JPH03155652A - 半導体メモリ装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体メモリ装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH03155652A
JPH03155652A JP2091104A JP9110490A JPH03155652A JP H03155652 A JPH03155652 A JP H03155652A JP 2091104 A JP2091104 A JP 2091104A JP 9110490 A JP9110490 A JP 9110490A JP H03155652 A JPH03155652 A JP H03155652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
fuse
memory cell
spare memory
word line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2091104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2509730B2 (ja
Inventor
Taira Iwase
岩瀬 平
Masamichi Asano
正通 浅野
Kazuhiko Nobori
登 和彦
Makoto Takizawa
瀧沢 誠
Shigefumi Ishiguro
重文 石黒
Kazuo Yonehara
米原 一夫
Satoshi Futagawa
二川 聡嗣
Koji Saito
斉藤 幸治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2091104A priority Critical patent/JP2509730B2/ja
Priority to DE69020461T priority patent/DE69020461T2/de
Priority to EP90115399A priority patent/EP0417484B1/en
Priority to KR1019900012363A priority patent/KR930010730B1/ko
Priority to US07/565,820 priority patent/US5257230A/en
Publication of JPH03155652A publication Critical patent/JPH03155652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509730B2 publication Critical patent/JP2509730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/785Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with redundancy programming schemes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/525Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections
    • H01L23/5256Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections comprising fuses, i.e. connections having their state changed from conductive to non-conductive
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B20/00Read-only memory [ROM] devices
    • H10B20/27ROM only
    • H10B20/30ROM only having the source region and the drain region on the same level, e.g. lateral transistors
    • H10B20/38Doping programmed, e.g. mask ROM
    • H10B20/383Channel doping programmed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は半導体メモリ装置及びその製造方法に関するも
のであり、特に正規のメモリセルに不良が存在する場合
に、予備のメモリセルに置き換えることによって救済す
る冗長回路を有した装置及びその製造方法に関する。
(従来の技術) 近年の半導体製造技術の発展により、半導体メモリ装置
の高集積化、高機能化が進んでいるが、同時に微細化が
進むことによって製造歩留りの低下を招くことがある。
そこで予備のメモリセルを正規のメモリセルと同一の半
導体基板上に予め形成しておき、正規のメモリセルに不
良が存在する場合に予備のメモリセルを代わりに使用す
ることが行われている。
このような、予備のメモリセルにより正規のメモリセル
の不良を救済する冗長回路を有した半導体メモリ装置に
ついては、本出願人により特願昭63−204802に
おいて、提案がなされている。これはマスクROMを対
象としたものである。
マスクROMでは、データの書込み処理は製造段階で行
われるため、不良のメモリセルが存在した場合にデータ
を書きかえることは、−船釣には不可能となる。この提
案は、マスクROMにおいても不良のメモリセルを救済
できるように、製造工程終了後であってもデータの書き
込みが可能であり、しかも電源の供給がなくてもデータ
の保持が可能な予備のセルを有した冗長回路を提供する
ものである。そして予備のメモリセルとしてヒユーズを
用いており、MOSトランジスタのオンオフ電流により
、このヒユーズを溶断あるいは溶断しないことによって
データの書き込みを行っている。
このような冗長回路の基本構成について、第2図を参照
して説明する。図示されていない正規のメモリセルに不
良が存在するときに、代わりに使用するための予備のセ
ルがマトリクス状に配置されており、セルC1を例にと
ると、読み出し用のNチャネルMoSトランジスタT3
と、書き込み用のNチャネルMOS)ランジスタTlと
、ヒユーズF1とで構成されている。
トランジスタT3とトランジスタT1は、読み出しデー
タ線BLIと接地配線G1との間に相互に直列に接続さ
れており、このトランジスタT3とT1との接続点に、
一端が電源の供給を行う書き込みデータ線VEに接続さ
れたヒユーズF1の他端が接続されている。
トランジスタT3は、ゲート電極が読み出しワード線W
Lに接続されており、データの読み出しを行うときに導
通状態となる。
トランジスタT1は、ゲート電極が書き込みワード線L
1に接続されており、データの書き込みを行うときに、
ヒユーズF1を溶断させるときは導通状態に、溶断させ
ないときは非導通状態になる。
ヒユーズF1の一端が接続された書き込みデータ線■6
は、一端が情報書き込み用電源1に接続されている。こ
の電源1は書き込みを行う際に、ヒユーズF1を溶断す
るための電力を供給するためのものである。
さらに書き込みデータ線V。には、他の接地配線と共有
している接地配線G1に一端が接続されたNチャネルM
OSトランジスタT5の他端が接続されている。このト
ランジスタT5は、プログラム信号により導通制御をな
されるものであり、書き込み時にはロウレベルのプログ
ラム信号を与えられて非導通状態となり、読み出し時に
はハイレベルのプログラム信号を与えられて導通状態と
なって書き込みデータ線VEのレベルを接地電位Vss
にするものである。
このT−備のセルC1と同様に他の予備のセルも構成さ
れており、例えば同一の書き込みデータ線VEに接続さ
れている予備のセルC2は読み出し用のNチャネルMO
SトランジスタT4と、書き込み用のNチャネルMOS
トランジスタT2と、ヒユーズF2とで構成されている
次に、データの書き込み及び読み出しの動作について説
明する。先ずデータを書き込む場合であるが、ここでは
セルC1のヒユーズF1を溶断し、セルC2のヒユーズ
F2を溶断しないとする。プログラム信号をロウレベル
にしてトランジスタT5を非導通状態にし、情報書き込
み用電源1により書き込み用データ線VEに溶断電圧を
印加しておく。そして書き込みワード線L1はハイレベ
ルにしてトランジスタT1を導通させ、書き込みワード
線L2はロウレベルにしてトランジスタT2は非導通状
態にしておく。これにより、書き込みデータ線VEから
ヒユーズF1、トランジスタT1、配線G1を経て溶断
電流としてのプログラム電流が流れてヒユーズF1は溶
断される。ヒユーズF2はトランジスタT2が非導通状
態であるため、溶断されない。このようにして書き込み
動作が完了する。
次に読み出し動作であるが、プログラム信号をハイレベ
ルにしてトランジスタT5を導通状態にし、書き込みデ
ータ線VEを接地電位VSSにしておく。さらに読み出
しワード線WLをハイレベルにし、トランジスタT3、
T4を導通させる。これにより、ヒユーズF1は溶断さ
れているため読み出しデータ線BLIはハイレベルにな
り、ヒユーズF2は溶断されていないため読み出しデー
タ線BL2はロウレベルになる。このように、ヒユーズ
が溶断されているか否かにより読み出しデータ線のレベ
ルが相違し、これによりデータが読み出される。
(発明が解決しようとする課題) しかしこのような従来の冗長回路には、書き込みを行う
際に以下のような問題があった。第4図に、ヒユーズF
1を溶断させるときの書き込みワード線L1及びL2の
電位(第4(a)及び(C))、ヒユーズF1に流れる
プログラム電流I (第4図(b)) 、接地配線G1
(第4図(d))の電位の変化、さらに書き込みワード
線L2の電位v1と接地配線G1の電位V2との差VG
s−(V 1−V 2)と、トランジスタT2のしきい
値電圧Vthとの関係(第4図(e))を示す。
上述したように、ヒユーズF1を溶断させるときは書き
込みワード線L1はハイレベルであり、トランジスタT
1の導通によってヒユーズF1に流れるプログラム電流
工が増大していく。モして溶断可能な電流MI lに到
達すると、ヒユーズF1は溶断されてプログラム電流工
は急激に低下する。
これにより図のように接地配線G1の電位が変動し、さ
らにこれに伴って、書き込みワード線L2の電位も大き
く変動する。書き込みワード線L2の電位■1と接地配
線G1の電位V2との電位差(Vl −V2 )をV。
8とすると、通常はこの電位”GSはトランジスタT2
のしきい値電圧■thを超えず、トランジスタT2は非
導通状態を保つ。
このため、書き込みワード線L2がロウレベルに設定さ
れているかぎり、ヒユーズF2が溶断されることはない
。ところがヒユーズF1の溶断時に、このような書き込
みワード線L2の電位と接地配線G1の電位とに変動が
生じ、第4図(e)に示されたように相対的な7Ii位
差■。Sが、トランジスタT2のしきい値電圧vthを
超えることがある。
これにより、書き込みワード線L2はロウレベルに設定
されているにもかかわらず、トランジスタT2が導通し
、プログラム電流が流れてヒューズF2が溶断すること
となる。
以上のように従来は、溶断されるべきでないヒユーズが
他のヒユーズの溶断によって生じる雑音の影響を受けて
溶断されるという問題があった。
この結果、プログラミングの成功率が低下することにな
る。このような現象はチップ内で発生するため、外部か
ら対策を施しただけでは十分でなかった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、冗長回
路の予備のセルへデータを古き込む際に、誤動作が発生
することを防止しj7る半導体メモリ装置及びその製造
方法を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するためのf段) 本発明の半導体メモリ装置は、正規のメモリセルアレイ
と予備のメモリセルアレイとを釘する冗長回路向の半導
体メモリ装置であって、予備メモリセルアレイを構成す
る各予備のメモリセルは、読み出し用ワード線によって
選択される第1のトランジスタであって、ドレインが読
み出し用データ線に接続され、ソースがヒユーズを介し
て電源に接続された第1のトランジスタと、第2のトラ
ンジスタであって、第1のトランジスタとヒユーズの接
続点及びアースの間に接続された第2のトランジスタと
を備え、第2のトランジスタを書き込み線で選択するこ
とにより、ヒユーズに溶断電流を流して、ヒユーズを選
択的に溶断して読み出し用データ線の放電流路を遮断可
能とした半導体メモリ装置において、予備のメモリセル
のいずれかにおける第2のトランジスタが書き込み線の
選択により導通してヒユーズに溶断電流が流れたときに
、他の予備のメモリセルに接続された書き込み線に発生
する対アース電位差よりも高いしきい値電圧を第2のト
ランジスタが有することを特徴としている。
そしてこのような装置は、半導体基板表面の前記第2の
トランジスタ形成領域のチャネル部分、及び二の第2の
トランジスタと同一導電型の他のトランジスタのチャネ
ル部分に不純物イオンを注入する工程と、第2のトラン
ジスタのチャネル部分、及びこの第2のトランジスタと
逆導電型のトランジスタのチャネル部分に同じ不純物イ
オンを注入する工程とを備えたことにより、第2のトラ
ンジスタのチャネル部分に不純物イオンを重ねて注入す
る゛ことを特徴としている。
(作 用) 各々の予備のメモリセルのうち、一方の予備のメモリセ
ルのヒユーズを溶断し、他方の予備のメモリセルのヒユ
ーズを溶断しない場合を想定すると、一方の予備のメモ
リセルに接続された書き込み線によって、所定の電圧が
このメモリセルの第2のトランジスタのゲート電極にの
み印加されて導通し、他方の予備のメモリセルの第2の
トランジスタは非導通状態にある。これにより、一方の
予備のメモリセルにおいて、第2のトランジスタが導通
して電源からヒユーズ、第2のトランジスタを経てアー
スに溶断電流が流れてヒユーズが溶断される。この溶断
の直後に溶断電流が急激に低下することにより、第2の
トランジスタとアースとの間の電位が変動し、さらに他
方の予備のメモリセルに接続された書き込み線の電位も
変動する。
この結果、書き込み線の対アース電位差は増大するが、
この電位差よりも第2のトランジスタのしきい値電圧は
高く設定されているため、他方の予備のメモリセルの第
2のトランジスタは非導通状態を維持する。このように
、ヒユーズ溶断による電位変動の影響を受けて導通する
ことがないように各々のトランジスタのしきい値電圧は
設定されるため、溶断されるべきでない予備のメモリセ
ルのヒユーズが溶断されるという誤動作発生が防止され
る。
そしてこのような装置を製造する際に、第2のトランジ
スタ形成領域のチャネル部分、及びこの第2のトランジ
スタと同一導電型の他のトランジスタのチャネル部分に
不純物イオンを注入し、さらに第2のトランジスタのチ
ャネル部分、及びこの第2のトランジスタと逆導電型の
トランジスタのチャネル部分に同じ不純物イオンを注入
して、第2のトランジスタのチャネル部分に不純物イオ
ンを重ねて注入することにより、この部分の不純物濃度
は同一導電型の他のトランジスタよりも高くなる。これ
により、新たに工程を追加することなく、第2のトラン
ジスタのしきい値電圧を高くすることができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例による半導体メモリ装置及びそ
の製造方法について、図面を参照して説明する。この半
導体メモリ装置が有する冗長回路は、回路構成としては
上述した第2図の回路と同様であるが、書き込み用のト
ランジスタT1、T2のしきい値電圧VLhが異なって
いる。この場合における書き込み動作について、ヒユー
ズF1を溶断させるときの書き込みワード線L1及びL
2の電位、ヒユーズF1に流れるプログラム電流11接
地配線G1の電位の変化、書き込みワード線L2と接地
配線G1の電位の差V。8を示した第1図を用いて説明
する。
ヒユーズF1のみを溶断させ、ヒユーズF2は溶断させ
ないとする。書き込みワード線のうちワード線L1は第
1図(a)のようにハイレベルに設定し、ワード線L2
はロウレベルに設定する。
これによりトランジスタT1は導通状態に、トランジス
タT2は非導通状態になり、ヒユーズF1にのみプログ
ラム電流Iが流れる。このプログラム電流は、第1図(
b)のように増大していき、溶断可能な?!!流11m
1lに到達すると、ヒユーズF1は溶断されてプログラ
ム電流Iは急激に低下する。
このときに他の書き込みワード線L2と接地配線G1と
の間に雑音が生じ、第1図(c)及び(d)のように、
書き込みワード線L2の電位■1と接地配線G1の電位
v2とが変動し、この両者の電位差V。8は増大する。
しかし従来の場さと異なり、第1図(e)のようにこの
電位差V。SよりもトランジスタT2のしきい値電圧v
thは大きく設定されている。従ってトランジスタT2
は非導通状態を維持し、ヒユーズF2にはプログラム電
流!は流れないためヒユーズF2は溶断されない。
一方セルC2のヒユーズF2を溶断し、セルC1のヒユ
ーズF1は溶断しない場合には、上述とはセルC1側と
セルC2側とが入れ替わった関係になる。即ち書き込み
ワード線L2はハイレベルに、書き込みワード線L1は
ロウレベルに設定され、トランジスタT2のみ導通して
ヒユーズF2にプログラム電流Iが流れ、溶断される。
そしてこの溶断直後に書き込みワード線L1と接地配線
C1との間に雑音が生じ、両者の電位差V。。
が増大するが、この場合もこの電位差V。8よりトラン
ジスタT1のしきい値電圧Vthの方が高く設定されて
いる。このためトランジスタT1は非導通状態を維持し
、ヒユーズF1にはプログラム電流Iは流れないため、
溶断されることはない。
以上のように本実施例によれば、溶断すべきでないヒユ
ーズまで溶断してしまうといった裏動作を防止すること
が可能である。
このような装置は、次のような方法で製造することによ
り、トランジスタTI、T2のしきい値電圧VLhを高
くすることができる。この場合の工程別素子断面を、第
3図に示す。
先ず第3図(a)のように、n型半導体基板1の表面に
、素子が形成されるp型ウェル2が形成され、さらに素
子を分離するフィールド酸化膜4が形成されている。こ
こでフィールド酸化膜4の下部には、N−型フイールド
反転防1+r、層3が形成されている。この表口全体に
レジストを塗布し、しきい値電圧Vthを上げるべきn
型トランジスタTI、T2と、図示されていない他のn
型トランジスタの素子形成領域の上部を除去する。そし
て得られたレジスト膜5をマスクとして、ボロンイオン
(B+)をnチャネルイオン注入として表面部分に打ち
込む。この後、レジスト膜5を除去する。
第3図(b)に示されたように、再び表面全体にレジス
トを塗布する。そして、図示されていない他のp型トラ
ンジスタの素子形成領域と、トランジスタTI、T2の
素子形成領域の上部を除去してレジスト膜6を得る。こ
のレジスト膜6をマスクとして、ボロンイオン(B+)
をpチャネルイオン注入として表面部分に打ち込み、レ
ジスト膜6を除去する。これにより、トランジスタT1
、T2のチャネル部分には、二回に渡ってボロンイオン
(B  )が重ね打ちされたことになる。
その後表面に多結晶シリコンを堆積し、リン拡散を行っ
て抵抗率を下げる。ゲート電極を形成すべき領域以外を
除去した図示されていないレジスト膜を形成した後、反
応性イオンエツチング(RI E)を行ってパターニン
グし、ゲート電極8を得る。このゲート電極8をマスク
として、例えばヒ素イオン(As+ )を注入し、ドレ
イン又はソース領域となるn+型型数散層9形成する。
こうして得られたトランジスタT1、T2のチャネル部
分7は、他のn型トランジスタよりもp型不純物濃度が
高くしきい値電圧Vthが高い。
このように本実施例の製造方法では、p型チャネルイオ
ン注入とn型チャネルイオン注入とが同じイオン種(ボ
ロンイオン)を用いて行われることを利用し、他のn型
トランジスタとn型トランジスタの各チャネル部分にそ
れぞれイオンを打ち込む際に、重ねてトランジスタTI
、T2のチャネル部分に打ち込む。これにより、トラン
ジスタTl、T2のしきい値電圧vthを上げるために
新たに工程を追加する必要がなく、製造時間の短縮、及
びコスト低減を図ることができる。
上述した実施例は一例であって、本発明を限定するもの
ではない。例えば本実施例では、書き込み用トランジス
タとしてNチャネルMOS)ランジスタを使用している
が、PチャネルMOSトランジスタを用いることもでき
る。この場合にはしきい値電圧vthは負の値になるが
、書き込みワード線と接地配線との間の電位差VGSの
絶対値よりもしきい値電圧V、1の絶対値を高く設定す
ることにより、上述の実施例と同様の効果が得られる。
また冗長回路の構成は第1図と異なっていてもよく、さ
らに予備のセルの数は二つ以上あればよい。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明の半導体メモリ装置は、一方
の予備のメモリセルのヒユーズを溶断させた場合に、同
じ電源供給線に接続された他方の予備のメモリセルにお
いて生じた電位変動の影響を受けないようにヒユーズ溶
断用の第2のトランジスタのしきい値電圧が設定されて
いるため、溶断すべきでないヒユーズを溶断するという
誤動作の発生を防止することが可能である。そしてこの
ような装置は、第2のトランジスタと同一導電型の他の
トランジスタのチャネル部分にイオン注入を行う際、及
び逆導電型トランジスタのチャネル部分にイオン注入を
行う際に、第2のトランジスタのチャネル部分に重ねて
注入を行うことによって、工程を新たに追加することな
く第2のトランジスタのしきい値電圧VLhを高くする
ことができ、製造時間の短縮、及びコスト低減を達成す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による甲導体メモリ装置が有
する冗長回路における書き込みワード線の電位、ヒユー
ズに流れるプログラム電流、接地配線の電位の変化を示
した説明図、第2図は同冗長回路として適用が可能な回
路の構成を示した回路図、第3図は本発明の一実施例に
よる半導体メモリ装置の製造方法を示す工程別素子断面
図、第4図は第2図の回路において、従来の場合にヒユ
ーズを溶断させた場合における書き込みワード線の電位
、ヒユーズに流れるプログラム電流、接地配線の電位の
変化を示した説明図である。 1・・・情報書き込み用電源、CI、C2・・・予備の
セル、Fl、F2・・・ヒユーズ、Tl、T2・・・書
き込み用トランジスタ、T3.T4・・・読みだし用ト
ランジスタ、G1・・・接地用配線、T5・・・プログ
ラム用トランジスタ、Ll、L2・・・書き込み用ワー
ド線、BLI、BL2・・・読み出し用データ線、WL
・・・読み出し用ワード線、Vp・・・書き込み用デー
タ線、1・・・半導体基板、2・・・pウェル、3・・
・フィールド反転防止層、4・・・フィールド酸化膜、
5.6・・・レジスト膜、7・・・チャネル部、8・・
・ゲート電極、9・・・n型拡散層。 プログラム電流L (α) 書き込みつ−ド縁L1 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、正規のメモリセルアレイと予備のメモリセルアレイ
    とを有する冗長回路向の半導体メモリ装置であつて、 前記予備のメモリセルアレイを構成する各予備のメモリ
    セルは、 読み出し用ワード線によって選択される第1のトランジ
    スタであって、ドレインが読み出し用データ線に接続さ
    れ、ソースがヒューズを介して電源に接続された第1の
    トランジスタと、第2のトランジスタであって第1のト
    ランジスタとヒューズの接続点及びアースの間に接続さ
    れた第2のトランジスタとを備え、 前記第2のトランジスタを書き込み線で選択することに
    より、前記ヒューズに溶断電流を流して、前記ヒューズ
    を選択的に溶断して前記読み出し用データ線の放電流路
    を遮断可能とした半導体メモリ装置において、 前記予備のメモリセルのいずれかにおける前記第2のト
    ランジスタが前記書き込み線の選択により導通して前記
    ヒューズに溶断電流が流れたときに、他の予備のメモリ
    セルに接続された書き込み線に発生する対アース電位差
    よりも高いしきい値電圧を前記第2のトランジスタが有
    することを特徴とする半導体メモリ装置。 2、正規のメモリセルアレイと予備のメモリセルアレイ
    とを有する冗長回路向の半導体メモリ装置であって、 前記予備のメモリセルアレイを構成する各予備のメモリ
    セルは、 読み出し用ワード線によって選択される第1のトランジ
    スタであって、ドレインが読み出し用データ線に接続さ
    れ、ソースがヒューズを介して電源に接続された第1の
    トランジスタと、第2のトランジスタであって第1のト
    ランジスタとヒューズの接続点及びアースの間に接続さ
    れた第2のトランジスタとを備え、 前記第2のトランジスタを書き込み線で選択することに
    より、前記ヒューズに溶断電流を流して、前記ヒューズ
    を選択的に溶断して前記読み出し用データ線の放電流路
    を遮断可能とした半導体メモリ装置の製造方法において
    、 半導体基板表面の前記第2のトランジスタ形成領域のチ
    ャネル部分、及びこの第2のトランジスタと同一導電型
    の他のトランジスタのチャネル部分に不純物イオンを注
    入する工程と、 前記第2のトランジスタのチャネル部分、及びこの第2
    のトランジスタと逆導電型のトランジスタのチャネル部
    分に前記不純物イオンを注入する工程とを備えたことに
    より、 前記第2のトランジスタのチャネル部分に前記不純物イ
    オンを重ねて注入することを特徴とする半導体メモリ装
    置の製造方法。
JP2091104A 1989-08-11 1990-04-05 半導体メモリ装置及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2509730B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091104A JP2509730B2 (ja) 1989-08-11 1990-04-05 半導体メモリ装置及びその製造方法
DE69020461T DE69020461T2 (de) 1989-08-11 1990-08-10 Halbleiterspeichergerät und Verfahren zu dessen Herstellung.
EP90115399A EP0417484B1 (en) 1989-08-11 1990-08-10 Semiconductor memory device and process for making the same
KR1019900012363A KR930010730B1 (ko) 1989-08-11 1990-08-11 반도체메모리장치 및 그 제조방법
US07/565,820 US5257230A (en) 1989-08-11 1990-08-13 Memory device including redundancy cells with programmable fuel elements and process of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20916989 1989-08-11
JP1-209169 1989-08-11
JP2091104A JP2509730B2 (ja) 1989-08-11 1990-04-05 半導体メモリ装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03155652A true JPH03155652A (ja) 1991-07-03
JP2509730B2 JP2509730B2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=26432578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2091104A Expired - Lifetime JP2509730B2 (ja) 1989-08-11 1990-04-05 半導体メモリ装置及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5257230A (ja)
EP (1) EP0417484B1 (ja)
JP (1) JP2509730B2 (ja)
KR (1) KR930010730B1 (ja)
DE (1) DE69020461T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008109220A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-12 Freescale Semiconductor Inc. Integrated circuit fuse array

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2981346B2 (ja) * 1992-08-31 1999-11-22 シャープ株式会社 読み出し専用半導体記憶装置
US5677888A (en) * 1995-06-06 1997-10-14 Integrated Device Technology, Inc. Redundancy circuit for programmable integrated circuits
JP3230795B2 (ja) * 1995-09-29 2001-11-19 シャープ株式会社 読み出し専用半導体記憶装置
US6031771A (en) * 1996-10-28 2000-02-29 Macronix International Co., Ltd. Memory redundancy circuit using single polysilicon floating gate transistors as redundancy elements
US5896327A (en) * 1997-10-27 1999-04-20 Macronix International Co., Ltd. Memory redundancy circuit for high density memory with extra row and column for failed address storage
US5889711A (en) * 1997-10-27 1999-03-30 Macronix International Co., Ltd. Memory redundancy for high density memory
JP4639030B2 (ja) * 2002-11-18 2011-02-23 パナソニック株式会社 半導体記憶装置
US8542549B2 (en) 2011-08-08 2013-09-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Electrical fuse bit cell
US8760955B2 (en) * 2011-10-21 2014-06-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Electrical fuse memory arrays
US8610243B2 (en) 2011-12-09 2013-12-17 Globalfoundries Inc. Metal e-fuse with intermetallic compound programming mechanism and methods of making same
US20140268983A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 GlobalFoundries, Inc. Otprom array with leakage current cancelation for enhanced efuse sensing
GB2541961B (en) * 2015-09-01 2019-05-15 Lattice Semiconductor Corp Multi-time programmable non-volatile memory cell
KR102389817B1 (ko) * 2016-01-28 2022-04-22 삼성전자주식회사 디스차아지 회로를 갖는 퓨즈 메모리
US11088140B2 (en) 2019-08-27 2021-08-10 Nanya Technology Corporation Multiple semiconductor elements with different threshold voltages
US11177010B1 (en) * 2020-07-13 2021-11-16 Qualcomm Incorporated Bitcell for data redundancy

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4230504B1 (en) * 1978-04-27 1997-03-04 Texas Instruments Inc Method of making implant programmable N-channel rom
JPS5843838B2 (ja) * 1979-02-28 1983-09-29 富士通株式会社 読取り専用メモリ
JPS584969A (ja) * 1981-06-30 1983-01-12 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS60201598A (ja) * 1984-03-23 1985-10-12 Fujitsu Ltd 半導体集積回路
US4654830A (en) * 1984-11-27 1987-03-31 Monolithic Memories, Inc. Method and structure for disabling and replacing defective memory in a PROM
JPH0235699A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Nec Corp 化合物半導体メモリデバイス
JPH0817039B2 (ja) * 1988-08-19 1996-02-21 株式会社東芝 半導体メモリセル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008109220A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-12 Freescale Semiconductor Inc. Integrated circuit fuse array
US7583554B2 (en) 2007-03-02 2009-09-01 Freescale Semiconductor, Inc. Integrated circuit fuse array

Also Published As

Publication number Publication date
DE69020461T2 (de) 1996-01-11
KR930010730B1 (ko) 1993-11-08
KR910005459A (ko) 1991-03-30
DE69020461D1 (de) 1995-08-03
EP0417484A2 (en) 1991-03-20
EP0417484A3 (en) 1992-01-02
EP0417484B1 (en) 1995-06-28
JP2509730B2 (ja) 1996-06-26
US5257230A (en) 1993-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6266269B1 (en) Three terminal non-volatile memory element
JP5536857B2 (ja) 高速otp感知スキーム
US8254198B2 (en) Anti-fuse element
EP0058049B1 (en) Defect-remediable semiconductor integrated circuit memory with spare substitution
US6469923B1 (en) Semiconductor device with programming capacitance element
JP4992149B2 (ja) モス構造のアンチヒューズを利用したメモリリペア回路
JP4981661B2 (ja) 分割チャネルアンチヒューズアレイ構造
US4546454A (en) Non-volatile memory cell fuse element
US7349281B2 (en) Anti-fuse memory circuit
JPH03155652A (ja) 半導体メモリ装置及びその製造方法
US7724572B2 (en) Integrated circuit having a non-volatile memory cell transistor as a fuse device
US20020027822A1 (en) One-time programmable memory cell in cmos technology
US7139195B2 (en) EEPROM memory comprising a non-volatile register integrated into the memory array thereof
JPH0817039B2 (ja) 半導体メモリセル
US5469397A (en) Semiconductor memory device with a reference potential generator
US6693481B1 (en) Fuse circuit utilizing high voltage transistors
JP2007520067A (ja) 単一ポリ・2−トランジスタベースのヒューズ素子
KR960014973B1 (ko) 반도체 메모리장치
US20060244510A1 (en) E-fuse circuit using leakage current path of transistor
JPH07183385A (ja) 半導体集積回路
JP3582974B2 (ja) 半導体メモリ装置
CN113963738A (zh) 反熔丝装置及反熔丝单元的编程方法
JPH10303719A (ja) フューズ回路
JPH07109718B2 (ja) 半導体集積回路
KR980008897A (ko) 불휘발성 메모리 장치의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term