JPH03167323A - 紡績機械用コーミング部材 - Google Patents

紡績機械用コーミング部材

Info

Publication number
JPH03167323A
JPH03167323A JP2308401A JP30840190A JPH03167323A JP H03167323 A JPH03167323 A JP H03167323A JP 2308401 A JP2308401 A JP 2308401A JP 30840190 A JP30840190 A JP 30840190A JP H03167323 A JPH03167323 A JP H03167323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressed air
combing
pin
region
combing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2308401A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0735615B2 (ja
Inventor
Josef Egerer
ヨーゼフ エーゲラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Staedtler and Uhl KG
Original Assignee
Staedtler and Uhl KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Staedtler and Uhl KG filed Critical Staedtler and Uhl KG
Publication of JPH03167323A publication Critical patent/JPH03167323A/ja
Publication of JPH0735615B2 publication Critical patent/JPH0735615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G15/00Carding machines or accessories; Card clothing; Burr-crushing or removing arrangements associated with carding or other preliminary-treatment machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G19/00Combing machines
    • D01G19/06Details
    • D01G19/10Construction, mounting, or operating features of combing elements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G19/00Combing machines
    • D01G19/06Details
    • D01G19/28Air draught or like pneumatic arrangements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G9/00Opening or cleaning fibres, e.g. scutching cotton
    • D01G9/06Opening or cleaning fibres, e.g. scutching cotton by means of toothed members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】
本発明は、コーミング部材、特にコーミングを行う尖端
部に圧搾空気を導入可能な紡績機械用ピンもしくは鋸歯
状打抜き部材、ならびにこの種のコーミング部材から構
戊されたピン・ストラップ乃至打抜き材梳勤片に関する
ものである。
【従来の技術】
この種のコーミング部材はピン・ストラップもしくは打
抜き材梳動片の形に統合され、羊毛もしくは綿の繊維に
含まれるごみを除去し、かつ繊維を平行に整える目的で
、紡績機械において使用される。羊毛乃至綿から掻き出
された藁屑やしらみの卵は、コーミング部材上に堆積さ
せられる。また、繊維の破片やその他のごみはコーミン
グ部材の間隙に沈積するが、これは、コーミング効果を
かなりの程度損なう。 ピン・ストラップからなる固定コームを清浄化する目的
で、コーミング作業のあとで固定コームを浄化するため
のクリーニングブレードを設けることが知られている。 さらに、羊毛用コーミングマシンにおいてクリーニング
ブラシを使用することも知られている。
【発明が解決しようとする課題】
これら従来の機械式浄化方法は、固定式コームにあって
はその効果に制限があり、それ以外のタイプのコーミン
グマシン、例えば回転式コームユニットの場合には、全
く使用不可能である。 ドイツ公開公報第3722481号に、特に固定式コー
ムの場合のための、全く新規なピン・ストラップ浄化方
法が記載されている。同公報に記載の実施例によれば、
ピン・ストラップの側郎に設けられたエアボックスを介
して圧搾空気が導入され、この圧搾空気は、ピン・スト
ラップのカバープレートの下縁部の下方において、コー
ミングを行うピン尖端部の領域に入り、そこに沈積する
ごみや繊維屑を除去する。この、圧搾空気を使用して浄
化を行うという考え方は、実用面において極めて有効で
あることが確認されており、コーミングの室を実質的に
改善する効果があった。 このような点に鑑み、本発明は、上記従来のコーミング
要素を改良し、従来のコーム構造それ自体を実質的に変
更することなく、圧搾空気による浄化を、できるだけ低
いコストで、あらゆるタイプの紡績機械に対して行いつ
るようにすることをその目的とするものである。
【課題解決手段及びその作用効果】
本発明によれば、上記目的は、コーミング部材に、刻設
部の形壊をとりかつ該コーミング部材の固定領域から尖
端領域へ向けて延びる圧搾空気通路を少なくとも1つ具
備させることにより違或される。 上記本発明の構成により、圧搾空気を尖端領域へ導くエ
アチャンバを、コーミング部材に対し別個設けることは
不要となる。コーミング部材は、コーム構造内部におい
て、従来の方法で固定可能であり、その際、圧搾空気は
、コーミング部材の固定領域まで導くだけでよい。創設
部により構成される空気通路は、コーミング部材の製造
工程において支障なく具現される。なぜなら、コーミン
グ部材の製造工程においては、通常、打抜き及び創設用
の工具が使用されるからである。 コーミング部材がコーミングピンで構威される場合には
、ピンの基本形状は断面を実質的に矩形もしくは楕円形
にし、かつピンの長手軸に平行に延びる刻設部を2つの
対向する幅広側面のそれぞれに形戒することが可能であ
る。コーミングピンの断面形状は上記刻設邪に対応した
凹部を有するものとなり、複数個の同種のピンを隣接配
置することにより、各隣合う2本のピンがそれぞれ1つ
の閉じた通路を形戊する。 上記刻設部はピンの輪部側端部から自由端領域まで延び
ているのが好ましく、そうすれば、自由端領域に存在す
る堆積物を空気流により確実に除去すことができる。 刻設部の断面形状は、平坦なV字形もしくは放物線状の
ように丸みをおびた形状にすることができるが、その両
側部は変形せずに、長手方向に延びる!i部とする。こ
の変形されずに残された縁部は、ピンを隣接配置する際
に、面で隣接し合ったパッキングエッジとして作用し、
従って、2つの隣合う刻設部で構成される空気通路は確
実に密閉されることになる。 この変形されていない縁部及び上記創設部は、同種のピ
ンを複数個隣接配置する際に、各隣合う2本のピンが、
軸部側端部より尖端領域に至るまで閉じられた1つの圧
搾空気通路を形成するように、ピンの長手方向に延びて
いるのが好ましい。 本発明はまた、複数個のピンと、その両側に設けられた
カバープレートとを含むピン・ストラップをもその対象
とするもあるが、このピン・ストラップにあっては、圧
搾空気は、ピンの長手方向に対し直角に延びかつピンの
軸部側端部を越えて上方に延びるカバープレートの間を
通って各圧搾空気通路へ導かれる。すなわち、上記カバ
ープレートは、同時に、ピン列の上側において圧搾空気
通路を構戊することができ、有利である。 さらに、本発明は鋸歯状打抜き部材として形成されたコ
ーミング部材をもその対象とするものであり、この鋸歯
状打抜き部材にあっては、その脚部を通過して延びる圧
搾空気供給路が少なくとも1つ設けられ、該供給路は1
つの圧搾空気分配通路に通じる。該圧搾空気分配通路は
、鋸歯状打抜き部材における2つの尖端の間の谷領域に
設けられた圧搾空気通路に通じる構戒にすると有利であ
る。 上記構成により、鋸歯状打抜き部材の場合においても、
その尖端領域の圧搾空気による浄化を、極めて効果的に
かつ製造技術上簡単な方法で行うことができる。鋸歯状
打抜き部材については、本発明では、その脚部を通過し
て延びる圧搾空気供給路を少なくとも1つ設け、該供給
路は1つの圧搾空気分配通路に通じる構成にされる。該
圧搾空気分配通路は、打抜きソーナイス部材における2
つの尖端部の間の谷領域に設けられた圧搾空気通路に通
じ、したがって、該領域に堆積させられたごみや繊維屑
は確実に除去されることになる。 また、本発明では、保持部により統合された複数個の鋸
歯状打抜き部材を有する梳勤片において、圧搾空気通路
を、各隣合う2個の鋸歯状打抜き部材における2つの隣
接する創設邪により構成する。 上記のような梳動片における鋸歯状打抜き部材は;従来
の、有効と認められた固定技術をもって、1つの梳動片
に統合されることができるものであって、そうした梳勤
片の形で、例えばコーミングマシンのコームセグメント
に固定することができる。
【実施例】
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施例を説明す
る。 第1図はコーミング部材としてのコーミングピン1を示
し、これは軸部2と尖端部3を有する。 軸als2は断面形状が実質的に矩形であり、その2つ
の幅広側面にはそれぞれ刻設部4が設けられ、これらの
刻設部4は軸部側端部5から尖端B3へかけて長手方向
に延びている。 上記刻設R4は、■字形の断面形状を有し、各創設部4
0両側部は変形せずに、パキンエッジ状の平坦な縁領域
6となっている。上記構戊のコーミングピンlを2個、
その幅広側面で互いに隣接させ、平坦に形戊された尖端
部3が向かい合うように位置させると、縁領域6は互い
に密着しあい、隣接し合う2本のピン1の刻設部4に囲
まれた断面形状菱形の空気通路8が形成される。 第21!Iに示す実施例においては、刻設部4の断面形
状は丸みをおびた放物線状になっている。 この実施例の場合にもやはり、変形を受けていない縁領
域6が設けられ、これにより、ピンlを密着状態で隣接
させて空気通路8を形戒することが可能となる。 第3図はピン・ストラップ7を示し、これは第1図に示
すようなピン1を複数個含むものであって、これらのピ
ンlはその幅広側面が互いに隣接しており、したがって
、各2個の刻設部4が断面形状菱形の空気通路8を形戊
する。ピン10列の両側には、それ自体既知の方法にて
カパープレート9、lOが設けられ、これらのカバープ
レートの上部はピン1の軸部側端部5を越えて延び、下
部は尖端部3の領域の始まるところまで延びている。上
記構或により、カバープレート9、lOならびにピンl
の端部5の間に空気供給路11が形戒され、この空気供
給路11の上部は、別個に設けるカバーもしくはピン・
ストラップ7が固定される保持体によって閉じられる。 このように明白に示されるように、本発明は、例えばド
イツ公開公報3722481号に詳細に記載されている
ような従来のこの種のピン・ストラップ7の構造を変え
ることなく、圧搾空気によるピン・ストラップ7の浄化
を行なえるようにするものである。 第4図は複数個の互いに隣接して配置させられた鋸歯状
打抜き部材13からなる梳勤片12を示す。各鋸歯状打
抜き部材13は2つの穴14を有し、これにより2本の
棒状保持部材15に沿ってずらすことができる。各打抜
き部材13の脚部l6にはダブテール状の切欠l7が設
けられ、これにより、例えばドイツ特許第300724
5号に詳細に記載されているように、梳動片12の全体
を1つの保持体上に固定する。 本発明に係る鋸歯状打抜き部材13は、脚部16をほぼ
半径方向に通過する圧搾空気供給路18と、圧搾空気分
配通路19と、該圧搾空気分配通路19から分岐しかつ
それぞれ打抜き部材13における隣合う歯220間の谷
2lに通じた複数個の圧搾空気通路20とを有している
。 上記圧搾空気供給路18もやはり各打抜き部材13の両
面に設けることが可能であり、従って、2枚の打抜き部
材13を隣接配置すると、それらに設けられた創設部は
合して1つの閉じた空気通路l8となり、もって歯22
の間の谷部21の領域における堆積物を極めて効果的に
除去することを可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例に係るコーミングピンの斜
視図、 第2図は本発明の第2実施例を示す、第1図に準じた図
、 第3図は前面のカバープレートを一部破断して示す、本
発明に係るピン・ストラップの部分斜視図、 第4図は本発明に係る鋸歯状打抜き部材を有する梳勤片
の部分斜視図である。 図中、 1はピン 2は軸部 3は尖端部 4は刻設部 5は軸部側端部 6縁部 7はピン・ストラップ 8は圧搾空気通路 9、10はカパープレート 11は圧搾空気供給路 l2は梳勤片 13は鋸歯状打抜き部材 4は穴 5は保持部材 6は脚部 7は切欠 8は圧搾空気供給路 9は圧搾空気分配通路 0は圧搾空気通路 1は谷部 2は歯

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)、コーミングを行う尖端部領域に圧搾 空気を導入可能な、特にピンもしくはのこ歯状打抜き部
    材等の、紡績機械用コーミング部材であって、固定領域
    から尖端部(3)の領域に向けて延びる刻設部(4)で
    形成された圧搾空気通路を具備することを特徴とするコ
    ーミング部材。 2)、前記コーミング部材は、断面形状が 実質的に矩形もしくは楕円形の基本形状であるピン(1
    )を有し、前記ピン(1)の対向する2つの幅広側面の
    それぞれに刻設部(4)が設けられていることを特徴と
    する請求項1記載のコーミング部材。 3)、前記刻設部(4)は前記ピン(1) の軸部側端部(5)から前記尖端部(3)の領域まで延
    びていることを特徴とする請求項2記載のコーミング部
    材。 4)、前記刻設部(4)は断面形状が平坦 なV字形もしくは放物線状であり、かつ前記刻設部(4
    )の両側部は変形せずに、長手方向に延びる縁部(6)
    として残してあることを特徴とする請求項2記載のコー
    ミング部材。 5)、前記刻設部(4)は、前記ピン( 1)を複数個隣接配置する際に、各隣合う2本のピン(
    1)の間にその軸部側端部(5)から尖端部(3)の領
    域に到るまで閉じられた圧搾空気通路(8)が得られる
    ように形成されていることを特徴とする請求項2記載の
    コーミング部材。 6)、複数個の請求項1乃至5のいずれか に記載のピンと、その両側に設けられたカバープレート
    とを有するピン・ストラップであって、各ピン(1)の
    長手方向に対し直角に延びかつピン(1)の軸部側端部
    (5)を越えて上方に延びるカバープレート(9、10
    )の間を通って、圧搾空気が前記圧搾空気通路(8)へ
    導かれることを特徴とするピン・ストラップ。 7)、前記コーミング部材は、脚部(1 6)を通過して延びる圧搾空気供給路(18)を具備す
    る鋸歯状打抜き部材(13)を有し、前記圧搾空気供給
    路(18)は1つの圧搾空気分配通路(19)に通じて
    いることを特徴とする請求項1記載のコーミング部材。 8)、前記圧搾空気分配通路(19)は、 前記鋸歯状打抜き部材(13)における隣合う歯(22
    )の間の谷(21)の領域に設けた圧搾空気通路(20
    )に通じていることを特徴とする請求項7記載のコーミ
    ング部材。 9)、保持部材により統合された複数個の、請求項7記
    載の鋸歯状打抜き部材を有する梳動片であって、前記圧
    搾空気通路(18、19、20)は、隣接配置された前
    記鋸歯状打抜き部材(13)における隣合う刻設部(4
    )により形成されていることを特徴とする梳動片。
JP2308401A 1989-11-15 1990-11-14 紡績機械用コーミング部材 Expired - Fee Related JPH0735615B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3937899.3 1989-11-15
DE3937899A DE3937899C1 (ja) 1989-11-15 1989-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03167323A true JPH03167323A (ja) 1991-07-19
JPH0735615B2 JPH0735615B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=6393526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2308401A Expired - Fee Related JPH0735615B2 (ja) 1989-11-15 1990-11-14 紡績機械用コーミング部材

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5054167A (ja)
EP (1) EP0427974B1 (ja)
JP (1) JPH0735615B2 (ja)
KR (1) KR960016470B1 (ja)
CN (1) CN1024572C (ja)
AT (1) ATE92117T1 (ja)
BR (1) BR9005659A (ja)
CZ (1) CZ281595B6 (ja)
DE (2) DE3937899C1 (ja)
ES (1) ES2044366T3 (ja)
HU (1) HUT65004A (ja)
PL (1) PL164709B1 (ja)
RU (1) RU2015217C1 (ja)
SK (1) SK280434B6 (ja)
YU (1) YU180390A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05214616A (ja) * 1991-09-13 1993-08-24 Staedtler & Uhl 繊維準備機械の針リボン、特にトップコーマを清掃する方法およびこの方法を実施するための針リボン
JP2003513173A (ja) * 1999-10-23 2003-04-08 シュテットラー ウント ウール トップコーム
JP2003522854A (ja) * 2000-02-19 2003-07-29 シュテットラー ウント ウール コーミング機械のためのトップコーム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4110297A1 (de) * 1991-03-28 1992-10-01 Truetzschler & Co Vorrichtung zum reinigen und oeffnen von in flockenform befindlichem fasergut, z. b. baumwolle, synthetischem fasergut u. dgl.
EP0580549B1 (de) * 1992-07-22 1995-08-16 Maschinenfabrik Rieter Ag Fixkammeinheit für eine Kämmaschine
CH686627A5 (de) * 1993-03-29 1996-05-15 Rieter Ag Maschf Zangenaggregat fur eine Kommaschine.
DE59405559D1 (de) * 1993-07-06 1998-05-07 Rieter Ag Maschf Steuerungseinrichtung zum gesteuerten Ausblasen eines Nadelstreifens
FR2727986B1 (fr) * 1994-12-13 1997-01-31 Schlumberger Cie N Dispositif pour enfoncer les fibres textiles dans le peigne circulaire d'une peigneuse rectiligne
CH691480A5 (de) * 1996-09-03 2001-07-31 Rieter Ag Maschf Nadelstreifen einer Textilmaschine.
DE19854191B4 (de) 1998-11-24 2008-02-21 Saxonia Textile Parts Gmbh Verfahren zum Verbinden von Nadelpaketen
DE10033169B4 (de) * 1999-07-24 2016-12-22 Maschinenfabrik Rieter Ag Fixkamm einer Kämmaschine
WO2009030551A1 (en) * 2007-09-06 2009-03-12 Nv Bekaert Sa Self-cleaning comb needle
CN102409446A (zh) * 2011-09-19 2012-04-11 福兴织造(苏州)有限公司 带蒸汽喷口的防缠花装置
CN102433622A (zh) * 2011-09-19 2012-05-02 福兴织造(苏州)有限公司 纺织机的弧形梳针
CN102409447A (zh) * 2011-09-19 2012-04-11 福兴织造(苏州)有限公司 纺织机皮辊的防缠花装置
CH707012A2 (de) * 2012-09-28 2014-03-31 Rieter Ag Maschf Fixkamm für eine Kämmmaschine.
CN102926040A (zh) * 2012-11-21 2013-02-13 吴江征明纺织有限公司 一种纺织用纤维清洁装置
CN109385701A (zh) * 2018-12-10 2019-02-26 恒天重工股份有限公司 一种适用于气压棉箱喂棉机的排气针板
CN110983508B (zh) * 2020-01-10 2022-06-07 嘉兴学院 一种用于纺织生产的开松充分的高效型梳棉机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5149680U (ja) * 1975-10-29 1976-04-14
JPS59228806A (ja) * 1983-06-10 1984-12-22 松下電工株式会社 ヘア−ドライヤのブラシ体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA685984A (en) * 1964-05-05 Whitin Machine Works Teeth for a card clothing
US2986779A (en) * 1957-10-04 1961-06-06 Alsacienne Constr Meca Cleaning device for the top comb of combing machines
US2977642A (en) * 1958-04-28 1961-04-04 Saco Lowell Shops Textile combing machines
FR1238387A (fr) * 1959-07-01 1960-08-12 Perfectionnements aux fils pour garnitures de cylindres peigneurs
GB933834A (en) * 1961-03-21 1963-08-14 Tmm Research Ltd Improvements in textile carding machines
IT7967916A0 (it) * 1979-05-02 1979-05-02 Sant Andrea Novara Officine Dispositivo pulitore per il pettine rettilineo di macchine pettinatrici di fibre tessili
DE3007245C2 (de) * 1980-02-27 1982-08-12 Staedtler & Uhl, 8540 Schwabach Zahnbesatz für Walzen und Tragsegmente von Textilmaschinen
FR2556939B1 (fr) * 1983-12-22 1987-10-23 Jean Alazet Appareil a epiler
DE3722481A1 (de) * 1987-07-08 1989-01-26 Staedtler & Uhl Nadelstreifen, insbesondere fixkamm, fuer textilvorbereitungsmaschinen und dgl. und verfahren zum reinigen eines derartigen nadelstreifens
US4928356A (en) * 1987-07-08 1990-05-29 Staedtler & Uhl Top comb for textile machinery and process for cleaning same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5149680U (ja) * 1975-10-29 1976-04-14
JPS59228806A (ja) * 1983-06-10 1984-12-22 松下電工株式会社 ヘア−ドライヤのブラシ体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05214616A (ja) * 1991-09-13 1993-08-24 Staedtler & Uhl 繊維準備機械の針リボン、特にトップコーマを清掃する方法およびこの方法を実施するための針リボン
JP2003513173A (ja) * 1999-10-23 2003-04-08 シュテットラー ウント ウール トップコーム
JP2003522854A (ja) * 2000-02-19 2003-07-29 シュテットラー ウント ウール コーミング機械のためのトップコーム

Also Published As

Publication number Publication date
PL287755A1 (en) 1991-11-04
SK280434B6 (sk) 2000-02-14
PL164709B1 (pl) 1994-10-31
HUT65004A (en) 1994-03-28
ES2044366T3 (es) 1994-01-01
CS9005628A2 (en) 1991-09-15
CN1051768A (zh) 1991-05-29
RU2015217C1 (ru) 1994-06-30
KR960016470B1 (ko) 1996-12-12
US5054167A (en) 1991-10-08
EP0427974B1 (de) 1993-07-28
CZ281595B6 (cs) 1996-11-13
JPH0735615B2 (ja) 1995-04-19
CN1024572C (zh) 1994-05-18
DE3937899C1 (ja) 1991-01-10
EP0427974A1 (de) 1991-05-22
ATE92117T1 (de) 1993-08-15
DE59002094D1 (de) 1993-09-02
HU907122D0 (en) 1991-05-28
BR9005659A (pt) 1991-09-17
KR910009984A (ko) 1991-06-28
YU180390A (sh) 1994-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03167323A (ja) 紡績機械用コーミング部材
US3737953A (en) Card clothing
CN1133357A (zh) 锯齿形配件
JPS636118A (ja) 繊維準備機械特にコ−マ、カ−ド等のための針布
KR100551391B1 (ko) 바닥용 흡입구용 회전 브러시체
BR9914911A (pt) Panos de carda, cilindro de cardagem, e, cardagem têxtil
DE58906835D1 (de) Garnitur für Kämmwalzen, insbesondere für Woll- und Baumwollkämm-Maschinen.
CA2076355A1 (en) Method for cleaning a needle bar, in particular a top comb for textile machinery, and needle bars for putting the method into practice
EP0351443B1 (de) Nadelstreifen, insbesondere Fixkamm, für Textilvorbereitungs-Maschinen u. dgl. und Verfahren zum Reinigen eines derartigen Nadelstreifens
US4928356A (en) Top comb for textile machinery and process for cleaning same
JPH062225A (ja) 織物コーミング機用鋸歯状押し抜きパーツ備品及びトップコーム
DE19531605A1 (de) Fixkamm für eine Kämmaschine
KR101050627B1 (ko) 직물 소모기의 상단 코움 또는 원형 코움용 피팅
DE50103870D1 (de) Fixkamm für eine kämm-maschine
JPH0596067A (ja) ヘアクリツパー刃を掃除する方法及び装置
CA2577568A1 (en) Combing device for a circular comb and method for the manufacture of the combing device
EP1255882B1 (de) Garnitur für eine kämm-maschine
EP0289465A2 (en) Self-cleaning hair brush
US4266341A (en) Hair trimming apparatus
US3321810A (en) Textile carding machine
RU2041979C1 (ru) Игольчатая гребенка, преимущественно верхний гребень гребнечесальной машины, и способ очистки игольчатой гребенки
KR970003577B1 (ko) 바늘대를 청소하기 위한 방법과 그 방법을 실시하기 위한 바늘대
ES2195542T3 (es) Procedimiento para fabricar un peine.
JPS6241371A (ja) 毛玉とり
DE1256570B (de) Kaemmwalze fuer Kaemmaschinen

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees