカード−枚で受けうるサービスと予納金との
精算が完了する。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳述
する。
第2図は本発明のプリペイドカードシステムにおけるデ
ータ処理装置のブロン゛り構成図である。
同図において、データ処理装置には制御の中枢を担うよ
うクロックジェネレータ等を内蔵するCPUl0を設け
てあり、該CPUl0からは種々のデバイスとのデータ
の授受を為すためのデータバス11が設けられている。
RAM12は後記のキーボードや後記のカード読出/書
込装置等に対するデータを記録したり、前記CPUl0
の作業領域に用いられる。時計13は日、時、分、秒等
を計時するLSIである。ROM14は前記CPUが実
行するプログラムが格納された読み出し専用のメモリー
であり、該ROMには前記CPU′の実行用のプログラ
ムの他、必要により定型のデータ等も書き込まれている
。キーボード15はオペレータ(係員)がシステム運用
のため必要なデータやコマンドを入力するための入力装
置である。カード読出/書込装置16はプリペイドカー
ド17に対して必要なデータを読み出したり、書き込ん
だりするための公知の入出力装置である。また、回線イ
ンターフェース18は電話回線の如き通信回線を介して
遠方に設置ざ也た集中管理室のホストコンピュータとの
間でデータの授受を行うためのモデム等を含むシリアル
入出力装置である。以上説明した各デバイスは前記デー
タバス11を介してそれぞれ前記CPUに連結されてい
る。なお、図示を省略したが、前記CPUl0と前記各
デバイス間は前記データバス11の他に常法によりアド
レスバスや制御ラインで接続しである。
第3図は前記プリペイドカード17の詳細を示す平面図
である。同図において、前記プリペイドカード17は紙
、プラスチック、金属その他の材料で薄片状に形成して
あり、その面の一部に磁性材料等を蒸着等して形成した
データ記録部19を有している。該データ記録部19は
時間の゛経過を基準にサービス料金を算出するための利
用開始時刻を記録する記録領域19aと、利用終了時刻
を記録する記録領域19bと、前記、プリペイドカード
17がシステムに適合するかどうかとか、顧客の氏名等
を識別するための識別データを記録する記録領域19c
と、サービスを受けるための予納料金に対する残高を記
録する記録領域19dとに区分して構成しである。尚、
前記プリペイドカード17としては所謂ICカードで構
成することもある。
前記プリペイドカード17は例えばスケートリンクのよ
うなサービスの提供者が顧客に販売するに当たり、前記
データ処理装置若しくは別のデータ書込装置にて予め前
記残高の記録領域19dに価格に相応の金額(一般に支
払い金額に値引き相当額を加算した金額)を記録したも
のを代金と引き替えに手渡される。
第4図は前記ROM14に書き込まれているシステム運
用プログラムのフローチャートである。
同図において、顧客が例えばスケートリンクに前記プリ
ペイドカード17を持参して来場し、前記プリペイドカ
ードが顧客自身若しくは係員によって前記カード読出/
書込装置16のカード受は入れ口に挿入されると、ステ
ップSlの判断がyesとなる。次に、前記記録領域1
9cの内容を読み出して、これに基づき挿入されたカー
ドは本システムに適合するものであル菊)どうかを判断
する(S2)。もし、不適合のカードが挿入されてきた
ときは、カードの受付を拒否しく33)、カードを前記
カード読出/書込装置16のカード受は入れ口から取り
出すのを促すためブザーや圧電スピーカ等の鳴音で報知
(34) L、、ステップSIに戻る。前記プリペイド
カード17がシステムに適合している場合にはステップ
S5に進み、前記記録領域19aの内容を読み出し、次
いでステップS6に進み利用開始時刻が記録されていた
かどうかを判断する。ここで、利用開始時刻が記録され
ていなかった場合には入場者と判断し、前記時計13を
参照し、前記記録領域19aに利用開始時刻を記録する
(S7)。次いで、カードを前記カード読出/書込装置
16のカード受は入れ口から取り出すのを促すため鳴音
で報知(S4)し、ステップS1に戻る。
前記ステップS6の判断の結果、前記記録領域19aに
利用開始時刻が既に記録されていた場合には、退場者と
判断しステップS8に進み、前記記録領域19aの利用
開始時刻を抹消(クリア)し、次いで、前記時計13を
参照し、現在時刻(利用終了時間)と抹消前の前記利用
開始時刻との時差を算出し、これに基づいて単位時間当
たりの料金率を乗じて利用料金を算出する。次に前記プ
リペイドカード17の前記記録領域19dに記録されて
いる残高を読み出し、該残高から前述の算出した利用料
金を差し引いてその結果を次回の残高として前記記録領
域5に書き込んで該記録領域5の残高を更新する(S9
)。そして、第2図には図示を省略したCRTインター
フェース等を介して図外の表示装置に利用時間や残高そ
の他必要な表示をする( S +o)。次いで、前記ス
テップS4に進んで鳴音により報知をしてステップSI
に戻って次のプリペイドカードを待機する。尚、退場の
際のゲートと料金の精算所等が異なる場合の時差を補う
ため、前記プリペイドカードの前記記録領域x9bi前
記ゲートにて終了時刻を記録し、これを終了時刻として
前記精算所等で利用料金を算出する場合もある。また、
子供料金が適用される場合には当然前記料金率が調整さ
れ、減額等が行われる。更に、前記回線インターフェー
ス18を用い電話回線の如き通信回線を介して遠方に設
置されたホストコンピュータとの間でデータの授受を行
い、無人で集中管理されることもある。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明によれば、プリペイ
ドカードに対し顧客のサービス利用開始時刻や予納金に
対する残高等の情報をリード/ライl−L且つそれらの
情報に基づいてデータを処理するようにしたから、省力
的に間違いなくサービス料金等を徴収できるようになり
、便利であり、且つ、経済的に有利にサービスを提供で
きるようになる。
第4図はシステム運用プログラムのフローチャートであ
る。
l・ 2・ 3・ 4・ 5・ 17・ 19・ 19a・ 19b・ 19c・ 19d・ データ記録部、 カード、 データ処理装置、 記録領域、 記録領域、 プリペイドカード、 データ記録部、 記録領域、 記録領域、 記録領域、 記録領域。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明する原理ブロック図、第2図は本
発明のプリペイドカードシステムにおけるデータ処理装
置のブロック構成図、第3図はプリペイドカードの平面
図、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ記録部(1)を有するカード(2)を備え、前記
    データ記録部(1)には少なくとも時間の経過を基準に
    サービス料金を算出するための利用開始時刻を記録する
    記録領域と予納料金に対する残高を記録する記録領域と
    に区分して構成してあり、一方、前記カード(2)の前
    記データ記録部(1)に対しデータをリード/ライトし
    てその内容に応じたデータ処理をするデータ処理装置(
    3)を具備することを特徴よするプリペイドカードシス
    テム。
JP1331161A 1989-12-22 1989-12-22 プリペイドカードシステム Pending JPH03192494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1331161A JPH03192494A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 プリペイドカードシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1331161A JPH03192494A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 プリペイドカードシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03192494A true JPH03192494A (ja) 1991-08-22

Family

ID=18240558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1331161A Pending JPH03192494A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 プリペイドカードシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03192494A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03192494A (ja) プリペイドカードシステム
JP3473867B2 (ja) 遠隔地発券システム
JPS61251995A (ja) 料金徴収装置
JPH0325259Y2 (ja)
JPH1190025A (ja) Icカードシステム
JP3568426B2 (ja) バリュー現金化システムおよびバリュー現金化方法
JP3454687B2 (ja) プリペイドカードシステム、読書装置、発券機及びカード使用状況管理方法
JP3430005B2 (ja) 自動精算機
JPH10105808A (ja) チェックアウトシステム
JP2001191669A (ja) Icカードによるチケット販売システム
JPS59189496A (ja) 料金精算システム
JPH0721427A (ja) 駐車場管理装置
JPH09115020A (ja) バス料金管理システム
JPH0540774A (ja) 現金自動振込装置
JPS62168264A (ja) 施設管理システム
JP3340936B2 (ja) 自動精算機
JPH0121391Y2 (ja)
JPH10208090A (ja) 自動精算機
JPH1186098A (ja) 料金精算システム、及び料金精算システムに用いられるプリペイドカード
JPH0844806A (ja) 入金データ管理装置
JPH06325065A (ja) 競馬場精算カードシステム
JPH0887658A (ja) 利用料金の管理方法
JPH04238595A (ja) 料金精算装置
JPS6140667A (ja) タクシ−の乗車料金のための信用取引処理用デ−タ入力装置
JPS6175988A (ja) 定期券再発行装置