JPH03191536A - 集積回路に小さな電極を製造する方法 - Google Patents

集積回路に小さな電極を製造する方法

Info

Publication number
JPH03191536A
JPH03191536A JP1330956A JP33095689A JPH03191536A JP H03191536 A JPH03191536 A JP H03191536A JP 1330956 A JP1330956 A JP 1330956A JP 33095689 A JP33095689 A JP 33095689A JP H03191536 A JPH03191536 A JP H03191536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
etching
mask
electrodes
depositing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1330956A
Other languages
English (en)
Inventor
Pierre Blanchard
ピエール ブランシャール
Patrick Baussand
パトリック ボーサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Composants Militaires et Spatiaux
Original Assignee
Thomson Composants Militaires et Spatiaux
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Composants Militaires et Spatiaux filed Critical Thomson Composants Militaires et Spatiaux
Publication of JPH03191536A publication Critical patent/JPH03191536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66946Charge transfer devices
    • H01L29/66954Charge transfer devices with an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、集積回路内の電極の製造方法、さらに詳しく
言えば、電荷結合素子(CCD)内の電極等の形成に関
するものである。
本発明によって、最も小さい、適した間隔をあけて離れ
た電極もしくはゲートを得ることができる。
従来の技術 電荷結合素子(CCD)では、通常、多結晶シリコン(
ポリシリコン)層で電極を形成する。1つの多結晶シリ
コン層を絶縁基板上に堆積させた後、電極の形状を形成
するパターンマスクを介してエツチング作業を実施する
。この技術を実施する際のいつもの問題は、所望のサイ
ズを備える形状を得ることである。現在の技術の状態で
は、パターンマスクを形成するホトリソグラフィではサ
イズは保持されるが、エツチング中に横方向の弓込みが
起きる。この引込みの程度は、使用されるエツチング方
法によって変化する。この点から、シリコンの除去が全
方向で同様に生じる等方性エツチングと、層の深さ方向
のエツチング作用を高めることによってシリコンのエツ
チングによる除去に方向性を与えることができる異方性
エツチングとの間では、区別をすることができる。しか
し、使用する方法がどれであれ、横方向の引込みを防ぐ
ことができないままである。この問題は、現在の回路は
多層の電極レベルを必要とし、従って、各層に複雑なマ
スクパターンが必要となり、エツチング時間が長くなる
ことが避けられず、その結果、成る程度オーバーエツチ
ングになる層があり、かなり大きい引込みが起きるとい
う事実によって生じる。ある程度までは、マスクパター
ンを利用することによって、前もってオーバーエツチン
グを補正することができる。しかし、この種の補正は、
ホトリソグラフィの分解能によって制限され、極めて細
かい形状を扱う場合、特に周期構造を持つものを扱う場
合、使用できなくなる。
発明が解決しようとする課題 本発明は、上記の問題を解決して、極めて近接して配置
された複数の電極、特に、電極間の間隔がホトリソグラ
フィ法で得られることのできる間隔より狭い電極を提供
するものである。
課題を解決するための手段 このため、本発明は、実際、導体材料の第1の層を堆積
させ、該第1層上にマスクを堆積させて電極の形状を画
成し、このマスクによって被覆された層をエツチングし
、電極が個々に形成される前にこのエツチング作業を中
止し、該マスクを除去し、この不完全にエツチングされ
た第1の層上に導体材料の第2の層を堆積させ、このよ
うにして形成された製品をマスクを使用せずに新たにエ
ツチングして、上記電極を個々に形成する段階からなる
ことを特徴とする、集積回路内の電極の製造方法に関す
るものである。
従って、本発明は、二回の堆積と二回のエツチング作業
を実施しながら、1つのマスクしか使用しないことを特
徴とする。この方法は、特に、電極間の間隔の幅を可能
な限り小さくすることが望ましい電極結合素子内の「蓄
積電極」の製造に適する。この2つのエツチング作業は
、異方性の方法で実施されるのが好ましい。
本発明及びその特徴は、添付図面を参照して行う、以下
の本発明の方法の実施例の説明によってより明らかとな
ろう。但し、これらの実施例は、本発明を何ら限定する
ものではない。
実施例 第1図から第4図まで、CCD用の蓄積電極の形成の段
階を詳細に図示した。通常の場合のように、これらの電
極もしくはゲートは、多結晶シリコン製である。第1の
多結晶層11を絶縁基板12上に最初に堆積させる。次
に、この層11上にマスク13を置く。この状態を第1
図に図示した。層もしくはマスクは、標準的な方法によ
って形成されることを注意しておかなければならない。
この標準的な方法については、ここでは、詳細には説明
しない。同様に、標準的な方法によって、これらの層を
エツチングもしくは除去して、さらに、マスクを除去す
る。第1図を参照すると、必要ならば、形成しようとす
る電極を保護するためのマスクの2つの部分の間に残さ
れた間隔d1は、マスクを製造するために使用されるホ
トリソグラフィ法で可能な限り小さくすることができる
本発明の重要な特徴によると、次に、エツチングによる
除去が行われる。ここでは、このエツチングは異方性で
ある。しかし、このエツチングは、その過程の終わりま
で、すなわち、電極の個別化まで、行われない。言い換
えれば、ある程度の厚さelのシリコン層11が、形成
されようとする電極の間の底部に残る。この方法では、
その段階では、基板12は露出していない。この状態を
第2図に図示した。ここで、エツチングの深さは、多結
晶シリコン層がエツチングを受ける期間を変えることに
よって、制御されることが思い出される。
次に、マスクを除去して、厚さがe2の第2の多結晶シ
リコン層11aを第1の不完全にエツチングされた層の
上に堆積させる。その結果、第3図に図示した構造とな
る。この第3図では、前のエツチング段階ではdlであ
った電極間の間隔が、層11aの厚さe2の約2倍の分
小さくなっているのが分かる。未来の電極の間の位置で
は、シリコンの厚さは増大して、e、+e2になる。次
に、第2のエツチングを実施する。このエツチングは、
マスクを使用しないで行い、また、異方性である。
この時、電極が個別化するまで、エツチングを続行する
。すなわち、厚さel+e2が消滅して、それによって
、電極の間の底の絶縁基板が現れ、従って、電極が個別
化するまで、エツチングを続ける。第4図に、電極が現
れたところを図示した。
しかし、この場合、電極間の間隔d2は、第1図で図示
したホトリソグラフィで形成することができる間隔より
小さい。この方法の終点で得られた構造を示す第4図で
は、第2の層11aは電極の端部を除いてほぼ完全に消
滅しており、最終的な電極間の間隔d2はマスクによっ
て決定された間隔dより小さいことが分かる。
上記の実施例では、2つの層11及びllaは、同じ導
体材料によって形成されており、この場合は多結晶シリ
コンである。しかし、異なる導体材料を使用する他の実
施例もまた考えられる。特に、第1の層が多結晶シリコ
ン製の時、第2の層は、多結晶シリコンと組み合わせて
、低抵抗のシリサイドを形成することのできる材料によ
って製造される。さらに詳しく言えば、第2の材料は、
タンタルもしくはチタン等のいわゆる「耐火性」の金属
である。この場合、低抵抗シリサイドは、従来の技術で
公知の熱加工によって得られ、第2の層の堆積後実施さ
れる。最終的な結果は、第5図に図示したようになり、
この場合は、側面の部分15が導電性が高いシリサイド
で形成されており、前記の例のように多結晶シリコンで
ないことを除くと、第4図に図示した状態と類似してい
る。第3図に図示した段階の後、もしくは、第2のエツ
チング作業の後すぐに、すなわち、第4図の構造と類似
の構造について、熱処理を実施することができる。この
実施態様は、電極アクセス抵抗をかなり小さくするとい
う利点がある。この実施態様は、光CCDの製造に適用
することができる。実際、電極はなお多結晶シリコンで
形成されているので、電極の幅の大部分に渡って透明性
が保持されている。シリサイドからなる不透明な部分は
、いずれの場合も電極間の重なる部分に位置しており、
この部分は、すでに「崩れた」形態であり、従って、そ
の不透明性の欠点は限定されている。
第6図及び第7図は、別の実施態様の変更した段階を図
示したものである。これらの第6図及び第7図は、各々
、第2図と第4図に対応している。
この実施態様では、第1の層の厚さを保つことができる
。ここでは、マスク13を堆積する前に、第1の保護層
17を第1の半導体材料層11上に堆積させる。マスク
を使用する第1のエツチング段階では、マスクによって
被覆されていない保護層の部分を最初に除去し、次に、
未来の電極の間に位置する多結晶シリコンを連続して除
去するように、エツチング条件及び/またはエツチング
剤を適合させる。第2の異方性エツチングでは、電極の
上部の部分をマスクの下に位置する保護層の部分によっ
て保護する。保護層17は、酸化シリコンによって形成
することができる。このようにして、第7図に図示した
構造が得られる。この構造では、電極の表面は、保護層
の残留部分によって被覆されている。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図は、本発明による電極の形成方法の主
な段階を図示したものであり、第5図は、別の実施態様
を図示した、第4図に類似の概略図であり、 第6図及び第7図は、別の実施態様の特別の段階を図示
したものである。 (主な参照番号) 11・・・第1の多結晶シリコン層 11a・・・第2の多結晶シリコン層 12・・・絶縁基板   13・・・マスク14・ ・電極 15・ ・側面の部分 17・ ・保護層 d2・ ・電極間の間隔 el、 e2 ・ ・多結晶シリコン層の厚さ 代 理 人

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)集積回路に電極を製造する方法であって、−導体
    材料の第1の層を堆積させ、 −該第1層上にマスクを堆積させて電極の形状を画成し
    、 −このマスクによって被覆された層をエッチングし、 −上記電極が個々に形成される前にこのエッチング作業
    を中止し、 −該マスクを除去し、この不完全にエッチングされた第
    1の層上に導体材料の第2の層を堆積させ、−このよう
    にして形成された製品をマスクを使用せずに新たにエッ
    チングして、上記電極を個々に画成する ことからなることを特徴とする方法。
  2. (2)上記第1の層及び第2の層は、多結晶シリコン等
    の同じ導体材料によって形成されていることを特徴とす
    る請求項1に記載の方法。
  3. (3)上記第1の層及び第2の層は、異なる導体材料に
    よって形成されていることを特徴とする請求項1に記載
    の方法。
  4. (4)上記第1の層は多結晶シリコン製であり、上記第
    2の層は、その多結晶シリコンと化合して低抵抗シリサ
    イドを形成することのできる材料によって形成されてい
    ることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. (5)上記第2の層を堆積させた後、さらに熱処理段階
    を実施して、上記シリサイドを形成することを特徴とす
    る請求項4に記載の方法。
  6. (6)上記導体材料の第1の層上に保護層を堆積させて
    から、上記マスクを堆積させることを特徴とする請求項
    1に記載の方法。
JP1330956A 1988-12-20 1989-12-20 集積回路に小さな電極を製造する方法 Pending JPH03191536A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8816805A FR2640808B1 (fr) 1988-12-20 1988-12-20 Procede de fabrication d'electrodes de faible dimension, dans un circuit integre
FR8816805 1988-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03191536A true JPH03191536A (ja) 1991-08-21

Family

ID=9373162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1330956A Pending JPH03191536A (ja) 1988-12-20 1989-12-20 集積回路に小さな電極を製造する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4968646A (ja)
EP (1) EP0375500A1 (ja)
JP (1) JPH03191536A (ja)
FR (1) FR2640808B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR920010433B1 (ko) * 1990-07-10 1992-11-27 금성일렉트론 주식회사 자기정렬 방식에 의한 전하 촬상소자의 제조방법
US5420067A (en) * 1990-09-28 1995-05-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method of fabricatring sub-half-micron trenches and holes
US5034351A (en) * 1990-10-01 1991-07-23 Motorola, Inc. Process for forming a feature on a substrate without recessing the surface of the substrate
US5200355A (en) * 1990-12-10 1993-04-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for manufacturing a mask read only memory device
US5639688A (en) * 1993-05-21 1997-06-17 Harris Corporation Method of making integrated circuit structure with narrow line widths

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8303467A (nl) * 1983-10-10 1985-05-01 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een patroon van geleidend materiaal.
DE3530065C2 (de) * 1984-08-22 1999-11-18 Mitsubishi Electric Corp Verfahren zur Herstellung eines Halbleiters
JPS62140432A (ja) * 1985-12-16 1987-06-24 Nec Kyushu Ltd 半導体装置の製造方法
GB2198393B (en) * 1986-12-13 1990-06-06 Spectrol Reliance Ltd Method of producing filaments
US4818715A (en) * 1987-07-09 1989-04-04 Industrial Technology Research Institute Method of fabricating a LDDFET with self-aligned silicide
US4837180A (en) * 1987-07-09 1989-06-06 Industrial Technology Research Institute Ladder gate LDDFET
US4863879A (en) * 1987-12-16 1989-09-05 Ford Microelectronics, Inc. Method of manufacturing self-aligned GaAs MESFET

Also Published As

Publication number Publication date
FR2640808B1 (fr) 1991-02-08
US4968646A (en) 1990-11-06
FR2640808A1 (fr) 1990-06-22
EP0375500A1 (fr) 1990-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4417439B2 (ja) エッチング・ストップ層を利用する半導体装置構造とその方法
US20040132292A1 (en) Method for manufacturing semiconductor integrated circuit structures
US6596609B2 (en) Method of fabricating a feature in an integrated circuit using two edge definition layers and a spacer
JP2000077625A5 (ja)
JPH03191536A (ja) 集積回路に小さな電極を製造する方法
KR100482029B1 (ko) 엠아이엠 캐패시터 형성방법
US5856238A (en) Method for fabricating metal wire of semiconductor device
KR19990075407A (ko) 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
US5641382A (en) Method to remove residue of metal etch
KR20030029993A (ko) 잔류물 제거시 보조하기 위한 등방성 저항기 보호 식각
JPH02117153A (ja) 半導体素子の形成方法
US20040121593A1 (en) Method for manufacturing semiconductor device through use of mask material
KR100202657B1 (ko) 트랜지스터의 제조방법
KR0138963B1 (ko) 금속배선 형성방법
JPH01102938A (ja) 半導体集積回論の製造方法
KR970007437B1 (ko) 반도체소자의 제조방법
US7098103B2 (en) Method and structure for non-single-polycrystalline capacitor in an integrated circuit
KR950004978B1 (ko) 실리사이드막/폴리실리콘층 식각방법
KR100314738B1 (ko) 반도체소자의게이트전극형성방법
KR100252769B1 (ko) 반도체소자의전도층형성방법
EP0053484B1 (en) A method for fabricating semiconductor device
JPS62245654A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH1174252A (ja) 半導体装置および製造方法
JPH07307468A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0334319A (ja) 半導体装置の製造方法