JPH03173884A - イミダゾールスルホンアミド及び除草剤 - Google Patents

イミダゾールスルホンアミド及び除草剤

Info

Publication number
JPH03173884A
JPH03173884A JP15129890A JP15129890A JPH03173884A JP H03173884 A JPH03173884 A JP H03173884A JP 15129890 A JP15129890 A JP 15129890A JP 15129890 A JP15129890 A JP 15129890A JP H03173884 A JPH03173884 A JP H03173884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
lower alkyl
alkyl group
halogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15129890A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Makino
健二 牧野
Katsuyuki Morimoto
勝之 森本
Shigeaki Akiyama
秋山 茂明
Hideaki Suzuki
秀章 鈴木
Koichi Suzuki
宏一 鈴木
Tsutomu Nawamaki
縄巻 勤
Shigeomi Watanabe
渡辺 重臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP15129890A priority Critical patent/JPH03173884A/ja
Publication of JPH03173884A publication Critical patent/JPH03173884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なイミダゾールスルホンアミド誘導体及び
それらの農業的に適している塩類及び該化合物を有効成
分とする除草剤に関するものである。
〔従来の技術および課題〕
イネ、小麦、トウモロコシ、大豆、ワタ、ビート等重要
な作物を雑草害から守り増収をはかる為に除草剤を使用
することは欠くことができない。
特に近年はこれらの有用作物と雑草の混在する耕地にお
いて作物と雑草の茎葉部へ同時処理しても作物に対して
薬害を示さず雑草のみを選択的に枯殺しつる選択性除草
剤が望まれている。また、環境汚染防止、輸送、散布の
際の経済コスト低減等の観点から、できるだけ低薬量で
高い除草効果をあげる化合物の探索研究が長年にわたり
続けられている。このような特性を有する化合物のいく
つかは選択性除草剤として現在使用されているが、依然
としてこれらの性質を備える新しい化合物の需要も存在
する。
本発明化合物に構造が類似する先行技術としては、イミ
ダゾールスルホニルウレア化合物が特開昭59−148
0号公報に、また、ピラゾリン構造を有するスルホンア
ミド化合物が特開昭63−122671号公報に開示さ
れている。
特開昭63−122671号公報において、ピラゾリン
構造を有するスルホンアミド化合物として置換ベンゼン
スルホンアミド誘導体、置換ベンジルスルホンアミド誘
導体以外に、ピラゾールスルホンアミド誘導体及びチオ
フェンスルホンアミド誘導体の開示ヲもとに、ヘテロア
リールスルホンアミド化合物全般を概念的にクレームし
ている。しかしながら、該公報には本発明化合物は具体
的に開示されておらず、また、ヘテロアリールスルホン
アミド化合物全般の有用性を主張するピラゾールスルホ
ンアミド誘導体の除草活性についても具体的に明記され
ていない。
本発明化合物のごとく、ピラゾリン構造を有するイミダ
ゾールスルホンアミド誘導体は従来全く知られておらず
新規化合物である。
(以下、余白) 〔課題を解決するための手段〕 本発明者らは、重要作物に対して選択性のある除草剤を
開発するため長年にわたる研鐵をつづけ殺草力のより高
い、かつ選択性をもつ化合物を生み出すべく、多くの化
合物についてその除草特性を検討してきた。その結果一
般式(I)〔式中、Qは R1は、水素原子、炭素原子数1〜6の低級アルキル基
を表し、 R2は、水素原子、炭素原子数1〜6の低級アルキル基
を表し、 R3は、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1〜6の
低級アルコキシ基、炭素原子数2〜6のアルケニルオキ
シ基、炭素原子数2〜6のアルキニルオキシ基、フェノ
キシ基(但し、このフェノキシ基は、ハロゲン原子、ト
リフルオロメチル基、炭素原子数l〜6の低級アルキル
基、炭素原子数1〜6の低級アルコキシ基により置換さ
れていても良い。)、炭素原子数1〜6の低級アルキル
チオ基、炭素原子数1〜6の低級アルキルスルホニル基
、フェニルチオ基(但し、このフェニルチオ基は、ハロ
ゲン原子、トリフルオロメチル基、炭素原子数1〜6の
低級アルキル基、炭素原子数1〜6の低級アルコキシ基
により置換されていても良い。)、ベンゼンスルホニル
基(但し、このベンゼンスルホニル基は、ハロゲン原子
、トリフルオロメチル基、炭素原子数1〜6の低級アル
キル基、炭素原子数1〜6の低級アルコキシ基により置
換されていても良い。)、フェニル基(但し、このフェ
ニル基は、ハロゲン原子、トリフルオロメチル基、炭素
原子数1〜6の低級アルキル基、炭素原子数1〜6の低
級アルコキシ基により置換されていても良い。)により
置換された炭素原子数1〜6の低級アルコキシ基、フェ
ニル基(但し、このフェニル基は、ハロゲン原子、トリ
フルオロメチル基、炭素原子数1〜6の低級アルキル基
、炭素原子数l〜6の低級アルコキシ基により置換され
ていても良い。)により置換された炭素原子数1〜6の
低級アルキルチオ基、フェニル基(但し、このフェニル
基はハロゲン原子、トリフルオロメチル基、炭素原子数
1〜6の低級アルキル基、炭素原子数1〜6の低級アル
コキシ基により置換されていても良い。)により置換さ
れた炭素原子数l〜6の低級アルキルスルホニル基、ハ
ロゲン原子によりモノ−またはポリ置換された炭素原子
数1〜6の低級アルコキシ基、ハロゲン原子によりモノ
−またはポリ置換された炭素原子数l〜6の低級アルキ
ル基、炭素原子数1〜6の低級アルコキシ基により置換
された炭素原子数l〜6の低級アルキル基、ハロゲン原
子によりモノ−またはポリ置換された炭素原子数1〜6
の低級アルコキシ基により置換された炭素原子数1〜6
の低級アルキル基を表し、 R4は水素原子、ハロゲン原子、ハロゲン原子によりモ
ノ−またはポリ置換された炭素原子数1〜6の低級アル
キル基、炭素原子数1〜6の低級アルコキシ基により置
換された炭素原子数1〜6の低級アルキル基、ハロゲン
原子によりモノ−またはポリ置換された炭素原子数1〜
6の低級アルコキシ基により置換された炭素原子数1〜
6の低級アルキル基を表し、 Xは酸素原子またはイオウ原子を表し、B A、B、C及びDはそれぞれ独立に水素原子、炭素原子
数1〜6の低級アルキル基、ハロゲン原子によりモノ−
または承り置換された炭素原子数1〜6の低級アルキル
基、炭素原子数l〜6の低級アルコキシ基、炭素原子数
1〜6の低級アルコキシ基により置換された炭素原子数
1〜6の低級アルキル基、炭素原子数1〜6の低級アル
コキシカルボニル基、フェニル基及びベンジル基(但し
、これらフェニル基及びベンジル基は、)\ロゲン原子
、トリフルオロメチル基、炭素原子数1〜6の低級アル
キル基、炭素原子数1〜6の低級アルコキシ基、炭素原
子数1〜6の低級アルコキシカルボニル基、ニトロ基に
よりモノ−またはポリ置換されていても良い。)を表す
。〕 で表されるイミダゾールスルホンアミド誘導体及びそれ
らの農業的に適している塩類(以下、本発明化合物と称
する)が、土壌処理、茎葉処理のいずれの場合にも多く
の雑草に対して格段に強い殺草力を有しかつ重要作物で
ある小麦、トウモロコシ、ワタ、ダイス、ビート、イネ
等に対して高い安全性を有することを見出して本発明を
完成した。一方、本発明化合物は従来の除草剤に比して
非常に低薬量で高い除草活性を示すことから、果樹園、
非農耕地用の除草剤等としても有用である。
一般式(I)で表される本発明化合物は、下記の反応式
1〜3のいずれかを選ぶことにより容易に製造できる。
反応式1 (I) 〔式中、Q、GおよびXは前記と同様の意味を示す。〕 すなわち、イミダゾールスルホニルイソ(チオ)シアナ
ート誘導体(II)を、充分に乾燥したジオキサン、ア
セトニトリル、アセトン等の不活性溶媒に溶かし、これ
に式(I[[)で表わされるピラゾリン誘導体を添加し
、撹拌することにより、−膜内に速やかに反応して本発
明化合物(I)が得られる。反応が進行しがたい場合に
は適当な塩基、例えばトリエチルアミン、トリエチレン
ジアミン、ピリジン、ナトリウムアルコキシド、水素化
ナトリウム、炭酸カリウム等の微少量を添加することに
より容易に反応が進行する。
反応式2 () 〔式中、Q、GおよびXは前記と同様の意味を示す。Y
は炭素原子数1〜6の低級アルキル基またはフェニル基
を示す。〕すなわち、イミダゾールスルホンアミド導体
(IV)を、アセトン、メチルエチルケトン、アセトニ
トリル等の溶媒中、ピリジン、トリエチルアミン、炭酸
カリウム等の塩基の存在下クロルギ酸(チオ)エステル
もしくは炭酸(チオ)エステルと反応させることにより
化合物(V)を得る。次いでジオキサン、トルエン等の
溶媒中にて化合物(III)と加熱することにより本発
明化合物(I)を得ることができる。
(以下、余白) 反応式3 0 %式% () ) 〔式中、Q、GおよびYは前記と同様の意味を示す。〕
すなわち、イミダゾールスルホンアミド誘導体(IV)
を、アセトン、アセトニトリル、ジオキサン等の溶媒中
、炭酸カリウム等の無機塩基あるいはトリエチルアミン
、DBU等の有機塩基の存在下、カーバメート誘導体(
VI)と反応させることにより本発明化合物(I)を得
ることができる。
反応式lで用いられる原料のイミダゾールスルホニルイ
ソ(チオ)シアナート誘導体(II)は、イミダゾール
スルホンアミド誘導体(IV)から、ヨーロッパ特許出
願公開NcL87,780号公報および特開昭55−1
3266号公報等に記載されている方法を参考にして合
成できる。
反応式2,3で用いられる原料のイミダゾールスルホン
アミド誘導体(IV)は、大有機化学、第15巻、17
3ページ〜257ページ、アドバーンス イン へテロ
サイクリック ケミイストリー(Advances i
n Heterocyclic Chemis−try
)、第12巻、103ページ〜183ページ、に記載の
文献等を参考に合成出来る。
代表例を反応式4〜21に示した。
(以下、余白) 〔式中R1 2 は前記と同様の意味を示す。
〕 反応式5 〔式中R1 は炭素原子数1〜6の低級アルキル基 を示す。
〕 反応式6 〔式中、 1 は炭素原子数1〜6の低級アルキル 基を表し、 2 は前記と同様の意味を示す。
〕 反応式7 〔式中、 1 は炭素原子数1〜6の低級アルキル 基を表し、 2 は前記と同様の意味を示す。
〕 〔式中、 1 2 は前記と同様の意味を示す。
〕 反応式9 ) %式% 〔式中、 1 は炭素原子数1〜6の低級アルキル 基を表し、 2 は前記と同様の意味を示す。
〕 反応式1 〔式中、 1 は炭素原子数l〜6の低級アルキル 基を表し、 2 は前記と同様の意味を示す。
〕 反応式11 反応式12 に1 反応式13 反応式14 r し112t5r 反応式15 反応式16 反応式17 反応式18 に′ (以下、余白) 反応式19 反応式21 1 〔反応式11〜21において、R1は炭素原子数1〜6
の低級アルキル基を、R2は前記と同様の意味を示す。
また反応式15中のHalはF1Cf!、Br、 Iを
示す。
上記反応の出発原料として用いられるビラプリン類(I
II)は、特開昭63−122671号公報などを参考
に容易に合成出来る。代表例を反応式22.23に示し
た。
反応式22 反応式23 P 以下に本発明化合物の合成例を参考例及び実施例として
具体的に述べるが、本発明はこれらに限定されるもので
はない。
参考例 メチル N−(1−メチル−5−クロルイミダゾール−
4−スルホニル)カーバメートの合成e ■−メチルー5−クロルイミダゾール−4−スルホンア
ミド(3,91g、  20mmoIり及びトリエチル
アミン(9mj7)を含む無水アセトニトリル(200
mff)溶液に、水冷下クロルギ酸メチル(1,89g
、  20mmo!りを加え、引き続き室温にて3時間
撹拌した。
次に溶媒を減圧下留去し、残渣を2oom!!の水に溶
解した。少量の不溶物を濾別除去後、濾液を水冷下濃塩
酸でpH1〜2に調節した。析出した結晶を濾取し、充
分に水洗後、エチルエーテルにて洗浄し、乾燥すること
により目的のメチル N−(1−メチル−5−クロルイ
ミダゾール−4−スルホニル)カーバメー) 3.25
 gを得た。
融点185〜186℃ 実施例 1−(1−メチル−5−クロルイミダゾール−4−スル
ホニルカルバモイル)−3−メチル−5−フェニル−2
−ピラゾリンの合成 e メチル N−(1−メチル−5−クロルイミダゾール−
4−スルホニル)カーバメート(0,63g、  2.
5mmo!り 、3−メチル−5−フェニル−2−ピラ
ゾリン(0,8g、  5mmof)及びピリジン(0
,75g)を含む無水ジオキサン(10mIl)溶液を
撹拌下1時間加熱環流した。放冷後、減圧下溶媒を留去
し、残渣をエチルエーテルとともに撹拌した。析出した
結晶を濾取し、エチルエーテルにて充分に洗浄後、30
mfの水に結晶を懸濁させた。次に、濃塩酸でpH1−
2に調節し、5分間室温で撹拌した。結晶を濾取し、充
分に水洗後エチルエーテルにて洗浄し、乾燥することに
より目的の1− (1−メチル−5−クロルイミダブー
ル−4−スルホニルカルバモイル)−3−メチル−5−
フェニル−2−ピラゾリン0.8 gを得た。
融点110〜112°C 前記実施例と同様の方法を用いることにより合成された
化合物の構造式と物性値を以下に示した。
e (化合物N(11)融点 195〜196°C(化合物
Na 2 ) 融点 98〜99°C e (化合物Na 3 ) 融点 14〜l l 6°C (化合物Nα4) 融点 98〜1 99℃ (化合物N(L 5 ) 融点 4〜205℃ e (化合物N116 ) 融点 45〜1 46℃ (化合物Nα8) 融点 87〜1 88°C e (化合物N(L 9 ) 融点 80〜1 81°C e (化合物N(LIO) 融点 97〜2 00°C (化合物Nα11) 融点 6〜208°C (化合物Nα1 2) 融点 0〜21 2°C e (化合物N(Li2) 融点 07〜2 09°C e (化合物Nα14) 融点 82〜1 83°C e (化合物N(L 15 ) 融点 62〜1 64°C (化合物Nα16) 融点 62〜1 66°C Me (化合物Nα17) 融点 70〜1 73℃ (化合物N(L 18 ) 融点 3〜1 5°C Et (化合物Nα19) 融点 42〜1 45°C (以下、 余白) 次に、本発明に含まれる化合物の例を、前記実施例で合
成した化合物を含め以下の第1表より第4表に示すが本
発明化合物はこれらに限定されるものではない。
ただし、表中の記号はそれぞれ以下の意味を示す。
Me:メチル基、Et;エチル基、Pr−n;ノルマル
プロピル基、Pr−1;イソプロピル基、Bu−n;ノ
ルマルブチル基、Ph;フェニル基を表し、Gnは以下
の意味を表す。
Ga=61〜G136(すなわち、G1から6136の
いずれをも意味する。) Gb=G1〜G72及び6102〜G136 (すなわ
ち、GlからG72及びG102からG136のいずれ
をも意味する。)Gc=61〜G35及びG102〜G
136(すなわち、GlからG35及びG102からG
136のいずれをも意味する。)(以下、余白) e 648 ut’r−n 1.+8日 106 107 108 109 110 ill 112 113 114 1.113tj Et r−n ri u−n e Et r−n ri u−n e Et 第 表 a b c c a a b c c a a I r−n r−i u−n e Et r−n r−i u−n e Et r−n e Et r−n r−i u−n e Et n b c c a a b c c a a b a a b c c a a Prn Pr−i u−n Me t Me t Me t Me t Me t Me t Prn ri u−n (続) 3 Et Et Et Pr−n Prn Pr i Pri Bu−n Bu−n OCH2CH=CH2 0CH2CH”CH2 0CH2CミCH OCH,CミCH Ph Ph Ph Ph Ph n b c c b b b b b b a a a a a a b c c OPh−2−F OPh−3−F OPh−3−F OPh−4−F OPh−4−F OPh−2−Cf OPh−2−Cff 0Ph−3−CI! 0Ph−3−C1 OPh−4−Cjl’ 0Ph−4−Cf OPh−2−Br OPh−3−Br OPh−4−Br OPh−2−CF。
0Ph−2−CF3 b b b b b b b b b b b b b b b b (続) 3 0Ph−3−CF。
0Ph−4−CF。
OPh−4−CF3 0Ph−2−Me OPh−3−Me OPh−4−Me OPh−2−OMe OPh−3−OMe OPh−4−OMe Me Me Me Me Me Et Et Prn n b b b b b b b b b a a b c c a a b SO□Me O2Me O2Me O2Me 02Et 0tEt Ph Ph 02Ph 0tPh OCH2Ptl CH2Ph 5CH2Ptl SCH,Ph 5O□CH2Ph 5o2CH2Ph OCH2CF3 a b c c b b b b b b b b b b b b a t Pr−n ri u−n e t Pr−n Pr−i u−n e t e t e t e t e ( 続 ) OCH,CFs OCH2CF。
octttcps OCHICF3 0CH,CF、CF。
0CHzCFzCF* OCHxCF2CFs OCHICFICF3 0CHgCF*CFs OCH*CHFz OCH2CHF。
0CH2CF2CH! OCHgCFtCH* 0CH2CF2CHF! 0CHzCFzCHF* QC)i、cHFc I! 0CH2CHF(J’ ocHtcF*c rt a b c c a a b c c b b b b b b b b b 1表(続) R2R3 HOCH*CFxCj’ H0CH2CC1* H0CH2CC12 H0CHsCF2CF2CFz H0CHICF2CF、CF。
H0CH(CF3)2 H0CH(CFa)* H0CH(CFz)CHs H0CH(CFs)CHa HCH2F HCH,F HCH2F HCH2F HCH,F HCH,Cu2 HCH2Cl1 HCH,Cu2 HCH2Cl1 n b b b b b b b b b a a b c c a a b c 表 ( 続 ) H2C4 CH,Br HJr Hst CI(21 CHaOMe H20Me HzOMe H20Me Ct(zOMe l2ost H20Et CH20CH2CFI CH,0CR2CF。
CHzOCHtCFtCFs CH20CH2CF2CFs c b b b b a a b c c b b b b b b b b (続) 3 i Cj? Me Me Me Me OtMe O2Me OCR2CF3 0CH2CFa CH2F CH2F CF。
CF。
n b b b b b b b a b b b b b b b a a (続) R3 CF。
Fi CF。
l Pr ■ Me Et Pr−n Pr−i Bu−n OCH,CH=C)12 0CH2CミCH Ph Me Et Pr−n n c b b b b b b b b b b b b b b b b b 1表(続) R2R3 H5Pr−i HSo□Me HSO,Et H5Ph HSo□Ph H0CH2Ph H5C)I2Ph H5O2CH□Ph HQC)f2cF。
HOCH,CF2CF。
H0CH2CHF2 H0CH2CFzCH3 H0CH2CF2CHF2 H0CH2CHFCj7 H0CH2CF2(J’ H0CH2C(J’3 HocH,cF、cF2cF* H0CH(CFz)2 n b b b b b b b b b b b b b b b b b b CH,F H2Cf HaBr CH,I HzOMe HzOEt CH,0CHtCF3 CH20CH2CF2CF。
CI! Me Me OtMe OCR2CF。
CH,F CF3 b b b b b b b b b b b b b b b b b e Et Pr−n Pr−i u−n e Et Pr−n Pr−i u−n e εを 第 4 表 a a b c c a a b c c b b 表  (続 ) R4 H2Cf HJr H2Br CH*OMe H20Me CH,OEt HtoEt CH,0CR2CF2 CH20GHzCFz CH20CHzCF2CFz CH20CHzCF2CFz Fs CF。
f I2F H2C1I H2Br n b b b a a b b a a b b b b b b b b b HzOEt b CHzOCR2CFa b CH20CHzCF2CFz b (以下、余白) 表 (以下、余白) c c c c c c c 第 表 4 e l c (以下、余白) 本発明化合物を除草剤として施用するにあたっては一般
には適当な担体、例えばクレー、タルク、ベントナイト
、珪藻上等の固体担体あるいは水、アルコール(メタノ
ール、エタノール等)、芳香族炭化水素類(ベンゼン、
トルエン、キシレン等)、塩素化炭化水素類、エーテル
類、ケトン類、エステル類(酢酸エチル等)、酸アミド
類(ジメチルホルムアミド等)などの液体担体と混用し
て適用することができ、所望により乳化剤、分散剤、懸
濁剤、浸透剤、展着剤、安定剤などを添加し、液剤、乳
剤、水和剤、粉剤、粒剤、フロアブル等任意の剤型にて
実用に供することができる。
次に本発明化合物を有効成分とする除草剤の配合例を示
すがこれらのみに限定されるものではない。なお、以下
の配合例において「部」は重量部を意味する。
配合例1  水和剤 本発明化合物 Na 7−・・・−・・・−・・・−・
−・−・・−・−・−20部ジークライトA・・・・・
・−・・・−・・・−・・・・・・・・・・・−・・・
76部(カオリン系クレー:ジークライト工業■商品名
)ツルポール5039・・−・・・−・・・・−・・・
−・・・−・・−・・−・・  2部(非イオン性界面
活性剤とアニオン性界面活性剤との混合物:東邦化学■
商品名) カープレックス(固結防止剤)・−・・・・・・・ 2
部(ホワイトカーボン:塩野義製薬味商品名)以上を均
一に混合粉砕して水和剤とする。
配合例2  水和剤 本発明化合物 Nα6・・・・・・・−・・・・・・・
・−・・・−・・・・・−・ 40部ジークライトA・
・−・・・−・・・・・−・・・・・・・・・−・・−
・・・・・・−54部(カオリン系クレー:ジークライ
ト工業■商品名)ツルポール5039・−・・・−・−
・・−・・・・・・−・−・−・・・−2部(非イオン
性界面活性剤とアニオン性界面活性剤との混合物:東邦
化学■商品名) カープレックス(固結防止剤)・・・−・・・−4部(
ホワイトカーボン:塩野義製薬■商品名ン以上を均一に
混合粉砕して水和剤とする。
配合例3  乳 剤 本発明化合物 N(L 8・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・−・・・・・・・・・・・・  5部
キ   シ   し   ン ・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・−・・・・・・・−75部ジメチル
ホルムアミド・・・・・・−・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・15部ツルポール2680・・−
・・・・・・・・・・・・−・・・・・・・・・・・・
・・ 5部(非イオン性界面活性剤とアニオン性界面活
性剤との混合物:東邦化学■商品名) 以上を均一に混合して乳剤とする。使用に際しては上記
乳剤を10〜10.000倍に希釈して有効成分量かへ
クタール当たり0.005 kg−10kgになるよう
に散布する。
配合例4  フロアブル 本発明化合物 Na、10 ・・・・−・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・−25部アゲリシールS−7
10・−・・・・・・・・−・−・・−・・・・−10
部(非イオン性界面活性剤:花王■商品名)ルノックス
100OC・・・・・−・・・・・−・・・・−・・・
−・・・・・・0.5部(アニオン性界面活性剤:東邦
化学■商品名)1%ロドボール水 ・・・・・・−・・
・・−・・・・・・−・・・−・・・・・・ 20部(
増粘剤:ロー7・ブーラン社商品名)水     ・−
・・・・−・−・・・・・・・・・・・・−・・・・−
・・・・・・・−・ 44.5部以上を均一に混合して
フロアブル剤とする。
配合例5 70アブル 本発明化合物 Nα9・・・・−・−・・−・・−・−
・ 40部アゲリシールS−710・−・・・・・−・
・・・・・−・ 10部(非イオン性界面活性剤:花王
■商品名)ルノックス100OC・・・・・・・−・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.5部(ア
ニオン性界面活性剤:東邦化学■商品名)1%ロドポー
ル水 ・・・・・・・・・−・・・−・・・・・・・・
・−・・・−・・・−・・20部(増粘剤:ロー7・ブ
ーラン社商品名)水     ・・・・・・・・・・・
・・・・・−・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・ 29.5部以上を均一に混合
してフロアブル剤とする。
配合剤6  粒 剤 本発明化合物 Nα7・・−・・・−・・−・・・−・
・・・・・・・・・・・  1部ベントナイト・−・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・−・
・・−・・・−・・・−・・・−55部タ  ル  り
 ・−・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・−・−・・・・・・・・・−・ 44部以上
を均一に混合粉砕して後、少量の水を加えて撹拌混合捏
和し、押出式造粒機で造粒し、乾燥して粒剤にする。
また、本発明化合物は必要に応じて製剤または散布時に
他種の除草剤、各種殺虫剤、殺菌剤、共力剤などと混合
施用しても良い。
上記の他種の除草剤としては、例えば、ファーム・ケミ
カルズ、ハンドブック(Farm Chemicals
Handbook)  1986年版に記載されている
化合物などがある。
なお、本発明化合物は畑地、水田、果樹園などの農園芸
分野以外に運動場、空地、路線端など非農耕地における
各種雑草の防除にも適用することができ、その施用薬量
は適用場面、施用時期、施用方法、対象草種、栽培作物
等により差異はあるが、一般には有効成分量としてヘク
タール当たり0、005〜10kg程度が適当である。
次に、本発明化合物の除草剤としての有用性を以下の試
験例において具体的に説明する。
但し、試験例に於ける化合物番号は前述の番号に対応す
る。
試験例−1土壌処理による除草効果試験縦15cm、横
22cm1深さ6cmのプラスチック製箱に殺菌した洪
積土壌を入れ、ノビエ、メヒシバ、カヤツリグサ、イヌ
ホーズキ、ハキダメギク、イヌガラシ、稲、トーモロコ
シ、コムギ、ダイス、ワタを混播し、約1.5cm覆土
した後、有効成分量が所定の割合となるように土壌表面
へ均一に散布した。散布の際の薬液は、前記配合列等に
準じて適宜調整された水和剤を水で希釈して小型スプレ
ーで全面に散布した。薬液散布4週間後に作物および各
種雑草に対する除草効果を下記の判定基準に従い調査し
た。
結果は第5表に示す。(化合物Nuは実施例に記載した
化合物Nαに対応する。) 本発明化合物のいくつかは、ある種の作物に対して選択
性を有する。
判  定  基  準 5・・・殺草率 90%以上(はとんど完全枯死)4・
・・殺草率 70〜90% 3・・・殺草率 40〜70% 2・・・殺草率 20〜40% 1・・・殺草率  5〜20% 0・・・殺草率  5%以下(はとんど効力なし)但し
、上記の殺草率は、薬剤処理区の地上部生草重および無
処理区の地上部生草重を測定して下記の式により求めた
ものである。
試験例−2茎葉処理による除草効果試験縦15cm、横
22an、深さ6cmのプラスチック製箱に殺菌した洪
積土壌を入れ、ノビエ、メヒシバ、カヤツリグサ、イヌ
ホーズキ、ハキダメギク、イヌガラシ、稲、トーモロコ
シ、コムギ、ダイス、ワタ、ビートの種子をそれぞれス
ポット状に播種し約1.5cm覆土した。各種植物が2
〜3葉期に達したとき、有効成分量が所定の割合となる
ように茎葉部へ均一に散布した。散布の際の薬液は、前
記配合例の水和剤を水で希釈して小型スプレーで各種雑
草の茎葉部の全面に散布した。薬液散布4週間後に作物
および各種雑草に対する除草効果を試験例−1の判定基
準に従い調査した。結果は第6表に示す。(化合物Nα
は実施例に記載した化合物Nαに対応する。) 第 表 比較化合物A。
B;特開昭63−122671号公報記載化合物(以下
、余白) 第 表 第 表 ( 続 ) ノ比較化合物A。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Qは ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、
    表等があります▼を表し、 R^1は、水素原子、炭素原子数1〜6の低級アルキル
    基を表し、 R^2は、水素原子、炭素原子数1〜6の低級アルキル
    基を表し、 R^3は、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1〜6
    の低級アルコキシ基、炭素原子数2〜6のアルケニルオ
    キシ基、炭素原子数2〜6のアルキニルオキシ基、フェ
    ノキシ基 (但し、このフェノキシ基は、ハロゲン原子、トリフル
    オロメチル基、炭素原子数1〜6の低級アルキル基、炭
    素原子数1〜6の低級アルコキシ基により置換されてい
    ても良い。)、炭素原子数1〜6の低級アルキルチオ基
    、炭素原子数1〜6の低級アルキルスルホニル基、フェ
    ニルチオ基(但し、このフェニルチオ基は、ハロゲン原
    子、トリフルオロメチル基、炭素原子数1〜6の低級ア
    ルキル基、炭素原子数1〜6の低級アルコキシ基により
    置換されていても良い。)、ベンゼンスルホニル基(但
    し、このベンゼンスルホニル基は、ハロゲン原子、トリ
    フルオロメチル基、炭素原子数1〜6の低級アルキル基
    、炭素原子数1〜6の低級アルコキシ基により置換され
    ていても良い。)、フェニル基(但し、このフェニル基
    は、ハロゲン原子、トリフルオロメチル基、炭素原子数
    1〜6の低級アルキル基、炭素原子数1〜6の低級アル
    コキシ基により置換されていても良い。)により置換さ
    れた炭素原子数1〜6の低級アルコキシ基、フェニル基
    (但し、このフェニル基は、ハロゲン原子、トリフルオ
    ロメチル基、炭素原子数1〜6の低級アルキル基、炭素
    原子数1〜6の低級アルコキシ基により置換されていて
    も良 い。)により置換された炭素原子数1〜6の低級アルキ
    ルチオ基、フェニル基(但し、このフェニル基はハロゲ
    ン原子、トリフルオロメチル基、炭素原子数1〜6の低
    級アルキル基、炭素原子数1〜6の低級アルコキシ基に
    より置換されていても良い。)により置換された炭素原
    子数1〜6の低級アルキルスルホニル基、ハロゲン原子
    によりモノ−またはポリ置換された炭素原子数1〜6の
    低級アルコキシ基、ハロゲン原子によりモノ−またはポ
    リ置換された炭素原子数1〜6の低級アルキル基、炭素
    原子数1〜6の低級アルコキシ基により置換された炭素
    原子数1〜6の低級アルキル基、ハロゲン原子によりモ
    ノ−またはポリ置換された炭素原子数1〜6の低級アル
    コキシ基により置換された炭素原子数1〜6の低級アル
    キル基を表し、 R^4は水素原子、ハロゲン原子、ハロゲン原子により
    モノ−またはポリ置換された炭素原子数1〜6の低級ア
    ルキル基、炭素原子数1〜6の低級アルコキシ基により
    置換された炭素原子数1〜6の低級アルキル基、ハロゲ
    ン原子によりモノ−またはポリ置換された炭素原子数1
    〜6の低級アルコキシ基により置換された炭素原子数1
    〜6の低級アルキル基を表し、 Xは酸素原子またはイオウ原子を表し、 Gは▲数式、化学式、表等があります▼基を表し、 A,B,C及びDはそれぞれ独立に水素原 子、炭素原子数1〜6の低級アルキル基、ハロゲン原子
    によりモノ−またはポリ置換された炭素原子数1〜6の
    低級アルキル基、炭素原子数1〜6の低級アルコキシ基
    、炭素原子数1〜6の低級アルコキシ基により置換され
    た炭素原子数1〜6の低級アルキル基、炭素原子数1〜
    6の低級アルコキシカルボニル基、フェニル基及びベン
    ジル基(但し、これらフェニル基及びベンジル基は、ハ
    ロゲン原子、トリフルオロメチル基、炭素原子数1〜6
    の低級アルキル基、炭素原子数1〜6の低級アルコキシ
    基、炭素原子数1〜6の低級アルコキシカルボニル基、
    ニトロ基によりモノ−またはポリ置換されていても良い
    。)を表す。〕で表されるイミダゾールスルホンアミド
    誘 導体及びそれらの農業的に適している塩類。 (2)請求項(1)の化合物を有効成分として含有する
    ことを特徴とする選択性除草剤。
JP15129890A 1989-09-22 1990-06-08 イミダゾールスルホンアミド及び除草剤 Pending JPH03173884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15129890A JPH03173884A (ja) 1989-09-22 1990-06-08 イミダゾールスルホンアミド及び除草剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-247239 1989-09-22
JP24723989 1989-09-22
JP15129890A JPH03173884A (ja) 1989-09-22 1990-06-08 イミダゾールスルホンアミド及び除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03173884A true JPH03173884A (ja) 1991-07-29

Family

ID=26480595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15129890A Pending JPH03173884A (ja) 1989-09-22 1990-06-08 イミダゾールスルホンアミド及び除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03173884A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890000728B1 (ko) 피라졸술포닐우레아 유도체의 제조방법
JPH0660176B2 (ja) ピラゾールスルホニルウレア誘導体、製法および選択性除草剤
JPH0543706B2 (ja)
JPH03173884A (ja) イミダゾールスルホンアミド及び除草剤
JPS6127962A (ja) N−置換ジカルボキシミド類およびこれを有効成分とする除草剤
JPS6229433B2 (ja)
JPS60233075A (ja) 置換フエニルヒダントイン類およびこれを有効成分とする除草剤
JPH0543705B2 (ja)
JPS62404A (ja) 農業用殺菌剤
JPH0660178B2 (ja) ピラゾ−ルスルホニルウレア誘導体、その製法および選択性除草剤
JPS60243083A (ja) ピラゾ−ルスルホニルウレア誘導体、その製法および該誘導体を含有する除草剤
JPS6143160A (ja) シクロヘキセンジカルボン酸ジアミド類およびこれを有効成分とする除草剤
JPS5821672A (ja) ベンゾイソチアゾ−ル誘導体、その製法、及び農業用殺菌剤
JPH0660180B2 (ja) スルホニルウレア誘導体,その製法および該誘導体を含有する除草剤
KR100750288B1 (ko) 제초활성을 가지는테트라하이드로티아디아졸로피리다지논계 화합물
JPS6019784A (ja) スルフイミド誘導体,その製法および除草・植物生長調節剤
JPH04210978A (ja) ピリジンスルホンアミド及び除草剤
JPS625424B2 (ja)
JPH0660174B2 (ja) ピラゾ−ルスルホニルウレア誘導体,その製法および該誘導体を含有する除草剤
JPH0656793A (ja) ピラゾールスルホニルウレア誘導体、製法および選択性除草剤
JPH01249773A (ja) イソチアゾールスルホンアミド誘導体および選択性除草剤
JPH02229163A (ja) N―(2―クロロイソニコチノイル)誘導体またはそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS62120385A (ja) ピラゾ−ルスルホニルウレア誘導体および除草剤
JPH03173887A (ja) スルタムスルホンアミド及び除草剤
JPH0114882B2 (ja)