JPH03185785A - フレキシブル配線基板 - Google Patents

フレキシブル配線基板

Info

Publication number
JPH03185785A
JPH03185785A JP32513189A JP32513189A JPH03185785A JP H03185785 A JPH03185785 A JP H03185785A JP 32513189 A JP32513189 A JP 32513189A JP 32513189 A JP32513189 A JP 32513189A JP H03185785 A JPH03185785 A JP H03185785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
solder
component
wiring board
flexible wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32513189A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemi Nakamura
中村 茂美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32513189A priority Critical patent/JPH03185785A/ja
Publication of JPH03185785A publication Critical patent/JPH03185785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/363Assembling flexible printed circuits with other printed circuits by soldering
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフレキシブル配線基板に関し、特に表面実装用
部品の部品取付電極を有するフレキシブル配線基板に関
する。
〔従来の技術〕
従来、第3図に示すように、フレキシブル配線基板く以
下FPCと記す)1に表面実装用部品2をはんだ付する
部品取付電極24は、表面実装用部品2実装面側に設け
られていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のFPCでは、はんだの逃げ道がないため
、接続点のはんだの量が多くなり、接続点の間隔が狭く
なると、はんだによるショートが生じ易くなり、接続点
の間隔を狭くできないという欠点がある。
本発明の目的は、はんだによる接続点の間隔を狭くでき
、はんだ付強度が強く、はんだ付ショートを大幅に低減
できるフレキシブル配線基板を提供することにある。
〔R題を解決するための手段〕
本発明は、フレキシブル配線基板に於いて、表面実装用
部品の部品取付電極に少くとも1個のスルーホールを有
している。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は、本発明の第1の実施例の断面図である。
第1の実施例は、第1図に示すように、FPClには、
表面実装用部品2の部品電極3に対向する位置に、部品
取付電極4があり、この部品取付電極4には、スルーホ
ール5が形成されている。
実装用のはんだ6は、スルーホール5を通って、FPC
Iの被はんだ性菌側まで広がり、FPClと表面実装用
部品2を強固に結合している。
また、はんだ6の横方向への広がりが無いため、表面実
装用部品2の部品電極3の数量を多くし、部品電11i
!3のピッチも小さくすることができる。2.54mm
ピッチのPGAパッケージと同等の部品電極3の数及び
ピッチが、スルーホール5が形成された部品取付電極4
を有するFPCIにより可能となる。
第2図は、本発明の第2の実施例の断面図である。
第2の実施例は、第2図に示すように、表面実装用部品
2で、かつ、部品電極3の面積が広い場合の例であり、
FPCIの相当する部品取付電極14の上にスルーホー
ル5が3個形成されている。
この例の場合、部品電極31個当りのはんだ付強度が5
kg以上とするのも容易である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、FPCに於いて、表面実
装用部品の部品電極をはんだ付する部品取付電極にスル
ーホールを設ける事により、下記に列挙する効果がある
(1)はんだ材面に於けるはんだショートを大幅に低減
できる 〈2〉はんだ付強度が強くなる (3)ショートしにくい事から、表面実装部品の多端子
化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の断面図、第2図は本発
明の第2の実施例の断面図、第3図は従来のフレキシブ
ル配線基板の一例の断面図である。 1・・・FPC12・・・表面実装用部品、3・・・部
品電極、4,14.24・・・部品取付電極、5・・・
スルーホール、6・・・はんだ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  フレキシブル配線基板に於いて、表面実装用部品の部
    品取付電極に少くとも1個のスルーホールを有すること
    を特徴とするフレキシブル配線基板。
JP32513189A 1989-12-14 1989-12-14 フレキシブル配線基板 Pending JPH03185785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32513189A JPH03185785A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 フレキシブル配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32513189A JPH03185785A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 フレキシブル配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03185785A true JPH03185785A (ja) 1991-08-13

Family

ID=18173422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32513189A Pending JPH03185785A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 フレキシブル配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03185785A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020027248A1 (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 シチズン電子株式会社 スイッチユニット、およびスイッチ基板の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63283182A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd フレキシブルプリント配線板
JPS641291A (en) * 1987-06-24 1989-01-05 Fujikura Ltd Flexible circuit board and manufacture thereof
JPS6484788A (en) * 1987-09-28 1989-03-30 Nec Corp Printed wiring board

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63283182A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd フレキシブルプリント配線板
JPS641291A (en) * 1987-06-24 1989-01-05 Fujikura Ltd Flexible circuit board and manufacture thereof
JPS6484788A (en) * 1987-09-28 1989-03-30 Nec Corp Printed wiring board

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020027248A1 (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 シチズン電子株式会社 スイッチユニット、およびスイッチ基板の製造方法
JPWO2020027248A1 (ja) * 2018-08-02 2021-06-03 シチズン電子株式会社 スイッチユニット、およびスイッチ基板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03185785A (ja) フレキシブル配線基板
JPH05226803A (ja) 実装回路基板
JPH01166545A (ja) ジグザグ型ic
JPS5963751A (ja) 半導体装置
JP2858318B2 (ja) 電子部品装着方法
JPH02159791A (ja) 電子部品の面実装方法
JP2636332B2 (ja) プリント基板
JPH04245465A (ja) 電気部品及びその半田付け方法
JPH0430590A (ja) 配線基板
JPH02301725A (ja) 半田付け端子
JPH03184366A (ja) 表面実装パッケージ
JPH07326705A (ja) 電子部品およびこれを利用した実装方法
JPH06177308A (ja) 実装端子
JPH0745977Y2 (ja) 基板接続構造
JPS62243393A (ja) プリント基板
JPS587655Y2 (ja) 部品取付穴の構造
JPH0672249U (ja) 集積回路装置
JPH03205814A (ja) 表面実装用電子部品
JPH0250464A (ja) 格子配列形半導体素子パッケージ
JPH01309359A (ja) 半導体素子パッケージ
JPH06302933A (ja) チップ部品の実装構造
JPH0955580A (ja) プリント基板
JPS62174997A (ja) チツプ部品のプリント基板実装構造
JPS62266859A (ja) 混成集積回路装置
JPH1075032A (ja) プリント配線板