JPH04139235A - 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法 - Google Patents

軟質ポリウレタン発泡体の製造方法

Info

Publication number
JPH04139235A
JPH04139235A JP2262162A JP26216290A JPH04139235A JP H04139235 A JPH04139235 A JP H04139235A JP 2262162 A JP2262162 A JP 2262162A JP 26216290 A JP26216290 A JP 26216290A JP H04139235 A JPH04139235 A JP H04139235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane foam
active hydrogen
water
flexible polyurethane
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2262162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07119304B2 (ja
Inventor
Kensuke Tani
谷 憲介
Takaaki Arii
有井 尊秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Polyurethane Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Polyurethane Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Polyurethane Industry Co Ltd filed Critical Nippon Polyurethane Industry Co Ltd
Priority to JP2262162A priority Critical patent/JPH07119304B2/ja
Publication of JPH04139235A publication Critical patent/JPH04139235A/ja
Publication of JPH07119304B2 publication Critical patent/JPH07119304B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、軟質ポリウレタン発泡体の製造方法に関する
ものである。
更に詳しくは、自動車関連、家具関連等のクツション材
料に極めて多量に使用される軟質ポリウレタン発泡体の
製造に際し、特定の有機ポリイソシアネート化合物を便
用し、かつ少なくとも添加剤の1種としてニトロアルカ
7類を使用することで、低密度化され、弾性に富み、更
には伸びも優れた軟質ポリウレタン発泡体の水発泡方法
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来から、軟質ポリウレタン発泡体を製造する際のイソ
ノアネート成分としては、トリレンシイノンアネートシ
ーかトリレンジインシアネート及び/又はそのイン7ア
不−ト基末端プレポリマーとポリフェニルメタンポリイ
ソシアネート(以下ポリメリックMDIと略す)の混合
体が一般的である。
しかしながら、トリレンジインシアネート類はその蒸気
圧の関係から、工業健康衛生の観点から考えて問題があ
り、又発泡体製造時の硬化特性に離がるる。又、発泡体
物性として魁、特に温熱時の圧縮永久歪が大きく、シー
トクッンヨンの如き部位には適さないと云われている。
そのため、最近になってジフェニルメタンジイソシアネ
ート類が単独で軟質ポリウレタン発泡体の製造に応用さ
れるようになってきた。
軟質ポリウレタン発泡体は、通常、炭酸ガス発生剤とし
て水とクロロフルオロカーボン類カ水の発泡作用を補強
する補助発泡剤として併用されている。しかしながら、
クロロフルオロカーボン類の使用に対する批判が世界的
に高まっている中で、水を実質上層−の発泡剤として軟
質ポリウレタン発泡体を得る検討がなされている。ジフ
ェニルメタンジイソシアネート類を単独で使用し、軟質
ポリウレタン発泡体を得る際のひとつの欠点は、水板外
に補助発泡体を使用しないと低密度化された発泡体を製
造し難いことである。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明者等は、水を実質上唯一の発泡剤として軟質ポリ
ウレタン発泡体を得るに際し、有機ポリインシアネート
化合物としてジフェニルメタンジイソシアネート系ポリ
イソシアネートを単独で使用し、発泡体物性を低下させ
ることなく、低密度発泡体を得る方法について鋭意検討
した結果、システム中の添加剤の少なくとも1mとして
ニトロアルカン類を採用することにより、優れた効果が
あることを見出し、本発明を完成するに至った。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち、本発明は、活性水素化合物、発泡剤及び添加
剤からなる活性水素含有成分と有機ボリイノンア不−ト
化合物との反応から軟質ポリウレタン発泡体を得るに際
し、発泡剤として水を使用し、少なくとも添加剤の1種
としてニトロアルカン類を便用することを%徴とする軟
質ポリウレタン発泡体の製造方法である。
この様にして得られる軟質ポリウレタン発泡体は弾性に
富み、伸びも優れたもので、かつジフェニルジメタンジ
インシアートト系ポリインシアネートを単独で使用し、
補助発泡剤を使用しない場合でも低密度化が可能になる
本発明に使用される有機ポリイソシアネート化合物とし
ては、ジフェニルメタンジイソシアネート系ポリイソシ
アネートである。
これらKは、ジフェニルメタンジイソシアネート(以下
MDIと略す)又はMDIと活性水素基含有化合物とか
ら得られるインシアネート基末端プレポリマー又はMD
I及び/又は該グレボリマーとポリメリックMDIとの
混合物である。
更に、MDIのカルボジイミド、インシアヌレート、ア
ミド、イミド、ビクレット、アロファネート等に変性し
たものも使用できる。
又例えば、2.27−及び2,4′−異性体混合物を0
.5〜50!量チ、好ましくは50〜50.0重量%で
含有するMDI又は該MDIとエチレンオキサイドとプ
ロピレンオキサイドのモル付加重合比率が80/20〜
O/Z00の範囲でかつ平均分子量が500〜3000
0、好ましくは1000〜25000の範囲内のポリオ
キシアルキレンポリオールとを反応させることにより得
られるイノシアネート基末端プレポリマーと2.2′及
び2.47−異性体混合物を0.5〜110重量%で含
有するMDIを210〜510重量−の範囲内で含有す
るポリメリックMDIの混合比率が20/80〜8゜/
20の範囲内の混合物も使用することができる。
本発明に使用される活性水素含有成分としての活性水素
化合物としてはポリエーテルポリオールがあり、 ポリエーテルポリオールとしては、例えばエチレングリ
コール、ジエチレンクリコール )、lJシテレ/クリ
;−ル、1.2−7’ロピレンクリコール、トリメプレ
ングリコール、1.3−プチレングリコ−ル、テトラメ
チレングリコール、ヘキサメチレフ f IJコール、
グリセロール、ンルビトール、シュークローズ、トリメ
リット酸、ビスフェノール人、エチレンジアミン等の如
き活性水素原子を少なくとも2個以上有する化合物の1
種又は2s以上を開始剤としてエチレンオキサイド、プ
ロとレフオキサイド、ブチレンオキサイド、スチレンオ
キサイド、エピクロルヒドリン等のモノマーの1種又は
2s以上を公知の方法により付加1合することによって
製造される。
ポリエーテルポリオールのほか、ポリエステルポリオー
ル、エポキシポリオール等の1分子中に少なくとも2個
以上の水酸基を有するポリオールを組み合わせて使用す
ることも可能である。
軟質ポリウレタン発泡体の製造における発泡剤としては
通常、炭酸ガス発生剤としての水と、クロロフルオロカ
ーボン類、低沸点溶剤類が水の発泡作用を補強する補助
発泡剤として併用されているが、オゾン層破壊の問題で
クロロフルオロカーボン類の使用に対する批判が世界的
に高まっていることから、本発明においては水を実質上
唯一の発泡剤として使用する。水の使用量は活性水素化
合物100重量部Knして2−0〜100重量部好まし
くは3゜0〜8.0重量部である。
添加剤としては、必須成分としてのニトロアルカ7類の
他次の如きものが使用出来る。例えば、触媒、整泡剤、
必要により難燃剤、粘度調整剤、顔料等を挙げることが
出来る。
添加剤の必須成分としてのニトロアルカン類としては、
一般弐 〇。H25+ 1NO2で示されるn=1〜4
のものが好ましい。
触媒としては、ジメチルエタノールアミン トリエチレ
ンジアミン、テトラメデルプロパンジアミン、テトラメ
チルへキサメチレンジアミン、ジメチルシクロヘキシル
アミン等の三級アミン類、スタナスオクトエート、ジブ
チルチンジラウレート等の有機スズ化合物が挙げられる
。整泡剤としては、6徨のシロキサン・ポリアルキレン
オキサイドブロック共重合体が挙けられ、その種類の選
択は配合処方によって決定される。
難燃剤としては、トリスクロロエチルホスフェート、ト
リスクロロプロピルホスフェート、トリクルジルホスフ
ェート、塩素化パラフィン等が挙げられる。
粘度調整剤としては、ジブチルフタレート、ジオクチル
フタレートアルキレンカーボネート類等が挙げられる。
軟質ポリウレタン発泡体を得るに際し、ジフェニルメタ
ンジイソ7アネート系ポリイン7アネートを単独で使用
し、かつ発泡剤として水を使用する系で生じやすい欠点
がニトロアルカン類を添加剤として採用することで解決
されたことは極めて有意義なことである。
〔発明の効果〕
本発明の軟質ポリウレタン発泡体の製造において、有機
ポリイソシアネート化合物としてジフェニルメタンジイ
ソシアネート系ポリイソシアネートを単独で使用し、か
つ発泡剤として水を単独で使用した系に、添加剤の必須
成分としてニトロアルカン類を便用することで、上記の
様な系において生じやすい問題点、すなわち低密度化の
困難性、反発弾性、引裂き物性、伸び物性等の低下を解
決することが可能になった。この様な物性向上をも九ら
した理由としては、水発泡系において低密度化を計るた
めの水添加量の増加は、触媒添加量の増加をもたらし、
反応性が増大するばかりでなく、発泡バランスを崩すこ
とになり、ひいては発泡体の物性を低下させ、低密度化
を困難にしている。
ニトロアルカン類の水系における性質がこの問題点を解
決するのに有効に働いているものと考えられる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について詳細に説明するが、本発
明はこれら実施例に限定されるものではない。特にこと
わりのない限り、実施例中の部及びチはそれぞれ「重量
部」及び「重量パーセント」を示す。
調製1.有機ポリインシアネート化合物囚の調製 2.2仙及び2.4′−異性体混合物31.2チを含有
するMDI 650部を液状に保持しながら、2,2′
−及び2.4′−異性体混合物10.5チを含有するM
DIを45.2チ含有するポリメリックMDI 350
部を加え、約10分間攪拌・混合して、発泡テストに供
される有機ポリイソシアネート化合物(3)を得た。得
られ良化合物のNCO含量は325%であっ之。
調製2 有機ポリイソシアネート化合物fBlの調製 2.2′−及び2.47−異性体混合物26..0%を
含有するMDI 579部とポリエーテルポリオール(
サンニツクスFA−934三洋化成製、1=8、EO/
PO=20/80、平均分子量20000 ) 173
部とを80°Cで3時間反応させ、イソシアネート基末
端プレポリマーを得た。NCO含量は242チでめった
。該プレポリマーにム2′−及び2.4′−異性体混合
物1).2%を含有するMDIを410%含有するポリ
メリックMDI248部を加え、更に1時間攪拌して発
泡テストに供される有機ポリイソシアネート化合物(B
)を得た。得られた化合物のNCO含童は26.696
でhりた。
調製3.〜5゜ 調a1.及び2と同様の条件で、各種のジフェニルメタ
ンジイソシアネート系ポリイソシアネート、変性用ポリ
オール類を使用して、発泡テストに供される有機ポリイ
ソシアネート化合物(C)〜(匂を調製した。
表1.は調製された有機ポリイソシアネート化合物の使
用原料組成及び仕込採取量を示す。
以下余白 有機ポリインシアネート化合物(N〜(F)を使用して
、軟質ポリウレタン発泡体を製造した。その際ニトロア
ルカン類を添加した場合の効果に関して次に示す。
表2は配合例、表3.は発泡速度及びモールド成蚤品の
発泡体物性を示す。
以下余白 表乙の註 1) f= 3.  M、W:= 6500゜2)  
f = 3.  M、W= 7650゜3) f = 
2.  M、W = 4700 。
4)アミン触媒、東ソー製 5)アミン触媒、BAS F製 6)製泡剤、日本ユニカー製 EO含量=9チ BO含量=15チ EO含量=80% 以下余白 表1の註 1)  300 X 300 X 100關アルミモー
ルド成型品モールド温度 50±3°C 脱 型   4分 2) JIS K 6401 3) JIS K 6301

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)活性水素化合物、発泡剤及び添加剤からなる活性
    水素含有成分と有機ポリイソシアネート化合物との反応
    から軟質ポリウレタン発泡体を得るに際し、発泡剤とし
    て水を使用し、少なくとも添加剤の1種としてニトロア
    ルカン類を使用することを特徴とする軟質ポリウレタン
    発泡体の製造方法。
  2. (2)発泡剤として使用される水が活性水素化合物10
    0重量部に対して2.0〜10.0重量部の範囲内で使
    用されることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    軟質ポリウレタン発泡体の製造方法。
  3. (3)添加剤の必須成分として使用されるニトロアルカ
    ン類が活性水素化合物100重量部に対して0.5〜1
    0重量部の範囲内で使用されることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の軟質ポリウレタン発泡体の製造方
    法。
  4. (4)有機ポリイソシアネート化合物としてジフェニル
    メタンジイソシアネート系ポリイソシアネートを使用す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の軟質ポ
    リウレタン発泡体の製造方法。
JP2262162A 1990-09-28 1990-09-28 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法 Expired - Lifetime JPH07119304B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2262162A JPH07119304B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2262162A JPH07119304B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04139235A true JPH04139235A (ja) 1992-05-13
JPH07119304B2 JPH07119304B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=17371927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2262162A Expired - Lifetime JPH07119304B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07119304B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07119304B2 (ja) 1995-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8178591B2 (en) Carbon dioxide blown low density, flexible microcellular polyurethane elastomers
AU742876B2 (en) Permanent gas blown microcellular polyurethane elastomers
KR20100131974A (ko) 발포된 비변색성 폴리우레탄 성형 부품
KR20030077643A (ko) 이소시아네이트 조성물 및 향상된 물리-기계적 특성을지닌 발포 폴리우레탄을 제조하는데 있어서의 이의 용도
JPH0733423B2 (ja) 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法
JPH0328447B2 (ja)
US5182314A (en) Flexible polyurethane foams and process for producing same
JP3613957B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
WO2009098966A1 (ja) 低反発軟質ポリウレタンフォーム
JPH11171963A (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2958941B2 (ja) 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法
JPH04139235A (ja) 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法
JPH0718055A (ja) 軟質ポリウレタンフォーム
JP2583155B2 (ja) 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法
JPH11255857A (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2000143855A (ja) ポリウレタンフォ―ム
JP3214781B2 (ja) 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法
JP2003147044A (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP3885851B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP4495296B2 (ja) ポリウレタンフォーム
JPH05320308A (ja) 軟質ポリウレタンフォームスラブの製造方法
JP2516526B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォ―ムの製造方法
JP3269061B2 (ja) 硬質ポリウレタン発泡体の製造方法
WO2024122477A1 (ja) ポリウレタンフォーム
JP3224957B2 (ja) 高弾性軟質ポリウレタン発泡体およびその製造方法