JPH03155797A - 血液凝固第7因子または活性型血液凝固第7因子の調製方法 - Google Patents

血液凝固第7因子または活性型血液凝固第7因子の調製方法

Info

Publication number
JPH03155797A
JPH03155797A JP1286944A JP28694489A JPH03155797A JP H03155797 A JPH03155797 A JP H03155797A JP 1286944 A JP1286944 A JP 1286944A JP 28694489 A JP28694489 A JP 28694489A JP H03155797 A JPH03155797 A JP H03155797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fvii
fviia
monoclonal antibody
ions
coagulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1286944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2824430B2 (ja
Inventor
Masanobu Imamura
今村 匡伸
Shuzo Oyama
大山 周三
Toshihiro Nakagaki
智弘 中垣
Akinobu Funatsu
船津 昭信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken
Original Assignee
Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken filed Critical Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken
Priority to JP1286944A priority Critical patent/JP2824430B2/ja
Publication of JPH03155797A publication Critical patent/JPH03155797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2824430B2 publication Critical patent/JP2824430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 τ 本発明はヒト血液凝固第■因子コンホメーション特異性
モノクローナル抗体、ならびに該抗体を用いる血液凝固
第■因子、または(および)活性型血液凝固第■囚子の
調製法に関する。
4朋Jど贋造 血液凝固は、最終的にフィブリンクロットを生じさせる
種々の血液成分または因子の複雑な相互作用からなる過
程である。−最に、凝固カスケードと称される現象に関
与する血液成分は酵素的に不活性なタンパク質である1
0エンザイム(pro−enzyme)またはザイモゲ
ン(zy腸ogen)であり、これらのタンパク質は、
活性化された別の凝固因子の作用によりタンパク質分解
酵素に転換される。こうして転換された凝固因子は一般
に「活性化された因子」と称される。
血液の凝固を助長し、そしてそれによって正常な止血に
関与する2つの独立した系が存在し、これらの系は各々
、 「内因性経路」および「外因性経路」と称されてい
る。内因性経路は血漿中のみ存在する因子の利用を介し
てトロンビンの形成を導く反応を意味する。該経路にお
ける中間的現象として活性型血液凝固第Xl因子(F 
X1a)およびカルシウムイオンにより触媒される反応
である血液凝固第X因子(F IX)の活性化がある0
次に、活性型血液凝固第1X因子(F IXa)は活性
型血液凝固第V因子(FVIIa)、リン脂質およびカ
ルシウムイオンの存在下で血液凝固第X因子(FX>の
活性化に関与する。一方、外因性経路は血漿因子、およ
び組織抽出物中に存在する成分が関与する。前述のプロ
エンザイムの1つである血液凝固第■因子(FVII)
は、活性型血液凝固第■囚子(FVIIa)への変換め
後に、組織因子およびカルシウムイオンの存在下でFX
をFXaに転換することにより、血液凝固の外因性経路
に関与する。FXaは次に活性型血液凝固第V因子(F
Va)、カルシウムイオンおよびリン脂質の存在下でプ
ロトロンビンをトロンビンに転換する。
FXのFXaへの活性化は内因性経路および外因性経路
の両者に共通の現象であるから、FVIIが不足してい
るかまたはFVIIの阻害物質(インヒビター)を有す
る血友病患者の治療のためにFVIIaを利用すること
ができる。さらに、FVIIaはFIXの活性化におい
て役割を演することにより内因性経路に関与することを
示唆する証拠も存在する。
FVIIのFVIIaへの活性化はいくつかの異なる血
漿プロテアーゼ、例えば、FXaおよび活性型血液凝固
第X11因子(F X1la)等により触媒される。
ところで血友病の補充療法において、FVIIおよびF
[を投与された個体は、これらのタンパク質に対する抗
体をしばしば生じさせ、該抗体の存在のために止血管理
は甚だ困難となる。この問題を経験する患者は通常、F
 vrlaを含有する活性凝固酵素および不活性凝固酵
素の混合物からなることが知られている活性化されたプ
ロトロンビン複合体により治療される。
さらに、最近の研究によれば、投与された少量のFVI
Iaがその血漿中に高レベルの抗FVII抗体を有する
血友病、・3者の重度の進行性出血を抑制するために有
効であることが明らかになっている(Iledner、
 et at、、 J、 Cl1n、 Invest、
 71. !1.1836(1983>)。
FVIIは1本鎖糖蛋白でビタミンに依存性凝固因子(
プロトロンビン、血液凝固第■因子、血液凝固第X因子
、血液凝固第X因子、プロティンC、プロティンS、プ
ロティンZからなり、これらは構造上の相同性が高くプ
ロトロンビンファミリーとも呼ばれる)の1つである。
生理的には、組織因子(Tissue Factor)
と複合体を形成し、血液凝固の開始反応を担う重要な蛋
白質である。また、F′l/I[aはFVIIのA、g
152−11e111結合が限定分解を受け2本鎖にな
った糖蛋白で、その凝固活性はFVIIと比へ25倍程
高いことが知られており、前述のように従来その止血管
理が困難とされているFVIIおよびFIXに対する抗
体を有する血友病患者の治療に有用である。
FVIIを調製するためには従来より各種の方法が提案
されており、特に血漿由来のし1・FVIIを調製する
べく多くの試みがなされている(Prydz、 J。
5cand、 J、 Cl1n、 Lab、 Inve
st、 1 、 p、101. (1964);Gla
dhaug、^、  et  al、、  Bioch
is、  Blophys、  Acta215、p、
105.(1970); Laake、に、、 et 
al、、 Thrash。
Res、  5.  p、539.  (1974);
Schiffman、  S、、  et  al。
Throllb  Res、  6 、  p、273
  (1975);  0sterud、B、。
et  al、、  Proc、  Natl、^ca
d、  Sci、  U、S、^、  74.  P。
5260 (1977))、  Lかしながら、これら
の調製法においてはFVIIの部分精製にとどまり、F
VIIそのものを純粋に物質として単離するまでには至
っていない。このような状況下、塩化バリウムによる吸
着処理ならびに硫酸アンモニウムによる塩析沈澱法、イ
オン交換クロマト法およびゲル濾過法よりなる精製方法
によりFVIIが良好に調製されることが報告された(
Broze、Jr、、G、J、 et at、、 J、
 BlolChew、 255.p、1242 (19
80))、  従来、FVIIは血液中の濃度が極めて
低く、また、前述の類似する他のプロトロンビンファミ
リーとの分離が容易ではないため、血漿からFVIIを
工業的規模で単離することは困難であった。前述の方法
は、血漿からの実験室規模でのFVIIの調製という点
では優れた方法と考えられるが、工業的規模にこれを適
用することは、なお種々の困難を伴う。
l− 上記問題点を克服するために、FVIIに対する抗体を
調製し、該抗体を適当な担体に結合させて用いる免疫吸
着クロマトグラフィーを利用する、FVIIまたは(お
よび)FWaの調製方法が試みられた。
特にモノクローナル抗体を用いる免疫吸着法はその特異
性の高さにより有望視されるが、モノクローナル抗体を
免疫吸着法に応用する場合、通常、高濃度のグアニジン
あるいは尿素の様な変性剤を用いて、吸着した目的物質
を溶出しなければならず、この点が大きな問題となって
いた。すなわち。
目的とする溶出物が血液凝固因子のごときプロテアーゼ
等の場合、その活性を消失することが多く、医薬品の工
業的規模の製造に応用するには、なお、克服するべき大
きな障壁が残っていた。
上述の問題点を解決するべく、本願発明者等は鋭意研究
を重ねた結果、金属陽イオンの結合の有無に起因するコ
ンフォメーションの差異を識別するFVIIおよび(ま
たは)FWaに対するモノクローナル抗体を見い出し、
当該モノクローナル抗体を免疫吸着クロマトグラフィー
に応用して、強力な変性剤を用いることなく、目的とす
るFVIIおよび(または) F Vl aを溶出し精
製することのできる本願発明を完成するに至った。すな
わち、本発明に用いられるコンフォメーション特異性モ
ノクローナル抗体を免疫吸着体として用いる場合、金属
イオン存在下でFVIIを吸着させ、次いで吸着させた
FVIIから該因子に結合した金属イオンをEDTAの
様な金属キレート剤により除去すれば、FVIIは金属
イオンと結合している時とは異なるコンフォメーション
をとることになり、吸着体に対する親和性が消失し、F
VIIが容易にかつ活性を損なうことなく溶出され、精
製取得することができる。
また、本願発明者等は、当該コンフォメーション特異性
モノクローナル抗体が、極めて低濃度の金属番こよるF
VIIまたは(および)FV!Iaのコンフォメーショ
ン変化を認識し得ることを見いだした。従来、出発材料
としてのFVIIまたは(および)FVIIa3含有す
る血漿は、血漿自体に含有される金属に起因する凝固を
抑制するために、クエン酸塩等の添加によって含有され
る金属は捕捉されている。比較的高濃度域での金属存在
下のコンフォメーション変化を認識する、金属依存性モ
ノクローナル抗体を用いる凝固因子の調製においては、
人為的な金属イオンの添加は不可欠であり、この操作を
行なうことによる目的とする凝固因子への悪影響は避は
難いものであった。
本願発明によって見いだされた低濃度の金属によるFV
IIのコンフォメーション変化を認識し得る当該モノク
ローナル抗体を利用すれば、採取直後の血液にEDTA
あるいはEGTAのような金属キレート剤を添加するこ
とにより、血漿中のカルシウムイオンに代表される金属
イオン濃度は低濃度に制御され、この血漿を前記モノク
ローナル抗体を固定化した免疫吸着体に通液することに
よって、凝固を生じることなく、より天然のものに近い
FVIIまたはくおよび) F Vl aを調製するこ
とができる。上述のように、従来、不可能であったFV
IIの好適な工業的調製が、本発明により初めて可能と
なった。
さらに特筆すべきことに、本発明の方法に従えば、新鮮
血漿を陰イオン交換体で処理して得られる、 Prot
hrombin  family  rich  fr
action (FVIIベーストと呼ぶ)を原料とし
て一段階でFVIIのみならずFVIIaを調製するこ
とができる0例えば、FVIIペーストを溶解する時の
温度やプロテアーゼインヒビター(ATm−ヘパリン、
ベンズアミジン等)添加の有無等の条件を選択すること
により、コンフォメーション特異性抗FVIIおよび(
または)FWaモノクローナル抗体カラム処理後の溶出
画分をFVIIとして得ることもできるしFV![aと
して得ることもできる。すなわち、FVIIペーストを
溶解する際にプロテアーゼインヒビターを添加し、かつ
低温下で処理し、該出発原料を低温下で、本発明のコン
フォメーション特異性モノクローナル抗体カラムに適用
すれば溶出画分はFVIIとして、また、出発原料であ
るFVIIペーストをプロテアーゼ未添加の条件で室温
下で溶解し、室温条件でコンフォメーション特異性モノ
クローナル抗体カラム処理すると溶出画分はFVIaと
して得ることができる。 F Vl aは従来、FVI
I精製後、F X1laあるいはリン脂質、カルシウム
陽イオン共存下FXaで活性化する方法により調製して
いたが、活性化に用いる上記10テアーゼの調製が煩雑
なうえ、その除去法も大きな問題となる。しかしながら
、上記の方法によれば、原料であるヒト血漿から、FV
IIのみならずF Vfi aを本願発明のモノクロー
ナル抗体カラムを用いることにより簡便かつ高収率に得
られるという点で、本発明の方法は従来にない極めて画
期的なものと結論することができよう。
本発明を利用した高純度FVIIおよび(または)FV
IIaの調製方法の諸工程の一例を以下に示す。
■まず、本発明によって得られたカルシウムイオンをは
じめとする金属陽イオンの結合の有無に起因する、FV
IIおよび(または)FVIIaの微細なコンフォメー
ション変化の差異を識別する性質を有するモノクローナ
ル抗体をマトリックス(担体)に固定化したカラムに、
該金属イオンの存在条件下、ト“■および(または) 
F Vll aを含有する出発材料を通液する。上記出
発材料としては、特に制約はないが例えば、血漿および
組換えDNA技術によって産生されたFVIIを含有す
る材料等が適用される。
■次に、カラムに非特異的に結合した夾雑タンパク質を
除去するために、適切な洗浄用[(F+液でカラムを充
分洗浄する。
■カラムに結合している活性を有するFVIIおよび(
または)FVuaを、EDTA等の金属キレート剤を含
有する溶液で溶出する。
■溶離したFVIIおよび(または)FV!Iaを含有
する溶出液は、透析やゲルr過法により必要に応じて脱
塩、緩衝液置換を行なう。
■該凝固因子含有溶液の濃縮には、既知の方法である限
外濾過法、凍結乾燥法、および陰イオン交換クロマトグ
ラフィー等の方法を用いることができる。
なお、本発明に用いられるFVIIおよび(または)F
 VI[aに対するモノクローナル抗体を産生するハイ
ブリドーマは工業技術院微生物工業技術研究所(微工研
)に10834号(FERM P−10834)の寄託
番号で寄託されている。
以下、本発明の特徴をさらに明らかにするため、実施例
に沿って詳述する。
1崖1 コンフォーメーショ・ン特異性抗FVIIモノクローナ
ル抗体の調製 ■ 新鮮凍結血漿を37℃で素早く融解した後、4℃におい
てゆっくり攪拌しながら1/ 10容の塩化バリウムを
滴下し、2時間放置した。  4000rpm、  5
分間4℃にて遠心処理を行ない沈澱を回収し、Tris
−塩l!!2榎街液に懸濁した。この溶液を30%〜7
0χの硫酸アンモニウム塩析沈澱を行ない、得られた沈
澱を再懸濁後、DEAR−セファローズクロマトグラフ
ィーを行なった。
9116.0のリン酸バッファーで0.05M→0.5
Mの塩化ナトリウムの濃度勾配でFVIIを含む両分を
得た。
透析後、この画分をQAE−セファデックスカラムに通
液し、洗浄後、塩化カルシウム含有II衝液で溶出した
。更にセファッデックスa−tooカラムでゲルー過し
、精製後、アミコンの限外濾過器で濃縮した。精製した
FVIIは5DS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動法
で単一バンドを示し、他の凝固因子の混入は認められな
かった。
ロー 上記で得られた精製FVIIの50μ9を50Δの生理
食塩水に溶解し、アジュバントとしてDIFCO社のフ
ロイントの完全アジュバント100Jを加えて油中水滴
型としたものを基礎免疫抗原とした。また追加免疫用抗
原として上記の精製FVII50μ9を50Δの生理食
塩水に溶かして調製したものを用いた。
BALB/Cマウス7週令(♀)を用い、基礎免疫原を
接種後、追加免疫用抗原を60日1に免疫したマウスよ
り得られたマウスII!!!臓細胞を通常の方法により
マウスミエローマ細胞(P3−X63−^g8−旧)と
融合させクローニングして第■因子特異性モノクローナ
ル抗体を産生するハイブリドーマ5種を得た。各々をマ
ウス腹腔内で増殖させることによってハイブリドーマを
大量に調製し、これより各モノクローナル抗体を得た。
ム    ロ   脅 ゝ 1シー二≦LΩ」L定 上記(2)で得られた5種のハイブリドーマが産生ずる
モノクローナル抗体の抗原特異性を次のようにして測定
した。
測定は、次の如< ELISA法で行なった。
1、抗原のコーティング 2枚のマイクロタイタープレートに10mM トリス塩
酸(pH=7.5)150mM NaC1で2ttq/
−に調製したヒトFVII(上記で精製したのと同じも
の)50IAを添加し、37℃で60分間インキュベー
トした。
2、洗浄 2mMCaCl2及び2mMEDTAをそれぞれ含む、
2通りの10■Mトリスー塩酸(pl(コア、5〉、0
.5MNaC1,0,1%Tween 20からなる1
lil液を調製し、 1枚のマイクロタイタープレート
は、2 mM CaCl2を含む緩衝液で、もう1枚の
プレートは2@MEDTAを含む[11液でそれぞれ、
4回づつ洗浄した。
3ブロツキング 1πウシ血清アルブミンを含む10mM )リス−塩酸
(PI(・7.5)150mM NaC+溶液を調製し
、その200JAを各プレートに添加し、37℃で30
分間インキュベートした。
4、ハイブリドーマ上清添加 ハイブリドーマ上清40Δを各プレートの列毎に添加し
、37℃で60分間インキュベートした。
5、第2抗体及び発色 各プレートにペルオキシダーゼを結合した抗マウスIg
Gウサギ抗体50−を添加し、25℃で60分間インキ
ュベートした。その後0−7エニルジアミン溶液を10
0J添加し、25℃で10分間反応させ、492ni+
の波長で吸光度を測定した。
結果は、第1表のとおりであり、いずれもFVII特異
性であるが、その中でクローンNo、 3〜No、 5
はCa−イオンとの結合によって生じるコンフォメーシ
ョンのみを特異的に認識することが判明した。
なお、イムノグロブリンサブクラスの同定はゲル内沈降
反応により行なった。その結果、今回得られたハイブリ
ドーマより産生される抗体のサブクラスはすべてIgG
1であった。
第1表 −プレートに37℃60分コーティングした。以下、ウ
シ血清アルブミンによるブロッキング、洗浄、モノクロ
ーナル抗体の添加、及び発色の手順は、前記(3)と同
様である。全てのクローンは、2価のカルシウム陽イオ
ンの存在下でFVIIのみに反応し、他の各凝固因子及
びウシ血清アルブミンとは反応しなかった(第3−1表
参照)、なお、金属キレート剤により系からカルシウム
陽イオンを除去するとクローンNo、 3〜5の第■因
子結合性は消失した(第3−2表参照)。
前記〈2)で得られた各モノクローナル抗体の抗原特異
性を次の様にして更に確認した。実験は前記と同様にE
LISA法で行なった。確認する抗原として、プロトロ
ンビン、FVII、FIK、FX、プロティンC、プロ
ティンS及びウシ血清アルブミンを用いた。各々精製し
た抗原を10mM Tris−塩酸(pH=7.5>0
.1M NaC1て5μ9/−に調製し、マイクロタイ
タロー コ 第3−1表 モノクローナル抗体の他の凝固因子との反応(Ca”存
在下) 第3−2表 モノクローナル抗体の他の凝固因子との反応(E D 
T A存在下) 実験は、前記(3)と同様にELISA法で行なった。
前記(1)で精製したFVIIをマイクロタイタープレ
ートにコーティングした。
MgCl2.5rC12、BaCI2.  MnC12
、CaCl2(濃度はすべて2 s+M )をそれぞれ
含む5通りの1011Mトリス塩酸(pH=7.5> 
0.5M NaCl、0.B Tween 20からな
る[1液をm製し、マイクロプレートの各列を上記5種
類の金属イオンを含むM!!液でそれぞれ4回づつ洗浄
した。以下、ウシ血清アルブミンによるブロッキング、
モノクローナル抗体の第2抗体の添加及び発色の手順は
、前記(3)と同じである。
結果を第4表に示した。
第4表 その結果、金属の結合に起因するコンフォーメーション
を認識するクローンN013〜5の3種類のクローンの
うちNo、 4および5はCa−およびMn’ ”に特
異性を有し、N013は表に見られるようにCa−をは
じめとする数種類の金属陽イオンが適用され得ることが
判明した。
前記(1)で精製したFVIIをマイクロタイタープレ
ートにコーティングした。
CaC1aをそれぞれの濃度含有するように調整した1
hM トリス−塩酸(pH=7.5) 0.5M Na
C1,0,1篤Tween 20からなる緩衝液を調製
し、マイクロプレートの各列を各々の濃度のカルシウム
イオンを含むIll液でそれぞれ4回づつ洗浄した。以
下、ウシ血清アルブミンによるブロッキング、モノクロ
ーナル抗体の第2抗体の添加及び発色の手順は、前記(
3)と同じである。10mMのカルシウムイオン存在下
での結合率を100%とした場合の、各イオン濃度存在
下での相対結合率を第5表に表す。
第5表 実験は、前記(3)と同様にELISA法で行なった。
この結果、本願発明のモノクローナル抗体は、1mM以
下のカルシウムイオンの存在でFVIIまたは(および
)FVllaに対して特異的な結合性を有し、該結合性
がカルシウムイオンの当該濃度域で濃度に依存して減少
する特性を有していることが明かになった。
(l)、免疫吸着クロマトグラフィーの調製交差結合ア
ガロースゲルであるセファロースCL4Bを担体として
常法、例えばJ、Porath etal、、J、 C
hromatograpy、 86. p、53. (
1973>に記載された方法に準じて、第4表中クロー
ンN093で規定される(寄託番号FERN P−10
834)ハイブリドーマより産生されるモノクローナル
抗体を固定化した。
(2>、FVIIの調製 クリオプレシピテートを除去したヒト新鮮凍結血漿から
陰イオン交喚処理によりprothro■binfam
ily  rich画分を溶出し、ポリエチレングリコ
ール(PEG)処理により沈澱濃縮した。この沈澱をプ
ロテアーゼインヒビター存在下、0.05M Tris
、0、15M NaC1pH7,411街液で溶解し、
最終濃度5mMになるようにCaCl2を添加し、0.
05M Tris 0.15MNaC15mM CaC
1p pH7、4榎m液で平衡化した(1)で調製した
コンフォメーション特異性抗FVIIおよび(または)
FWaモノクローナル抗体カラムに通液し、平衡化緩衝
液で洗浄後、0.05MTris、0.15M NaC
+、10議MEDTA、  pH7,4[衝液で溶出し
た。溶出画分はFVII以外にわずかな夾雑物を認めた
が、更なるDEAE−3apharoseクロマト処理
により5DS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動で単一
バンドのFVIIとなった。なお、すべての工程は4℃
で行なった。
<3)、新鮮血漿からのFVIIの迅速調製新鮮血漿に
EGTAを最終濃度2.13mMになるように添加し、
200+*Mマレイン酸でpHを6.8に1!1整する
。この時、血漿中の遊離のカルシウムイオン濃度は約3
0μMに制御される。この状態では血漿は殆ど凝固しな
い、こうして処理された血漿を、30MM CaCl2
150mM  )リスマレイン酸バッファーpH6,8
で平衡化した、上記(1)で調製した免疫吸着体に通液
し、同バッファーで洗浄後、lOmMEDT A 15
0■M トリスマレイン酸バッファーpH6,8で溶出
すると、5DS−PAGEで均一なバンドを示すより天
然の状態に近いFVIIが好適に調製される。
(4)、 F Vl aの調製 クリオプレシピテートを除去した新鮮凍結血漿から陰イ
オン交換処理によりProthrosbin fami
lyrich画分を溶出し、ポリエチングリコール(P
EG)処理により沈澱・濃縮した。この沈澱をpH7,
4,0,05MTrjsI街液(0,15M  NaC
l、 5 mM  CaC+2含有)により室温で溶解
後、上記緩衝液で平衡化したコンフォメーション特異性
抗FVIIおよび(または)FVIIaモノクローナル
抗体カラムに通液し、平衡化M漬液で洗浄後、pH7,
40,05M Trisl!衝液 (0漬液15M N
aCl、10vM E D T A含有)で溶出した。
溶出画分はFVIa以外にわずかな夾雑物を認めたが、
更なるDEAE−3epharoseクロマト処理によ
り、S[)S−ポリアクリルアミドゲル電気泳動で単一
バンドのFVIaとなった。
なお、この蛋白がF Vl[aであることは以下の証拠
により明かである。
■50単位/μ9の比活性を有し、これはFVIIと比
較して25−30倍アップしている。
■5DS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動により還元
型で2本鎖となり、その分子量が一致する。
■アミノ酸配列の成績からA、g+s*−11e+s3
の結合の切断が認められる。
なお、血液凝固第■因子の活性測定は以下の方法に従っ
た。
血液凝固第■因子欠乏血漿を用いたプロトロンビン(P
T)時間法(参考文献Methods Enzymol
80、228−237.1981)により測定した。す
なわち、欠乏血漿0.1−1希釈試料0.1−1組織ト
ロンボプラスチン溶液0.1−を2分間インキエベート
し、0、025M CaC1z溶液0.11を添加後、
凝固する・までの時間を測定する。予め、希釈試料の代
わりに段階希釈した正常血漿を用いて標準曲線を作成し
これより試料中の第■因子活性を測定する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法に従いFVIIおよび・(または
)FWaを精製する時のクロマトグラフィーの溶出パタ
ーンを示すものである。 第2図は、本発明の方法に従って調製されたFVlla
の5DS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動の結果を示
し、NRは非還元状態の試料、Rは還元処理後の試料、
MWママ−−は分子量マーカーを表す。 o−一つ Fraction Number 抗FVIIモノクローナル抗I4:を用いてのイム、/
アフ、″ニティクロ1トゲラフ、−第1図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)血液凝固第VII因子(FVII)または(および)活
    性型血液凝固第VII因子(FVIIa)に対して特異的な結
    合性を有し、且つ該結合性が2価の金属陽イオンの存在
    濃度に依存するモノクローナル抗体。
  2. (2)前記金属陽イオンがカルシウムイオン、マンガン
    イオン、バリウムイオン、マグネシウムイオン、ストロ
    ンチウムイオンから選ばれる特許請求の範囲第(1)項
    記載のモノクローナル抗体。
  3. (3)1mM以下のカルシウムイオンの存在下でFVII
    または(および)FVIIaに対して特異的な結合性を有
    し、該結合性がカルシウムイオン濃度に依存する特性を
    有する特許請求の範囲第(1)項記載のモノクローナル
    抗体。
  4. (4)工業技術院微生物工業技術研究所に寄託番号10
    834号(FERM:P−10834)で寄託されてい
    るハイブリドーマにより産生される特許請求の範囲第(
    1)項記載のモノクローナル抗体。
  5. (5)前記モノクローナル抗体を適当な担体に固定化し
    て吸着体とし、FVIIまたは(および)FVIIaを含有す
    る出発材料を前記金属陽イオンの存在下、該吸着体に接
    触させてFVIIまたは(および)FVIIaを該モノクロー
    ナル抗体に結合させ、金属キレート剤を含有する溶液を
    用いてFVIIまたは(および)FVIIaを該モノクローナ
    ル抗体から溶離させる工程を含むことを特徴とするFV
    IIまたは(および)FVIIaの調製方法。
  6. (6)FVIIまたは(および)FVIIaを含有する採取直
    後の血漿のカルシウムイオン濃度を1mM以下に抑制し
    、さらに人為的な金属イオンの添加を行なわずに、過剰
    の金属イオンによるFVIIまたは(および)FVIIaへの
    影響を回避することを特徴とする特許請求の範囲第(5
    )項記載のFVIIまたは(および)FVIIaの調製方法。
  7. (7)FVIIまたは(および)FVIIaを含有する出発材
    料を前記金属陽イオンの存在下、前記モノクローナル抗
    体を適当な担体に固定化した吸着体に接触させ、FVII
    または(および)FVIIaを該吸着体に吸着させる工程
    、並びに金属キレート剤を含有する溶液を用いてこれら
    を該モノクローナル抗体から溶離させる工程を室温で行
    なうことによって、特定のFVIIからFVIIaへの活性化
    工程を必要としないFVIIaの調製方法。
  8. (8)前記FVIIまたは(および)FVIIaを含有する出
    発材料がプロトロンビンファミリーを高濃度で含有する
    ペーストをカルシウムイオン含有緩衝液を用いて室温で
    溶解したものである特許請求の範囲第(7)項記載のF
    VIIaの調製方法。
JP1286944A 1989-08-02 1989-11-02 血液凝固第▲vii▼因子または活性型血液凝固第▲vii▼因子の調製方法 Expired - Fee Related JP2824430B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1286944A JP2824430B2 (ja) 1989-08-02 1989-11-02 血液凝固第▲vii▼因子または活性型血液凝固第▲vii▼因子の調製方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-202239 1989-08-02
JP20223989 1989-08-02
JP1286944A JP2824430B2 (ja) 1989-08-02 1989-11-02 血液凝固第▲vii▼因子または活性型血液凝固第▲vii▼因子の調製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03155797A true JPH03155797A (ja) 1991-07-03
JP2824430B2 JP2824430B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=26513264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1286944A Expired - Fee Related JP2824430B2 (ja) 1989-08-02 1989-11-02 血液凝固第▲vii▼因子または活性型血液凝固第▲vii▼因子の調製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2824430B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6881721B2 (en) 1999-12-24 2005-04-19 Juridical Foundation The Chemo-Sero-Therapeutic Research Institute Medicinal compositions for treating and preventing diseases based on abnormal blood coagulation
JP2008539208A (ja) * 2005-04-28 2008-11-13 ノボ ノルディスク ヘルス ケア アクチェンゲゼルシャフト 活性化型のvii因子ポリペプチドを含んでいる閉鎖容器、調製する方法、並びにキットおよび前記キットを使用する方法
US7790852B2 (en) 2003-06-25 2010-09-07 Novo Nordisk Health Care A/G Liquid composition of factor VII polypeptides
US7897734B2 (en) 2003-03-26 2011-03-01 Novo Nordisk Healthcare Ag Method for the production of proteins
US8022031B2 (en) 2001-12-21 2011-09-20 Novo Nordisk Health Care A/G Liquid composition of factor VII polypeptides
US8026214B2 (en) 2003-08-14 2011-09-27 Novo Nordisk Health Care Ag Liquid, aqueous pharmaceutical compositions of factor VII polypeptides
JP4885707B2 (ja) * 2003-03-18 2012-02-29 ノボ ノルディスク ヘルス ケア アクチェンゲゼルシャフト セリンプロテアーゼを含むgla−残基の生産方法
US8299029B2 (en) 2002-06-21 2012-10-30 Novo Nordisk Health Care Ag Stabilised solid compositions of factor VII polypeptides
US8536127B2 (en) 2003-05-23 2013-09-17 Novo Nordisk Healthcare Ag Protein stabilization in solution
US8658597B2 (en) 2003-12-19 2014-02-25 Novo Nordisk Healthcare Ag Stabilised compositions of factor VII polypeptides
US9488625B2 (en) 2010-12-15 2016-11-08 Baxalta GmbH Purification of factor VIII using a conductivity gradient
CN107118277A (zh) * 2017-07-12 2017-09-01 苏州博赛生物医药有限公司 一种单克隆抗体
WO2018117143A1 (ja) 2016-12-22 2018-06-28 一般財団法人化学及血清療法研究所 血液凝固第vii因子の高収率回収のためのクロマトグラフィー法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL1831242T3 (pl) 2004-12-23 2013-04-30 Novo Nordisk Healthcare Ag Zmniejszanie zawartości zanieczyszczeń białkowych w kompozycjach zawierających zależne od witaminy K białko będące przedmiotem zainteresowania

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6881721B2 (en) 1999-12-24 2005-04-19 Juridical Foundation The Chemo-Sero-Therapeutic Research Institute Medicinal compositions for treating and preventing diseases based on abnormal blood coagulation
US8461116B2 (en) 2001-12-21 2013-06-11 Novo Nordisk Healthcare Ag Liquid composition of factor VII polypeptides
US8022031B2 (en) 2001-12-21 2011-09-20 Novo Nordisk Health Care A/G Liquid composition of factor VII polypeptides
US8729022B2 (en) 2002-06-21 2014-05-20 Novo Nordisk Healthcare Ag Stabilised solid compositions of factor VII polypeptides
US8299029B2 (en) 2002-06-21 2012-10-30 Novo Nordisk Health Care Ag Stabilised solid compositions of factor VII polypeptides
JP4885707B2 (ja) * 2003-03-18 2012-02-29 ノボ ノルディスク ヘルス ケア アクチェンゲゼルシャフト セリンプロテアーゼを含むgla−残基の生産方法
US8530630B2 (en) 2003-03-26 2013-09-10 Novo Nordisk Healthcare A/G Method for the production of proteins
US8084587B2 (en) 2003-03-26 2011-12-27 Novo Nordisk Health Care Ag Method for the production of proteins
US7897734B2 (en) 2003-03-26 2011-03-01 Novo Nordisk Healthcare Ag Method for the production of proteins
US8921530B2 (en) 2003-03-26 2014-12-30 Novo Nordisk Healthcare Ag Method for the production of proteins
US8536127B2 (en) 2003-05-23 2013-09-17 Novo Nordisk Healthcare Ag Protein stabilization in solution
US7790852B2 (en) 2003-06-25 2010-09-07 Novo Nordisk Health Care A/G Liquid composition of factor VII polypeptides
US8026214B2 (en) 2003-08-14 2011-09-27 Novo Nordisk Health Care Ag Liquid, aqueous pharmaceutical compositions of factor VII polypeptides
US8318904B2 (en) 2003-08-14 2012-11-27 Novo Nordisk Health Care Ag Liquid, aqueous pharmaceutical compositions of factor VII polypeptides
US8658597B2 (en) 2003-12-19 2014-02-25 Novo Nordisk Healthcare Ag Stabilised compositions of factor VII polypeptides
US8703706B2 (en) 2005-04-28 2014-04-22 Novo Nordisk Healthcare Ag Closed container comprising an activated factor VII polypeptide, processes for the preparation of the same, and a kit and a method for use of the kit
JP2008539208A (ja) * 2005-04-28 2008-11-13 ノボ ノルディスク ヘルス ケア アクチェンゲゼルシャフト 活性化型のvii因子ポリペプチドを含んでいる閉鎖容器、調製する方法、並びにキットおよび前記キットを使用する方法
JP2013151494A (ja) * 2005-04-28 2013-08-08 Novo Nordisk Health Care Ag 活性化型のvii因子ポリペプチドを含んでいる閉鎖容器、調製する方法、並びにキットおよび前記キットを使用する方法
US9488625B2 (en) 2010-12-15 2016-11-08 Baxalta GmbH Purification of factor VIII using a conductivity gradient
WO2018117143A1 (ja) 2016-12-22 2018-06-28 一般財団法人化学及血清療法研究所 血液凝固第vii因子の高収率回収のためのクロマトグラフィー法
US11059857B2 (en) 2016-12-22 2021-07-13 Km Biologics Co., Ltd. Chromatographic method for collecting blood coagulation factor VII with high yield
US11952398B2 (en) 2016-12-22 2024-04-09 Km Biologics Co., Ltd. Chromatographic method for collecting blood coagulation factor VII with high yield
CN107118277A (zh) * 2017-07-12 2017-09-01 苏州博赛生物医药有限公司 一种单克隆抗体
CN107118277B (zh) * 2017-07-12 2020-12-04 苏州博赛生物医药有限公司 一种单克隆抗体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2824430B2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5202253A (en) Monoclonal antibody specific for protein C and antibody purification method
EP0317376B2 (fr) Préparation de concentré de facteur IX humain de haute pureté et d'autres protéines plasmatiques
JPH03155797A (ja) 血液凝固第7因子または活性型血液凝固第7因子の調製方法
BRPI0707268A2 (pt) purificação e uso de um fator para ajudar a cura de ferimento
JP2559537B2 (ja) プロテインcに対するモノクローナル抗体
EP0162078B1 (en) Method for isolating a protein from a mixture containing said protein and a conformation specific antibody useful therein
JP3735112B2 (ja) 凝血性蛋白質に特異的な抗体、未変性蛋白質を単離するためのそれらの利用、その蛋白質の蛋白質分解性開裂産物を含まない凝血性組成物
JPH0638743A (ja) 抗プロテインcモノクローナル抗体およびそれを産生するハイブリドーマ
JPH01144991A (ja) 血液凝固第8因子の精製方法
EP0285511B1 (en) Immunoassay of thrombomodulin
US5534255A (en) Monoclonal antibody specific to human α2 -plasmin inhibitor
JPH0753107B2 (ja) 活性化プロテインcの製造法
EP0229026B1 (en) Therapeutic blood product, means and methods of preparing same
JPS63123395A (ja) 抗pciモノクローナル抗体、これを用いた抗pciの精製法及び免疫学的測定法
Sugo et al. Chemical Modification ofγ-Carboxyglutamic Acid Residues inProthrombin Elicits a Conformation Similar to That of Abnormal (Des-γ-Carboxy) Prothromb in
JPH058679B2 (ja)
US5187067A (en) Immunological determination of free human protein S and C4bp-protein S complex
US6258938B1 (en) Method for the purification and isolation of blood clotting proteins using conformation specific antibodies
US5688919A (en) Process for the purification of factor XIII, monoclonal antibodies against factor XIIIA, the preparation and use thereof
Malm et al. Inhibition of human vitamin‐K‐dependent protein‐S‐cofactor activity by a monoclonal antibody specific for a Ca2+‐dependent epitope
Mannhalter Biochemical and functional properties of factor XI and prekallikrein
JPH0736755B2 (ja) プラスミノーゲン・アクチベーター前駆体含有組成物
JPH01279898A (ja) 第x3因子のアフイニテイクロマトグラフイーによる精製法
JPS63146898A (ja) トロンビン結合性物質およびその製法
JPS61181964A (ja) 人正常細胞由来の組織型プラスミノーゲンアクチベーターに対するモノクロナル抗体を用いる免疫学的測定試薬

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees