JPH03184818A - 射出成形用金型 - Google Patents

射出成形用金型

Info

Publication number
JPH03184818A
JPH03184818A JP32524789A JP32524789A JPH03184818A JP H03184818 A JPH03184818 A JP H03184818A JP 32524789 A JP32524789 A JP 32524789A JP 32524789 A JP32524789 A JP 32524789A JP H03184818 A JPH03184818 A JP H03184818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
movable
injection material
filling
secondary injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32524789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2674248B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Takeda
武田 与志信
Yoshihiro Kiyono
清野 良浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP32524789A priority Critical patent/JP2674248B2/ja
Publication of JPH03184818A publication Critical patent/JPH03184818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2674248B2 publication Critical patent/JP2674248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1635Making multilayered or multicoloured articles using displaceable mould parts, e.g. retractable partition between adjacent mould cavities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばオーディオ用カセットハーフのように
二色成形を行う樹脂成形品の射出成形用金型に係り、特
に、−次注入材料と二次注入材料との境界面が曲面とさ
れる樹脂成形品の射出成形用金型に関する。
〔従来の技術〕
従来、例えば、オーディオ用カセットハーフを二色成形
する場合には、型開き方向に移動自在な型体を用いて、
−次注入材料充填時に、この型体によって、二次注入材
料充填空間を閉塞した状態で一次注入材料を充填した後
、上記型体を型開き方向に移動させて、二次注入材料充
填空間を形成した状態で二次注入材料を充填して二色成
形品を製造していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、第5図ないし第7図に示すように、カセット
ハーフlの中央部に透明な樹脂で成形された二次注入材
料充填部2が配置され、この二次注入材料充填部2のま
わりに有色の樹脂で成形された一次注入材料充填時3が
覆うように配設されると共に、−次、二次注入材料充填
部2,3の境界面4が曲面とされた二色成形品は、外方
から見た場合、二次注入材料充填部2の厚みが各部にお
いて違うため、各部の色彩が異なって見え、意匠性が良
好である。
しかしながら、上記カセットハーフ1を上述した二色成
形金型で成形しようとすると、上記型体の彫刻面が、−
次注入材料充填時に二次注入材料充填空間を閉塞する曲
面(境界面4)と、二次注入材料充填空間を形成する平
面(表面5)とを兼用しなければならず、この方法では
二色成形することはできない。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、−次注入材料と二次注入材料との境界
面が曲面とされる樹脂成形品でも円滑にかつ確実に二色
成形することができる射出成形用金型を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の射出成形用金型は
、−次注入材料充填時に二次注入材料の充填空間を閉塞
する第1の型体と、二次注入材料充填時に二次注入材料
の充填空間を形成する第2の型体とが並んだ状態で移動
体に設けられ、この3 移動体が型開閉方向及び型開閉方向に直交する方向に移
動自在に型構成部材に設けられたものである。
〔作用〕
本発明の射出成形用金型にあっては、−次注入材料充填
時に、第1の型体によって二次注入材料の充填空間を閉
塞すると共に、二次注入材料充填時には、移動体を型開
方向に移動して第1の型体を引き抜き、次いで、移動体
を型開閉方向に直交する方向に移動した後に、型閉方向
に移動することにより、第2の型体によって二次注入材
料の充填空間を形成する。
〔実施例〕
以下、第1図ないし第4図に基づいて本発明の一実施例
を説明する。
第1図ないし第4図は、第5図ないし第7図に示すオー
ディオ用のカセットハーフlを成形する射出成形用金型
の一例を説明するもので、これらの図において符号IO
は、カセットハーフ1の裏面6を形成するためのコア入
子11を装着した固定型板である。この固定型板10に
対向して、カセットハーフ1の表面5を形成するための
キャビ入子12を装着した可動型板13が接近、離間自
在に設けられている。
上記可動型板I3には可動受板14が取付けられており
、この可動受板14にはスペーサブロック15を介して
可動取付板17が取付けられている。そして、上記可動
受板14と可動取付板I7との間には摺動体I8が配設
されており、この摺動体I8は、その突起・部I9をス
ペーサブロック15の対向する一対の面に形成された案
内部20に係合した状態で型開閉方向(第1図ないし第
4図において上下方向)に移動自在に設けられている。
また、上記案内部20の可動取付板17 Illは、上
記突起部19の長さ分だけ切り欠かれており、上記摺動
体18は、可動取付板17に当接した状態において、型
開閉方向と直交する方向(第1図ないし第3図において
左右方向、第4図において紙面に対して直交する方向)
に移動自在に設けられている。そして、摺動体18には
、可動取付板I7を貫通した状態の作動ピン21が連結
されており、この作動ピン21を油圧シリンダにより操
作することにより、上記摺動体I8が型開閉方向に移動
するようtL構成されていると共に、図示しない油圧シ
リンダにより、上記摺動体18は、上記作動ピン21が
係合した状態で型開閉方向に直交する方向に移動するよ
うになっている。
さらに、上記摺動体18に装着されたガイドブツシュ2
2には、上記可動型板13と可動受板14に取付けたガ
イドピン23が嵌脱自在に設けられている。そして、上
記摺動体I8に形成された多数の凹所24にはそれぞれ
支持体25が移動自在に装着されており、この支持体2
5の肩部26に係合して支持体25の凹所24からの脱
落を防止するフタ部材27が上記摺動体I8に取付けら
れている。また、上記支持体25には支持ピン・28が
、摺動体18を貫通して設けられており、この支持ピン
28のまわりには、上記支持体25を固定型板10側に
付勢するスプリング29が装着されている。そして、上
記各支持体25には、−次注入材料充填時に二次注入材
料充填空間を閉塞する第1の型体30と、二次注入材料
充填時に二次注入材料の充填空間を形成する第2の型体
3Iとが、交互に並んで設置され、かつ、第1の型体3
0あるいは第2の型体31が可動受板14及び可動型板
13を挿通してコア入子11の彫刻面に対向配置される
ようになっている。さらにまた、第1、第2の型体30
,3+のうち一方の型体が可動受板+4.可動型板13
に挿通されている場合において、他方の型体30,31
に対向して、可動受板14には、該型体30,3+の先
端を収納する凹部32が形成されると共に、この凹部3
2には、支持体25と係合して各型体30,31の可動
受板14への接近を規制するストッパ33が設けられて
いる。そして、上記ストッパ33に対向して、上記摺動
体18の縁部には段部34が形成されている。また、上
記可動取付板17には、上記可動受板14.可動型板I
3に挿通された第1、第2の型体30,31を支持する
サポートブロック35が出没自在に設けられている。
7 上記のようlこ構成された射出成形用金型を用いて、第
5図ないし第7図に示すカセットハーフIを二色成形す
る場合には、まず、型閉状態において、第1の型体30
を固定型板IOのコア入子11に対向して配置し、かつ
作動ピン21によって摺動体■8を可動受板■4側に接
近させて、第1の型体30を可動受板14及び可動型板
13内に挿通し、キャビティ内の二次注入材料充填空間
を第1の型体30で閉塞する。次いで、第1の型体30
に連結されている支持ピン28を、可動取付板17から
突出したサポートブロック35によって押圧して、第1
の型体30を固定する。この場合、第2の型体31は、
その支持体25がストッパ33に係合することにより、
先端部が凹部32に収納された状態で停止している。
この状態において、−次注入材料用の溶融樹脂通路を通
して一次注入材料を上記キャビティ内に注入して一次成
形を行う。次いで、サポートブロック35を退避させた
後、作動ピン2】によって摺動体18をスペーサブロッ
クI5の案内部20に8 沿って動かし、第1の型体30を可動型板I3可動受板
14から引き抜く。続いて、摺動体18が可動取付板1
7に当接すると、突起部19が案内部20から外れガイ
ドピン23がガイドブツシュ22から引き抜かれるから
、摺動体I8を可動取付板17に沿って型開閉方向と直
交する方向に移動させる。そして、第2の型体3Iがコ
ア入子I」jこ対向して配置され、第1の型体30が凹
部32に対向して配置されると、作動ピン21によって
摺動体18を可動受板14に接近させる。これにより、
第2の型体31は、可動受板14.可動型板13に挿通
され、キャビティ内の二次注入材料充填空間を形成する
と共に、第■の型体30は、その支持体25がストッパ
33に係合することにより、先端部が凹部32に収納さ
れた状態で停止する。次いで、第2の型体30に連結さ
れている支持ピン28を、可動取付板17かに突出した
サポートブロック35によって押圧して、第2の型体3
1を固定する。この状態において、二次注入材料用の溶
融樹脂通路を通して二次注入材料をキャビティ内に注入
して二次成形を行う。
さらに、キャビティ内の樹脂が冷却固化した後に、固定
型板IOに対して可動型板I3を開くと、成形品は、固
定型板lO側に付着して残るから、この成形品を突出ピ
ンによって突出することにより固定型板lOから離型さ
せて取り出す。
このよう1こして二色成形されたカセットハーフlは、
第1.第2の型体30,31を、−次成形時と二次成形
時とにおいて使い分けることにより、所望の曲面の境界
面4が得られ、優れた意匠性を発揮すると共に、従来の
カセットハーフと同様ニ、カセットハーフとしての機能
も十分に有する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の射出成形用金型は、−次
注入材料充填時に二次注入材料の充填空間を閉塞する第
1の型体と、二次注入材料充填時に二次注入材料の充填
空間を形成する第2の型体とが並んだ状態で移動体に設
けられ、この移動体が型開閉方向及び型開閉方向1こ直
交する方向に移動自在に型構成部材に設けられたもので
あるから、−次注入材料充填時に、第1の型体によって
二次注入材料の充填空間を閉塞すると共に、二次注入材
料充填時には、移動体を型開方向に移動して第1の型体
を引き抜き、次いで、移動体を型開閉方向に直交する方
向に移動した後に、型閉方向に移動することにより、第
2の型体によって二次注入材料の充填空間を形成するこ
とにより、−次注入材料と二次注入材料との境界面が曲
面とされる樹脂成形品等、上記境界面と樹脂成形品の表
面とが異なっている製品を円滑にかつ確実に二色成形す
ることができて、意匠性に優れた製品を容易に成形する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は第1の型体を可動型板に挿入した状態の断面図
、第2図は第1の型体を可動型板から引き抜いた状態の
断面図、第3図は第2の型体を固定型板のコア入子に対
向させた状態の断面図、第4図は第1図の断面と直交す
る方向に切断した断面図、第5図ないし第7図は本発明
の射出成形用金型を用いて二色成形するカセットハーフ
の一例を示すもので、第5図は平面図、第6図は第5図
の■−■線に沿う断面図、第7図は第5図の■−■線に
沿う断面図である。 ■・・・カセットハーフ、2・・二次注入材料充填部、
3・・・−次注入材料充填部、4・・・境界面、10・
・・固定型板、I3 ・可動型板、14・・可動受板、
15・・スペーサブロック、17・・可動取付板、18
・・・摺動体(移動体)、30・・第1の型体、31・
・・第2の型体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一次注入材料と二次注入材料とによって樹脂成形品を二
    色成形するための射出成形用金型であって、 一次注入材料充填時に二次注入材料の充填空間を閉塞す
    る第1の型体と、二次注入材料充填時に二次注入材料の
    充填空間を形成する第2の型体とが並んだ状態で移動体
    に設けられ、この移動体が型開閉方向及び型開閉方向に
    直交する方向に移動自在に型構成部材に設けられたこと
    を特徴とする射出成形用金型。
JP32524789A 1989-12-15 1989-12-15 射出成形用金型 Expired - Fee Related JP2674248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32524789A JP2674248B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 射出成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32524789A JP2674248B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 射出成形用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03184818A true JPH03184818A (ja) 1991-08-12
JP2674248B2 JP2674248B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=18174678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32524789A Expired - Fee Related JP2674248B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 射出成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2674248B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03247426A (ja) * 1990-02-27 1991-11-05 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 2色射出成形方法、およびその成形用金型装置
JPH0721309U (ja) * 1993-09-24 1995-04-18 しなのポリマー株式会社 成形用金型
WO2007085735A1 (fr) * 2006-01-27 2007-08-02 Faurecia Interieur Industrie Moule de moulage par injection d'une piece comprenant deux portions faites de matieres differentes
EP2113359A1 (de) * 2008-04-29 2009-11-04 Gealan Formteile GmbH Werkzeug für Spritzgussmaschinen

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03247426A (ja) * 1990-02-27 1991-11-05 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 2色射出成形方法、およびその成形用金型装置
JPH0721309U (ja) * 1993-09-24 1995-04-18 しなのポリマー株式会社 成形用金型
WO2007085735A1 (fr) * 2006-01-27 2007-08-02 Faurecia Interieur Industrie Moule de moulage par injection d'une piece comprenant deux portions faites de matieres differentes
FR2896719A1 (fr) * 2006-01-27 2007-08-03 Faurecia Interieur Ind Snc Moule de moulage par injection d'une piece comprenant deux portions faites de matieres differentes.
US7938638B2 (en) 2006-01-27 2011-05-10 Faurecia Interieur Industrie Mould for the injection-moulding a component comprising two portions which are composed of different materials
EP2113359A1 (de) * 2008-04-29 2009-11-04 Gealan Formteile GmbH Werkzeug für Spritzgussmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2674248B2 (ja) 1997-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5393262A (en) Air-conditioning blow-out port device and process for two-stage injection molding of the same
US5350555A (en) Process for two stage injection molding of air-conditioning blow-out port device
US5352399A (en) Process for two-stage injection molding of air-conditioning blow-out port device
JPH03184818A (ja) 射出成形用金型
JPH0157646B2 (ja)
JPS6112311A (ja) 多色樹脂容器の成形方法
JP2712673B2 (ja) 射出成形用金型
JPH03292116A (ja) 樹脂成形品の成形方法及び成形用金型
JPH0478513A (ja) 異色成形品の成形方法及びその装置
JPH0518111Y2 (ja)
JP2003053794A (ja) 射出成形金型のロック機構
JP2718198B2 (ja) 射出成形用金型
JPH0261896B2 (ja)
JP2002127204A (ja) 射出成形用金型
JPH0518110Y2 (ja)
JPH02102011A (ja) 積層成形品の成形方法
JPS61252120A (ja) 多色樹脂容器およびその製造方法
JPH10264202A (ja) 複合合成樹脂成形品の製造方法
JP2734179B2 (ja) 樹脂成形金型における移動型体保持機構
JPH08281715A (ja) 射出成形金型
JP2734165B2 (ja) 多重成形金型装置
JPS5917932B2 (ja) 成形品の離型方法及び成形金型
JP2929809B2 (ja) テープ収納器及びその成形用金型
JPH0229312A (ja) 割り型構造の射出成形用金型
JP2712727B2 (ja) カセットハーフ成形方法及びカセットハーフ成形用金型

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070718

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees