JPS5879415A - 異径ケ−ブルの同時布設工法 - Google Patents

異径ケ−ブルの同時布設工法

Info

Publication number
JPS5879415A
JPS5879415A JP56177641A JP17764181A JPS5879415A JP S5879415 A JPS5879415 A JP S5879415A JP 56177641 A JP56177641 A JP 56177641A JP 17764181 A JP17764181 A JP 17764181A JP S5879415 A JPS5879415 A JP S5879415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cables
cable
different diameters
diameter cable
laying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56177641A
Other languages
English (en)
Inventor
滝沢 弘雄
宮川 公
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP56177641A priority Critical patent/JPS5879415A/ja
Publication of JPS5879415A publication Critical patent/JPS5879415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は径の異なるケーブルを同時に布設する異径ケー
ブルの同時布設工法に関するものである。
電カケープルと制御ケーブル勢、外径の異なる異径ケー
ブルを同時に布設する場合は、布設ルートの曲り部にお
いて制御ケーブル等の小径ケーブルが電カケープル等の
大径ケーブルと曲〉部縦型た・6 本発明の目的燻、異径ケーブルの同時布設時に小径ケー
ブルが損傷されるのを防止できる異径ケーブルの同時布
設工法を提供するにある。
本発明に係る異径ケーブルの同時布設工法は大径ケーブ
ルの上に小径ケーブルを乗せ、これら上下のクープルを
結束材で結束した状態で布設ルートに弧線して同時に布
設することを4I微とするものである。
以下本発明の実施例を第1図及び92図を参照して詳細
に説明する。布設ルートに沿って横型布設四−21を所
定間隔で設置しておく。t7’E、布設ルートの曲9部
には縦畿布設置−−F)2も設置しておく・ドラムる。
4から電カケープルの如き大径ケーブル5と制御ケーブ
ルの如き小径ケーブル6とを引き出し、大径ケーブル5
の先端にプーリングアイ7を介してグーリングワイヤー
8を取付け、大径ケーブル5の上に小径ケーブル6を乗
せ、両者を針金等の結束材9により所定間隔で結束しつ
つ両ケーブルを布設ルート上に延線して同時に布設する
このようにして布設すると、小径ケーブル6が大径クー
プル5の上に乗って延線されるので、布設ルートの曲C
IIにおいて小径ケーブル6が大径ケーブル5と縦型布
設ローラ2との間に挾まれて損傷を受けるのを防止でき
る。また、本実施例のように、大径ケーブル5のみにプ
ーリングアイ7をつけて引張ると、小径ケーブル6には
張力がかからず、小径ケーブル6を布設張力からも保護
することができる。
なお、小径ケーブル4は大径ケーブル5の上に複数条乗
せて布設することもできる。
以上説明し次ように本発明では、大径ケーブルの上に小
径ケーブルを乗せ、これらを結束した状態で布設作業を
行うので、布設ルートの曲り部において小径ケーブルが
大径ケーブルと縦型布設ローラとの間に挾まれて損傷を
受けるのを防止しつつ布設作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の布設工法の実施状態の一例
を示す平面図及び側面図である。 1・・・構製布設ローラ、2・・・縦型布設ローラ、5
・・・大径ケーブル、6・・・小径ケーブル、7・・・
グーリ第1障1 と 第2障l

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 大径ケーブルの上に小径ケーブルを乗せ、これら上下の
    ケーブルを結束材で結束した状態で布設ルートに延線し
    て同時に布設することを特徴とする異径ケーブルの同時
    布設工法。
JP56177641A 1981-11-05 1981-11-05 異径ケ−ブルの同時布設工法 Pending JPS5879415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56177641A JPS5879415A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 異径ケ−ブルの同時布設工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56177641A JPS5879415A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 異径ケ−ブルの同時布設工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5879415A true JPS5879415A (ja) 1983-05-13

Family

ID=16034537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56177641A Pending JPS5879415A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 異径ケ−ブルの同時布設工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5879415A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02254909A (ja) * 1989-03-27 1990-10-15 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 電線・ケーブルの架渉方法
JPH02261007A (ja) * 1989-03-29 1990-10-23 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 電線・ケーブルの架渉方法
JPH02262812A (ja) * 1989-03-31 1990-10-25 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 電線・ケーブルの架渉方法
JPH02262811A (ja) * 1989-03-31 1990-10-25 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 電線・ケーブルの架渉方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02254909A (ja) * 1989-03-27 1990-10-15 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 電線・ケーブルの架渉方法
JPH02261007A (ja) * 1989-03-29 1990-10-23 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 電線・ケーブルの架渉方法
JPH02262812A (ja) * 1989-03-31 1990-10-25 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 電線・ケーブルの架渉方法
JPH02262811A (ja) * 1989-03-31 1990-10-25 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 電線・ケーブルの架渉方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5879415A (ja) 異径ケ−ブルの同時布設工法
JPS5952608B2 (ja) 電線の長区間延線工法
CN212534745U (zh) 一种应用于现浇楼板中的预埋线管的敷设结构
JPS6158410A (ja) ケ−ブルのスネ−ク布設方法
JPH0424728Y2 (ja)
JPS63293205A (ja) エアスピニング工法による吊橋ケ−ブル架設時の素線定着方法
JP2871758B2 (ja) 線状体の布設方法
JPS5967805A (ja) 支持線付ケ−ブルの吊り上げ布設工法
JPS62257105A (ja) 光フアイバケ−ブルの配線構造
CN113550480A (zh) 一种应用于现浇楼板中的预埋线管的敷设结构
JPS58148611A (ja) 8の字形蓄線方法
JPS6356106A (ja) ケ−ブル引入方法
JPS63171105A (ja) 被覆付ケ−ブルの牽引部
JPH03124208A (ja) 多心水底布設長尺体の布設方法
JPS6233806B2 (ja)
JPS6339411A (ja) 線条体の多スパン引き通し方法
JPS59194609A (ja) ケ−ブル延線用装置
JPS58139615A (ja) ケ−ブルの布設方法
JPS61226705A (ja) 光ケ−ブルの架空布設方法
JPH04121009A (ja) ワイヤー支持金具
JPS5836104A (ja) ケ−ブル架設方法
JPS6399709A (ja) 縦パイプ内ケ−ブル布設方法
JPH01160303A (ja) ケーブル敷設工法
JPS6315806B2 (ja)
JP2002095145A (ja) 吊り下げ布設ケーブルユニット