JPH03172986A - 本人確認処理システム及び本人確認処理方法 - Google Patents

本人確認処理システム及び本人確認処理方法

Info

Publication number
JPH03172986A
JPH03172986A JP1310533A JP31053389A JPH03172986A JP H03172986 A JPH03172986 A JP H03172986A JP 1310533 A JP1310533 A JP 1310533A JP 31053389 A JP31053389 A JP 31053389A JP H03172986 A JPH03172986 A JP H03172986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
time
side timer
timer
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1310533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2724008B2 (ja
Inventor
Akira Ukawa
宇川 彰
Toshio Takizawa
滝沢 俊男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP31053389A priority Critical patent/JP2724008B2/ja
Priority to US07/618,287 priority patent/US5146068A/en
Publication of JPH03172986A publication Critical patent/JPH03172986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2724008B2 publication Critical patent/JP2724008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1025Identification of user by a PIN code
    • G07F7/1083Counting of PIN attempts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0853Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using an additional device, e.g. smartcard, SIM or a different communication terminal

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、カード、特に集積回路を搭載したいわゆるI
Cカードを使用し、そのカードの持ち主である本人を確
認して所定の処理を実行する本人確認処理方法に関する
(従来の技術) 例えば、銀行等の金融機関においては、カードを使用し
て預貯金の取引を行なう自動取引装置が広く使用されて
いる。また、研究機関等においては、部外者の侵入を防
止するために、出入りを許可されたものがカードを使用
してドアロックを開放するシステムが採用されている。
上記のようなシステムにおいては、何れもいわゆるセキ
ュリティを確保するために、カードを所持するものが本
人であるかどうかの確認を行なう。これには、暗証番号
等の識別データが使用される。銀行の自動取引装置等に
広く使用されている磁気カードの場合、カードを装置に
装着すると、カードの磁気ストライプ中に記憶されてい
る識別データが装置に読取られ、カード使用者の入力し
た識別データとの照合が行なわれる。
ところで、近年、カード自体をインテリジェント化し多
機能化した、いわゆるICカードが開発され、金融機関
等へ導入されようとしている。
第2図に、このようなカードの外観図を示す。
第2図(a)はカードの表面、同図(b)は裏面を示す
カードの表面には、キー1とデイスプレィ2と光電池3
とが取付けられている。キー1は、数字を入力するため
のテンキーや演算キーとから成る。デイスプレィ2は、
液晶表示板から成る。光電池3は、カードに内蔵された
電池を充電するために設けられている。カードの裏面に
は、コンタクト4が設けられ、これはカードを装着する
装置側のコンタクトと接続され、データの授受に使用さ
れる。尚、破線の枠5で表示した部分には、カードの用
途、その他の事項が印刷される。
このようなICカードは、内蔵された集積回路中に、例
えば預金残高やその他種々の情報が記憶されており、キ
ー1を操作してデイスプレィ2にその内容を表示させた
りすることができる。その場合、本人以外のものがカー
ドを操作することができないように、通常、識別データ
の入力により本人確認を行なった後、カードが使用可能
状態になるよう構成されている。
第3図に、このようなカード装着して使用する装置の外
観図を示す。
この装置は、上記の本人確認を行なった後、一定の処理
を実行する装置であって、例えば銀行の自動取引装置の
ようなものである。
この装置には、キーボード6とデイスプレィ7及びカー
ド装着部8が設けられている。このカード装着部8には
、第2図に示したカードのコンタクト4と接続されるコ
ンタクトが内蔵されている。カードは、このカード装着
部8に装着され、預貯金取引等の処理が実行される。
尚、この装置は、カード装着後に識別データの入力を要
求し、本人確認を行なっても良いし、予めカード側で本
人確認が行なわれているときは、使用可能状態のカード
を装着した場合、直ちに装置が使用できるよう構成され
ていてもよい、ドアロック等の本人確認を必要とする処
理装置についても、やはり同様の構成となる。
(発明が解決しようとする課題) さてここで、上記のようなカードを使用する本人が、例
えば識別データを入力し、カードを使用可能状態にした
後、カードを置き忘れたり紛失したりする場合がある。
また、カードを自動取引装置等の本人確認処理装置に装
着した後、席を立って装置から離れる場合がある。この
ような場合、カードが第3者に不正に使用される危険性
が生じ、高いセキュリティを考慮したシステムが無駄に
なってしまう。
本発明は以上の点に着目してなされたもので、第3者に
よる不正使用をより確実に防止することのできるカード
を使用した本人確認処理方法を提供することを目的とす
るものである。
(課題を解決するための手段) 本発明のカードを使用した本人確認処理方法は、カード
には、データ入力手段と、このデータ入力手段からの、
予め設定された識別データの入力により、カードを使用
可能状態にするカード制御手段と、前記カードが使用可
能状態になった時点で、予め設定された所定時間の計時
を開始し、タイムアツプの時点で、前記カード制御手段
に対して、カード使用不能状態への切換えを指示するカ
ード側タイマとが設けられ、前記カードが装着される本
人確認処理装置には、装置の操作を行なうための操作部
と、前記使用可能状態のカードが装着された後、前記操
作部が操作される度に、前記カード側タイマの計時を再
開始させる側タイマ開始制御手段と、前記操作部が操作
される度に、予め設定された所定時間の計時を再開始し
、タイムアツプの時点で、装置の動作を終了させる装置
側タイマとが設けられることを特徴とするものである。
(作用) 本発明の方法は、カード及び本人確認処理装置にそれぞ
れタイマを設けている。カード側タイマがタイムアツプ
すれば、カードが使用不能状態となる。従って、一定時
間以上放置されたカードは、第3者が使用できない。ま
た、装置側タイマがタイムアツプすれば、装置の動作が
終了し使用不能となる。操作部の操作の都度、両タイマ
が計時を再開始するため、一定時間以上装置が操作され
ない場合、装置側タイマがタイムアツプし、装置の動作
が終了して使用不能となる。これにより、カードも装置
も不正使用が防止できる。
(実施例) 以下、本発明を図の実施例を用いて詳細に説明する。
第1図は、本発明のカードを使用した本人確認処理方法
の実施例を示すブロック図である。
図は、カード10及び本人確認処理装置20について、
それぞれ本発明の説明に必要な主要部のみをブロックで
図示したものである。
カード10には、カード制御手段11と、データ入力手
段12と、識別データ照合手段13と、カード側タイマ
14とが設けられている。また、本人確認処理装置20
には、本体制御部21と、操作部22と、タイマ開始制
御手段23及び装置側タイマ24が設けられている。
カード10は、先に第2図において説明した、いわゆる
ICカード等から成り、カード制御手段11がその動作
を制御するマイクロプロセッサ等から構成される。デー
タ入力手段12は、カードに設けられたキー等から成る
。識別データ照合手段13は、いわゆる暗証番号等の識
別データを保持し、データ入力手段12から入力された
識別データとの照合を行なう回路から成る。カード側タ
イマ14は、カウンタ等から成り、識別データの照合終
了後に、カード制御手段11がカードを使用可能状態に
した時点で計時を開始し、所定時間後、タイムアツプの
時点で、カード制御手段11に対しカード使用不能状態
への切換えを指示する回路である。
このカードが装着される本人確認処理装置20は、先に
第3図において説明したような装置であり、例えば、金
融機関等の自動取引装置や各種端末装置、あるいは研究
機関等に設けられたドアロック装置等の本人確認を行な
った後、一定の処理を実行する装置である。
本体制御部21は、この本人確認処理装置を制御するプ
ロセッサ等から構成される。操作部22は、オペレータ
がこの装置を操作するために使用するキーボード等から
成る。タイマ開始制御手段23は、カード10が装置2
oに装着された後、カード側タイマ14の計時を、後で
説明する所定のタイミングで再開始させるための回路で
ある。
装置側タイマ24は、カウンタ等から成り、操作部22
が一定時間以上操作されない場合に、本体制御部21に
指示し、装置の動作を終了させるために設けられた回路
である。
第4図に、カードの具体的なブロック図を示す。
図において、このカードには、カード制御手段11とし
て、プロセッサ(cpu)と、リード・オンリ・メモリ
(ROM)15、ランダム・アクセス・メモリ(RAM
)16、電池17、インタフェース18、カード側タイ
マ14、キー1、デイスプレィ2及びコンタクト4が設
けられている。
リード・オンリ・メモリ15は、カード制御手段11の
動作プログラムを格納したメモリである。ランダム・ア
クセス・メモリ16は、カードの動作中におけるパラメ
ータ等を格納するためのメモリである。電池17は、先
に第2図で説明した光電池3により充電され、カードの
各部に電力を供給するバッテリーから成る。カード側タ
イマ14は、カードを使用状態に保持する時間を予め設
定したカウンタ等から成る。キー1.デイスプレィ2は
、先に第2図で設定した通りのものである。コンタクト
4は、インタフェース18を介してカード制御手段11
に接続されており、その構成は先に第2図で説明した通
りのものである。
尚、ランダム・アクセス・メモリ16には、予めカード
を使用する本人の設定した識別データが格納されており
、これが識別データ照合手段13(第1図)として動作
する。また、キーlは、データ入力手段12(第1図)
として動作する。
第5図に、本人確認処理装置の具体的なブロック図を示
す。
図の装置は、本体制御部21としてプロセッサ(cpu
)を使用している。そして、リード・オンリ・メモリ(
ROM)25、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)
26、インタフェース28、コンタクト29、装置側タ
イマ24、キーボード6、デイスプレィ7を備えている
リード・オンリ・メモリ25は、装置の動作用プログラ
ム等を格納したメモリである。ランダム・アクセス・メ
モリ26は、装置の動作用パラメータ等を格納するため
のメモリである。装置側タイマ24は、装置が放置され
た場合の装置の動作を終了させるまでの時間を予め設定
したカウンタ等から成る。キーボード6、デイスプレィ
7は、既に第3図で説明した通りのものである。コンタ
クト29は、インタフェース28を介して本体制御部2
1に接続されており、カード側のコンタクト4(第4図
)と接触して、データの授受を行なうためのものである
尚、キーボード6は、操作部22(第1図)として動作
し、本体制御部21はインタフェース28とコンタクト
29を介して、カード側に対し、タイマ開始を制御し、
タイマ開始制御手段23(第1図)として動作する。
以下、第1図を参照しながら、第6図及び第7図を用い
て本発明の方法の動作を説明する。
第6図は、カードの動作フローチャートである。
先ず、カードの使用が開始されると、使用者により識別
データの入力が行なわれる(ステップS1)、これは、
データ入力手段12を用いて行なわれる。次に、識別デ
ータが正しいか否かが判断される(ステップS2)。こ
れは、識別データ照合手段13により実行される。ここ
で、識別データが正しい場合には、次のステップS4に
移行するが、識別データが誤っている場合、通常、数回
再入力指示が行なわれる(ステップS3)。
しかしながら、一定回数以上誤った識別データが入力さ
れた場合、不正使用とみなし、カードの使用を禁止する
ような処置が行なわれる。ステップS3における再入力
指示処理は、このような処理を含むものとする。
正しい識別データが入力されると、ステップS4におい
て、カードを使用可能状態に設定する。これは、カード
制御手段11により実行される。その後は、カードに設
けられたキー等を用いて、カード単体でそこに格納され
たデータの読取り等を行なうことができるが、このよう
にカードを使用可能状態にした後、本人確認処理装置に
装着して装置の操作を行なうことができる。
尚、カードを使用可能状態に設定が行なわれた後、カー
ド側タイマ14が計時を開始する(ステップS5)。若
し、このカード側タイマ14がタイムアツプすれば(ス
テップS6)、カードを使用不能状態にする(ステップ
S7)。従って、ステップS6において、常時カード側
タイマ14のタイムアツプが監視される。カードが使用
可能な状態の場合、本人確認処理装置にそのカードが装
着される。
第7図に、本人確認処理装置の動作フローチャートを示
す。
図において、装置はカードが挿入されたか否かを常に監
視している(ステップSl)。そして、カードが挿入さ
れた場合、カードは使用可能状態か否かが判断される(
ステップS2)。カードが使用可能状態でなければ、装
置は動作を終了する。尚、この場合、カード挿入前の状
態に戻っても差し支えない。
使用可能状態のカードが挿入された場合、ステップS3
において、装置側タイマ24の計時が開始され、カード
側タイマ14の計時が再開始される。
そして、その後、装置側タイマ24のタイムアップが監
視される(ステップS4)。装置側タイマ24がタイム
アツプしていない場合には、取引操作があるか否かが判
断される。これは、操作部22が操作されたか否かによ
る。操作部22が操作されれば、その都度、ステップS
3に戻り、装置側タイマ24とカード側タイマ14の計
時が再開始される。即ち、両者とも初期状態に戻され、
改めて始めから計時を開始することになる。
そして、装置側タイマ24がタイムアツプすれは(ステ
ップS4)、装置の動作は終了する。尚、この場合にも
、カード挿入前の状態に戻るようにして差し支えない。
また、この実施例では、装置側タイマ24とカード側タ
イマ14とを、取引操作の都度、再開始するようにして
いるため、カード側タイマ14のタイムアツプするまで
の時間は、装置側タイマ24のタイムアツプするまでの
時間よりも長く設定されている必要がある。さもないと
、装置側タイマ24のタイムアツプ前にカード側タイマ
14がタイムアツプし、カード自体が使用不能となって
しまうからである。しかしながら、装置側タイマ24の
計時再開始と、カード側タイマ14の計時再開始とを、
独自のタイミングで行なうようにすれば、そのような問
題はない。
(発明の効果) 以上説明した本発明のカードを使用した本人確認処理方
法によれば、カードが識別データの入力により使用可能
状態にされた後、一定時間放置されると、自動的に使用
不能状態に切換わり、不正使用が防止される。また、カ
ードが装置に装着され、装置が使用されていても、一定
時間操作部が操作されないまま放置されると、装置側タ
イマにより自動的に装置の動作が終了される。これによ
り、装置の不正使用が防止される。以上の結果、カード
を使用した本人確認処理のセキュリティが著しく高めら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法の実施に適する装置の実施例を示
すブロック図、第2図はカードの外観図、第3図は本人
確認処理装置の一例を示す外観図、第4図はカードの具
体的ブロック図、第5図は本人確認処理装置の具体的ブ
ロック図、第6図はカードの動作フローチャート、第7
図は本人確認処理装置の動作フローチャートである。 10・・・カード、11・・・カード制御手段、12・
・・データ入力手段、 13・・・識別データ照合手段、 14・・・カード側タイマ、 20・・・本人確認処理装置、21・・・本体制御部、
22・・・操作部、23・・・タイマ開始制御手段、2
4・・・装置側タイマ。 本発明の方法の実施に通するHWブロック図第1図 表面 (a) 裏面 (b) カードの外llI2+ 第  2  図 本人確認処理装置の外観図 第  3  図 カードの動作フローチャート 第  6  図 カードの具体的ブロック図 第4図 本人確認処理装置の具体的ブロック図 第  5  図 本人V&認処理装置の動作フローチャート第  7  

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カードには、 データ入力手段と、 このデータ入力手段からの、予め設定された識別データ
    の入力により、カードを使用可能状態にするカード制御
    手段と、 前記カードが使用可能状態になった時点で、予め設定さ
    れた所定時間の計時を開始し、タイムアップの時点で、
    前記カード制御手段に対して、カード使用不能状態への
    切換えを指示するカード側タイマとが設けられ、 前記カードが装着される本人確認処理装置には、 装置の操作を行なうための操作部と、 前記使用可能状態のカードが装着された後、前記操作部
    が操作される度に、前記カード側タイマの計時を再開始
    させる側タイマ開始制御手段と、前記操作部が操作され
    る度に、予め設定された所定時間の計時を再開始し、タ
    イムアップの時点で、装置の動作を終了させる装置側タ
    イマとが設けられることを特徴とするカードを使用した
    本人確認処理方法。
JP31053389A 1989-12-01 1989-12-01 本人確認処理システム及び本人確認処理方法 Expired - Fee Related JP2724008B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31053389A JP2724008B2 (ja) 1989-12-01 1989-12-01 本人確認処理システム及び本人確認処理方法
US07/618,287 US5146068A (en) 1989-12-01 1990-11-28 System for authenticating an authorized user of an IC card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31053389A JP2724008B2 (ja) 1989-12-01 1989-12-01 本人確認処理システム及び本人確認処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03172986A true JPH03172986A (ja) 1991-07-26
JP2724008B2 JP2724008B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=18006381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31053389A Expired - Fee Related JP2724008B2 (ja) 1989-12-01 1989-12-01 本人確認処理システム及び本人確認処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5146068A (ja)
JP (1) JP2724008B2 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3125070B2 (ja) * 1990-12-14 2001-01-15 三菱電機株式会社 Icカード
GB9307252D0 (en) * 1993-04-07 1993-06-02 Plessey Telecomm Method and apparatus for verifying the integrity of a smart card
FR2705810B1 (fr) * 1993-05-26 1995-06-30 Gemplus Card Int Puce de carte à puce munie d'un moyen de limitation du nombre d'authentifications.
US5793867A (en) * 1995-12-19 1998-08-11 Pitney Bowes Inc. System and method for disaster recovery in an open metering system
JPH09212598A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Toshiba Corp Icカード用携帯端末装置
KR100213188B1 (ko) * 1996-10-05 1999-08-02 윤종용 사용자 인증 장치 및 방법
ID26352A (id) * 1998-01-27 2000-12-14 Viztec Inc Pentransmisian iklan ke kartu pintar
US6019284A (en) * 1998-01-27 2000-02-01 Viztec Inc. Flexible chip card with display
US6095416A (en) * 1998-02-24 2000-08-01 Privicom, Inc. Method and device for preventing unauthorized use of credit cards
US6450407B1 (en) 1998-04-17 2002-09-17 Viztec, Inc. Chip card rebate system
US6615189B1 (en) 1998-06-22 2003-09-02 Bank One, Delaware, National Association Debit purchasing of stored value card for use by and/or delivery to others
US7809642B1 (en) 1998-06-22 2010-10-05 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Debit purchasing of stored value card for use by and/or delivery to others
US6032136A (en) 1998-11-17 2000-02-29 First Usa Bank, N.A. Customer activated multi-value (CAM) card
US7660763B1 (en) 1998-11-17 2010-02-09 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Customer activated multi-value (CAM) card
US6257486B1 (en) * 1998-11-23 2001-07-10 Cardis Research & Development Ltd. Smart card pin system, card, and reader
US6339766B1 (en) * 1998-12-02 2002-01-15 Transactionsecure Electronic payment system employing limited-use account number
US7272723B1 (en) * 1999-01-15 2007-09-18 Safenet, Inc. USB-compliant personal key with integral input and output devices
US8538801B2 (en) 1999-02-19 2013-09-17 Exxonmobile Research & Engineering Company System and method for processing financial transactions
US6304969B1 (en) * 1999-03-16 2001-10-16 Webiv Networks, Inc. Verification of server authorization to provide network resources
DE19913093C2 (de) * 1999-03-23 2001-06-21 Giesecke & Devrient Gmbh Datenträger mit einer Batterie und einer Anzeige
JP2000315274A (ja) * 1999-05-06 2000-11-14 Fujitsu Ltd 自動現金取引装置
US6882984B1 (en) 1999-06-04 2005-04-19 Bank One, Delaware, National Association Credit instrument and system with automated payment of club, merchant, and service provider fees
US6340116B1 (en) * 1999-09-16 2002-01-22 Kenneth B. Cecil Proximity card with incorporated pin code protection
US8793160B2 (en) 1999-12-07 2014-07-29 Steve Sorem System and method for processing transactions
US6955299B1 (en) 1999-12-17 2005-10-18 Centre For Wireless Communications Of National University Of Singapore System and method for using a smart card
KR20010058216A (ko) * 1999-12-24 2001-07-05 김성수 직접회로 카드 및 집적회로 카드 조회기
FR2803674B1 (fr) * 2000-01-12 2002-04-19 Schlumberger Systems & Service Puce electronique pour objet portatif
US6941279B1 (en) * 2000-02-23 2005-09-06 Banke One Corporation Mutual fund card method and system
US7113914B1 (en) 2000-04-07 2006-09-26 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for managing risks
AU2001282935A1 (en) 2000-08-01 2002-02-13 First Usa Bank, N.A. System and method for transponder-enabled account transactions
US6631849B2 (en) * 2000-12-06 2003-10-14 Bank One, Delaware, National Association Selectable multi-purpose card
US7433829B2 (en) 2000-12-12 2008-10-07 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for managing global risk
US6561430B2 (en) * 2001-01-10 2003-05-13 Chi-Yuan Ou IC card with display screen
US6985873B2 (en) 2001-01-18 2006-01-10 First Usa Bank, N.A. System and method for administering a brokerage rebate card program
US7313546B2 (en) 2001-05-23 2007-12-25 Jp Morgan Chase Bank, N.A. System and method for currency selectable stored value instrument
WO2003010701A1 (en) 2001-07-24 2003-02-06 First Usa Bank, N.A. Multiple account card and transaction routing
US7809641B2 (en) 2001-07-26 2010-10-05 Jpmorgan Chase Bank, National Association System and method for funding a collective account
US8020754B2 (en) 2001-08-13 2011-09-20 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for funding a collective account by use of an electronic tag
US8800857B1 (en) 2001-08-13 2014-08-12 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for crediting loyalty program points and providing loyalty rewards by use of an electronic tag
US7306141B1 (en) 2001-08-13 2007-12-11 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for funding a collective account by use of an electronic tag
WO2003063074A1 (en) * 2002-01-23 2003-07-31 Cecil Kenneth B Proximity card with incorporated pin code protection
US7756896B1 (en) 2002-03-11 2010-07-13 Jp Morgan Chase Bank System and method for multi-dimensional risk analysis
US7899753B1 (en) 2002-03-25 2011-03-01 Jpmorgan Chase Bank, N.A Systems and methods for time variable financial authentication
US20040210498A1 (en) 2002-03-29 2004-10-21 Bank One, National Association Method and system for performing purchase and other transactions using tokens with multiple chips
AU2003230751A1 (en) 2002-03-29 2003-10-13 Bank One, Delaware, N.A. System and process for performing purchase transaction using tokens
US8239304B1 (en) 2002-07-29 2012-08-07 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for providing pre-approved targeted products
US7809595B2 (en) 2002-09-17 2010-10-05 Jpmorgan Chase Bank, Na System and method for managing risks associated with outside service providers
FR2844897B1 (fr) * 2002-09-25 2005-01-28 Oberthur Card Syst Sa Entite electronique securisee avec gestion du temps
KR100477670B1 (ko) * 2002-09-26 2005-03-18 삼성전자주식회사 스마트 카드를 이용한 모니터 보안 장치 및 그 방법
US20040122736A1 (en) 2002-10-11 2004-06-24 Bank One, Delaware, N.A. System and method for granting promotional rewards to credit account holders
US8306907B2 (en) 2003-05-30 2012-11-06 Jpmorgan Chase Bank N.A. System and method for offering risk-based interest rates in a credit instrument
US7086586B1 (en) 2003-08-13 2006-08-08 Bank One, Delaware, National Association System and method for a card payment program providing mutual benefits to card issuers and cardholders based on financial performance
US7953663B1 (en) 2003-09-04 2011-05-31 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for financial instrument pre-qualification and offering
US8239323B2 (en) 2003-09-23 2012-08-07 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for distribution of unactivated bank account cards
JP4072503B2 (ja) * 2004-02-04 2008-04-09 シャープ株式会社 補助演算用コプロセッサ内蔵型icカード及びその制御方法
JP2005301500A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Fujitsu Ltd 情報処理装置
US7392222B1 (en) 2004-08-03 2008-06-24 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for providing promotional pricing
US8630898B1 (en) 2005-02-22 2014-01-14 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Stored value card provided with merchandise as rebate
EP1856903B1 (en) * 2005-03-07 2018-01-24 Nokia Technologies Oy Method and mobile terminal device including smartcard module and near field communications means
US7401731B1 (en) 2005-05-27 2008-07-22 Jpmorgan Chase Bank, Na Method and system for implementing a card product with multiple customized relationships
US20070016940A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-18 Jdi Ventures, Inc. D/B/A Peak Performance Solutions Identification and password management device
US7784682B2 (en) 2006-02-08 2010-08-31 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers
US8408455B1 (en) 2006-02-08 2013-04-02 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers
US7753259B1 (en) 2006-04-13 2010-07-13 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers
US7505918B1 (en) 2006-05-26 2009-03-17 Jpmorgan Chase Bank Method and system for managing risks
JP2009540395A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 株式会社東芝 携帯可能電子装置およびその制御方法
US8676642B1 (en) 2007-07-05 2014-03-18 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to financial account holders
US8417601B1 (en) 2007-10-18 2013-04-09 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Variable rate payment card
KR101617267B1 (ko) * 2009-12-07 2016-05-02 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이것의 충전 제어 방법
IT1404160B1 (it) * 2010-12-30 2013-11-15 Incard Sa Metodo e sistema per calcolare una frequenza di clock di un segnale di clock per una carta a circuito integrato
US9003496B2 (en) * 2012-09-07 2015-04-07 Nxp B.V. Secure wireless communication apparatus
US10243088B1 (en) 2017-12-21 2019-03-26 Capital One Services, Llc Transaction card for transferring solar power

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920075A (ja) * 1982-07-26 1984-02-01 Omron Tateisi Electronics Co 取引処理装置
JPS6391793A (ja) * 1986-10-07 1988-04-22 Oki Electric Ind Co Ltd Icカ−ド及びicカ−ド取引処理方式

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4105156A (en) * 1976-09-06 1978-08-08 Dethloff Juergen Identification system safeguarded against misuse
JPH0658670B2 (ja) * 1983-08-01 1994-08-03 沖電気工業株式会社 自動取引システム
US4879455A (en) * 1985-06-17 1989-11-07 Butterworth Nathan I Self-verifying transaction cards
JPS62251963A (ja) * 1986-04-25 1987-11-02 Casio Comput Co Ltd Icカ−ドの認証方式
FR2606530A1 (fr) * 1986-11-07 1988-05-13 Eurotechnique Sa Circuit integre pour la memorisation et le traitement d'informations de maniere confidentielle comportant un dispositif anti-fraude

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920075A (ja) * 1982-07-26 1984-02-01 Omron Tateisi Electronics Co 取引処理装置
JPS6391793A (ja) * 1986-10-07 1988-04-22 Oki Electric Ind Co Ltd Icカ−ド及びicカ−ド取引処理方式

Also Published As

Publication number Publication date
US5146068A (en) 1992-09-08
JP2724008B2 (ja) 1998-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03172986A (ja) 本人確認処理システム及び本人確認処理方法
EP0291834A1 (en) IC cards and information storage circuit therefor
JPS62251963A (ja) Icカ−ドの認証方式
US4808802A (en) Method and system for protecting information recorded in information medium
JPS629470A (ja) 個人証明カ−ドにおける本人照合方式
JP2967764B2 (ja) 非接触式icカードおよびそれを用いたログイン方法
JP3318094B2 (ja) 暗証番号入力式貸しロッカーシステム及び装置
JP5255921B2 (ja) 鍵管理システム
JPH025195A (ja) Icカード
JPS6391793A (ja) Icカ−ド及びicカ−ド取引処理方式
JPS615389A (ja) 識別カ−ド
JPS63113691A (ja) 携帯可能電子装置
JP2003016418A (ja) 携帯端末及びその制御方法、並びに、icカード
JP3192118B2 (ja) カードユニット処理装置
JPS61143891A (ja) Icカ−ド
JP2000105622A (ja) セキュリティー装置と方法
JPS61138391A (ja) Icカ−ド
JPH02150395A (ja) Icカード
JPH0833911B2 (ja) Icカ−ド
JPS61141076A (ja) Icカ−ド
JPS60220489A (ja) 取引処理装置のマシンロツク方式
JPH01248292A (ja) Icカード
GB2396330A (en) Secure smartcard system with user authentication
JPH0212484A (ja) 携帯可能電子装置
JP2740287B2 (ja) Icカード

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees