JPH03177064A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03177064A
JPH03177064A JP1315156A JP31515689A JPH03177064A JP H03177064 A JPH03177064 A JP H03177064A JP 1315156 A JP1315156 A JP 1315156A JP 31515689 A JP31515689 A JP 31515689A JP H03177064 A JPH03177064 A JP H03177064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
oxide film
region
memory cell
resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1315156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2509717B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Shinada
品田 一義
Masayuki Yoshida
正之 吉田
Takahide Mizutani
水谷 隆英
Naoki Hanada
花田 直紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1315156A priority Critical patent/JP2509717B2/ja
Priority to US07/620,701 priority patent/US5094967A/en
Priority to EP90123107A priority patent/EP0431522B1/en
Priority to DE69016955T priority patent/DE69016955T2/de
Priority to KR1019900019974A priority patent/KR940002394B1/ko
Publication of JPH03177064A publication Critical patent/JPH03177064A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509717B2 publication Critical patent/JP2509717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • H10B41/42Simultaneous manufacture of periphery and memory cells
    • H10B41/43Simultaneous manufacture of periphery and memory cells comprising only one type of peripheral transistor
    • H10B41/46Simultaneous manufacture of periphery and memory cells comprising only one type of peripheral transistor with an inter-gate dielectric layer also being used as part of the peripheral transistor
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/138Roughened surface

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は半導体装置の製造方法に関する。
(従来の技術) 従来、不揮発性メモリセル領域と、MOSトランジスタ
によるロジック領域とが混載される半導体装置の製造方
法においては、以下、第2図(a)〜(e)を参考にし
て説明されるような技術が用いられていた。同図(a)
〜(e)において1は不揮発性メモリセル領域とロジッ
ク領域とを区別する破線である。
まず、同図(a)に示すように、半導体基板2上に第1
のゲート酸化膜3を熱酸化法により形成した後、第1の
ポリシリコン膜4を堆積させる。
次に、同図(b)に示すように、ロジック領域の第1の
ポリシリコン膜4と第1のゲート酸化膜3とを剥離した
後、熱酸化法により第2のゲート酸化膜5を形成する。
次に、同図(e)に示すように、この第2のゲート酸化
膜5の上に直接レジスト膜6を塗布する。この後、この
レジスト膜6の所望の部分を開孔し、このレジスト膜6
の開孔部から前記ロジック領域の半導体基板2中にMO
Sトランジスタのチャネル領域7形成のための不純物イ
オンを注入する。次に、同図(d)に示すように、レジ
スト膜6を剥離した後、第2のポリシリコン膜8を堆積
させる。最後に、同図(e)に示すように、不揮発性メ
モリセル領域の第2のポリシリコン膜8と第1のポリシ
リコン膜4とをセルファラインドライエツチングするこ
とにより、コントロールゲート9(第2のポリシリコン
膜)とフローティングゲート10(第1のポリシリコン
膜4)とからなるスタック構造の不揮発性メモリセルと
、ロジック領域の第2のポリシリコン膜8をドライエツ
チングすることによりゲート電極11とを形成する。し
かし、この製造方法には、以下に示すような欠点がある
第1に、ロジック領域の第1のゲート酸化膜を通じて不
純物イオンを注入するプロセスになっているため、この
絶縁膜中に不純物準位が形成されている。したがって、
この不純物準位により素子の不安定性を招く。
第2に、ロジック領域への不純物イオン注入のため、不
揮発性メモリセル領域のPo1y−Poly絶縁膜12
(フローティングゲートとコントロールゲートとの間の
絶縁膜をいう。以下同じ。)とロジック領域のゲート酸
化膜上に直接レジスト膜を塗布する。このため不揮発性
メモリセルとMOSトランジスタの動作・信頼性上重要
なPo1y−Poly絶縁膜とゲート酸化膜に、汚染源
として一般的に知られるレジスト膜が付着することにな
る。
また、基板保護のための犠牲酸化膜を熱酸化法(通常、
800〜1000℃)で形成したとすれば、不揮発性メ
モリセルのフローティングゲートとなる第1のポリシリ
コン膜が、2度高温の熱酸化処理を受けることになり、
第1のポリシリコン膜の表面の起伏が強調され、耐圧不
良を引き起こしセルの信頼性が損なわれる恐れがある。
従って、基板保護のための犠牲酸化膜は、熱酸化法より
も低温のプロセスで堆積されることが望ましい。
(発明が解決しようとする課題) このように、従来は、ロジック領域のMOSトランジス
タのゲート酸化膜をレジスト膜塗布、不純物イオン注入
により汚染し、MOSトランジスタの信頼性が著しく劣
化するとともに、不揮発性メモリセル領域のPo1y−
Poly絶縁膜にもレジスト膜が塗布されるため不揮発
性メモリセルの信頼性も劣化する恐れがあった。
よって、本発明の目的は、不揮発性メモリセル領域とM
OSトランジスタによるロジック領域とが混載する半導
体装置において、MOSトランジスタの信頼性および不
揮発性メモリセルの信頼性の劣化のむい優れた半導体装
置を提供することである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明の製造方法は、不揮
発性メモリセル領域とMOSトランジスタによるロジッ
ク領域とが混載する半導体装置の製造方法であって、半
導体基板上の第1の絶縁膜、第1の電極層を形成した後
、前記不揮発性メモリセル領域の第1の電極層、第1の
絶縁膜を残し前記ロジック領域の第1の電極層、第1の
絶縁膜だけを剥離する工程と、前記工程の後、堆積犠牲
絶縁膜を全面に堆積させ、この堆積犠牲絶縁膜上にレジ
スト膜を塗布する工程と、このレジスト膜の所望の部分
を開孔し、このレジスト膜の開孔部から前記ロジック領
域の半導体基板中に不純物イオンを注入する工程と、前
記レジスト膜及び前記堆積犠牲絶縁膜を剥離し、前記不
揮発性メモリセル領域の第1の電極層上と前記ロジック
領域の半導体基板上に第2の絶縁膜と第2の電極層とを
形成する工程とを具備することを特徴とする。このこと
により、MOSトランジスタおよび不揮発性メモリセル
の信頼性の劣化のない優れた半導体装置を提供すること
ができる。
(作用) 上記の方法においては、不揮発性メモリセル領域、ロジ
ック領域の全面に堆積犠牲絶縁膜を形成し、レジスト塗
布を行い、ロジック領域のチャネル領域を形成する部分
にのみ不純物イオンを注入し、レジスト膜と堆積犠牲絶
縁膜とを剥離した後、新たにゲート酸化膜を形成してい
るため、不揮発性メモリセルとMOSトランジスタとの
動作・信頼性上重要なPo1y−Poly絶縁膜とゲー
ト酸化膜に、汚染源として一般的に知られるレジスト膜
が付着することがない。すなわち、デバイスの構成要素
となる膜の信頼性が保持されることになる。
(実施例) 以下、図面を参照して、本発明の一実施例を詳細に説明
する。
第1図(a)〜(r〉は、EPROMとMOSトランジ
スタとが混載する半導体装置に本発明を適用した実施例
を示している。同図(a)〜(r〉において21は不揮
発性メモリセル領域とロジック領域とを区別する破線で
ある。
まず、同図(a)に示すように、P−型シリコン基板2
2上に、熱酸化法により厚さ250人の第1のゲート酸
化膜23を、減圧CVD法により第1のポリシリコン膜
24を形成する。次に、同図(b)に示すように、ロジ
ック領域の第1のポリシリコン膜24と第1のゲート酸
化膜23を剥離した後、第1のポリシリコン膜24とP
−型シリコン基板22とをレジスト膜塗布やイオン注入
により汚染させないため、CVD法により厚さ250入
の酸化膜25を堆積させる。この膜が、堆積犠牲絶縁膜
である。次に、同図(e)に示すように、このCVD酸
化膜25の上にレジスト膜26を堆積し、このレジスト
膜26のチャネル27形成部分を開孔してロジック領域
に不純物イオン注入をする。次に同図(d)に示すよう
に、レジスト膜26を除去した後、さらに、CVD酸化
膜25をNHaF液中でエツチングオフし、熱酸化法に
より900〜1000℃の酸素雰囲気中で第2のゲート
酸化膜28を形成し、続いて厚さ0.4μの第2のポリ
シリコン膜29を堆積させる。
次に、同図(e)に示すように、不揮発性メモリセル領
域の第2のポリシリコン膜29と第1のポリシリコン膜
24とをセルファラインドライエツチングすることによ
り、コントロールゲート30(第2のポリシリコン膜2
9)とフローティングゲート31 (第1のポリシリコ
ン膜24)とからなるスタック構造の不揮発性メモリセ
ルと、ロジック領域の第2のポリシリコンH29をドラ
イエツチングすることによりゲート電8i!32とを形
成する。最後に、同図(f)に示すように、拡散層形成
のために不純物イオンを注入することにより、ロジック
領域のMOSトランジスタおよび不揮発性メモリセル領
域のEPROMのN 型ドレイン領域33、N+型ソー
ス領域34を形成する。更に、酸化膜35と、パッシベ
ーション膜36とを形成し、更に、このパッシベーショ
ン膜36にコンタクトホールを設け、このコンタクトホ
ールにA4配線37を形成する。本実施例では、第1の
ポリシリコン膜およびP−型シリコン基板保護のための
犠牲酸化膜をCVD法により形成した。これは、不揮発
性メモリセルのフローティングゲートとなる第1のポリ
シリコン膜が、高温の熱処理をできるだけ受けないよう
にするためである。しかし、基板保護のための犠牲酸化
膜は、低温のプロセスで堆積されればよく、CVD膜に
限られるものではムい。また、酸化膜以外の絶縁膜でも
有効である。
本実施例においては、MOSトランジスタとしてNMO
S (NチャネルMOS)を採り上げたが、MOSトラ
ンジスタはPMOS (PチャネルMOS)あるいはC
MOS (相補型MOS)でもよい。
また、コントロールゲートあるいはゲート電極として用
いた第2のポリシリコン膜は、ポリサイド膜でもよい。
更に、不揮発性メモリセルであるEEPROM、フラッ
シュEEFROM (−括消去型のEEPROM)にも
本発明を適用することができる。
〔発明の効果] 以上、説明したように、本発明の半導体装置の製造方法
によれば、EPI?ON 、EEPRON等の不揮発性
メモリセル領域とMOSトランジスタによるロジック領
域とが混載する半導体装置において、デバイスの構成要
素となる膜が汚染されることがないので、MOSトラン
ジスタおよび不揮発性メモリセルの信頼性劣化のない半
導体装置の製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る半導体装置の製造方
法を説明するための断面図である。 第2図は、従来の技術による半導体装置の製造方法を説
明するための断面図である。 21・・・不揮発性メモリセル領域とロジック領域とを
区別する破線、22・・・P″″型シリコン基板、23
・・・第1のゲート酸化膜、24・・・第1のポリシリ
コン膜、25・・・CVD酸化膜、26・・・レジスト
膜、27・・・チャネル、28・・・第2ゲート酸化膜
(Po 1y−Po ly絶縁膜)29−・・第2のポ
リシリコン膜、30・・・コントロールゲート、31・
・・フローティングゲート、32・・・ゲート電極、3
3・・・N+型ドレイン領域、34・・・N 型ソース
領域、 5・・・酸化膜、 6・・・パラ シベーショ ン膜、 7・・・AJ配線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 不揮発性メモリセル領域とMOSトランジスタによるロ
    ジック領域とが混載する半導体装置の製造方法であって
    、半導体基板上の第1の絶縁膜、第1の電極層を形成し
    た後、前記不揮発性メモリセル領域の第1の電極層、第
    1の絶縁膜を残し前記ロジック領域の第1の電極層、絶
    縁膜だ けを剥離する工程と、前記工程の後、堆積犠牲絶縁膜を
    全面に堆積させ、この堆積犠牲絶縁膜上にレジスト膜を
    塗布する工程と、このレジスト膜の所望の部分を開孔し
    、このレジスト膜の開孔部から前記ロジック領域の半導
    体基板中に不純物イオンを注入する工程と、前記レジス
    ト膜及び前記堆積犠牲絶縁膜を剥離し、前記不揮発性メ
    モリセル領域の第1の電極層上と前記ロジック領域の半
    導体基板上に第2の絶縁膜と第2の電極層とを形成する
    工程とを具備することを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP1315156A 1989-12-06 1989-12-06 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP2509717B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1315156A JP2509717B2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 半導体装置の製造方法
US07/620,701 US5094967A (en) 1989-12-06 1990-12-03 Method for manufacturing semiconductor device having a non-volatile memory cell and logic regions by using a cvd second insulating film
EP90123107A EP0431522B1 (en) 1989-12-06 1990-12-03 Method for manufacturing semiconductor device
DE69016955T DE69016955T2 (de) 1989-12-06 1990-12-03 Verfahren zur Herstellung einer Halbleiteranordnung.
KR1019900019974A KR940002394B1 (ko) 1989-12-06 1990-12-06 반도체장치의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1315156A JP2509717B2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03177064A true JPH03177064A (ja) 1991-08-01
JP2509717B2 JP2509717B2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=18062094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1315156A Expired - Fee Related JP2509717B2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 半導体装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5094967A (ja)
EP (1) EP0431522B1 (ja)
JP (1) JP2509717B2 (ja)
KR (1) KR940002394B1 (ja)
DE (1) DE69016955T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5497018A (en) * 1991-11-14 1996-03-05 Fujitsu Limited Semiconductor memory device having a floating gate with improved insulation film quality
KR20000003475A (ko) * 1998-06-29 2000-01-15 김영환 메모리소자 제조방법
KR100400764B1 (ko) * 1997-12-29 2003-12-24 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 듀얼 게이트 형성방법

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5739569A (en) * 1991-05-15 1998-04-14 Texas Instruments Incorporated Non-volatile memory cell with oxide and nitride tunneling layers
JP2924622B2 (ja) * 1993-12-28 1999-07-26 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US5422292A (en) * 1994-09-30 1995-06-06 United Microelectronics Corp. Process for fabricating split gate flash EEPROM memory
US5631178A (en) * 1995-01-31 1997-05-20 Motorola, Inc. Method for forming a stable semiconductor device having an arsenic doped ROM portion
US6330190B1 (en) 1996-05-30 2001-12-11 Hyundai Electronics America Semiconductor structure for flash memory enabling low operating potentials
US6043123A (en) * 1996-05-30 2000-03-28 Hyundai Electronics America, Inc. Triple well flash memory fabrication process
US5861650A (en) * 1996-08-09 1999-01-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device comprising an FPGA
US6265266B1 (en) * 1996-09-27 2001-07-24 Xilinx, Inc. Method of forming a two transistor flash EPROM cell
JP3466851B2 (ja) * 1997-01-20 2003-11-17 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
US6190966B1 (en) * 1997-03-25 2001-02-20 Vantis Corporation Process for fabricating semiconductor memory device with high data retention including silicon nitride etch stop layer formed at high temperature with low hydrogen ion concentration
US6015730A (en) * 1998-03-05 2000-01-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Integration of SAC and salicide processes by combining hard mask and poly definition
TW390028B (en) * 1998-06-08 2000-05-11 United Microelectronics Corp A flash memory structure and its manufacturing
KR100318320B1 (ko) * 1999-05-10 2001-12-22 김영환 반도체장치의 제조방법
US7573095B2 (en) * 2006-12-05 2009-08-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Memory cells with improved program/erase windows
US7652923B2 (en) * 2007-02-02 2010-01-26 Macronix International Co., Ltd. Semiconductor device and memory and method of operating thereof
KR100835430B1 (ko) * 2007-05-21 2008-06-04 주식회사 동부하이텍 반도체 소자의 듀얼 게이트 전극 형성 방법
CN108807397A (zh) * 2018-05-31 2018-11-13 武汉新芯集成电路制造有限公司 一种改善栅极孔洞缺陷的方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4131497A (en) * 1977-07-12 1978-12-26 International Business Machines Corporation Method of manufacturing self-aligned semiconductor devices
JPS5519851A (en) * 1978-07-31 1980-02-12 Hitachi Ltd Manufacture of non-volatile memories
JPS56116670A (en) * 1980-02-20 1981-09-12 Hitachi Ltd Semiconductor integrated circuit device and manufacture thereof
JPS5963763A (ja) * 1982-10-05 1984-04-11 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPS60189971A (ja) * 1984-03-09 1985-09-27 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US4584027A (en) * 1984-11-07 1986-04-22 Ncr Corporation Twin well single mask CMOS process
FR2583920B1 (fr) * 1985-06-21 1987-07-31 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'un circuit integre et notamment d'une memoire eprom comportant deux composants distincts isoles electriquement
JPS62176158A (ja) * 1986-01-29 1987-08-01 Ricoh Co Ltd 2層ポリシリコン構造の素子を含む半導体集積回路装置の製造方法
FR2642900B1 (fr) * 1989-01-17 1991-05-10 Sgs Thomson Microelectronics Procede de fabrication de circuits integres a transistors de memoire eprom et a transistors logiques

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5497018A (en) * 1991-11-14 1996-03-05 Fujitsu Limited Semiconductor memory device having a floating gate with improved insulation film quality
KR100400764B1 (ko) * 1997-12-29 2003-12-24 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 듀얼 게이트 형성방법
KR20000003475A (ko) * 1998-06-29 2000-01-15 김영환 메모리소자 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0431522A2 (en) 1991-06-12
JP2509717B2 (ja) 1996-06-26
EP0431522B1 (en) 1995-02-15
EP0431522A3 (en) 1991-11-06
KR910013483A (ko) 1991-08-08
KR940002394B1 (ko) 1994-03-24
US5094967A (en) 1992-03-10
DE69016955T2 (de) 1995-07-20
DE69016955D1 (de) 1995-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03177064A (ja) 半導体装置の製造方法
US5836772A (en) Interpoly dielectric process
JP4545256B2 (ja) サイドウオールスプリットゲートフラッシュトランジスタの集積方法
US4822750A (en) MOS floating gate memory cell containing tunneling diffusion region in contact with drain and extending under edges of field oxide
US5908311A (en) Method for forming a mixed-signal CMOS circuit that includes non-volatile memory cells
US6468863B2 (en) Split gate field effect transistor (FET) device employing dielectric barrier layer and method for fabrication thereof
US4458407A (en) Process for fabricating semi-conductive oxide between two poly silicon gate electrodes
US5089433A (en) Bipolar field-effect electrically erasable programmable read only memory cell and method of manufacture
EP3371812B1 (en) Integration of metal floating gate in non-volatile memory
KR930004117B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
US5145797A (en) Method of making semiconductor devices having an implant damage protection film on the gate electrode sidewalls
US20020106866A1 (en) Self-aligned source pocket for flash memory cells
JPS6245165A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
EP0450401B1 (en) Method of manufacturing non-volatile semiconductor memory device
US6413841B1 (en) MOS type semiconductor device and manufacturing method thereof
US5861333A (en) Method of tunnel window process for EEPROM cell technology
US6501147B1 (en) Process for manufacturing electronic devices comprising high voltage MOS transistors, and electronic device thus obtained
JP2920636B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
US6602774B1 (en) Selective salicidation process for electronic devices integrated in a semiconductor substrate
JPS63227060A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2595058B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JPH0831539B2 (ja) 不揮発性メモリの製造方法
JPH05251712A (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JPH03145160A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0123847B1 (ko) 매립 비트라인을 갖는 플래시 eeprom장치 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees