JPH03159923A - 石英ガラスの製造方法 - Google Patents

石英ガラスの製造方法

Info

Publication number
JPH03159923A
JPH03159923A JP29525289A JP29525289A JPH03159923A JP H03159923 A JPH03159923 A JP H03159923A JP 29525289 A JP29525289 A JP 29525289A JP 29525289 A JP29525289 A JP 29525289A JP H03159923 A JPH03159923 A JP H03159923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
silica powder
quartz glass
amorphous silica
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29525289A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kanbara
康雄 神原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NICHIA CHEM SANGYO KK
Original Assignee
NICHIA CHEM SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NICHIA CHEM SANGYO KK filed Critical NICHIA CHEM SANGYO KK
Priority to JP29525289A priority Critical patent/JPH03159923A/ja
Publication of JPH03159923A publication Critical patent/JPH03159923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B20/00Processes specially adapted for the production of quartz or fused silica articles, not otherwise provided for
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/06Other methods of shaping glass by sintering, e.g. by cold isostatic pressing of powders and subsequent sintering, by hot pressing of powders, by sintering slurries or dispersions not undergoing a liquid phase reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/06Other methods of shaping glass by sintering, e.g. by cold isostatic pressing of powders and subsequent sintering, by hot pressing of powders, by sintering slurries or dispersions not undergoing a liquid phase reaction
    • C03B19/066Other methods of shaping glass by sintering, e.g. by cold isostatic pressing of powders and subsequent sintering, by hot pressing of powders, by sintering slurries or dispersions not undergoing a liquid phase reaction for the production of quartz or fused silica articles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [M業上の利用分野] 本発明は半導体洗浄用バス、高純度粉体焼結用容器、理
化学実験等に有用である透光性かつ高純度な石英ガラス
の製造方法に関する。
[従来の技術とその問題点] 石英ガラスは耐熱性、耐酸性、透光性等に優れているこ
とから、従来多くの産業分野で利用されている。
その石英ガラスの製造方法にはおおよそ次に挙げる方法
が知られている。
第lの方法として溶融法がある。この方法は大型(30
cm以上)で透明な石英ガラスが得られるという利点が
ある。しかし天然原料に限りがあり、また4N以上の高
純度な石英ガラスを得るためには、それを何度も精製し
なければならない。
その上2000℃以上で溶融するため製造コストがかか
るいう欠点がある. 第2にゾルーゲル法がある。ゾルーゲル法は原料の金属
アルコキシドの精製が容易で、また1000〜1200
℃という低温で焼結できるため、高純度で透明な石英ガ
ラスが得られる非常に優れた製造方法である。しかしそ
の反面、製造工程の・一工程にあるゲルを乾燥する工程
において、ゲルの収縮によって乾燥ゲルにクラック、割
れが発生しやすくなるために大型の製品が作りにくく歩
留が悪いという欠点がある。
第3は超微粉末シリカを用いる方法である。この方法は
特開昭60−131833号公報、USP4,042,
361、USP4,419,115、特開昭60−2 
1 82 1号公報等に開示されるように微粉末シリカ
をエチルシリケートの加水分解時に混合する方法、若し
くは微粉末シリカのみを用いて焼結する方法、又はそれ
らに類似した方法である。これらの方法も透明で高純度
な石英ガラスが得られるが、それぞれ一長一短があり、
実際は石英ガラスの用途によって製造方法もまた使い分
けられる。しかしそれら製造方法は全て成形法に制限が
あるため、量産性の面から工業的に大型の石英ガラスが
得られる方法ではない。
本発明は上記製造方法の他に、高純度、かつ透光性のあ
る大型の石英ガラスを安価に歩留良く製造するための新
しい製造方法を提供するものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明者は大型の石英ガラスを歩留良く製造するために
、数々の実験を重ねた結果、粒径の異なる非晶質シリカ
粉末を混合しシリカスリップを形成することによって本
発明を成すに至った。
本発明の製造方法は大きく分けて次の3つの工程からな
る。
まず高純度な原料を得るために市販の精製されたシリコ
ンアルコキシドを用いる。このシリコンアルコキシドを
アルコールとアンモニア水の混合溶液中に滴下しながら
、同時に別のアンモニア水を滴下してpH10以上に調
整するとシリコンアルコキシドの加水分解によってシリ
カ沈澱が生成する。その沈澱が沈降した後、アルコール
とアンモニア水を蒸発させ、乾燥すると純度99.9%
以上、粒径0.5μ以上lOμ以下のほぼ球形の非晶質
シリカ粉末(以下第1のシリカ粉末と記述する。)が得
られる。次に純度99.9%以」二、粒径0.1μ以下
の非晶質シリヵ微粉末(以下第2のシリカ粉末と記述す
る。〉を第2のシリヵ粉末が30重量%以上95重量%
以下の範囲となるよう混合する。そしてそれら混合物に
対し0.  3〜1.0重量%の分散剤と水を添加し均
一になるよう良く混合してスリップを形成する。ここま
での工程を第1工程とする。
そのスリップを数々の成形法を用いて成形した後、数日
間乾燥させて成形品を得る。これを第2工程とする。
その乾燥した成形品を約900℃、空気雰囲気中で2時
間の仮焼結を行った後、1200−1500℃、He雰
囲気中若しくは減圧下で本焼結を2時間行う。これを第
3工程とする。
本発明の製造方法における第1の特徴は、第1工程にお
いて用いる非晶質シリカ粉末の混合物が粒径の異なるシ
リカ粉末の混合物であるということであり、さらに第2
のシリカ粉末がその混合物中に30重量%以上95重量
%以下の範囲で含まれていることである。それは第2の
シリカ粉末が30重量%以上含まれていることによって
、第3工程において仮焼結品を本焼結する際、その微粒
子粉末が1200〜1500℃で溶融し焼結バインダー
となって第1のシリカ粉末粒子を溶接する作用があるか
らである。そのうえ前記混合物中の第1のシリカ粉末は
球形の大粒子であるため、第2工程と第3工程において
成形品、仮焼結品内部から発生する水分、ガスがその大
粒子の間を通って抜けやすくなる作用がある。従って3
0cm以上の大型の成形体でも、割れることなく容易に
石英ガラスを作ることができる。
混合する第2のシリカ粉末の量は目的とする石英ガラス
製品が必要とする透明度によって任意に変えることがで
きる。目的とする石英ガラス製品に透明度が必要な場合
、その量を多く(50重量%以上)すれば、内部の状態
がはっきりと観察できる程度に透明にできる。しかしそ
の量が30重量%より少ないと前述したように焼結バイ
ンダーとしての作用が悪く、できた石英ガラス製品の焼
結が不十分で割れやすくなってしまう。逆に95重量%
より多いと水分、ガスが抜けにくくなるために、成形品
、仮焼結品、製品が割れたり、発泡しやすくなってしま
う。
また第1のシリカ粉末の粒径も0.5μ以上lOμ以下
、好ましくは1μ以上5μ以下に選択する必要がある。
なぜならその粒径が0.5μ以下であると前述したよう
に水分、ガスが抜けにくく、10μ以上であると石英ガ
ラスの透光性が悪くなってしまうからである。
その第1のシリカ粒子を得るためには第1工程のシリコ
ンアルコキシトを加水分解する工程において、加水分解
されて析出するシリカ沈澱の粒径は滴下するシリコンア
ルコキシドの単位時間当りの滴下量によって変化するた
め、その滴下量を調節する必要がある。滴下量を少なく
すれば粒径の小さいものができ、多くすれば大きいもの
ができる。例えばシリカ含量3 0 (W/V)%のエ
チルシリケートを使用した場合、通常0.  5〜51
/分の滴下量で0.5〜lOμの粒径の非晶質シリカ粉
末ができる。また用いるシリコンアルコキシドとしては
メチルシリケート、エチルシリケート、プロビルシリケ
ート等を好ましく用いる。
第2のシリカ粉末はキャボシル、アエロジル(デグッサ
社製)、D.  C.  シリカ(ダウ・コーニング社
製)等の商品名で市販されている微粉末非晶質シリカを
用いることができる。
第2の特徴は前記非晶質シリカ粉末の混合物に分散剤を
添加してスリップを形成することである。
ゾルーゲル法においては乾燥ゲルにクラツクが入ってし
まうため歩留が悪いのであるが、本発明の第2工程で得
られる乾燥成形品は第1のシリカ粒子が含まれているこ
とによってクラツクが入ることが非常に少ないため、歩
留を向上させることができた。これによって従来の製造
方法では採用できなかった成形法を使用できるようにな
り数々の形状の製品や大型の製品が工業的に製造可能と
なった。
そのスリップを形成するためにシリカ粉末の混合物に添
加する水の量は、成形法によって異なるが、通常前記混
合物100重量部に刻して50〜120重量部に調整す
る。50重量部以下であると前記混合物が分散しなくな
り、また粘度が大きいため内部に気泡が入りやすくなっ
てしまう。また120重量部以上であるとスリップが流
れてしまうために成形し難く、乾燥に長時間を要する。
また第2工程において容易に成形するためにスリップに
分散剤と共に一般に窯業において用いられている有機バ
インダー及び可塑剤を添加してもよい 添加する分散剤としてはSMA−1440H (アルコ
ア社製)等の市販の有機分散剤が使用できる。分散剤を
添加する量もシリカ粉末混合物に刻し通常は0.  3
〜1.0重量%で十分な分散が得られる。
また本発明の製造方法の第3の特徴は前記乾燥スリップ
を空気雰囲気中で約900℃の仮焼結を行い、かつHe
雰囲気若しくは減圧下において1200〜1500℃の
温度域で本焼結を行うことである。900℃の仮焼結は
乾燥スリップの内部にはまだ水分、気泡、分散剤が入っ
ているためそ−9− れらを本焼結に備えてできるだけ追い出すために行うか
らであり、それも昇温速度5℃/min以下でゆっくり
と昇温させる方が仮焼結品の割れ、クラックを防ぐため
により好ましい。次に本焼結を行う際、焼結温度は12
00〜1400℃で焼結する方が好ましい。1200℃
以下であるとシリカ粉末が十分に溶融せず、1500℃
以」二であると石英ガラスの表面.にクリストバライト
が生じ、割れ、変形の原因となるからである。He若し
くは減圧下で行うのは、仮焼結品中にまだ僅かに残る有
機物から発生するガス、気泡を移動しやすくして完全に
除去し、石英ガラスの発泡、失透を防ぐためである。H
eガスの量は用いる電気炉の大きさによって変わるため
、空気を置換して後焼結中に内部の温度が5℃以上下が
らない程度に流せばよく、減圧は通常は1×lO″3〜
I X 1 .0 −5torrに調整する。
[作用] 前述したように本発明の製造工程において作られるスリ
ップは従来の成形法が色々選択できるこ10 とが大きな利点である。例えば前記スリップは鋳込み法
(スリップキャスト法)、ドクターブレード法、プレス
成形法、射出成形法等の成形法が使用可能であるため数
々の形状、大きさの石英ガラス製品を寸法、精度良く作
ることができる。また高純度な原科混合物を用い、その
内の第1のシリカ粉末粒子は球形であるためその乾燥ス
リップを焼結する際に内部の空気は大きな球形粒子の間
から抜け、なおかつ減圧若しくはHe気流によって気泡
の抜けが促進され1400℃の本焼結においても失透、
発泡していない透光性を有する高純度な石英ガラスがで
きる。
〈実施例) 以下実施例で本発明の製造方法を具体的に述べる。
[実施例1] まずエタノール601と18%アンモニア水lO1の混
合液を用意し、50℃に加温した。次に精製された市販
のエチルシリケート(シリカ換算含量3 0 w/v%
)801同じく18%アンモニア水11− 101を用意した。前記混合液を50℃に保持し撹拌し
ながらエチルシリケートを毎分3lの滴下速度で滴下し
、同時にアンモニア水を滴下しなからpHが常に10.
0以上となるよう調整した。
エチルシリケートの滴下が終了した後、加水分解されて
析出するシリカ沈澱を沈降させた。その後液温を60℃
に上昇し2日間放置してエタノール、アンモニアを蒸発
させた後、目的とする粒径3μの第1のシリカ粉末24
Kgを得た。
次に第2のシリカ粉末としてアエロジルOX50(デグ
ッサ社製商品名)を用意し、そのアエロジル2Kgと前
工程で製造した第1のシリカ粉末3Kgを混合し、その
混合物に水51と分散剤としてSMA− 1 440H
を25gと有機バインダーとしてセルナーWE51B(
中京油脂社製商品名)12gを添加し十分撹拌してシリ
カスリップを作成した。
このスリップを400mm口 高さ2 5 0 m m
の石膏型に流し込み、排泥し、60℃の乾燥機中で5日
間乾燥した後、鋳型を外したところ380−12− mm口 高さ2 4 0 m mのひび割れ、クラック
のない成形品ができた。
次にこの成形品を空気雰囲気中で昇温速度1℃/min
,900602時間の仮焼結を行い、前記成形体に残っ
た水分、有機物をできるだけ追い出した仮焼結品を得た
。この仮焼結品にもひび割れ、クラックは入らなかった
そしてこの仮焼結品を拡散炉を用い1300℃、He雰
囲気中で2時間焼結し目的とする透光性を有する石英ガ
ラス坩堝を得た。
出来上がった大型の石英ガラス坩堝は320mm口 高
さ190mmで内部に失透、発泡も見られなかった。こ
の坩堝を壊し一部分取して分析したところ、不純物濃度
はFed.5ppm,NaIppm,  AIlppm
以下、 Mg0.5ppmである極めて高純度の物であ
り密度2.20g/Cm3であつk0 [実施例2] 実施例lで作成したシリカ粉末300gとアエロジルO
X50を2700g加えた混合物に水2?00mlと分
散剤として実施例1と同じく分散剤SMA−1400H
15g、有機バインダーとしてPVA15gと可塑剤と
してエチレングリコールを5g添加してシリカスリップ
を作成した。
このシリカスリップをトクターブレード法を用いて厚さ
0.5mm,120mm口の成形体を20枚作成した。
この成形体を同じく60℃の乾燥機中で5日間乾燥し、
厚さ0.47rnm、114mm口の乾燥成形体を得た
が、これら20枚ともにひび割れ、クラックは見られな
かった。
前記乾燥成形体を昇温速度2℃/min、900℃、2
時伺で仮焼結を行い、次に拡散炉で1×1 ■0−’t
oorの減圧下、1400℃で2時間本焼結を行い目的
とする石英ガラス板を得た。このガラス板はアエロジル
量の割合が多いためほとんど透明に近いガラス板ができ
、また内部に失透、発泡も見られず、純度、密度も実施
例1で製造した坩堝と全く同等であっk. [実施例3] 水3 0 0 m lに分散剤として実施例1と同じく
SMA− 1 400H2 gと有機バインダーとして
PVA2gを添加した溶液に同じく実施例lで作成した
シリカ粉末200gと7エロジル200 gを加えよく
混合してシリカスリップを作成しスプレードライヤーに
て0.  5μの造粒粉を得た。
この造粒粉200gを直径200mmφ、高さ50mm
の円型状金型にセットし、面圧400Kgf/Cm2で
プレスし成形体を製造した。
この成形体を60℃で2日間乾燥後、900℃で2時間
焼結して仮焼結品を得た。
仮焼結品を実施例2と同一の拡散炉の条件で1450℃
、30分の本焼結を行った後、目的とする透光性を有す
る石英ガラス円板を得た。この石英ガラス円板の大きさ
は直径160mmφ、厚さ4.5mmであり、内部に失
透、発泡も見られず純度、密度とも実施例1、2の石英
ガラスと同等であった。
[発明の効果] 前述したように本発明の製造工程において作らー15ー れるスリップはセラミックスで使用できる成形法が全て
適用できるため、様々な大きさの石英カラス製品を寸法
、精度及び歩留良く製造できるようになった。
また本発明の製造方法によって得られた石英ガラスは完
全に透明ではなく、透光性を有する高純度な大型の石英
ガラスであるため、従来の透明石英ガラスとは異なった
用途に用いることができる。
例えば半導体洗浄用バス、単結晶引き上げ用坩堝、理化
学分析等に用いるには安価で好適な製品となる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次の工程から成る石英ガラスの製造方法。 (イ)純度99.9%以上、粒径(体積平均径)0.5
    μ以上10.0μ以下の第1の非晶質シリカ粉末と、純
    度99.9%以上、粒径0.1μ以下の第2の非晶質シ
    リカ粉末とを第2の非晶質シリカ粉末が30重量%以上
    、95重量%以下の範囲になるよう混合した混合物に水
    と分散剤を添加してスリップを形成する第1工程。 (ロ)スリップを所望の型に成形した後、乾燥する第2
    工程。 (ハ)乾燥された成形品を空気雰囲気中において約90
    0℃で仮焼結した後、He雰囲気若しくは減圧下におい
    て1200〜1500℃の温度域で本焼結する第3工程
JP29525289A 1989-11-13 1989-11-13 石英ガラスの製造方法 Pending JPH03159923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29525289A JPH03159923A (ja) 1989-11-13 1989-11-13 石英ガラスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29525289A JPH03159923A (ja) 1989-11-13 1989-11-13 石英ガラスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03159923A true JPH03159923A (ja) 1991-07-09

Family

ID=17818186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29525289A Pending JPH03159923A (ja) 1989-11-13 1989-11-13 石英ガラスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03159923A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005213118A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Tosoh Corp 非晶質シリカ成形体およびその製造方法
JP2006315910A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd シリカガラス物品の製造方法及び該製造方法で得られたシリカガラス物品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS643024A (en) * 1987-06-25 1989-01-06 Seiko Epson Corp Production of doped quartz glass
JPH01119538A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Mitsubishi Kasei Corp 透明石英ガラス成形体の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS643024A (en) * 1987-06-25 1989-01-06 Seiko Epson Corp Production of doped quartz glass
JPH01119538A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Mitsubishi Kasei Corp 透明石英ガラス成形体の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005213118A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Tosoh Corp 非晶質シリカ成形体およびその製造方法
JP4504036B2 (ja) * 2004-01-30 2010-07-14 東ソー株式会社 非晶質シリカ成形体およびその製造方法
JP2006315910A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd シリカガラス物品の製造方法及び該製造方法で得られたシリカガラス物品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4574063A (en) Method of forming glass or ceramic article
US4200445A (en) Method of densifying metal oxides
JP4038137B2 (ja) ケイ素−チタン−混合酸化物粉末を含有する分散液、その製造方法、それにより製造された成形体、その製造方法、ガラス成形品、その製造方法及びその使用
JPH02500972A (ja) ガラス質シリカにおけるおよびに関する改良
EP0084438B1 (en) Method of forming glass or ceramic article
JPS61295243A (ja) ガラス体の製造方法
JPH0940434A (ja) 高純度石英ガラス及びその製造方法
JPH04219333A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPH01317155A (ja) セラミック成形体の製造法
JPH03159923A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS59116135A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPH10203839A (ja) 微細気泡含有不透明石英ガラス及びその製造方法
JPH03275527A (ja) 多孔質シリカガラス粉末
JPH0912322A (ja) 高純度透明石英ガラス及びその製造方法
JPH04144928A (ja) 石英ガラスの製造方法
JP3318946B2 (ja) 粉状乾燥ゲル、シリカガラス粉末及びシリカガラス溶融成形品の製造方法
JPS6065735A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPH05201718A (ja) シリカガラス粉末及びシリカガラス溶融成形品の製造法
JPH1121139A (ja) 発泡石英ガラスの製造方法
JPS643812B2 (ja)
SU996389A1 (ru) Способ получени керамики
JPS61236649A (ja) セラミツクス粉末とその製造方法
JPH035329A (ja) 合成石英ガラスの製造方法
JPH05262513A (ja) 非晶質シリカ成形体の製造方法
JPS62100424A (ja) ガラスの製造方法