JPH03172315A - 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法 - Google Patents

軟質ポリウレタン発泡体の製造方法

Info

Publication number
JPH03172315A
JPH03172315A JP1312189A JP31218989A JPH03172315A JP H03172315 A JPH03172315 A JP H03172315A JP 1312189 A JP1312189 A JP 1312189A JP 31218989 A JP31218989 A JP 31218989A JP H03172315 A JPH03172315 A JP H03172315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mdi
mixture
content
weight
flexible polyurethane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1312189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2660588B2 (ja
Inventor
Kensuke Tani
谷 憲介
Yoshiaki Tonomura
外村 義昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Polyurethane Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Polyurethane Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18026291&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03172315(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Polyurethane Industry Co Ltd filed Critical Nippon Polyurethane Industry Co Ltd
Priority to JP1312189A priority Critical patent/JP2660588B2/ja
Priority to US07/589,320 priority patent/US5182314A/en
Priority to CA002026444A priority patent/CA2026444A1/en
Priority to EP90310727A priority patent/EP0430408B1/en
Priority to DE69018030T priority patent/DE69018030T2/de
Publication of JPH03172315A publication Critical patent/JPH03172315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2660588B2 publication Critical patent/JP2660588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、軟質ポリウレタン発泡体の製造方法に関する
ものである。更に詳しくは、特定のジフェニルメタンジ
インシアネート(以下MDIと略す)と特定のポリフェ
ニルメタンポリイソシアネート(以下ポリメリックMD
Iと略す)を有機ポリイノシアネート成分として使用し
た軟質ポリウレタン発泡体の水発泡方法に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来から、軟質ポリウレタン発泡体は、自動車関連、家
具関連等のクック1ン材料に極めて多量に使用されてい
る。このような軟質ポリウレタン発泡体を製造する際の
インシアネート成分としては、トリレンジインシアネー
ト単独が。
トリレンジイソシアネートとポリメリックMDIの混合
物の使用が一般的である。
しかしながら、トリレンジイソシアネート類は、蒸気圧
の関係から、労働衛生上問題があり、発泡体製造時の硬
化特性にも難がある。又、発泡体物性としても、特に湿
熱時の圧縮永久歪が大きく、へたり現象が出やすい几め
、湿熱にさらされやすく、圧縮力がかかりやすい部位に
は適さないことは衆知の事でめる。その九め、最近にな
ってMDI系ポリイソシアネートが単独で軟質ポリウレ
タン発泡体の製造に応用されるようになってき九。
軟質ポリウレタン発泡体は、通常、炭酸ガス発生剤とし
ての水とクロロフルオロカーボン類が水の発泡作用を補
強する補助発泡剤として併用されている。
しかしながら、オゾン層破壊の問題からクロロフルオロ
カーボン類の使用に対する批判が世界的に高まっている
中で、水を実質上唯一の発泡剤として軟質ポリウレタン
発泡体を得る検討が全世界的になされている。MDI系
ポリインシアネートを単独で使用し、軟質ポリウレタン
発泡体′jt得る際のひとつの欠点は、水以外に補助発
泡剤を使用しないと低密度化され次発泡体を製造しがた
いことである。例えば特開昭53−51299にポリイ
ンシアネート成分として特定組成のMDIとポリメリッ
クMDIの混合物を使用した、ワンショット法による軟
質ポリウレタン発泡体の製造方法が挙げられているが、
かがるインシアネート混合物1−2用し友場合において
は、発泡補助剤としてトリクロロフルオロメタンを使用
しない限り、所望の発泡体密度及び物性を得ることは困
難である。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明者等は、水を実質上唯一の発泡剤として軟質ポリ
ウレタン発泡体を得るに際し、有機ポリイソシアネート
化合物としてMDI類を単独で使用し、発泡体物性を低
下させることなく、低密度化され次発泡体を得る方法に
ついて鋭意検討した結果、イソシアネート成分として2
゜2′−及び2,4′−異性体混合物を20〜50重量
−含有するMDIと2.2′−及び2,4′−異性体混
合物7に2重t%未満含有するMDIを35重量%未満
含有し、平均官能基数が2.9以上のポリメリックMD
Iとの混合比率が1.0以下で、且つ全インシアネート
混合物中の、i、4’−MDI含量が60重′Ik%未
満であるインシアネート混合物を使用することにより優
れ次効果があることを見出し、本発明を完成するに至り
九。
〔課題を解決する九めの手段〕
即ち1本発明は、 活性水素化合物、発泡剤及び添加剤からなるポリオール
成分と有機ポリインシアネート化合物との反応から軟質
ポリウレタン発泡体を得るに際し、 発泡剤として水を使用し、 有機ポリイソシアネート化合物として、MDIとMDI
含址が35i量−未満のポリメリックMDIの混合物を
使用し、該MDIが20〜50重量%の2.2′−及び
2.4′−異性体混合物を含有し、該ポリメリックMD
Iの平均官能基数(以下fと略す・)は、2,9以上で
且つ、含有されるMDI中の2.2′−及び2,4′−
異性体混合物含量が2重量%未満で、 全インシアネート混合物中の4.4’−MDI含量が6
0重量−未満であり、 更に1MDIとポリメリックMDIの混合比率が1,0
以下であることを特徴とする軟質ポリウレタン発泡体の
製造方法。
本発明による軟質ポリウレタン発泡体の製造は、ワンシ
ョット法と呼ばれる方法で行われる。
本発明に使用される有機ポリイソシアネート化合物とし
ては、特定の範囲の2.2′−及び2゜4′−異性体混
合物を含有するMDIと特定の範囲の2,2′−及び2
,4′−異性体混合物全含有するMDIを35重量%未
満含有し、fが2.9以上のポリメリックMDIとの混
合比率が1.0以下で、且つ全イソシアネート混合物中
の4.4’−MDI含量が60重量%未満であるインシ
アネート混合物を使用し、発泡剤としては、水を使用し
、且つ軟質ポリウレタン発泡体の製造に公知の活性水素
化合物及び添加剤を配合することにより、反応発泡させ
る。
この様にして得られる軟質ポリウレタン発泡体は弾性に
富み、引き裂き物性に優れ次もので、且つNIDI類を
単独で使用し、補助発泡剤を使用しない場合でも発泡体
の低密度化が可能である。
本発明に使用される活性水素含有成分としての活性水素
化合物としては、ポリエーテルポリオールがあり、ポリ
エーテルポリオールのほか。
ポリエステルポリオール、エポキシポリオール等の1分
子中に少なくとも2個以上の水酸基を有するポリオール
を組み合わせて使用することも出来る。
ポリエーテルポリオールとしては、例えばエチレングリ
コール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、1.2−10ピレングリコール、トリメチレングリ
コール、1.3−ブチレングリコール、テトラメチVン
グリコール、ヘキサメチレングリコール、グリセリン、
ノルビトール、シュークローズ、トリメリット酸、ビス
フェノールAエチレンジアミン等の如き活性水素原子を
少なくとも2個有する化合物の1種又は281以上を開
始剤としてエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド
、ブチレンオキサイド、スチレンオキサイド、エピクロ
ルヒドリン等のモノマーの1櫨又は2種以上を公知の方
法により付加重合することによって製造される。
軟質ポリウレタン発泡体の製造における発泡剤としては
通常、炭酸ガス発生剤としての水と、クロロフルオロカ
ーボン類、低沸点溶剤類が水の発泡作用を補強する補助
発泡剤として併用されているが、オゾン層破壊の問題で
クロロフルオロカーボン類の使用に対する批判が世界的
に高まっていることから1本発明においては、水を実質
上唯一の発泡剤として使用する。
本発明の活性水素含有成分である添加剤としては1次の
如きものが使用出来る。例えば、触媒、整泡剤、必要に
より難燃剤、粘度調整剤、顔料等を挙げることが出来る
触媒としては、ジメチルエタノールアミン、トリエチレ
ンジアミン、テトラメチルプロパンジアミン、テトラメ
チルへキサメチレンジアミン、ジメチルシクaヘキンル
アミン等の三級アミン類、スタナスオクトエート、ジブ
チルチンジラウレート等の有機スズ化合物が挙げられる
整泡剤としては、各種のシロキサ/、ポリアルキレンオ
キサイドブロック共重合体が挙げられ、その選択は配合
処方によって決定される。
難燃剤としては、トリスクロロエチルフォスフェート、
ト17スクaロプロピルフォスフエート、トリクルジル
フォスフニー)、tlJ化ハyフィン等が挙げられる。
粘度調整剤としては、ジブチルフタレート、ジオクチル
フタレート、アルキレンカーボネート類等が挙げられる
本発明においては、有機ポリイソ7アネート化合物とし
てMDI類を全て活性水素化合物等で変性することなし
に単独で使用し、それに加えて水を実質上唯一の発泡剤
として使用することにエリ発生する発泡体物性の低下、
低密度化の困難性等の問題点を解決し、更には向上させ
る目的でMDI類は次の如き範囲内のものが使用される
即ち、MDI類はMDIとMDI含量が35重量嘩未満
のポリメリックMDIの混合物であって、MDIが20
〜50重量−の2.2′−及び2.4′異性体混合物を
含有し、ポリメリックMDIのfは2.9以上で、且つ
含有されるMDI中の2.2′−及び2,4′−異性体
混合物含量が2重量−未満であり、全インシアネート混
合物中<り4.4’−MDI含量が60重量−未満であ
り、更にMDIとポリメリックMDIの混合比率が1.
0以下のものである。軟質ポリウレタン発泡体を得るに
際して、MDI類を単独で使用し九場合、一般的にはプ
レポリマー法、ワンシヲット法を問わず、更には補助発
泡剤を採用するかどうかを問わず、反発物性、伸び物性
、引き裂き物性等に問題があり、4?に水発泡の場合は
発泡体の低密度化が困難である。これらの欠点を解決す
る目的で採用し九本発明でのMDI類の限定は極めて意
義深いものである。
〔発明の効果〕
本発明の軟質ポリウレタン発泡体の製造において、限定
されたMDI類、すなわちMDIが20〜50重量%の
2,2′−及び2.4′−異性体混合物を含有し、ポリ
メリックMDIが35重量%未滴のMDIt含有し、こ
の中に2重量%未満の2゜2′−及び2.4′−異性体
混合物を含有し、fが2.9以上で、MDIとポリメリ
ックMDI混合物中の4.4′−ジイソシアネート含量
が60重量%未満であり、かつ混合比率が1.0以下の
MDI類を採用することにより、水発泡によって生じや
すい問題点、すなわち低密度化の困難性、反発・引き裂
き会伸び物性等の低下を解決することが可能になった。
〔実施例〕
以下1本発明の実施例について詳細に説明するが1本発
明はこれら実施例に限定されるものではない。特に断わ
りのない限り実施例中の「部」及び「チ」はそれぞれ「
重量部」及び「重量%」を示す。
有機ポリインシアネート化合物の調製 2.2′−及び2.4′−異性体混合物25,0%を含
有するMDI500部を液状に保持しながら、ジイソシ
アネート含量29.5%、fが2,96のポリメリック
MDI 500部を加え、約10分間攪拌混合して、発
泡テストに供される有機ポリイソシアネート化合物(A
)を得次。このインシアネート化合物中の4,4′−ジ
イソシアネート含量は52.1%で6つ次。
同様の方法で発泡テストに供される有機ポリイソシアネ
ート化合物CB1〜(I)を調製し几。有機ポリイソ7
アネート化合物(3)〜に)は実施例に対応するもので
、D)〜(I)は比較例に対応するものである。
表1は調製され九イソシアネート化合物の使用原料組成
及び調製時の採取量を示す。
以下余白 実施例1〜10.比較例1〜3 有機ポリイノシアネート化合物(イ)〜(I)を使用し
て、軟質ポリウレタン発泡体を作成した。それ・らの配
合例は、表2に示す。また得られた発泡体の発泡速度及
びモールド成型品の発泡体物性は、表3に示す。
以下余白 表2の註 f=3  Mvr=650O f = 3  M w = 765 Of = 4  
M w = 8000 f=2  Mw=4700 触媒、東ソー製 日本ユニカー製 EO含量=9% EO含量=15% EO含量=80% EO含量=80% S Z −1306 以下余白 表3の註 l) 300X300X100mm アルミモールド成型品 モール ド温度 53±3℃ 脱型 4分 2) IS 401 3) IS 301

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 活性水素化合物、発泡剤及び添加剤からなる活性水素含
    有成分と有機ポリイソシアネート化合物との反応から軟
    質ポリウレタン発泡体を得るに際し、 発泡剤として水を使用し、 有機ポリイソシアネート化合物として、ジフェニルメタ
    ンジイソシアネートとジフェニルメタンジイソシアネー
    ト含量が35重量%未満のポリフェニルメタンポリイソ
    シアネートの混合物を使用し、該ジフェニルメタンジイ
    ソシアネートが20〜50重量%の2,2′−及び2,
    4′−異性体混合物を含有し、該ポリフェニルメタンポ
    リイソシアネートの平均官能基数は2.9以上で、且つ
    含有されるジフエニルメタンジイソシアネート中の2,
    2′−及び2,4′−異性体混合物含量が2重量%未満
    で、 全イソシアネート混合物中の4,4′−ジフェニルメタ
    ンジイソシアネート含量が60重量%未満であり、更に
    ジフェニルメタンジイソシアネートとポリフェニルメタ
    ンポリイソシアネートの混合比率が1.0以下であるこ
    とを特徴とする軟質ポリウレタン発泡体の製造方法。
JP1312189A 1989-11-30 1989-11-30 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法 Expired - Fee Related JP2660588B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1312189A JP2660588B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法
US07/589,320 US5182314A (en) 1989-11-30 1990-09-27 Flexible polyurethane foams and process for producing same
CA002026444A CA2026444A1 (en) 1989-11-30 1990-09-28 Process for producing flexible polyurethane foam
EP90310727A EP0430408B1 (en) 1989-11-30 1990-10-01 Process for producing flexible polyurethane foam
DE69018030T DE69018030T2 (de) 1989-11-30 1990-10-01 Verfahren zur Herstellung eines Polyurethanweichschaumes.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1312189A JP2660588B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03172315A true JPH03172315A (ja) 1991-07-25
JP2660588B2 JP2660588B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=18026291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1312189A Expired - Fee Related JP2660588B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5182314A (ja)
EP (1) EP0430408B1 (ja)
JP (1) JP2660588B2 (ja)
CA (1) CA2026444A1 (ja)
DE (1) DE69018030T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9126741D0 (en) * 1991-12-17 1992-02-12 Ici Plc Polyurethane foams
CA2101613A1 (en) * 1992-08-14 1994-02-15 Siusun K. Leung Flexible polyurethane foams using chlorinated alkanes
KR100188298B1 (ko) * 1995-01-30 1999-06-01 모리시따요오이찌 단열발포체 및 그 제조방법
US20040154718A1 (en) * 2003-02-06 2004-08-12 Doesburg Van I. Polyurethane filled tire and method of making same
US8901187B1 (en) 2008-12-19 2014-12-02 Hickory Springs Manufacturing Company High resilience flexible polyurethane foam using MDI
US8906975B1 (en) 2009-02-09 2014-12-09 Hickory Springs Manufacturing Company Conventional flexible polyurethane foam using MDI
JP4920051B2 (ja) * 2009-02-25 2012-04-18 株式会社日立製作所 酸素燃焼ボイラプラント及び酸素燃焼ボイラプラントの運転方法
US20100280139A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Bayer Materialscience Llc Sprayable elastomeric polyurethane foam and process for its production
CN110003437A (zh) * 2019-04-24 2019-07-12 东莞市腾崴塑胶制品有限公司 一种耐撕裂海绵及制备方法
CN111116968B (zh) * 2020-01-03 2022-12-13 天津工业大学 一种高效制备高膨胀率泡沫材料的聚合物溶液发泡技术

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS506468A (ja) * 1973-05-19 1975-01-23
JPS5035142A (ja) * 1973-05-29 1975-04-03
JPS5751715A (en) * 1980-07-31 1982-03-26 Asahi Oorin Kk Semiflexible foam polymer for wrapping
JPS57164115A (en) * 1981-03-30 1982-10-08 Asahi Oorin Kk Semiflexible foam polymer packaging
JPS5993038A (ja) * 1982-11-16 1984-05-29 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポリイソシアネ−ト組成物
JPS63199723A (ja) * 1987-01-22 1988-08-18 ポリオール インターナショナル ベスローテン ベンノットシャップ 貯蔵安定性イソシアネートプレポリマ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4256849A (en) * 1976-10-21 1981-03-17 Bayer Aktiengesellschaft Process for the production of cold setting foams which contain urethane groups prepared from a mixture of 4,4-diphenyl methane diisocyanate and 2,4-diphenyl methane diisocyanate
DE2647482A1 (de) * 1976-10-21 1978-04-27 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von kalthaertenden, urethangruppen aufweisenden schaumstoffen
US4263411A (en) * 1978-10-30 1981-04-21 Mooney Chemicals, Inc. Polyurethane compositions and process for preparing polyurethane emitting reduced amounts of toxic fumes on burning using a cobalt, copper, nickel or manganese salt
JPS57109820A (en) * 1980-12-25 1982-07-08 Ici Ltd Manufacture of polyurethane foam
JPS58548A (ja) * 1981-06-20 1983-01-05 鹿島建設株式会社 天井装置
DE3342864A1 (de) * 1983-11-26 1985-06-05 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Fluessige, harnstoffgruppen enthaltende polyisocyanatmischungen, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung zur herstellung von kompakten oder zelligen polyurethan- und/oder polyisocyanurat-kunststoffen, insbesondere polyurethan-weichschaumstoffen
DE3614038A1 (de) * 1986-04-25 1987-11-05 Basf Ag Bei raumtemperatur fluessige polyester-polyole auf basis von 2-methyl-butandiol-1,4, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung zur herstellung von kunststoffen nach dem polyisocyanat-polyadditionsverfahren
JP2813693B2 (ja) * 1987-12-16 1998-10-22 株式会社ブリヂストン 抗菌性軟質ポリウレタンフォームの製造方法
US4816494A (en) * 1988-02-22 1989-03-28 E. R. Carpenter Company, Inc. Enhanced homogeneous polyurethane foam comfort cushioning and process for making same
US4806571A (en) * 1988-05-06 1989-02-21 The Dow Chemical Company Organic composition containing a fluoroalkyl sulfonic acid salt
DE3818769A1 (de) * 1988-06-02 1989-12-07 Bayer Ag Fluessige polyisocyanatmischungen, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von polyurethan-weichschaumstoffen

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS506468A (ja) * 1973-05-19 1975-01-23
JPS5035142A (ja) * 1973-05-29 1975-04-03
JPS5751715A (en) * 1980-07-31 1982-03-26 Asahi Oorin Kk Semiflexible foam polymer for wrapping
JPS57164115A (en) * 1981-03-30 1982-10-08 Asahi Oorin Kk Semiflexible foam polymer packaging
JPS5993038A (ja) * 1982-11-16 1984-05-29 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポリイソシアネ−ト組成物
JPS63199723A (ja) * 1987-01-22 1988-08-18 ポリオール インターナショナル ベスローテン ベンノットシャップ 貯蔵安定性イソシアネートプレポリマ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0430408B1 (en) 1995-03-22
EP0430408A2 (en) 1991-06-05
JP2660588B2 (ja) 1997-10-08
EP0430408A3 (en) 1991-12-11
DE69018030D1 (de) 1995-04-27
DE69018030T2 (de) 1995-11-09
US5182314A (en) 1993-01-26
CA2026444A1 (en) 1991-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100210563B1 (ko) 이소시아네이트-말단된 예비중합체 및 이로부터 제조된 가요성 폴리우레탄 발포체
KR101327721B1 (ko) 이산화탄소 발포 저밀도, 신축성 마이크로셀형 폴리우레탄엘라스토머
AU742876B2 (en) Permanent gas blown microcellular polyurethane elastomers
US6100310A (en) Process for making microcellular polyurethane elastomers
CN110283293B (zh) 采用端异氰酸酯基预聚体制备的仿乳胶聚氨酯软质泡沫
CA2523398A1 (en) Flexible foams with low bulk densities and compressive strengths
JPH03172315A (ja) 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法
JPS5825321A (ja) ポリウレタンフオ−ム組成物及びその製法
JPH0733423B2 (ja) 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法
JP3613957B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH02105814A (ja) 新規イソシアネート組成物
DE4032148A1 (de) Verfahren zur herstellung von zelligen formkunststoffen
GB2109803A (en) High molecular weight polyether polyols
JPH11171963A (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
US3471417A (en) Flexible urethane foams from crude polyisocyanates
JP2958941B2 (ja) 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法
JPH0718055A (ja) 軟質ポリウレタンフォーム
JP3885851B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP3214781B2 (ja) 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法
GB2093852A (en) Polymeric materials
JPH06211958A (ja) 超軟質ポリウレタンスラブフォームの製造方法
JPH0386718A (ja) 硬質ウレタンフォームの製造方法
JP3224957B2 (ja) 高弾性軟質ポリウレタン発泡体およびその製造方法
JPH04149227A (ja) ポリウレタンフォーム製造用触媒及び軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH04139235A (ja) 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees