JPH03173308A - 線状体の布設方法 - Google Patents

線状体の布設方法

Info

Publication number
JPH03173308A
JPH03173308A JP1307607A JP30760789A JPH03173308A JP H03173308 A JPH03173308 A JP H03173308A JP 1307607 A JP1307607 A JP 1307607A JP 30760789 A JP30760789 A JP 30760789A JP H03173308 A JPH03173308 A JP H03173308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear body
laid
hollow pipe
lead wire
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1307607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2871758B2 (ja
Inventor
Suguru Kubota
久保田 英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP30760789A priority Critical patent/JP2871758B2/ja
Publication of JPH03173308A publication Critical patent/JPH03173308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2871758B2 publication Critical patent/JP2871758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、電気ケーブルの如き線状体を管路内に布設す
るのに用いられる線状体の布設方法の改良に関するもの
である。
[従来の技術] 線状体を管路に布設する場合、線状体にプーリングアイ
を介して取付けられたリードワイヤを管路の一端マンホ
〜ルから管路内に導入し、管路の他端マンホール付近に
設置されたウィンチによって引っ張って線状体を管路内
に引き込んでいる。
この際、管路が長い場合には、それに応じた長い線状体
が必要であるが、長い線状体をドラムに巻(と、ドラム
が大型、大重量となるほか、このドラムを運搬すること
は、運搬上の法的4i!l限も受けるためできない。
つながって、長い管路に線状体を布設するには、短い線
状体を管路内に順次引き込んで管路の途中で線状体を接
続することが必要である。
この場合、従来は、既に線状体が引き込まれている管路
内に直接リードワイヤを通して残りの線状体を引き込ん
でいた。
[究明が解決しようとする課題] このため、残りの線状体を引き込むためのリードワイヤ
をウィンチによって引っ張ると、リードワイヤと布設済
みの線状体が擦れて、布設済みの線状体が損傷するおそ
れがあった。
、忙発明の目的は、このような長い管路であっても布設
済みの線状体の損傷を防止しつつ線状体を布設すること
ができる線状体の布設方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記の課題を解決するために、中間接続用の
区域を有する管路内に線状体を布設する方法において、
線状体と共に中空パイプを同時に沿わせて布設し、この
布設済みの線状体に接続すべき残りの線状体は布設済み
の線状体に沿わせて布設された中空パイプにリードワイ
ヤを貫通させて布設することを特徴とする線状体の布設
方法を提供するものである。
し作用] このように既に布設済みの線状体に接続すべき残りの線
状体を引き込むリードワイヤを、中空パイプの中を通し
て引っ張るため、このリードワイヤが布設済みの線状体
と接触することがな(、したがって、リードワイヤによ
って布設済みの線状体が損傷することがない。
[実施例] 本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明すると、第
1図は本発明に係る線状体の布設方法を実施する状態を
概略的に示し、図示の実施例では川を横切って設置され
た橋30の下方に添架された管路12に線状体を布設す
る場合であるが、この管路は地下に設置されたものでも
よい。A点に設けられたサプライボビン10は、管路1
2内に布設すべき線状体を供給する。
このサプライボビンlOに巻かれる線状体は、A−B間
の距離に相応した長いものではなく、少なくともB−C
間あるいはC−A間に布設することができる長さを有す
る。A点に設けられた導入側マンホール14は、第3図
(A)乃至(C)に示すように、サプライボビン10か
ら線状体22.22゛を管路12内に引き込む作業およ
び布設された線状体22を他の地上ケブルまたは機器に
接続する作業を行なうためのものであり、サプライボビ
ン10はこの導入fll11マンホール14に接近して
設置される。
B点に設けられたウィンチ16は、管路12内に布設す
る線状体22.22゛用リードワイヤを引っ張り、B 
、a 11に引出すためのものである。B点に設けられ
た引出し側マンホール18:i、A−B間に布設すべき
線状体22.22゛を引出す作業および布設した線状体
を他の地上ケーブルまたは機器に接続する作業を行なう
ためのものであり、ウィンチ16はこの引出しく111
1マンホール18に接近して設置されている。
中間接続用の区域20、例えば中間接続用マンホールは
、管路12の途中である0点に設けられ、B−C間に布
設済みの線状体22とCA間に布設すべき残りの線状体
22° とを後に接続するのに用いられる。なお、第1
図の実施例では、中間接続用の区域20は1か所のみ設
けたが、A−B間の距離に応じて数カ所設けてもよい。
また、管路12の両端は川岸の端壁から地下マンホール
14.18に接続されている不発明の方法では、線状体
22を管路12内に布設する場合に、第2図に示すよう
に、線状体22と同時に中空パイプ24を管路12内に
引き込む。この中空パイプ24は、線状体22と同程度
に曲げることができる。ポリエチレン、ビニル等の可撓
性材料から成っている。
次に本発明の方法によって線状体22と中空パイプ24
を管路12内に引き込む状態を第3図を参照してのべる
と、第3図(A)に示すように、サプライボビン10か
ら繰出される線状体22とこのサプライボビン10に接
近して設置された図示しないサプライボビンから繰出さ
れる中空パイプ24とに共通のブーリンクアイ26を介
してリードワイヤ28を取り付け、このリードワイヤ2
8を導入側マンホール14、ゴ路12、中間接続用の区
域20、管路12及び引出し側マンホール1′8を経て
ウィンチ1(3により引っ張ることにより管路12内に
引き込も。
このようにして、第3図(B)に示すように、B−C間
に布設すべき線状体22は、中空パイプ24と共に、A
−C間の管路12内を引き通してB−C間にセットする
。次に、第3図(C)に示すように、線状体22°用の
他のサプライボビン10をA点にセットし、このサプラ
イボビン10から繰出される線状体22°にプーリング
アイ26°を介してリードワイヤ28゛を取り付け、こ
のリードワイヤ28°を導入側マンホール14、管路1
2、中間接続用の区域20、管路12及び引出し側マン
ホール18を経てウィンチ16により引っ張ることによ
り、線状体22゛をA−C間に布設する。この場合、注
目すべきことは、リードワイヤ28゛をA−C間の管路
12内と既にB−C間にセットされている中空パイプ2
4の中を通して引っ張ることである。これによりリード
ワイヤ28゛が布設済みの線状体22に直接接触して擦
れることがなく、線状体22の損傷を防止することがで
きる。B−C間に布設された線状体22とA−C間に布
設された線状体22゛は、0点に設けられた中間接続用
の区域20内で接続され、これによりA−B間の管路1
2内への線状体22.22°の布設が完了する。
中空パイプはA−C間に布設する線状体22°と共に布
設してもよい。このようにすると、中空パイプ24はリ
ードワイヤ28を通すために用いられる外に、線状体2
2の布設後においても、光ファイバの如き他の線状体を
布設する際にも用いることができる。なお、この中空パ
イプ24を複数本設置してもよい。
[発明の効果] 本発明によねば、上記のように既に布設済みの線状体に
接続すべき残りの線状体を引き込むリードワイヤを、布
設済みの線状体と共に布設された中空パイプの中を通し
て引っ張るので、このリードワイヤが布設済みの線状体
と接触することがなく、したがって、リードワイヤが布
設済みの線状体を擦ってこの線状体を損傷させることが
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施する状態の概略図、第2図
は本発明の方法により線状体を布設した管路の横断面図
、第3図(A)乃至(C)は本発明に係る方法の工程を
順次示す説明図である。 10−−−−−サプライボビン、12−−−−一管路、
14−−−−一導入側マンホール、16−−−−−ウィ
ンチ、18−−−−一側上し側マンホール、20−−−
−一中間接続用の区域、22.22°−−一−−線状体
、24−一一一一中空パイブ、26.26°−−一−−
ブノングアイ、28.28° −−−一−リードワイヤ
。 第 1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中間接続用の区域を有する管路内に線状体を布設する方
    法において、前記線状体と共に中空パイプを同時に沿わ
    せて布設し、前記布設済みの線状体に接続すべき残りの
    線状体は前記布設済みの線状体に沿わせて布設された中
    空パイプにリードワイヤを貫通させて布設することを特
    徴とする線状体の布設方法。
JP30760789A 1989-11-29 1989-11-29 線状体の布設方法 Expired - Lifetime JP2871758B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30760789A JP2871758B2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 線状体の布設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30760789A JP2871758B2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 線状体の布設方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03173308A true JPH03173308A (ja) 1991-07-26
JP2871758B2 JP2871758B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=17971079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30760789A Expired - Lifetime JP2871758B2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 線状体の布設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2871758B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2871758B2 (ja) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20020056897A (ko) 지중관로 내에 통신 케이블의 부설 방법과 부설 구조 및부설에 사용되는 부재
CN105914662A (zh) 电缆线牵引组件及防止电缆线拉伸的方法
JPH03173308A (ja) 線状体の布設方法
JP2848745B2 (ja) 光ファイバケーブルの直埋敷設工法
JP3815714B2 (ja) 信号線敷設方法
JP2001258115A (ja) ケーブル撤去方法及びケーブル撤去補助具
JPS5879415A (ja) 異径ケ−ブルの同時布設工法
JPH0649053Y2 (ja) 管路内監視可能な電気ケーブル布設管路
JPS61226705A (ja) 光ケ−ブルの架空布設方法
JP4246542B2 (ja) 通信ケーブル入線用管体の引き込み治具
JPH027821A (ja) ケーブル管路通線方法および通線ロープ内蔵ケーブル布設管路
JP3616995B2 (ja) 可撓管体の敷設方法
JPH11234834A (ja) 通管用治具の内管連結具とそれを用いた通管方法
JPS5943888B2 (ja) ケ−ブル布設方法
JPH0336909A (ja) ケーブルの通線方法および管路連通手段
JP2000125429A (ja) ケーブル布設方法
JPH03218211A (ja) ケーブルの管路内布設方法
JPH03215109A (ja) 既設管内へのケーブルの敷設方法
JPH0251303A (ja) 管路内ケーブル布設方法
JPS6184613A (ja) 光コネクタ付ケ−ブル
JPH03124208A (ja) 多心水底布設長尺体の布設方法
JPH01315208A (ja) ケーブルの布設工法
JPS5850487B2 (ja) 管路内への電線・ケ−ブルの通線方法
JPS6158410A (ja) ケ−ブルのスネ−ク布設方法
JPH11332047A (ja) ケーブル布設・撤去法