JPH03176465A - 含硫黄アミノ酸誘導体 - Google Patents

含硫黄アミノ酸誘導体

Info

Publication number
JPH03176465A
JPH03176465A JP1315629A JP31562989A JPH03176465A JP H03176465 A JPH03176465 A JP H03176465A JP 1315629 A JP1315629 A JP 1315629A JP 31562989 A JP31562989 A JP 31562989A JP H03176465 A JPH03176465 A JP H03176465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
solution
formula
lower alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1315629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2720217B2 (ja
Inventor
Takakazu Morita
森田 隆和
Shiro Mita
四郎 三田
Yoichi Kawashima
洋一 河嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Santen Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Santen Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Santen Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Santen Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP1315629A priority Critical patent/JP2720217B2/ja
Publication of JPH03176465A publication Critical patent/JPH03176465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2720217B2 publication Critical patent/JP2720217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は免疫不全中自己免疫性疾患等、何らかの免疫異
常に起因する疾患の治療剤として有用な新規化合物を提
供するものである。
「従来技術」 近年、何らかの免疫異常に起因する疾患や、抗癌剤の副
作用等による免疫能の低下に関する研究が盛んになって
おり1その治療剤についての研究も数多くなされている
。胸腺で産生されるサイムリンは、9個のアミノ酸で構
成されるペプチドで、亜鉛とコンプレックスを形成して
、低下した免疫機能を回復させる作用を示す事が知られ
てかり、免疫不全や自己免疫性疾患に有効な薬物となる
可能性が示唆されている。しかしながら、1だ不明な点
も多く、特にサイムリン様活性を示す合成化合物につい
ての研究は、はとんどなされていない。
「発明が解決しようとする課題および課題を解決する為
の手段」 サイムリンは胸腺で産生される微量物質であシ、又、生
体成分である為、生体内に存在する分解酵素により分解
されやすく、臨床の場に応用するには問題も多い。そこ
で、本発明者等はサイムリンの効果発現機序に着目し、
硫黄原子を含む種々のアミノ酸誘導体を合成し、そのサ
イムリン様活性を調べた。
「発明の開示」 本発明は下記−紋穴〔I〕で表わされる化合物およびそ
の塩類に関する。
〔式中、 R1はR’−8−A−R’−NH−A−tたはR’−8
区冨]を示す。
R” ハR’S−1タH−CO−R’ t 示t。
R3は水素原子1次は低級アルキル基を示す。
R4力よびR″は同一かまたは異なって、水素原子、低
級アルキル基、低級アルコキシカルボニル基、低級アル
カノイル基、(置換)フェニルカルボニル基またば(置
換)フェニル低級アルキル基を示す。
R6はヒドロキシ基、低級アルコキシ基、アミノ基オた
は低級アルキルアミノ基を示す。
Xば−CH2−1たは−CO−を示す。
Aは直鎖または分枝の低級アルキレンを示す。
但し、Xが−CO−を示し、R1がR’−8−A−を示
す場合、R2は−CO−R@を示す。以下同じ。〕上記
で規定したグループをさらに詳しく説明すると、 低級アルキルとは、メチル、エチル、プロピル、ヘキシ
ル、イソプロピル、t−ブチル等の1〜6個の炭素原子
°を有する直鎖または分校のアルキルを示し、 低級アルカノイルとは、アセチル、グロビオニル、ヘキ
サノイル、イソブチリル、ピパロイル等02〜6個の炭
素原子を有する直鎖または分枝のアルカノイルを示し、 低級アルコキシとは、メトキシ、エトキシ、プロポキシ
、イソプロポキシ、ヘキシルオキシ等の1〜6個の炭素
原子を有する直鎖または分枝のアルコキシを示し、 (置換)y工二ルカルボエル基シよび(置換)フェニル
低級アルキル基とは当該フェニル環が、低級アルキル基
、低級アルコキシ基、ハロゲン原子等で置換されていて
もよい事を示す。
塩類とは、医薬として許容される有機または無機の酸シ
よび塩基との塩類を示し、例として、塩酸塩、硫酸塩、
リン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、フーマル酸塩、シュ
ウ酸塩、メタンスルホン酸塩、p−)ルエンスルホン酸
塩、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネ
シウム塩、亜鉛塩、アンモニウム塩、トリエタノールア
ミン塩等が挙げられる。
本発明化合物は以下に示す様な方法により合成する事が
できる。
〔0)       Cm〕          〔F
]本発明化合物でXが−C〇−で表わされる化合物(式
〔■〕)は上記反応によシ合成できる。即ち、式〔■〕
で表わされる化合物と式(110で表わされる化合物を
ペプチド合成に汎用されるN 、 N’−ジシクロへキ
シルカルボジイミド等の縮合剤を用い縮合させるか、式
〔■〕で表わされる化合物を酸クロリド、酸無水物、混
合酸無水物、活性エステル等の活性誘導体に導き、式〔
■〕で表わされる化合物と反応させ式〔■〕で表わされ
る化合物を得る。
上記の反応は、ペプチド合成に汎用される方法で、反応
条件等峙に限定する必要はなく、汎用される条件を用い
ればよい。
〔■〕
本発明化合物でXが−CH,−で表わされる化合物C式
〔■〕)は上記反応によう合成できる。即ち、式〔マ〕
で表わされる化合物と式(III)で表わされる化合物
を縮合させた後、NaBHlCN等の還元剤を用いて還
元し、式[”VI]で表わされる化合物を得る。
1)および2)項で示した各化合物において、R’t?
よびR2が低級アルカノイル、低級アルコキシ、(置換
)フェニルカルボニルまたは(f換)フェニル低級アル
キルを含む様なグループである場合やR3が低級アルキ
ル基を示す場合に釦いて、それらが保護基の目的で使用
されるとき、1)または2)項で示した反応後または反
応途中で除去してもよい。
上記の方法によって得られた化合物は、常法によ勺前述
の様な塩類とすることができる。本発明化合物は不斉炭
素を有するので、光学異性体が存在するが、それらはい
ずれも本発明に包含される。
本発明化合物はサイムリン様活性を示し、免疫不全や自
己免疫性疾患等、何らかの免疫異常に起因する疾患の治
療剤として有用なものである。サイムリンは胸腺で産生
される微量物質で、亜鉛とコンプレックスを形成して、
低下した免疫機能を回復させる作用を示す事が知られて
いる。しかしながら、サイムリンを臨床の場に応用する
には種々の問題がある。そこで本発明者等は、サイムリ
ンの効果発現機序に着目し、硫黄原子を含む種々のアミ
ノ酸誘導体を合成し、そのサイムリン様活性を調べた結
果、後述の薬理試験の項で示す様に、本発明化合物は優
れた活性を示し、免疫不全や自己免疫性疾患等、何らか
の免疫異常に起因する疾患の治療剤とじて有用である事
を見い出した。免疫異常に起因する疾患には種々のもの
があり、例えば慢性関節リウマチ、慢性肝炎、貧血、全
身性エリテマトーデス、原発性免疫不全症、低γ−グロ
ブリン血症等が挙げられ、本発明化合物はそれらの種々
の疾患に対して有用なものである。本発明化合物はサイ
ムリンと同様、亜鉛とコンプレックスを形成して効果発
現すると考えられるが、実際に臨床で用いる際は、生体
内に存在する微量の亜鉛を利用し、コンプレックスを形
成させる事も可能であると考えられ、また塩化亜鉛等の
亜鉛塩を併用してもよい。本発明化合物は経口!たは非
経口投与することができる。投与剤型としては錠剤、カ
プセル剤、注射剤等があげられ、通常の製剤方法として
汎用されている技術を用いて製剤化することができる。
投与量は症状、剤型等によう適宜選択でき特に限定され
るものではない。
「実施例」 実施例I N−(2−tart−ブトキシカルボニルアミノ−2−
メチルプロピオニル)−L−システィ/エチルエステル
 (化合物1) 2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−メチル
プロピオン酸(2,59) kよびL−システィン エ
チルエステル塩酸塩(2,3fl ’)の塩化メチレン
(20d)@濁液に、窒素雰囲気下、水冷撹拌しながら
トリエチルアミン(3,41R1)、次いでN、N’−
ジシクロへキシルカルボジイミド(DCC。
2.59 )を加えた後、室温にもどし一夜撹拌する。
反応液を濃縮し、残渣に酢酸エチルを加え不溶物をρ遇
する。枦液を10肇クエン酸水溶液、水、2N重曹水、
次いで水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後減圧濃
縮する。得られる油状物をシリカゲルカラムクロマトで
精製して標記化合物1.48y(36,0%)を得る。
〔α)  −103,2°(e=0.985、メタノー
ル)IR(film、c*  )3350,3000,
1700゜1510.1370.1260.1170.
1090実施例2 N −(2−tart−ブトキシカルボニルアミノ−2
−メチルプロピオニル)−L−システィン(化合物2) 実施例1で得られた化合物1(1,40y)のメタノー
ル(30d)溶液に、窒素雰囲気下、室温で撹拌しなが
らIN水酸化ナトリウム水溶液(5−)を加え、2.5
時間撹拌する。反応液に10%クエン酸水溶液を加え酸
性とした後、酢酸エチルで抽出する。有機層を水で洗浄
し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後減圧濃縮する。得られ
る油状物をシリカゲルカラムクロマトで精製して標記化
合物0.989 (76,6多)を得る。
〔α)”I + 19.4°(cm1.0、メタノール
)IR(fllm、csr−’)  3308,297
2.2924゜1708.1704,1692,167
7.165?。
1644.1634.1504.1365,1246゜
157 実施例3 N−(2−アミノ−2−メチルプロピオンル)−L−シ
スティン 塩酸塩 (化合物3)実施例2で得られた化
合物2 (0,2? ’)をIN塩化水素/酢酸エチル
(3−)に溶解し、−夜室温で放置後減圧濃縮して標記
化合物0.169 (定量的)を得る。
〔α)  −17,7°(cm0.785、メタノール
)IRrfilm、ass−”)3296,3192,
2916゜2g40.1726,1667.1538.
1516゜1240.1196.1018 実施例4 N−C2−(4−メトキシベンジルチオ)−2−メチル
プロピル)−8−(4−メトキシベンジル)−L−シス
ティン メチルエステル (化合物4) 1)2−(4−メトキシベンジルチオ)−2−メチルプ
ロピオン酸(8,89y)のメタノール(100−)溶
液に、寒剤(食塩−氷)冷却下撹拌しながら、塩化チオ
ニル(4,84y)を加える。反応液を室温で5時間撹
拌後減圧濃縮する。得られる油状物を酢酸エチルに溶解
し、飽和食塩水、IN塩酸、次いで水で洗浄、無水硫酸
ナトリウムで乾燥後減圧濃縮して下記化合物8.87 
fl (94,3条’)を得る。
2−(4−メトキシベンジルチオ)−2−メチルプロピ
オン酸 メチルエステル IR(film、cm−”)  2944.1718,
1608゜1509.1457.1436,1299,
1262゜1245.11?5,1152.1122.
1032゜29 2)水素化リチウムアルミニウム(0,781)の無水
エーテル(50g/)懸濁液に、1)項で得られたメチ
ルエステル(8,73y)の無水エーテル(10−)溶
液を撹拌しながら、エーテルの還流温度に保ちつつ加え
る。滴下終了後室温で5時間撹拌した後、酢酸エチルを
加え過剰の水素化リチウムアルミニウムを分解させる。
反応液に水およびIN塩酸を加えた後、酢酸エチルで抽
出する。有I!、gを水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム
で乾燥後減圧11縮Lテ下ffi化合物7.569 (
97,3% ’)を得る。
2−’(4−メトキシベンジルチオ)−2−メチルプロ
パツール IR(film、m−’)  3416,2952.2
924゜2B64,1610,1510.1463,1
439゜1300.1246,1175.1033.8
303)オキザリル クロリド(3,84y)の無水塩
化メチレン(70tnり溶液に、窒素雰囲気下、−50
〜−60℃で無水ジメチルスルホキシド(4,721)
と無水塩化メチレン(12tIll)の混液を加え2分
間撹拌する。この溶液に、・2)項で得られた化合物(
6,22y)の無水塩化メチレ/(30m/)?I液を
加え、15分間撹拌後、トリエチルアミン(13,9y
)を加え、さらに5分間撹拌する。
反応液を室温にもどし、室温で2時間撹拌する。
反応液に水を加え塩化メチレンで抽出する。有機層をI
N塩酸、飽和重曹水、次いで飽和食塩水で洗浄し、無水
硫酸すl−IJウムで乾燥後減圧濃縮する。得られる油
状物をシリカゲルカラムクロマトで精製して下記化合物
5.24y(85,1%)を得る。
2−(4−メ)キシベンジルチオ)−2−メチルプロピ
オンアルデヒド IR(film、m−’)  3368,2956.2
924゜2832.1705.1609,1511,1
459゜1439.1300.1241.1175,1
124゜032 4)3)項で得られたアルデヒド(5,41y)のメタ
ノール(301nり溶液に、室温で撹拌しながら、5−
(4−メトキシベンジルチオ)−L−システィン(7,
70y)のメタノール(10d)溶液を加え、室温でさ
らに3時間撹拌する。反応液にシアノ水素化ホウ素ナト
リウム(0,611? )のメタノール(5−)溶液を
加え、室温で1時間撹拌後減圧濃縮する。残渣に飽和重
曹水を加え、酢酸エチルで抽出する。有機層を飽和食塩
水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後減圧濃縮す
る。得られる油状物をシリカゲルカラムクロマトでn製
して標記化合物7.499 (66,9%)を得る。
IR(film、cm−’)2916.1735.16
09゜1511.1459,1299,1246,11
74゜032 実施例5 N−C2−(4−メトキシベンジルチオ)−2−メチル
プロピル〕−8−(4−メトキシベンジル)−L−シス
ティン (化合物5) 実診例4で得られた化合物4 (6,13? ’)のア
セトン(180m)溶液に、IN水酸化ナトリウム水溶
液(19,81R1”)を加え室温で4時間撹拌する。
反応液にIN塩酸を加え酸性とし、クロロホルムで抽出
する。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥後減圧濃縮する。得られる油状物をシリカゲ
ルカラムクロマトで精製して標記化合物4.22y(7
1%)を得る。
融点133〜136℃ 〔α)D   24−3°(cm0.258、メタノー
ル)IR(KBr 、(!l1l−’)  2912.
2832,1580゜1510.1456,1367.
1299.1244゜1173.1029.831 実施例6 N−(2−メルカプト−2−メチルプロピル)−L−シ
スティン (化合物6) 実施例5で得られた化合物5(1,0Oy)の液体アン
モニア(30m)溶液に、窒素雰囲気下、金属す) I
Jウム(o、15 y )を少量ずつ加える。
反応終了後塩化アンモニウムを加えた後、アンモニアを
留去する。残渣にメタノール(30t/)を加え、不溶
物を濾過し、E液を減圧濃縮する。残渣にメタノール(
10111りを加え、生成する白色粉末を枦取して標記
化合物0.11y(24%)を得る。
IR(KBr、cm−’)3400.2516,157
7゜1570.1361 実施例7 N−(2−メルカプトベンゾイル)−L−システィン 
(化合物7) 2−メルカプト安息香i!!(2,01y)および4−
ジメチルアミノピリジン(20g9)のテトラヒドロフ
ラン(THF、 511tり溶液に、水冷撹拌しながら
、DCC(2,70? )のTHF(10m)溶液を滴
下し、水冷下30分、室温で一夜撹拌する。反応液に酢
酸エチル(20/)を加え、不溶物を濾過L7、p液を
減圧濃縮する。残渣を酢酸エチルに溶解し、飽和食塩水
で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥後減圧濃縮して2
−メルカプト安息香酸のポリチオエステル(’1.21
’、73%)を得る。このポリチオエステルをTHF 
(5tnl )に溶解し、室温で撹拌しなからL−シス
ティン(0,40? ’) kよび炭酸カリウム(0,
25y)の水(2me)溶液を加えた後、室温で一夜撹
拌する。
反応液を減圧濃縮し、残渣に2N水酸化す) IJウム
水溶液(5−)を加えた後、エーテルで洗浄する。水層
を2N塩酸で酸性とし、エーテルで抽出する。有機層を
無水硫酸マグネシウムで乾燥後減圧濃縮して標記化合物
0.479 (19,3% )を得る。
融点136〜137℃(分解、塩化メチレン)cα〕D
−20,6°(cm0.99、メタノール)IR(KB
r、cs+  )3396.2932.2540゜17
17.1624.1508.1422,1214゜11
98.1196.744.568 実施例8 N−(3−ベンジルチオ−2,2−ジメチルプロピオニ
ル)−L−アスパラギン (化合物8)L−アスパラギ
/・−水和物(1,oOy)を2N水酸化ナトリウム水
溶液(6,9d)&よび水(3,1d )の混液に溶解
し、水冷撹拌しながら、3−ベンジルチオ−2,2−ジ
メチルプロピオニルクロリド(1,63y)のアセトン
(10t/)溶液を加え、水冷下2時間、室温で2時間
撹拌する。
反応液を2N塩酸で酸性とした後、酢酸エチルで抽出す
る。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後減圧濃縮し、
粗目色粉末0.98y(43%)を得る。
TLC(Rf値)0.35(シリカゲル、クロロホルム
:メタノール:酢酸=10:2:1)実施例9 N−(2,2−ジメチル−3−メルカプトプロピオニル
)−L−アスパラギン (化合物9)実施例8で得られ
た化合物8の液体アンモニア(20ml)溶液に、窒素
雰囲気下、金属ナトリウム(0,159>を少量ずつ加
える。反応終了後、塩化アンモニウムを加えアンモニア
を留去する。
残渣に2N塩酸を加え酸性とした後、酢酸エチルで抽出
する。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥後減圧濃縮して標記化合物0.08 fl (
12% ’)を得る。
M点159〜164℃(エーテル−酢rR:r−チル)
〔α〕っ +11.1°(c=0.84、メタノール)
IR(KBr、w−”)2548.1708,1640
゜1585.1520,1402,1254,1194
゜20 〔薬理試験〕 本発明化合物のサイムリン様活性をJ、F、Bach等
(But 1. In5t、 Pa5teur 、 7
6325(1978))の方法に準じて調べた。
(実験方法) 胸腺摘出後約2週間経過したC57BL/6系雄性マク
ス(10週齢、1群4匹)の婢臓を摘出し、稗細胞浮遊
液(I Xi O” cells/mt’、Hank’
s溶液)を調製する。この調製液100μlに、被験化
合物とznC12を1=1のモル比でHank’s溶液
に溶解した液lOOμlを加え、37℃で30分間イン
キュベーションした後−、azathioprine(
50ItP/−1Hank’s溶液)50μlを加え同
温度でさらに60分間インキュベーションする。この溶
液に5heepred blood cell (I 
X 10” cells/m 。
Ha n k ’s浴溶液50μlを加え混和し、4℃
で一夜インキユベーションする。次いで穏やかに振って
混和した後、E−ロゼツト形成細胞(E−RFC)を測
定した。陽性対照としてサイムリンとznC12を1:
1のモル比で各々lX10   Mの濃度となる様調製
した溶液を用い、コントロールとして、znC12を被
験化合物と同じ濃度になる様調製した溶液を用いて、被
験化合物の場合と同様に操作した。
(結果) サイムリン様活性を以下の式によう求めた。
本発明化合物の内、代表的な数例について測定した所、
それらはいずれも10−’ M以下の濃度で50q6以
上のサイムリン様活性を示し、本発明化合物の有用性を
示した。
「発明の効果」 本発明は、サイムリン様活性を有し、免疫不全や自己免
疫性疾患等、何らかの免疫異常に起因する疾患の治療剤
として有用な新規化合物を提供できるものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式〔 I 〕で表わされる化合物およびその塩類
    。 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 〔式中、 R^1はR^4−S−A−、R^4−NH−A−または
    ▲数式、化学式、表等があります▼を示す。 R^2はR^5S−または−CO−R^6を示す。 R^3は水素原子または低級アルキル基を示す。 R^4およびR^5は同一かまたは異なつて、水素原子
    、低級アルキル基、低級アルコキシカルボニル基、低級
    アルカノイル基、(置換)フエニルカルボニル基または
    (置換)フェニル低級アルキル基を示す。 R^6はヒドロキシ基、低級アルコキシ基、アミノ基ま
    たは低級アルキルアミノ基を示す。 Xは−CH_2−または−CO−を示す。 Aは直鎖または分枝の低級アルキレンを示す。 但し、Xが−CO−を示し、R^1がR^4−S−A−
    を示す場合、R^2は−CO−R^6を示す。〕
JP1315629A 1989-12-05 1989-12-05 含硫黄アミノ酸誘導体 Expired - Fee Related JP2720217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1315629A JP2720217B2 (ja) 1989-12-05 1989-12-05 含硫黄アミノ酸誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1315629A JP2720217B2 (ja) 1989-12-05 1989-12-05 含硫黄アミノ酸誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03176465A true JPH03176465A (ja) 1991-07-31
JP2720217B2 JP2720217B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=18067667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1315629A Expired - Fee Related JP2720217B2 (ja) 1989-12-05 1989-12-05 含硫黄アミノ酸誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2720217B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545916A (en) * 1977-06-17 1979-01-17 Santen Pharmaceutical Co Ltd Novel cystein derivative
JPS5551054A (en) * 1978-10-11 1980-04-14 Santen Pharmaceut Co Ltd Cysteine derivative
JPS565388A (en) * 1979-06-22 1981-01-20 Matsushita Electric Works Ltd Curing method
JPS5732260A (en) * 1980-08-07 1982-02-20 Meito Sangyo Kk Mercaptofatty acid derivative and its preparation
JPS5756454A (en) * 1980-09-20 1982-04-05 Santen Pharmaceut Co Ltd Disulfide type cysteine derivative
JPS5869857A (ja) * 1981-10-21 1983-04-26 Teijin Ltd 新規なシステイン誘導体
JPS61165362A (ja) * 1985-01-18 1986-07-26 Meito Sangyo Kk メルカプト脂肪酸類誘導体およびその利用
JPH0686419A (ja) * 1991-11-01 1994-03-25 Tokyo Electric Power Co Inc:The 電線接続処理ロボット工法及びその装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545916A (en) * 1977-06-17 1979-01-17 Santen Pharmaceutical Co Ltd Novel cystein derivative
JPS5551054A (en) * 1978-10-11 1980-04-14 Santen Pharmaceut Co Ltd Cysteine derivative
JPS565388A (en) * 1979-06-22 1981-01-20 Matsushita Electric Works Ltd Curing method
JPS5732260A (en) * 1980-08-07 1982-02-20 Meito Sangyo Kk Mercaptofatty acid derivative and its preparation
JPS5756454A (en) * 1980-09-20 1982-04-05 Santen Pharmaceut Co Ltd Disulfide type cysteine derivative
JPS5869857A (ja) * 1981-10-21 1983-04-26 Teijin Ltd 新規なシステイン誘導体
JPS61165362A (ja) * 1985-01-18 1986-07-26 Meito Sangyo Kk メルカプト脂肪酸類誘導体およびその利用
JPH0686419A (ja) * 1991-11-01 1994-03-25 Tokyo Electric Power Co Inc:The 電線接続処理ロボット工法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2720217B2 (ja) 1998-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5663335A (en) Immunosuppressive compounds and methods
JP2618597B2 (ja) 新規なテトラペプチド誘導体
SK72594A3 (en) Compounds containing condensated bicyclic ring and method of their production
EP0532466A2 (de) 5-Amino-4-Hydroxyhexansäurederivate als Therapeutika
EP0705244A1 (de) Nitrato-aminosäure-disulfide zur therapie von erkrankungen des herz-kreislauf-systems
EP0400290A1 (de) 5-Amino-4-Hydroxyvalerylderivate, als Zwischenprodukte in der Herstellung von Renin-Hemmern benutzbar
CN1041203C (zh) 吡唑并吡啶化合物的制备方法
JPH0226630B2 (ja)
CN101466372A (zh) 一氧化碳的治疗性给予
EP0236734A2 (de) Durch schwefelhaltigen Gruppen substituierte 5-Amino-4-hydroxyvalerylderivate
CS236484B2 (en) Method of 9-fluorprostaglandine derivatives production
JP2022515755A (ja) 網膜疾患用化合物
US4255446A (en) Cysteine derivatives
ITMI970845A1 (it) Derivati della colchicina e della tiocolchina ad attivita' antinfiammatoria e miorilassante
Paul et al. Cysteine derivatives with reactive groups as potential antitumor agents
US5082836A (en) Compositions and methods of use of cyclic sulfur-containing compounds
JPH03176465A (ja) 含硫黄アミノ酸誘導体
CH647228A5 (de) Substituierte phenylessigsaeureamidverbindungen und verfahren zu ihrer herstellung.
FR2557112A1 (fr) Acylamino mitosanes
WO1991008199A1 (en) Amino acid derivative
CA1298307C (en) Enkephalinase inhibitors
JPH03176466A (ja) 含硫黄化合物
FI100970B (fi) Menetelmä 2-dialkyyliaminoalkyyli-26-sulfonyylipristinamysiini IIB:n u usien suolojen valmistamiseksi
KR850001880B1 (ko) 트란스-4-[n-(3', 4'-메틸렌디옥시벤질리덴)아미노메틸] 사이클로헥산-1-카복실산 및 이의 유도체의 제조방법
EP0149201B1 (de) Neue Carbonsäure-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees