JPH03190453A - 多機能電話機のサービス機能起動方式 - Google Patents

多機能電話機のサービス機能起動方式

Info

Publication number
JPH03190453A
JPH03190453A JP1330154A JP33015489A JPH03190453A JP H03190453 A JPH03190453 A JP H03190453A JP 1330154 A JP1330154 A JP 1330154A JP 33015489 A JP33015489 A JP 33015489A JP H03190453 A JPH03190453 A JP H03190453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
programmable
function
information
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1330154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2508328B2 (ja
Inventor
Shigeko Koma
小間 誠子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1330154A priority Critical patent/JP2508328B2/ja
Priority to AU68341/90A priority patent/AU651324B2/en
Priority to EP19900124978 priority patent/EP0434071A3/en
Priority to CA002032776A priority patent/CA2032776C/en
Priority to US07/630,571 priority patent/US5206904A/en
Publication of JPH03190453A publication Critical patent/JPH03190453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508328B2 publication Critical patent/JP2508328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/247Telephone sets including user guidance or feature selection means facilitating their use
    • H04M1/2471Configurable and interactive telephone terminals with subscriber controlled features modifications, e.g. with ADSI capability [Analog Display Services Interface]
    • H04M1/2472Configurable and interactive telephone terminals with subscriber controlled features modifications, e.g. with ADSI capability [Analog Display Services Interface] with programmable function keys
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電話機本来の通話機能以外に各種のサービス機
能を備えた多機能電話機に関し、特に所望のサービス機
能をキー操作部の簡単な操作で起動することができるサ
ービス機能起動方式に関する。
〔従来の技術〕
近年、電話機はますます多機能化し、通常の通話機能以
外に短縮ダイヤル機能2通話時間表示機能などといった
各種のサービス機能を持つ多機能電話機が開発ないし実
用化されている。
このような従来の多機能電話機は、キー操作部に0〜9
のダイヤルキーと1個以上のファンクションキーとを備
え、ファンクションキー、ダイヤルキーから成る予め決
められたキー列をキー操作部から入力すると、入力され
たキー列の情報が電話機に内蔵されたマイクロプロセッ
サ等によって解釈されて対応するサービス機能が起動さ
れるようになっている0例えば、ダイヤルキーで「99
」を入力し、次いでファンクションキーの1つである5
ENDキーを入力すると、ダイヤルメモリ部の99番地
に予め登録された相手ダイヤル番号に対し発信する短縮
ダイヤル機能を起動することができ、また、ファンクシ
ョンキーの1つであるFNCキーを入力し、次いでダイ
ヤルキーで「11」を入力すると、通話時間表示機能が
起動できる。
他の種類のサービス機能を起動する場合もほぼ同様なキ
ー数のキー列を入力すれば起動できるようになっている
〔発明が解決しようとする課題〕
このように多機能電話機は通話機能以外に各種のサービ
ス機能を利用者に提供する便利なものであるが、成るサ
ービス機能を起動するためにはそのサービス機能に対し
てシステムで予め定められた通りのキー列をキー操作部
から毎回入力しなければならないので、キー列のキー数
が多くなると日常良く利用したい幾つかのサービス機能
であってもそれを使用するのが面倒になり、せっかくの
サービス機能が死物化してしまう、特に、キー操作部に
設置可能なキー数には成る程度限度があるので、サービ
ス機能の種類が増加すればするほど各サービス機能を起
動するために必要なキー数が増えていく、従って、利用
者はますますサービス機能を使用するのが偉功になり、
あえて使用する場合には、毎回多くのキーを操作しなけ
ればならなくなる。
本発明はこのような事情に鑑みて為されたものであり、
その目的は、日常良く使用するサービス機能については
、簡単なキー操作で起動することができるようにした多
機能電話機のサービス機能起動方式を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記の目的を達成するために、電話機本来の通
話機能以外に各種のサービス機能を備え、キー操作部か
ら入力されたキー列の情報を解釈して対応するサービス
機能を働かせる多機能電話機において、予め定められた
プログラマブルキーに対応した登録領域を有する不揮発
性メモリと、前記キー操作部からの前記プログラマブル
キーへのキー列の登録操作に応答して、入力されたキー
列の情報を前記プログラマブルキーに対応する前記不揮
発性メモリの登録領域に登録する手段と、前記キー操作
部からの前記プログラマブルキーの入力に応答して、入
力されたプログラマブルキーに対応する前記不揮発性メ
モリの登録領域からキー列の情報を取り出す手段とを備
え、この取り出されたキー列の情報を解釈して対応する
サービス機能を働かせるようにしている。ここで、前記
プログラマブルキーは、前記キー操作部に物理的なキー
として設けても良く、また前記キー操作部に設けられた
物理的なキーである既存のファンクションキー、ダイヤ
ルキーの組み合わせから成る仮想的なキーであっても良
い。
〔作用〕
本発明の多機能電話機のサービス機能起動方式において
は、日常よく使用するサービス機能についてシステムで
予め定められたキー列をプログラマブルキーに登録する
操作がキー操作部から利用者によって行われると、前記
プログラマブルキーに対応する不揮発性メモリの登録領
域に上記のキー列の情報が登録され、保持される。その
後、利用者が前記キー操作部を操作してプログラマブル
キーを入力すると、入力されたプログラマブルキーに対
応する前記不揮発性メモリの登録領域に登録されていた
キー列の情報が取り出され、この取り出されたキー列の
情報が解釈されて対応するサービス機能が起動される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して詳細に説
明する。
第1図は本発明の一実施例の機能ブロック図である0本
実施例の多機能電話機のサービス機能起動方式は、キー
操作部Aと、判定手段Bと、キー列解釈部Cと、複数個
のサービス機能D1〜Dnと、不揮発性メモリEと、登
録手段Fと、読み出し手段Gとで構成されている。
同図において、キー操作部Aで成るプログラマブルキー
へ成るキー列を登録するキー操作が行われると、そのこ
とが判定手段Bで判定され、入力されたプログラマブル
キーの情報と入力されたキー列の情報とが登録手段Fに
渡される。登録手段Fは、不揮発性メモリEの複数の登
録領域の内の上記入力されたプログラマブルキーに対応
する登録領域に上記入力されたキー列の情報を登録する
その後、キー操作部Aから上記のプログラマブルキーの
入力が行われると、それが判定手段Bで判定され、入力
されたプログラマブルキーの情報が読み出し手段Gに渡
される。読み出し手段Gは、不揮発性メモリEの上記入
力されたプログラマブルキーに対応する登録領域からキ
ー列の情報を読み出してキー列解釈部Cに渡す、キー列
解釈部Cは読み出し手段Gから渡されたキー列の情報を
解釈して各キーが押されたときの処理を順次に実行して
いき、成るサービス機能を起動する為にシステムで予め
定められたキー列の情報であった場合にはサービス機能
D1〜Dnの内のそのキー列に対応するサービス機能を
起動する。
なお、キー操作部へから、プログラマブルキーへのキー
列の登録操作にかかるキー人力およびプログラマブルキ
ーのキー人力以外のキー人力が行われた場合、判定手段
Bは入力されたキーを順次にキー列解釈部Cに渡し、キ
ー列解釈部Cはこの渡されたキー列を解釈して各キーが
押されたときの処理を順次に実行していく、従って、成
るサービス機能を起動する為にシステムで予め定められ
たキー列をそのまま人力した場合には、サービス機能D
i−Dnの内のそのキー列に対応するサービス機能が起
動される。
第2図は本発明を通用した多機能電話機(例えば多機能
自動車電話機)のハードウェア構成の一例を示すブロン
ク図である。同図において、キー操作部lは0〜9のダ
イヤルキーと幾つかのファンクションキーと幾つかのプ
ログラマブルキーとを有するもので、その−例の平面図
を第3図に示す。同図において、11はダイヤルキ一部
、12はファンクションキ一部、13はプログラマブル
キ一部であり、この例では2個のプログラマブルキーP
I、P2が物理的に設けられている。
再び第2図を参照すると、スレーブCPU2はキー操作
部1およびLCD等の表示部3にかかる制御等を司るC
PUであり、キー操作部1から入力されたキーの情報を
後段のマスタCPU4に伝達したり表示部3にモニタ表
示したりする働きをしている。マスタCPU4は当該多
機能電話機の主たる制御を司るCPUであり、スレーブ
CPU2、EPROM5.EEPROM6. バッファ
7および回線接続部8に接続されている。EPROM5
はマスタCPU4に所定の制御を実行させるためのプロ
グラム等を記憶するメモリ、バッファ7はスレーブCP
U2から送られてきたキー列の情報を一時的に保持する
メモリ、回線接続部8は当該多機能電話機と回線とを接
続する回路部、EEFROM6は短縮ダイヤル機能で使
用されるダイヤルメモリ部やプログラマブルキーに対応
してキー列を記憶する領域等を含むメモリである。第4
図はEEFROM6におけるキー列記憶領域の構成例を
示しており、この例ではプログラマブルキーP1に対応
する登録領域61とプログラマブルキーP2に対応する
登録領域62とから構成されている。
第5図はマスタCPU4の処理の一部を示す流れ図、第
6図は第5図の処理S4のより詳しい処理内容を示す流
れ図である。
以下、第3図乃至第6図を参照して本実施例の動作を具
体例を交えて説明する。
例えば、EEPROM6に短縮番号「98」に対応して
登録された相手先ダイヤル番号「9392312Jへ短
縮ダイヤル機能を使用して発信を行う為に、システムで
決められたキー列「9゜8.5ENDjをキー操作部1
のプログラマブルキーP1に登録する場合、利用者は、
キー操作部1から次のようなキー列を入力する。
FNC,PI、9,8,5END、PIここで、先頭の
「FNC9P1」なるキー列はプログラマブルキーP1
にキー列を登録するモードを指定する為にシステムで予
め決められたキー列、次のr9,8.5ENDJは登録
するキー列、最後の「Pl」は登録終了を示す合図であ
る。
キー操作部1で上述したキー列が入力されると、入力さ
れた各キーに対応するキーの情報がスレーブCPU2で
受信され、スレーブCPU2はこれを表示部3にモニタ
表示すると共にマスタCPU4に伝達する。
マスタCPU4はEPROM5に記憶されたプログラム
に従って第5図の処理を実行しており、スレーブCPU
2からrFNC,PIJにかかるキーの情報が入力され
た時点でプログラマブルキーPLにキー列を登録するモ
ードが指定されたことを判別しくSlでYES) 、処
理S2に進む。
そして、この処理S2におい°ζ、終了を示すキーの情
報が送られてくるまでの各キーr9,8,5ENDJの
情報をバッファ7に格納し、終了を示すPlにかかるキ
ーの情報をスレーブCPU2から受信すると、バッファ
7に格納し“Cいたキー列r9,8,5ENDJの情報
をEEPROM6の第4図におけるプログラマブルキー
P1に対応する登録領域61に格納する。
また、EEPROM6に短縮番号「99」に対応して登
録された相手先ダイヤル番号「9392318Jへ短縮
ダイヤル機能を使用して発信を行うと共に通話時間表示
機能を働かせる為に、システムで決められたキー列r9
,9,5END。
FNC,1,IJをプログラマブルキーP2に登録する
ため、利用者が、 FNC,P2,9,9,5END、FNC。
1、 1.  P2 なるキー列を入力した場合、前述と同様に、入力された
各キーに対応する情報がスレーブCPU2からマスタC
PU4に伝達される。そして、マスタCPU4はスレー
ブCPU2からrFNC,P2」の情報が入力された時
点でプログラマブルキーP2にキー列を登録するモード
が指定されたことを判別して処理S1から処理S2へ進
み、前述と同様にして、終了を示すキーの情報(P2)
までの各キーr9.9,5END、FNC,1,IJの
情報をEEPROM6の第4図におけるプログラマブル
キーP2に対応する登録領域62に格納する。
その後、利用者がキー操作部lのプログラマブルキーP
1を入力したとすると、入力されたプログラマブルキー
P1の情報がスレーブCPU2を介してマスタCPU4
に伝達され、マスタCPU4は第5図の処理S3でプロ
グラマブルキーP1の入力があったことを判別し、処理
S4に進む。
そして、この処理S4において、入力のあったプログラ
マブルキーP1に対応してEEPROM6に登録された
キー列r9,8.5END、の情報をその先頭より1キ
ーずつキー処理プログラムに渡して処理させる。ここで
、キー処理プログラムとは各キーが押されたときの処理
を順次に実行していくプログラムであり、第1図のキー
列解釈部Cにほぼ対応するものである。したがって、キ
ー列r9,8,5END、の全てが処理されると、キー
処理プログラムから該当する短縮ダイヤル機能が起動さ
れ、短縮番号「98」に対応して事前に登録された相手
先ダイヤル番号r939−2312」に対し発信が行わ
れることになる。
また、利用者がキー操作部1のプログラマブルキーP2
を入力した場合には、入力されたプログラマブルキーP
2の情報をスレーブCPIJ2から受けたマスタCPU
4は、第5図の処理S3でプログラマブルキーP2の入
力があったことを判別し、次の処理S4において、入力
のあったプログラマブルキーP2に対応してEPROM
5に登録されたキー列r9,9,5END、FNC,1
゜1」の情報をその先頭より1キーずつキー処理プログ
ラムに渡して処理させる。従って、キー処理プログラム
は先頭のキー列r9,9,5ENDJによって短縮ダイ
ヤル機能を起動すると共に続くキー列rFNC,1,I
Jによって通話時間表示機能を起動することになる。
なお、マスタCPU4は第5図に示すように、スレーブ
CPU2から、プログラマブルキーにキー列を登録する
モードを指定されたか否か(sl)プログラマブルキー
の入力があったが否か(s3)を判定すると共に、それ
ら以外のキー人力があったか否かを判定しており(S5
)、処理S5でYESと判定した場合には、入力された
キーの情報をキー処理プログラムに渡して処理させるも
のである。
次に第6図を参照して、第5図の処理S4のより詳細な
動作を説明する。
マスタCPU4は、プログラマブルキーの入力があった
ことを検出すると、そのプログラマブルキーに対応する
EEPROM6の登録領域に登録されたキー列の情報か
ら先頭の1つのキーの情報を取り出し、送り返しコマン
ドを付けてスレーブCPU2に送出する(S 4’l 
) 、スレーブCPU2はマスタCPU4から送り返し
コマンドの付いたキーの情報を受信すると、キー操作部
1から同じキーの情報を受けた場合と同様の処理を行っ
て表示部3にモニタ表示等を行うとともに、受信したキ
ーの情報をマスタCPU4に返却する。マスタCPU4
はスレーブCPU2からキーの情報が返却されると、こ
れをキー処理プログラムに渡しく542)、一定時間だ
け待ち合わせる(S43)。
ここで一定時間の待ち合わせを行うのは、キー処理プロ
グラムに短時間内で連続してキーの情報を渡すと誤動作
する恐れがあるというプログラムの構成上の問題を回避
するためである。マスクCPU4は一定時間の待ち合わ
せを終了すると、キー列の全てのキーについての処理を
終了したか否かを判断しく544)、終了していなけれ
ば処理S41に戻ってキー列の次の1つのキーについて
上述した動作を繰り返し、終了していれば第6図の処理
を終えて第5図の処理に戻る。なお、上述の例では、ス
レーブCPU2から返却されたキー情報をキー処理プロ
グラムに与えるようにしているが、返却させずに直接に
キー処理プログラムに渡ずようにしても良いことは勿論
のことである。
以上の実施例は、プログラマブルキーP1.P2を物理
的なキーとして設けたが、仮想キー化することも可能で
ある。即ち、キー操作部1上に物理的に設けられた既存
のファンクションキーおよび必要ならばダイヤルキーと
の組み合わせから成る予め定められたキー列が入力され
とき、プログラマブルキーが押下されたものと判定する
ものである。この場合、1つのプログラマブルキーを構
成するキー数は少なければ少ないほど有効である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、サービス機能を
起動する為にシステムで予め定められζいるキー列をプ
ログラマブルキーに対応付けて登録し−ζおけば、その
後はプログラマブルキーを操作するだけでそのサービス
機能を起動することが可能となる。従っ°C1多機能電
話機が具備する多くのサービス機能の内の日常よく利用
するサービス機能については、それに対応するキー列を
一度登録しておけばプログラマブルキーを操作するだけ
で利用することができ、所望のサービス機能を簡単かつ
迅速に選択して利用することができる。
特に、複数種のサービス機能を起動する為のキー列を一
緒にして同一のプログラマブルキーに対応付けて登録す
ると、より一層キー操作数の削減が可能である。
また、プログラマブルキーをキー操作部に設けたそれ専
用の物理的なキーとすることにより、1つのキー操作で
所望のサービス機能を利用することができる。
また、プログラマブルキーを前記キー操作部に設けられ
た物理的なキーであるファンクションキ、ダイヤルキー
の組み合わせから成る仮想的なキーとすることにより、
キー操作部のキー数の増大を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の機能ブロック図、第2図は
本発明を適用した多機能電話機のハードウェア構成例を
示すブロック図、 第3図はキー操作部1の一構成例の平面図、第4図はE
EPROM6の一部分の構成例を示す図、 第5図はマスタCPU4の処理の一部を示す流れ図およ
び、 第6図は第5図の処理S4のより詳しい内容を示す流れ
図である。 図において、 A・・・キー振作部 B・・・判定手段 C・・・キー列解釈部 D1〜Dn・・・サービス機能 E・・・不揮発性メモリ F・・・登録手段 G・・・読み出し手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話機本来の通話機能以外に各種のサービス機能
    を備え、キー操作部から入力されたキー列の情報を解釈
    して対応するサービス機能を働かせる多機能電話機にお
    いて、 予め定められたプログラマブルキーに対応した登録領域
    を有する不揮発性メモリと、 前記キー操作部からの前記プログラマブルキーへのキー
    列の登録操作に応答して、入力されたキー列の情報を前
    記プログラマブルキーに対応する前記不揮発性メモリの
    登録領域に登録する手段と、前記キー操作部からの前記
    プログラマブルキーの入力に応答して、入力されたプロ
    グラマブルキーに対応する前記不揮発性メモリの登録領
    域からキー列の情報を取り出す手段とを備え、 この取り出されたキー列の情報を解釈して対応するサー
    ビス機能を働かせることを特徴とする多機能電話機のサ
    ービス機能起動方式。
  2. (2)前記プログラマブルキーは、前記キー操作部に物
    理的なキーとして設けられていることを特徴とする請求
    項1記載の多機能電話機のサービス機能起動方式。
  3. (3)前記プログラマブルキーは、前記キー操作部に設
    けられた物理的なキーであるファンクションキー、ダイ
    ヤルキーの組み合わせから成る仮想的なキーであること
    を特徴とする請求項1記載の多機能電話機のサービス機
    能起動方式。
JP1330154A 1989-12-20 1989-12-20 多機能電話機のサ―ビス機能起動方式 Expired - Lifetime JP2508328B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1330154A JP2508328B2 (ja) 1989-12-20 1989-12-20 多機能電話機のサ―ビス機能起動方式
AU68341/90A AU651324B2 (en) 1989-12-20 1990-12-20 Apparatus for driving a service function unit of a multi-function telephone set
EP19900124978 EP0434071A3 (en) 1989-12-20 1990-12-20 Apparatus for driving a service function unit of a multi-function telephone set
CA002032776A CA2032776C (en) 1989-12-20 1990-12-20 Apparatus for driving a service function unit of a multi-function telephone set
US07/630,571 US5206904A (en) 1989-12-20 1990-12-20 Apparatus for driving a service function unit of a multi-function telephone set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1330154A JP2508328B2 (ja) 1989-12-20 1989-12-20 多機能電話機のサ―ビス機能起動方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03190453A true JPH03190453A (ja) 1991-08-20
JP2508328B2 JP2508328B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=18229422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1330154A Expired - Lifetime JP2508328B2 (ja) 1989-12-20 1989-12-20 多機能電話機のサ―ビス機能起動方式

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5206904A (ja)
EP (1) EP0434071A3 (ja)
JP (1) JP2508328B2 (ja)
AU (1) AU651324B2 (ja)
CA (1) CA2032776C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309014A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Sharp Corp 携帯端末
WO2006129463A1 (ja) * 2005-05-31 2006-12-07 Vodafone K.K. 連係動作方法及び通信端末装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5583921A (en) * 1992-09-21 1996-12-10 Casio Computer Co., Ltd. Data transmitting/receiving apparatus and data communication system
GB9303521D0 (en) * 1993-02-22 1993-04-07 Plessey Telecomm Programmable signalling buttons
IT1262394B (it) * 1993-08-11 1996-06-19 Cirte Manifatturiera Spa Sistema di selezione per apparecchio telefonico multifunzione ed indicatore luminoso per "avviso di chiamata".
MY118477A (en) * 1994-04-20 2004-11-30 Sony Corp Communication terminal apparatus and control method thereof
DE19506110C1 (de) * 1995-02-22 1996-05-15 Siemens Ag Verfahren zur Erzeugung eines Belastungszustandes in Fernmelde-, insbesondere in Fernsprechvermittlungsanlagen
KR100222783B1 (ko) * 1996-06-27 1999-10-01 윤종용 사설교환시스템에서 통화중 내선호출 처리방법
US6385313B1 (en) 1996-09-16 2002-05-07 Siemens Aktiengesellschaft Communication terminal control
DE19639018C1 (de) * 1996-09-23 1998-04-23 Siemens Ag Verfahren für Fernsprechendgeräte, insbesondere Mobilfunkendgeräte, zur Behandlung von Eingabeinformationen
GB2319693B (en) * 1996-11-26 2001-11-14 Inventec Corp An intelligent telephone system
AT412316B (de) * 2000-04-13 2004-12-27 Siemens Ag Oesterreich Verfahren und anordnung zur steuerung von diensten in einem telekommunikationsnetz
CN100445955C (zh) * 2004-06-30 2008-12-24 沃达丰集团股份有限公司 联动方法和移动通信终端

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6074770A (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 Toshiba Corp 分散システムにおけるダイヤル方式
JPS61144196A (ja) * 1984-12-18 1986-07-01 Nec Corp キ−テレホン装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4011414A (en) * 1975-04-04 1977-03-08 Texas Instruments Incorporated Automatic dial system for a subscriber telephone
US4243845A (en) * 1979-01-22 1981-01-06 International Telephone And Telegraph Corporation Repertory telephone dialing apparatus
JPS58111550A (ja) * 1981-12-25 1983-07-02 Toshiba Corp 電話機
DE3220734A1 (de) * 1982-06-02 1983-12-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren fuer eine fernsprechstation mit zwoelfteiliger waehltastatur zuzueglich sondertasten fuer teilnehmerdienste
FR2529419A1 (fr) * 1982-06-29 1983-12-30 Thomson Csf Mat Tel Poste telephonique universel avec touches de fonctions personnalisables
JPS5962263A (ja) * 1982-09-30 1984-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電話装置
US4453040A (en) * 1982-12-23 1984-06-05 Gte Automatic Electric Inc. Telephone feature assignment circuit
JPS60236554A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Sharp Corp 電話機
FR2568035B1 (fr) * 1984-07-17 1989-06-02 Sagem Procede d'interconnexion de microprocesseurs
JPS6182561A (ja) * 1984-09-28 1986-04-26 Aisin Seiki Co Ltd 電話装置
US4585908A (en) * 1984-11-13 1986-04-29 Gte Communication Systems Corporation Data entry and display control circuit
KR880700583A (ko) * 1985-08-16 1988-03-15 오라보 엠. 아제 베도 네토 전화기 및 복조기
CA1261441A (en) * 1986-05-12 1989-09-26 Robert P. Brennan Programmable subscriber set
US4974173A (en) * 1987-12-02 1990-11-27 Xerox Corporation Small-scale workspace representations indicating activities by other users
US4939509A (en) * 1988-01-25 1990-07-03 At&T Company Data conferencing arrangement for stations having keyboards and displays, using a keyboard buffer and a screen buffer
US5008927A (en) * 1988-05-05 1991-04-16 Transaction Technology, Inc. Computer and telephone apparatus with user friendly computer interface integrity features
JPH02228860A (ja) * 1989-03-02 1990-09-11 Canon Inc メモリデータ登録方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6074770A (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 Toshiba Corp 分散システムにおけるダイヤル方式
JPS61144196A (ja) * 1984-12-18 1986-07-01 Nec Corp キ−テレホン装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309014A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Sharp Corp 携帯端末
WO2006129463A1 (ja) * 2005-05-31 2006-12-07 Vodafone K.K. 連係動作方法及び通信端末装置
US8154551B2 (en) 2005-05-31 2012-04-10 Vodafone Group Plc Coordination operation method and communication terminal

Also Published As

Publication number Publication date
US5206904A (en) 1993-04-27
CA2032776C (en) 1995-01-17
AU6834190A (en) 1991-06-27
AU651324B2 (en) 1994-07-21
EP0434071A3 (en) 1992-10-14
JP2508328B2 (ja) 1996-06-19
EP0434071A2 (en) 1991-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5526422A (en) System and method for cleaning the display screen of a touch screen device
JPH03190453A (ja) 多機能電話機のサービス機能起動方式
US8385520B2 (en) Information apparatus and control method of the same
US20030045330A1 (en) Systems and methods for establishing communication links between computing devices
JPH1013519A (ja) 電話端末装置の自動ダイヤル方法
JPH11234458A (ja) ファクシミリ装置
JP2975483B2 (ja) コードレス電話機
JP2007102345A (ja) 情報管理システム、情報処理装置及びプログラム
JPH10302007A (ja) 遠隔手続き支援方法
JPH0691572B2 (ja) 通信端末におけるダイヤル情報の登録方法
JP2000092191A (ja) 複合情報装置、音声通話機能制御方法および記憶媒体
JPH098946A (ja) 情報処理装置
JPH0250560A (ja) ファクシミリ装置
JP2884668B2 (ja) 電話機
JP2863250B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2003216380A (ja) 情報処理システム及び処理制御装置
JPH10126560A (ja) 情報処理装置及び情報処理用制御プログラムを記録した記録媒体
JP3048974B2 (ja) 携帯電話機の電話番号登録装置
JPH0661077B2 (ja) アテンション制御方式
JPH01162099A (ja) ボタン電話装置の内線着信拒否方式
JPH0346495A (ja) ボタン電話装置のシステムデータ転送方式
JPS63100861A (ja) 遠隔制御フアクシミリ装置
JPH05342119A (ja) 時刻起動制御方式
JPH0766771A (ja) 通信システム、携帯通信装置、及びデータ処理装置
JPH02292938A (ja) 音声ダイヤル装置