JPH03153437A - ラジエータグリルの取付構造 - Google Patents

ラジエータグリルの取付構造

Info

Publication number
JPH03153437A
JPH03153437A JP29037189A JP29037189A JPH03153437A JP H03153437 A JPH03153437 A JP H03153437A JP 29037189 A JP29037189 A JP 29037189A JP 29037189 A JP29037189 A JP 29037189A JP H03153437 A JPH03153437 A JP H03153437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
clip
radiator grille
front bumper
radiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29037189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2725410B2 (ja
Inventor
Yuji Katsuta
勝田 裕二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17755161&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03153437(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP1290371A priority Critical patent/JP2725410B2/ja
Publication of JPH03153437A publication Critical patent/JPH03153437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2725410B2 publication Critical patent/JP2725410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/08Air inlets for cooling; Shutters or blinds therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車における見栄えの良いラジェータグリ
ルの取付構造に関する。
〔従来技術〕
従来、ラジェータグリル9は、第8図及び第9図に示す
ごとく、自動車の前面において、ラジェータサポート9
1に取り付は固定されている。
即ち、上記ラジェータグリルは5 ラジェータグリル)
91より前方に突設したブラケット911に、ビス8に
より固定されている。
また、ラジェータグリル9の下方においては。
フロントパンパフかりインホース6を介してサイドメン
バー5に取り付は固定されている。つまり。
上記リインホース6は、後方に突出した係止部61がビ
ス8によりサイドメンバー5に固定されている。
そして、上記ラジェータグリル9は、ブラケット911
及びラジェータサポート91を介して上記サイドメンバ
ー5に取り付は固定されている。
また、上記ラジェータサポート91は、下端係止板91
2がサイドメンバー5に溶接81により固定されている
。なお1図中符号51はボンネット90は係止穴である
〔解決Uようとする課題〕
しかしながら、上記従来技術には9次の問題点がある。
即ち、上記ラジェータグリル9は、ラジェータグリル)
91を介してサイドメンバー5に溶接により固定されて
いる。そのため、上記ラジェータグリル9とフロントパ
ンバフとの間には、大きい隙間Eを生じ外観上の見栄え
が良くない。
上記隙間Eは7上記ラジェータグリル9.フロントパン
バフの各寸法、構造上のバラツキ等に起因するもので、
ある程度は避けられないものである。
ところが、−上記隙間が左右等しくない場合、或いは該
隙間が著しく大きい場合には、見栄えが悪くなる。
本発明は、かかる従来の問題点に鑑みてなされたもので
、ラジェータグリルとフロントバンパとの間の隙間が均
一で比較的小さく、見栄えの良いラジェータグリルの取
付構造を提供しようとするものである。
(課題の解決手段〕 本発明は、フロントバンパの上部にラジェータグリルを
取り付けたラジェータグリルの取付構造であって、上記
ラジェータグリルの下方に設けたリブにはクリンプ穴を
設け、一方上記フロントバンパの上方のリブには貫通穴
を設け、上記クリンプ穴と貫通穴にはツメ部を有するク
リップを挿着し1両リブを固定したことを特徴とするラ
ジェータグリルの取付構造にある。
本発明において最も注目すべきことは、上記ラジェータ
グリルの下方に設けたリブのクリンプ穴と、上記フロン
トバンパの上方に設けたリブの貫通穴には、ツメ部を有
するクリップを挿着し1両リブを固定したことである。
上記クリップは1例えば、先端部に吊鐘鉤状のツメ部を
有し、上方に半円板状の係止板を有するプラスチンク成
形物よりなる(第4図〜第6図参照)、かかる開口部は
、実施例に示すごとく、ラジェータグリルの損傷防止に
寄与する。
また、上記ラジェータグリルには、下方にクリップ穴を
有するリブを設ける(第1図及び第3図参照)。
また、上記フロントバンパには、上方に貫通穴を有する
リブを設け、該貫通穴は例えば開口部を有しない(第1
図参照)。
また、上記クリップは、上記ラジェータグリルのクリン
プ穴と上記フロントバンパの貫通穴とに着脱可能に挿着
し1両リブを固定する。また、上記フロントバンパは、
従来と同様にサイドメンバーに取り付は固定する(第9
図参照)。
[作 用] 本発明にかかるラジェータグリルの取付構造は。
例えば次の手順により、クリンプを用いて、ラジェータ
グリルのリブと フロントバンパのリブとを固定し、一
体化する。
まず、ラジェータグリルの下方に設けたリブのクリップ
穴内に、クリップを挿着する。これにより、クリップの
上方が上記クリップ穴内に固定される。そして、上記ク
リップの先端部におけるツメ部がラジェータグリルのリ
ブの下方に突出する。
次いで、上記ツメ部を、フロントバンパにおけるリブの
貫通穴内に挿着する。これにより1両リブは一体的に固
定される。そのため、ラジェータグリルのリブの下面と
、フロントバンパのリブの上面とは、近接した状態で、
一体的に固定される。
その結果、ラジェータグリルとフロントバンパとの間に
は、均一で比較的小さい隙間が生ずる。
〔効 果〕
したがって2本発明によれば、ラジェータグリルとフロ
ントバンパとの間の隙間が均一で比較的小さく、見栄え
の良い、ラジェータグリルの取付構造を提供することが
できる。
〔実施例〕
本発明の実施例にかかるラジェータグリルの取付構造に
つき、第1図〜第7図を用いて説明する。
即ち1本例のラジェータグリルの取付構造は。
第1図及び第2図に示すごとく、自動車の前方において
、フロントバンパ3の上部にラジェータグリル2を取り
付けたものである。
上記ラジェータグリル2には、第3図に示すごとく、下
端にクリップ穴210を有するリブ21を設ける。該ク
リップ穴210は、略円形を呈し。
中央部において後方に向う長方形の開口スリット215
を有する。
」−記ラジエータグリル2は、第1図に示すごとく、長
方形の空気通気口22を有し、全体が略弓状に湾曲した
ポリプロピレン樹脂成形体よりなる。
一方、上記フロントバンパ3は、第1図に示すごとく、
上方にリブ31を有する。また9該リフ31は1貫通穴
310を有する。なお、該貫通穴310は2円形で開口
部を有しない。
また、上記フロントバンパ3は1両端部にフロントサイ
ドメンバ取付部32を有する。該フロントサイドメンバ
取付部32は1円形の係止穴31Oを有する。そして、
該フロントバンパ3は、全体が略弓状に湾曲したポリプ
ロピレン樹脂成形体よりなる。 なお、上記フロントバ
ンパ3は、従来と同様にフロントサイドメンバーに取り
付は固定する(第9図参照)。
そして、上記クリップ穴210と貫通穴310には、第
2図及び第7図に示すごとく1 クリップ1を挿着し5
両リブ21.31を固定する。
上記クリンプ1は、第4図〜第6回に示すごとく、係止
頭部10とツバ係止部14とツメ部16とを有する。ま
た、上部係止頭部10は、前方に2股状の弾性部11.
11を有する。そして、上記弾性部11.11の間には
、略円形のスリット穴12を設ける。
また、上記クリップ1は、胴体部13の下方にツバ係止
部14を有する。
また、上記ツバ係止部14は、第4図〜第6図に示すご
とく、略半円形の翼板よりなる。また。
該ツバ係止部14の下方には、ツメ部16と連結する細
長頚部15を隣設する。
また、上記ツメ部16は、第4図及び第5図に示すごと
く、略吊鑵鉤状を呈し、軸線160を中心として左右対
照の位置に保合弾性穴161を有する。また、上記ツメ
部16は1該係合弾性穴161の周縁端部に、係合用テ
ーパ部】62を有する。
次に1作用効果につき説明する。
本例にかかるラジェータグリルの取付構造は。
次の手順により、第2図及び第7図に示すごとく。
ラジェータグリル2のリブ21と、フロントバンパ3の
リブ31とを1クリツプlを用いて固定し5一体化する
まず、上記クリップ穴210に、開ロスリント215よ
りクリンプlの胴体部13を挿着する。
これにより、クリップlの上方である上記胴体部13が
、上記クリップ穴210内に固定される。
このとき、上記クリップlの先端部におけるツメ部16
が、ラジェータグリル2のリブ21よりも下方に突出す
る。
次いで、上記ツメ部16を、フロントバンパ3における
リブ31の貫通穴310内に挿着する。
これにより1両リブ21.31は固定される。そのため
、第2図及び第7図に示すごとく、ラジェータグリル2
のリブ21の下面211とフロントバンパ3のリブ31
の上面311とは、近接した状態となる。
このとき、第7図に示すごとく、上記ツメ部16は、上
記リブ21.31の間に細長頚部15を有し、上記係合
弾性穴161の上方が略つぼみ状態となる。また、上記
係合用テーパ部162が上記貫通穴310の内壁面と密
着した状態で当接する。その結果、上記係合弾性穴16
1の弾性力により1両リブ21,31は強固に固定され
る。
したがって1本例によれば、ラジェータグリル2とフロ
ントバンパ3との間の隙間Fが均一で比較的小さく、見
栄えの良いラジェータグリルの取付構造を得ることがで
きる。
また、上記リブ21のクリップ穴210は、開口スリッ
ト215を有するため、フロントバンパ3がその前方よ
り強い衝撃を受けた時には、クリップ1が上記クリップ
穴210の開口スリット215より後方に、フロントバ
ンパ3と共に抜は出る。そのため、ラジェータグリル2
の破損を回避することができる。
また、上記クリップlが着脱可能なことは、ラジェータ
グリル2.フロントバンパ3等の取り替え修理時におい
ても好都合である。
更にまた。従来の構造に比較して、グリル取付ブラケッ
トやブラケット取付は用のビスを使用しないため、コス
ト低減2紐付工数の低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は本発明の実施例にかかるラジェータグ
リルの取付構造を示し、第1図はその斜視図、第2図は
その断面図、第3図はラジェータグリルのリブの斜視図
、第4図はクリップの斜視図、第5図はクリップの側面
図、第6図はクリップの平面図、第7図は両リブの固定
状態を示す第2図の要部拡大閏、第8図及び第9図は従
来例を示し、第8図はラジェータグリルの斜視図、第9
図はラジェータグリルの取付構造の断面図である。 210゜ 3、。 31゜ 3 I O3 、クリア・ブ穴 フロントバンパ。 リブ 、貫通穴。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 フロントバンパの上部にラジエータグリルを取り付けた
    ラジエータグリルの取付構造であって、上記ラジエータ
    グリルの下方に設けたリブにはクリップ穴を設け、 一方上記フロントバンパの上方のリブには貫通穴を設け
    、 上記クリップ穴と貫通穴にはツメ部を有するクリップを
    挿着し、両リブを固定したことを特徴とするラジエータ
    グリルの取付構造。
JP1290371A 1989-11-08 1989-11-08 ラジエータグリルの取付構造 Expired - Fee Related JP2725410B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1290371A JP2725410B2 (ja) 1989-11-08 1989-11-08 ラジエータグリルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1290371A JP2725410B2 (ja) 1989-11-08 1989-11-08 ラジエータグリルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03153437A true JPH03153437A (ja) 1991-07-01
JP2725410B2 JP2725410B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=17755161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1290371A Expired - Fee Related JP2725410B2 (ja) 1989-11-08 1989-11-08 ラジエータグリルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2725410B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19632418A1 (de) * 1995-08-16 1997-02-20 Suzuki Motor Co Frontgrillbefestigungskonstruktion
JPH1016678A (ja) * 1996-07-05 1998-01-20 Nissan Motor Co Ltd 自動車のラジエータグリル取付構造
FR2806369A1 (fr) * 2000-03-20 2001-09-21 Ecia Equip Composants Ind Auto Face avant pour vehicule automobile comprenant des moyens de montage d'un equipement, notamment muni d'un support elastique
DE10050419B4 (de) * 2000-10-12 2011-01-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Frontklappe für ein Kraftfahrzeug, mit einem daran befestigten Ziergitter
CN110709269A (zh) * 2017-06-05 2020-01-17 法雷奥热系统公司 用于管理车辆进气的系统和用于车辆的前端模块
JP2020104751A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 株式会社ファルテック 車両実装部品及び車両実装部品の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4404827B2 (ja) 2005-09-08 2010-01-27 本田技研工業株式会社 自動車の前部車体構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19632418A1 (de) * 1995-08-16 1997-02-20 Suzuki Motor Co Frontgrillbefestigungskonstruktion
US5865500A (en) * 1995-08-16 1999-02-02 Suzuki Motor Corporation Front grille mounting construction
DE19632418C2 (de) * 1995-08-16 2001-11-15 Suzuki Motor Co Vorrichtung zur Befestigung eines Kühlergitters
JPH1016678A (ja) * 1996-07-05 1998-01-20 Nissan Motor Co Ltd 自動車のラジエータグリル取付構造
FR2806369A1 (fr) * 2000-03-20 2001-09-21 Ecia Equip Composants Ind Auto Face avant pour vehicule automobile comprenant des moyens de montage d'un equipement, notamment muni d'un support elastique
DE10050419B4 (de) * 2000-10-12 2011-01-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Frontklappe für ein Kraftfahrzeug, mit einem daran befestigten Ziergitter
CN110709269A (zh) * 2017-06-05 2020-01-17 法雷奥热系统公司 用于管理车辆进气的系统和用于车辆的前端模块
JP2020104751A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 株式会社ファルテック 車両実装部品及び車両実装部品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2725410B2 (ja) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3116676B2 (ja) 長尺物取付具
JPH03153437A (ja) ラジエータグリルの取付構造
JPH0828529A (ja) クリップ
JP2003096997A (ja) 竪樋支持装置
JP3161336B2 (ja) 車両用スポイラーの取付構造
JPH0413450Y2 (ja)
KR102624755B1 (ko) 자동차용 내,외장 사출품의 조립 체결용 후크 구조
KR200198401Y1 (ko) 자동차 내장재용 취부구조체
JPH0249076Y2 (ja)
JPH06135238A (ja) センターピラーのウェザーストリップ取付構造
JPS6230569Y2 (ja)
JPH0453452Y2 (ja)
JP2549513B2 (ja) 車両のフロントウインドウオツシヤ装置
US3037254A (en) Fastening device
JPH0398309U (ja)
JPH03157239A (ja) フロントバンパの取付構造
KR0120797Y1 (ko) 자동차의 라디에이타 그릴 장착 구조
JP2537624Y2 (ja) カバー取付け用のはと目部材
JP3698475B2 (ja) メータフード取付構造
JPH0415527Y2 (ja)
KR0122093Y1 (ko) 자동차의 사이드미러 실내측커버 취부용 클립
JPH08133129A (ja) マッドガード
JP2012218457A (ja) 車両用カウルルーバー
JPH08188076A (ja) カーペットの取付構造
JP2001003912A (ja) ホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees