JPH03151356A - プレウロムチリン類 - Google Patents

プレウロムチリン類

Info

Publication number
JPH03151356A
JPH03151356A JP2266178A JP26617890A JPH03151356A JP H03151356 A JPH03151356 A JP H03151356A JP 2266178 A JP2266178 A JP 2266178A JP 26617890 A JP26617890 A JP 26617890A JP H03151356 A JPH03151356 A JP H03151356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
tables
formulas
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2266178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2515427B2 (ja
Inventor
Ingolf Macher
インゴルフ・マッヘル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz GmbH
Original Assignee
Biochemie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AT0228689A external-priority patent/AT394554B/de
Priority claimed from AT2287/89A external-priority patent/AT392272B/de
Application filed by Biochemie GmbH filed Critical Biochemie GmbH
Publication of JPH03151356A publication Critical patent/JPH03151356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515427B2 publication Critical patent/JP2515427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/52Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/04Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C319/00Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides
    • C07C319/14Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides of sulfides
    • C07C319/20Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides of sulfides by reactions not involving the formation of sulfide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C325/00Thioaldehydes; Thioketones; Thioquinones; Oxides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/38Amides of thiocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/76Ring systems containing bridged rings containing three rings containing at least one ring with more than six ring members
    • C07C2603/80Ring systems containing bridged rings containing three rings containing at least one ring with more than six ring members containing eight-membered rings
    • C07C2603/82Ring systems containing bridged rings containing three rings containing at least one ring with more than six ring members containing eight-membered rings having three condensed rings with in total fourteen carbon atoms and having a having a [5.4.3.0(1,8)] ring structure, e.g. pleuromutiline

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、ムチリン誘導体の製造法および中間体に関す
るものである。
[発明の概要] 本発明は、 式 [式中、 R1およびR7は同じかまたは異なり、各々は水素、ア
ルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリールまたは
アラルキルを表すコで示される化合物の新規製造法およ
びこの方法で用いる中間物質に係るものである。
[従来の技術] これらの化合物は、米国特許第4675330で、とり
わけブタの化学療法的処置において何益な獣医用薬とし
て既知の、ムチリン誘導体である。
[発明の開示] 上記化合物は、たとえば遊離塩基の形態または酸付加塩
の形態、好ましくは酸付加塩の形態で用いることができ
る。
式Iにおいて、アルキルは直鎖または分岐鎖であり得る
。好ましくはアルキルは低級アルキル、たとえば炭素原
子1−4のものを意味する。アルケニルは、炭素原子2
−4のらの、特にアリルであるのが好ましい。アリール
は、フェニルが好ましい。アラルキルはベンジルが好ま
しい。シクロアルキルは5または6員環であるのが好ま
しい。
1つの態様として、本発明は、(1)式■[式中、 R1およびR2は上記で定義したとおりであり、■t5
はアルキルであり、 R6は水素またはアルキルであり、およびR7はアルキ
ルである]の化合物を脱保護する段階を含む、上記で定
義された式1の化合物の製造方法を提供するものである
反応は、エナミン基を加水分解する常法で行うことがで
きる。例を挙げると、反応は例えば塩酸を用いて、酸性
状態にして行うことができる。反応は、例えば約10−
50℃、好ましくは20°Cで行うことができる。
式Hの化合物は、それ自体新規であり、本発明の一部で
ある。
式■の化合物は、 (11)式■ υII [式中、 R1およびR3は上記の定義のとおりである]の化合物
に目的とするアシル化を施す段階により都合よく得られ
る。アシル化は、常法で行うことができる。アシル化は
、エナミンとしてD−バリン保護した、例えばデイン(
Dane)塩の形態で行うと都合がよい。これは、D−
バリンを式、Rs−G O−Ct[Ra)−C00R?
[式中、R3、R8およびR7は上記で定義したとおり
である]のβ−ケトエステル、例えばアセト酢酸メチル
エステルと反応させて合成することができろ。D−バリ
ンは、例えば反応液中クロロギ酸から合成する炭酸無水
物の形態で活性化するのが好ましい。アシル化反応は、
たとえば−20℃−0℃で都合よくおこる。
アシル化溶媒は、例えば第3級ブチルメチルエーテルで
ある。
式IIIの化合物は、(iii)弐■ lll のトシル化物(Tos)と、 式■ S CCHz  NO3 ■ 2 の化合物を反応させる段階により都合よく得られる。
この反応は、常法により行うことができる。この反応は
、有機溶媒、例えば第3級ブチルメチルエーテル中で行
うと都合よい。これは、たとえば水酸化ナトリウムで、
アルカリ性の状態にして行うと都合よい。相間移動触媒
、たとえば塩化ベンジルトリブチルアンモニウムを存在
させるのが好ましい。
式■の化合物は、例えば(iv)式■ υH のプレウロムチリンのトシル化の段階により製造するこ
とができる。
反応は常法により行うことができる。i)およびii)
の反応段階は、1ボツト法、すなわち同じ反応容器中、
fコとえば中間物質を単離しないで行うのが好ましい。
反応段階iii )およびiv)は、lボット法で行う
のが好ましい。
本発明による方法は、既知の方法と比較して非常に秀れ
ており、とりわけ、この方法は、工業規模で扱い易く、
環境的にも許容できる。
iii )およびiv)段階では、プレウロムチリンー
システアミン誘導体が、lボット法でプレウロムチリン
から得られる。システアミン誘導体を合成する式■のト
シル化物の反応は、以前はエタノール中ナトリウムとで
行われてきた。これは、長い反応時間(約15時間)を
要し、反応混合物の後処理では繰り返し抽出する必要が
あり、クロマトグラフィーによる精製を行う。本発明の
方法では、反応は水酸化ナトリウムおよび相間移動触媒
反応を用いて、比較的短時間(約2時間)で行うことか
でさる。純粋な結晶産生物は、反応混合物を濾過して単
離することができる。抽出およびクロマトグラフィーは
必要でない。溶媒は少量しか用いず、塩素化炭化水素は
用いないので、この方法は環境的に許容できる。
式IIIの化合物をアシル化するために、保護し、活性
化したD−バリンを用いる。以前は、アミノ基の保護に
は通常の保護基、たとえばt−ブトキシカルボニル、ベ
ンジルオキシカルボニルまたはトリクロロエトキシカル
ボニルが用いられてきた。
保護に用いられる対応するエステルは、高価で、しばし
ば毒性および/または腐食性をも有する。
壱れに比較して、本発明の方法では、アミノ基の保護は
D−バリンとβ−ケトエステルを反応させ、例えばD−
バリン−デイン塩を形成させて行う。
以前、活性化は、ジシクロへキシルカルボジイミドおよ
びニトロフェノールを用い、活性なエステルを形成させ
て行ってきた。本発明の方法では、混合無水物を形成す
る。この方法では、不要物質(ジクロヘキシル尿素)は
形成されず、反応を簡略化(a過、蒸発、単離が不要で
ある)することができるという利点がある。炭酸混合無
水物法を用いた、式■のプレウロムチリンーシステアミ
ン誘導体のアシル化では、副産物として二酸化炭素お上
びエタノールのみしか産生せず、取り扱いの困難な4−
ニトロフェノールは産生じない。
保護基の除去は、たとえば塩酸による、たとえば加水分
解により行うことができ、以前に用いられていた保護基
の除去よりは、かなり容易である。
本発明の好ましい態様は、出発物質として用いられろ式
[a (川 の化合物、式a   H3 HS  CCH2 l−13 NH3 a の化合物の製造に係るもめである。
式Iの化合物を製造する本発明の方法は、以下の点で秀
れている: この方法は、工業的規模で、取り扱いが容易である。例
えば出発物質が安価であり、1)−iv)段階の溶媒は
、容易に再循環させることができる水および第3級ブチ
ルメチルエーテルのみであるといった、経済的および生
態学的な利点を有する。
溶媒として第3級ブチルメチルエーテルを用いることに
より、プレウロムチリンーシステアミンの単離は簡単に
なる。
反応段階1ii)およびiv)は、!ポット法で行うこ
とができる。塩酸塩の形成も、単に塩酸水で抽出して行
うことができる。さらに秀れた点は、クロマトグラフィ
ーが不要である、ハロゲン化炭化水素が不要である、廃
棄に経費のかかる不要物質が産生されない、および技術
的に困難な工程がない(たとえば水素化など)といった
点である。
本発明は、式■ [式中、 R1およびR2は上記で定義されたとおりであり、R3
およびR4は同じかまたは異なり、水素、アルキル、ア
ルケニル、シクロアルキル、アリールまたはアラルキル
であり、好ましくはR1およびR7と同義である。R5
は水素であるのが好ましい。
R4は分岐鎖低級アルキル、とりわけイソプロピルであ
るのが好ましい]の化合物を開裂することから成る式■
の化合物の製造方法をも提供する。
式VIIの化合物の開裂は、既知の方法に類似の方法で
行うことができる。例を挙げると、カルボニル試薬を用
いて水性溶液中、たとえばアルデヒドまたはケトンのカ
ルボニル基と反応させてヒドラジン、たとえばフェニル
ヒドラジンを形成する。
化合物は単離するか、または酸付加塩の形態で次段階に
用いることができる。
所望により、式VIIの化合物は単離しないで、それが
得られた水溶液中に存在したまま、次の反応に供する。
環開裂は、カルボニル試薬を用いず、たとえば蒸気蒸留
により行うこともできるが、反応時間は長くなる。
式VIIの化合物は、式■ [式中、 R3、R3、R3およびR6は上記で定義したとおりで
あるコの化合物を還元して得る二七ができる。
式■の化合物から式VIIの化合物への還元は、たとえ
ば既知の還元方法により行うことができる。
例を挙げると、式■のチアゾリンは水に懸濁し、酸性溶
媒中、好ましくは水溶液中、NaBH*を添加して還元
する式の化合物は、既知の方法により反応混合物から単
離することができ、所望により精製する。
式VIIの好ましい化合物は、 式VIIa1 の化合物である。
式■aの化合物は、 新規であり、 本発明の一部 を成ず。
この化合物は、式■a の化合物を還元して得ることができる。
本発明の式Vの化合物の製造方法は、 以下の点 で秀れている: この方法は、2反応段階のみから成り、工業的規模で容
易に製造できる式■の化合物から出発する。式VIIの
中間物質は、次の反応段階のために単離または精製する
必要はない。反応条件は単純であり、高温も高圧も必要
としない。出発物質が安価であり、反応溶媒が水であり
、収率が高く蒸発および結晶化により簡単に単離できる
といった点が、この方法の経済的な利点の一部になって
いる。
悪臭のある試薬を用いず、副産物を形成しないために、
環境に悪影響を及ぼすこともない。
式■の化合物は、重要な抗生物質の合成の中間物質の1
つとして知られている。以下の調製方法が、たとえ゛ば
知られている: !、塩酸α−アミノチオールは、ニトロメタン、アルデ
ヒドまたはケトン、およびベンジルメルカプタンを縮合
し、第2級メルカブタトアルキルアミンを生成し、Li
A12H,でニトロ基を還元し、並びにアンモニア液中
ナトリウムでベンジル基を還元除去することにより、実
験室的規模で調製造である。この方法には以下の欠点が
ある。ニトロメタンを多量に取り扱うので安全性に問題
がある(塩基たとえば第2@アミンとの反応で爆発の危
険性がある)。ベンジルメルカプタンの強い悪臭のため
、生態学的な問題がある。エーテル中LiA CH,を
多量に取り扱い、アンモニア液中金属ナトリウムを取り
扱うため安全性の問題があるといった点である。
2、α−アミノチオールは、アンモニアまたはアミンを
エピスルフィドに添加して得ることらできる。チイラン
環の開裂は、封管中高温(100−200℃)で、また
は低温(60℃まで)だが、化学m論量以上の銀塩を用
いて行う。α−アミノメルカプタンは、硫化水素を添加
することにより、銀錯体から得られる。この方法の欠点
は以下のとおりである。エピスルフィドは、最初、対応
するエポキシドの形態で得られ、高温でエピスルフィド
にアミンを加えるとビスメルカプトエチル化産生物およ
びポリマーを生成し、これらは分離困難である。エピス
ルフィドの開裂に銀塩を用いると経費が高くつき、銀ス
ルフィドの沈澱は、有毒で悪臭のする硫化水素を伴うの
を避けられない。
3、ジスルファージクロライドをイソブチルアルデヒド
を反応させると、対応するジアルデヒドジスルフィドを
産生ずる。後者は窒素化合物と反応してイミンを形成し
、これはLiAl2Haで還元される。この方法の欠点
は以下のとおりである。ジアルデヒドジスルフィドは、
長い反応時間(2日)および2倍の減圧蒸留の後に得ら
れ、収率はわずか40%である。イミンの還元は、エー
テルおよびLiA1Haを使用するため、安全性の問題
から、大規模に行うのは困難である。
任意の化合物の遊離塩基の形態は、酸付加塩の形態に転
換することができ、逆もまた同様である。
以下の実施例は、本発明を説明するものであり、用いら
れた温度は全て℃で表す。
[実施例] 実施例1:2−イソプロピル−5,5−ジメチルチアゾ
リジン(式VIIa) 2−イソプロピル−5,5−ジメチルチアゾリン(式■
a)78.69を、撹拌器、温度計、pH電極および2
個の滴下漏斗を装備したlリットルの4首フラスコ中、
80RQの蒸留水に懸濁する。懸濁液のpl(は2NH
CQ(約20iQ)でpI−12に調整する。懸濁液は
激しく撹拌し、水冷し、同時に塩酸(最初+12NHC
(1’F30rxQ、次イテ6 N t(C(l約80
1)およびNaBI(、溶液(H2O100J112中
tog)を内部温度か20°を超えず、pi(値が2を
推持ずろようにして滴下処理する。反応が完結した後(
TLCで調節)、反応混合物は第3級プチルメヂルエー
テル(IX250靜、■×50肩Q)で2回抽出する。
エーテル層は捨てる。無色の水溶液は、第3級ブチルメ
チルエーテル250*(!で処理し、pIIはl0NN
aOHで5.8に調整する。層分離する。水層は第3級
プチルメヂルエーテル50mQで抽出する(このときp
r−を値は、5.5以下になってはならない)。エーテ
ル抽出物は一緒にして、蒸留水300i(7と撹拌し、
冷却下6N+−[Cf2約60πQでpH値を2に調整
する。エーテル層は分離し、捨てる。塩酸2−イソプロ
ピル−5,5−ジメチルチアゾリジン水溶液は次の段階
で直接使用する。目的化合物はまた、2回めの抽出のエ
ーテル層を蒸発させ、減圧蒸留することにより単離でき
る。それにより、無色の液体、沸点76−78°(14
ミリバール)が得られる。
’HNMR(CDCI2*):1.00(d、3H,J
=7Hz、CH,−CH):1.05(d、3H,J=
7Hz。
CH3−CH);1.35(S、3H,CH3−C−5
);1.45(S、3H,CH3CS);2.20(1
,I H。
CH−CH−(CH=)=):2.30(s、l H,
NH):2.75および3.00(AB、2H,J  
 =15B Hz、H−4,H−4°);4.50(d、IH,J=
7Hz。
H−2) 還元および後処理は、TLCで追跡する。反応混合物の
1部を、メタノール10部および2N水酸化ナトリウム
溶液1部で処理し、直接プレートに移し、溶離液に酢酸
エチルを用いる。検出はUV光か、またはモリブデンリ
ン酸を噴霧し150℃に加熱して行う。
第1図に、TLCの結果を示す。図中、f1kg=反応
混合物、 EL−1−第1回抽出のエーテル層、 W−1=第1回抽出の水層(pH2)、Et−2=第2
回抽出のエーテル層、 W−2=第2回抽出の水層(pl−15、8)である。
実施例2ニジメチルシステアミン塩酸塩(式Vaの化合
物) 実施例!で得られた水層を、温度計、pH電極および還
流冷却器を装備した1リツトルの4首フラスコ中、トル
エン300x(!の層で被い、不活性ガス雰囲気下、フ
ェニルヒドラジン50o2で処理する。混合物は、不活
性ガス雰囲気下、還流しながら、11/2−2時間、出
発物質が検出されなくなるまで(TLCで管理)激しく
撹拌する。混合物は20〜25°に冷却し、アセトン2
ON(!で処理し、10分間撹拌する。層分離し、水層
は毎回トルエン50村で4回抽出する。水は、弱い減圧
下、90°で蒸留する。
固体残留物は、反応容器中よく乾燥しく浴温60°)、
次いで熱無水エタノール100JI(!中に溶解する。
溶液は撹拌しながら室温まで冷却し、第3級ブチルメチ
ルエーテル300iNでゆっくり滴下処理する。混合物
は冷蔵庫中1晩放置し結晶化する。無色結品を濾過し、
エタノール20xDおよび第3級ブチルメチルエーテル
100112で洗浄し、真空乾燥器(vacum  5
helf  dryer)中50m、で乾燥し、目的化
合物49.29(70%)、融点238°(昇華)を得
る。
’HNMR(D to): 1 、45 (s、 6 
H,2xCH3);3,15(s、2H,CHt  N
)環開裂および後処理は、TLCで追跡調査する。
トルエン層は、直接TLC板に移し、水層は、まずメタ
ノール(1:10)で希釈し、2N水酸化ナトリウム溶
液1部でアルカリ性にする。
溶離液:CHxC12t/ CH2OH/ NH4OH
= 90/I O/1 検出:モリブデンリン酸を噴霧し、150°に加熱する
第2図に、TLCの結果を示す。図中、phh=フェニ
ルヒドラジン、 IjkT=反応トルエン層、 ItkW=反応水層、 W=蒸発前の水層である。
実施例3:14−0−[1−(D)−2アミノ−3メヂ
ルブヂリルアミノ)−2−メチルプロパン−2−イルー
チオアセチル]ムチリン・塩酸塩a)  ’N −[3
−メトキシ−1−メチル−3−才キソー1−プロペニル
]−D−バリン・カリウム塩(Dバリン・デイン塩) 固体KO336,6gを、少し加温しながらイソプロパ
ツール1250ao2に溶解する。D−バリン659を
加え、続いてアセト酢酸メチル65.9mQを加える。
混合物を撹拌すると、約lO後室淡黄色の溶液が得られ
、これを2時間還流する。還流冷却器はクライゼン冷却
器および短いカラム(約10cm)と取り替え、縮合反
応中に形成された水(2モル当1)は、イソプロパツー
ル約1100+(を留去して取り除く。その後イソプロ
パツール500mQを加え、再びイソプロパツール50
0村を留去する。沸騰していない温い溶液(冷却すると
凝固する)は、第3級ブチルメチルエーテル3Qの上に
注加し、同量の第3級ブチルメチルエーテルで希釈し、
水冷上駒3時間撹拌する。その結果生じた懸濁液は、湿
気を除去して(生成物は吸湿性である)4°で一晩放置
し、濾過し、第3級ブチルメチルエーテル200酎で洗
浄し、真空乾燥器(vacum  5helf  dr
yer)中40−50°でl晩乾燥し、目的化合物、融
点212−218°を得る。
b)  14−0−[(1−アミノ−2−メチルプロパ
ン−2−イル)チオアセチル]ムチリン(式■)プレウ
ロムチリン75.7g、p−トルエンスルホニルクロラ
イド42gの第3級ブチルメチルエーテル20(1!溶
液および水40x12を、撹拌器、内部温度計および還
流冷却器を装備した0、5リットルシュミゾ反応器中、
ION水酸化ナトリウム50xQとゆっくり処理する。
反応混合物は約30°まで加温する。混合物は激しく撹
拌し、1時間還流すると、反応は終了し■式のトシル化
物が得られる。混合物は25°まで冷却し、撹拌しなが
ら塩酸ジメチルシステアミン31.29、ペンシルトリ
ブデル塩化アンモニウム3.2gおよびION水酸水酸
化ナトリウム50マQ理する。内部温度は30°まで上
昇する。反応混合物は激しく撹拌し、40−45°まで
加熱する。約1時間後反応は完結する。混合物は500
m12の水で希釈し、0°まで冷却し、0°で15分間
撹拌する。その後混合物は濾過する。生成物は水および
冷第3級ブチルメチルエーテル(各々l00mgで2回
)洗浄し、真空乾燥器(vacum  dryer)中
55°で一晩乾燥すると、目的化合物、融点153−1
55°を得る。
所望により、ION水酸水酸化ナトリウム50マQ回め
に加えるのを止めて、ION水酸化ナトリウム100肩
Qを、ION水酸化ナトリウム50xffの最初の添加
の代わりに(プレウロムチリンに)加えてらよい。
e)  14−0−[1−(D)−2−アミノ−3−メ
チルブチリルアミノ)−2−メチルプロパン−2イル−
チオアセチル]ムチリン・塩酸塩D−バリン・デイン塩
149を、温度計および撹拌器を装備した0、5リット
ルシュミゾニ重被覆反応器中、第3級ブチルメチルエー
テル200m(lに懸濁する。N−メチルモルホリン6
.6 w(lを加え、懸濁液を一10’まで冷却する。
冷却し撹拌した懸濁液にクロロギ酸エチルエステル5岬
を5分以内に加える。混合物は一1O°で30分間撹拌
する。固体+4−0−[(1−アミノ−2−メチルプロ
パン−2−イル)チオアセチル]ムチリン23.39を
加え、続いて第3級ブチルメチルエーテル50xCを加
える。混合物は0°で60分および20°で30分撹拌
するか、または=lO°で30分および0°で60分撹
拌する。次に混合物を150順の水で抽出する。
第3級ブチルメチルエーテル中式IIの化合物の溶液が
生成する。有機層は水2003+12で処理し、激しく
撹拌しながら6N塩酸約1112で、pH1゜0−1.
2に調整する。混合物は室温で1−2時間激しく撹拌し
、p)[値は、2N塩酸を加えて一定値を維持する。エ
ナミン保護基の加水分解が完結しているかどうかは、H
PLCで追跡調査する。
有機層は分離し、水層は第3級ブチルメチルエーテル各
回125m(で3回抽出し、アセト酢酸エステルを除去
する。撹拌した水層に、第3級ブチルメチルエーテル1
50xQを加え、pHはION水酸化ナトリウム溶液で
約7に調整し、次いで2N水酸化ナトリウム溶液でpH
8,0−9,0に調整する。層分離し、有機層は水各回
100i17で2回抽出する。エーテル層は、激しく撹
拌しなから水150mQで処理し、2N塩酸でp)[2
,5−3,0に調整する。混合物は5分間撹拌し、層分
離する。
第3級ブチルメチルエーテルは30°で真空中ロータペ
ーパー(rotavaper)で除去する。目的化合物
は、噴霧または凍結乾燥により水溶液から得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、それぞれ、実施例Iおよび2に
おける薄層クロマトグラフィーの結果を示す図である。

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ I [式中、 R_1およびR_2は同じかまたは異なり、各々水素、
    アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリールまた
    はアラルキルを示す]で示される化合物の製造方法であ
    って、 (i)式II ▲数式、化学式、表等があります▼II [式中、 R_1およびR_2は上記で定義されたとおりであり、
    R_5はアルキルであり、 R_6は水素またはアルキルであり、 R_7はアルキルである]で示される化合物を脱保護す
    る段階を含む方法。
  2. (2)(ii)式III ▲数式、化学式、表等があります▼III で示される化合物を適当にアシル化する段階により式I
    Iの化合物を製造する、請求項1記載の方法。
  3. (3)式IIIの化合物をD−バリンと反応させ、エナミ
    ンとして保護し、炭酸混合無水物として活性化させる、
    請求項2記載の方法。
  4. (4)請求項1および2で定義される(i)および(i
    i)の両段階が同じ反応容器中で行われる、請求項2ま
    たは3記載の方法。
  5. (5)式IIIの化合物が、(iii)式IV ▲数式、化学式、表等があります▼IV のトシル化物を式V ▲数式、化学式、表等があります▼V の化合物と反応させる段階により製造される、請求項2
    、3または4記載の方法。
  6. (6)式V化合物が、式VII ▲数式、化学式、表等があります▼VII [式中、 R_1およびR_2は請求項1で定義されるとおりであ
    り、 R_3およびR_4は同じかまたは異なり、水素、アル
    キル、アルケニル、シクロアルキル、アリールまたはア
    ラルキルである。]で示される化合物の開裂により製造
    される、請求項5記載の方法。
  7. (7)式IIIの化合物が、水酸化ナトリウムを用い、相
    間移動触媒の存在下、式IVの化合物から得られる、請求
    項5または6記載の方法。
  8. (8)トシル化物が、(iv)式VI、 ▲数式、化学式、表等があります▼VI のプレウロムチリンをトシル化する段階により製造され
    る、請求項5、6または7記載の方法。
  9. (9)請求項5および8で定義される(iii)および
    (iv)の段階が同じ反応容器中で行われる、請求項8
    記載の方法。
  10. (10)式 I の化合物が、酸付加塩の形態で得られる
    、請求項1〜9何れか1項記載の方法。
  11. (11)R_1およびR_2が各々メチルであり、生成
    物が14−O−[1−(D)−2−アミノ−3−メチル
    ブチリルアミノ)−2−メチルプロパン−2−イル−チ
    オアセチルコムチリンである、請求項1−10の何れか
    1項記載の方法。
  12. (12)化合物が塩酸塩の形態で得られる、請求項11
    記載の方法。
  13. (13)実質的に本明細書実施例3に関して記載されて
    いる請求項1で定義された式 I の化合物の製造方法。
  14. (14)請求項1−13の何れか1項の方法により製造
    される、式 I の化合物。
  15. (15)式VII ▲数式、化学式、表等があります▼VII [式中、 R_1、R_2、R_3およびR_4は同じかまたは異
    なり、各々が水素、アルキル、アルケニル、シクロアル
    キル、アリールまたはアラルキルを示す]で示される化
    合物の製造方法であって、式VIII ▲数式、化学式、表等があります▼VIII [式中、 R_1、R_2、R_3およびR_4は上記で定義され
    たとおりである]の化合物を還元することを含む方法。
  16. (16)式VIIIa ▲数式、化学式、表等があります▼VIIIa の化合物を還元することを含む、式VIIa ▲数式、化学式、表等があります▼VIIa の化合物の製造方法。
  17. (17)式V ▲数式、化学式、表等があります▼V [式中、 R_1およびR_2は同じかまたは異なり、各々が水素
    アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリールまた
    はアラルキルを示す]で示される化合物の製造方法であ
    って、式VII ▲数式、化学式、表等があります▼VII [式中、 R_1、R_2は上記で定義されるとおりであり、R_
    3およびR_4は請求項15で定義されるとおりである
    ]で示される化合物を開裂することを含む方法。
  18. (18)実質的に本明細書実施例2または1に関して定
    義されている請求項17または15で定義された式Vま
    たはVIIの化合物の製造方法。
  19. (19)請求項15、16または18の方法により製造
    される式VIIの化合物。
  20. (20)請求項17または18の方法により製造される
    式Vの化合物。
  21. (21)請求項1で定義される式IIの化合物。
  22. (22)R_1およびR_2が各々メチルである、請求
    項21記載の化合物。
  23. (23)R_5がメチルであり、R_6が水素である、
    請求項21記載の化合物。
  24. (24)請求項16で定義される、VIIa式の化合物。
JP2266178A 1989-10-03 1990-10-02 プレウロムチリン類 Expired - Fee Related JP2515427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0228689A AT394554B (de) 1989-10-03 1989-10-03 Neues thiazolidin, verfahren zur herstellung von thiazolidinen und ihre verwendung
AT2287/89A AT392272B (de) 1989-10-03 1989-10-03 Verfahren zur herstellung eines pleuromutilinderivats und seiner saeureadditionssalze
AT2287/89 1989-10-03
AT2286/89 1989-10-03

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7284884A Division JP2742250B2 (ja) 1989-10-03 1995-11-01 プレウロムチリン類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03151356A true JPH03151356A (ja) 1991-06-27
JP2515427B2 JP2515427B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=25598123

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2266178A Expired - Fee Related JP2515427B2 (ja) 1989-10-03 1990-10-02 プレウロムチリン類
JP7284884A Expired - Fee Related JP2742250B2 (ja) 1989-10-03 1995-11-01 プレウロムチリン類

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7284884A Expired - Fee Related JP2742250B2 (ja) 1989-10-03 1995-11-01 プレウロムチリン類

Country Status (19)

Country Link
US (2) US5164526A (ja)
EP (1) EP0421364B1 (ja)
JP (2) JP2515427B2 (ja)
KR (1) KR0185971B1 (ja)
AT (1) ATE124037T1 (ja)
AU (1) AU638747B2 (ja)
CA (1) CA2026690C (ja)
DE (1) DE69020287T2 (ja)
DK (1) DK0421364T3 (ja)
ES (1) ES2072952T3 (ja)
FI (1) FI104894B (ja)
HK (1) HK112296A (ja)
HU (1) HU208115B (ja)
IE (1) IE68412B1 (ja)
IL (1) IL95856A (ja)
NZ (1) NZ235525A (ja)
PL (1) PL164132B1 (ja)
RU (1) RU2038350C1 (ja)
TW (1) TW217406B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2718829B2 (ja) * 1992-05-04 1998-02-25 バイオケミ・ゲゼルシヤフト・エム・ベー・ハー プレウロムチリン誘導体
JP2003506354A (ja) * 1999-07-30 2003-02-18 バイオケミ・ゲゼルシヤフト・エム・ベー・ハー ムチリン誘導体およびそれの抗菌剤としての使用
JP2009535375A (ja) * 2006-05-04 2009-10-01 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多形体
JP2010505771A (ja) * 2006-10-05 2010-02-25 ナブリヴァ セラピュティクス アクチエンゲゼルシャフト プレウロムチリンの製造方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9614017D0 (en) * 1996-07-04 1996-09-04 Biochemie Gmbh Organic compounds
US5932553A (en) * 1996-07-18 1999-08-03 The Regents Of The University Of California Illudin analogs useful as antitumor agents
US7141603B2 (en) 1999-02-19 2006-11-28 The Regents Of The University California Antitumor agents
TWI228048B (en) * 1999-12-09 2005-02-21 Novartis Ag New formulation
GB0017031D0 (en) * 2000-07-11 2000-08-30 Biochemie Gmbh Antimicrobials
US7407955B2 (en) 2002-08-21 2008-08-05 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co., Kg 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
DE102004054054A1 (de) 2004-11-05 2006-05-11 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung chiraler 8-(3-Amino-piperidin-1-yl)-xanthine
EP1909783B1 (en) 2005-08-03 2011-10-12 The Regents of the University of California Illudin analogs useful as anticancer agents
PE20110235A1 (es) 2006-05-04 2011-04-14 Boehringer Ingelheim Int Combinaciones farmaceuticas que comprenden linagliptina y metmorfina
EP1852108A1 (en) 2006-05-04 2007-11-07 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co.KG DPP IV inhibitor formulations
EP2190434B1 (en) * 2007-08-17 2019-04-17 Boehringer Ingelheim International GmbH Purin derivatives for use in the treatment of fap-related diseases
AR071175A1 (es) 2008-04-03 2010-06-02 Boehringer Ingelheim Int Composicion farmaceutica que comprende un inhibidor de la dipeptidil-peptidasa-4 (dpp4) y un farmaco acompanante
PE20100156A1 (es) * 2008-06-03 2010-02-23 Boehringer Ingelheim Int Tratamiento de nafld
CN101318921B (zh) * 2008-07-04 2011-07-27 江苏赛奥生化有限公司 沃尼妙林的制备方法
KR20190016601A (ko) 2008-08-06 2019-02-18 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 메트포르민 요법이 부적합한 환자에서의 당뇨병 치료
UY32030A (es) 2008-08-06 2010-03-26 Boehringer Ingelheim Int "tratamiento para diabetes en pacientes inapropiados para terapia con metformina"
JP5906086B2 (ja) * 2008-08-15 2016-04-20 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Fab関連疾患の治療に用いるためのプリン誘導体
US20200155558A1 (en) 2018-11-20 2020-05-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients with insufficient glycemic control despite therapy with an oral antidiabetic drug
TWI508965B (zh) 2008-12-23 2015-11-21 Boehringer Ingelheim Int 有機化合物的鹽形式
TW201036975A (en) 2009-01-07 2010-10-16 Boehringer Ingelheim Int Treatment for diabetes in patients with inadequate glycemic control despite metformin therapy
CN101597248B (zh) * 2009-07-10 2012-08-22 河北远征药业有限公司 沃尼妙林及其盐酸盐的制备方法
CN101993400A (zh) * 2009-08-17 2011-03-30 北京中牧科技服务有限责任公司 一种沃尼妙林的合成方法
KR101124759B1 (ko) 2009-11-17 2012-03-23 삼성메디슨 주식회사 엔트로피 정보에 기초하여 초음파 영상의 화질을 개선시키는 초음파 시스템 및 방법
JP2013512229A (ja) 2009-11-27 2013-04-11 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 遺伝子型が同定された糖尿病患者のリナグリプチン等のddp−iv阻害薬による治療
NZ602921A (en) 2010-05-05 2016-01-29 Boehringer Ingelheim Int Combination therapy comprising the administration of a glp-1 receptor agonist and a ddp-4 inhibitor
MX2012014247A (es) 2010-06-24 2013-01-18 Boehringer Ingelheim Int Terapia para la diabetes.
CN102001980B (zh) * 2010-10-27 2012-11-14 齐鲁动物保健品有限公司 一种沃尼妙林盐酸盐的出料方法
US9034883B2 (en) 2010-11-15 2015-05-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Vasoprotective and cardioprotective antidiabetic therapy
CN102225906B (zh) * 2011-05-12 2014-07-30 浙江国邦药业有限公司 一种沃尼妙林盐酸盐的结晶方法
EP3517539B1 (en) 2011-07-15 2022-12-14 Boehringer Ingelheim International GmbH Substituted dimeric quinazoline derivative, its preparation and its use in pharmaceutical compositions for the treatment of type i and ii diabetes
CN102344397B (zh) * 2011-08-23 2013-09-04 浙江升华拜克生物股份有限公司 一种伐奈莫林盐酸盐的提纯方法
CN102432510B (zh) * 2011-11-11 2014-02-12 山东胜利股份有限公司 一种二甲基半胱胺盐酸盐的合成方法
US9555001B2 (en) 2012-03-07 2017-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition and uses thereof
WO2013171167A1 (en) 2012-05-14 2013-11-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh A xanthine derivative as dpp -4 inhibitor for use in the treatment of podocytes related disorders and/or nephrotic syndrome
WO2013174767A1 (en) 2012-05-24 2013-11-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh A xanthine derivative as dpp -4 inhibitor for use in modifying food intake and regulating food preference
CN103193692A (zh) * 2013-04-23 2013-07-10 河北科技大学 一种沃尼妙林及其盐酸盐的制备
US9526728B2 (en) 2014-02-28 2016-12-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Medical use of a DPP-4 inhibitor
CN105367467B (zh) * 2015-12-01 2017-07-14 苏利制药科技江阴有限公司 一种二甲基半胱氨盐酸盐的合成方法
EP3468562A1 (en) 2016-06-10 2019-04-17 Boehringer Ingelheim International GmbH Combinations of linagliptin and metformin

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199870A (ja) * 1984-02-17 1985-10-09 サンド・アクチエンゲゼルシヤフト プルロムチリン誘導体、その製法および用途

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1324510A (fr) * 1962-04-26 1963-04-19 Bayer Ag Nouveau procédé de préparation de peptides
US3919290A (en) * 1972-10-03 1975-11-11 Sandoz Ltd Substituted 14-desoxy-mutilins
US4086359A (en) * 1975-09-30 1978-04-25 E. R. Squibb & Sons, Inc. Derivatives of pleuromutilin and compositions
CH619450A5 (ja) * 1976-01-15 1980-09-30 Sandoz Ag
GB2072012B (en) * 1980-03-14 1984-07-25 Squibb & Sons Inc Veterinary compositions containing pleuromutilin derivatives
DE3172383D1 (en) * 1980-12-12 1985-10-24 Fine Organics Ltd Preparation of thiazolidine derivatives
FR2526019A1 (fr) * 1982-04-28 1983-11-04 Sandoz Sa Nouveaux derives de la pleuromutiline, leur preparation et leur utilisation comme medicaments
DE3742265A1 (de) * 1987-12-12 1989-06-22 Basf Ag Verfahren zur herstellung von cysteamin-saeureadditionssalzen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199870A (ja) * 1984-02-17 1985-10-09 サンド・アクチエンゲゼルシヤフト プルロムチリン誘導体、その製法および用途

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2718829B2 (ja) * 1992-05-04 1998-02-25 バイオケミ・ゲゼルシヤフト・エム・ベー・ハー プレウロムチリン誘導体
JP2003506354A (ja) * 1999-07-30 2003-02-18 バイオケミ・ゲゼルシヤフト・エム・ベー・ハー ムチリン誘導体およびそれの抗菌剤としての使用
JP2011016834A (ja) * 1999-07-30 2011-01-27 Nabriva Therapeutics Ag ムチリン誘導体およびその抗菌剤としての使用
JP2009535375A (ja) * 2006-05-04 2009-10-01 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多形体
JP2010505771A (ja) * 2006-10-05 2010-02-25 ナブリヴァ セラピュティクス アクチエンゲゼルシャフト プレウロムチリンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5164526A (en) 1992-11-17
DK0421364T3 (da) 1995-08-14
IE903523A1 (en) 1991-04-10
AU638747B2 (en) 1993-07-08
ES2072952T3 (es) 1995-08-01
AU6326890A (en) 1991-04-11
PL287150A1 (en) 1992-01-27
FI104894B (fi) 2000-04-28
CA2026690C (en) 2003-01-21
RU2038350C1 (ru) 1995-06-27
DE69020287D1 (de) 1995-07-27
ATE124037T1 (de) 1995-07-15
DE69020287T2 (de) 1995-11-02
EP0421364A2 (en) 1991-04-10
NZ235525A (en) 1992-11-25
FI904853A0 (fi) 1990-10-02
US5284967A (en) 1994-02-08
JP2742250B2 (ja) 1998-04-22
JP2515427B2 (ja) 1996-07-10
PL164132B1 (pl) 1994-06-30
TW217406B (ja) 1993-12-11
HK112296A (en) 1996-07-05
HU208115B (en) 1993-08-30
KR910007874A (ko) 1991-05-30
JPH08225519A (ja) 1996-09-03
IE68412B1 (en) 1996-06-12
EP0421364A3 (en) 1992-01-22
KR0185971B1 (ko) 1999-05-15
IL95856A (en) 1994-05-30
HU906029D0 (en) 1991-03-28
IL95856A0 (en) 1991-07-18
CA2026690A1 (en) 1991-04-04
EP0421364B1 (en) 1995-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03151356A (ja) プレウロムチリン類
US3822258A (en) 4-hydroxy-3-(3-isoxazolylcarbamoyl)-2h-1,2-benzothiazine 1,1-dioxides and process for their production
US3072653A (en) 5-amino derivatives of 4-thiazolidinones and process therefor
JPS61165377A (ja) チアジン誘導体の製法
EP0054409B1 (en) Preparation of thiazolidine derivatives
HU204803B (en) Process for producing isothiazolones
Kemp et al. Peptide synthesis with benzisoxazolium salts—I: Properties of substituted 2-ethyl-benzisoxazolium salts
US4092326A (en) Process for production of substituted oxazolines
US4539416A (en) Processes for making thioalkyl carboxamides and amines
US5066813A (en) Method for production of 1,3-thiazolidin-2-ones
JP2579532B2 (ja) アミノアセトニトリル誘導体及びその製造方法
KR870000165B1 (ko) N-[2-[[[5-(디메틸아미노)-메틸-2-푸라닐]메틸]티오]에틸]-n'-메틸-2-니트로-1,1-에텐디아민의 제조방법
Zagorevskii et al. Pyran, its analogs, and related compounds: XXXIX. Reaction of primary amines with the tert-butyl ester and tert-butyl amide of chromone-2-carboxylic acid
US3308132A (en) 6, 8-dithiooctanoyl amides and intermediates
JP2004511548A (ja) N−置換された2−スルファニルイミダゾールの調製方法
EP0127413A2 (en) Preparation of thiazine derivatives
AU704720B2 (en) Process for preparing benzyl-substituted rhodanine derivatives
JPS63211264A (ja) インドリン類の製造法
JPH0977752A (ja) N−無置換イソオキサゾリジンの製造法
JP2640822B2 (ja) イソオキサゾリジン類の製造方法
KR800001313B1 (ko) 인돌린 유도체의 제조방법
KR880000178B1 (ko) 푸란유도체의 제조방법
EP0421774A3 (en) Process for production of optically active 2-(tetrahydropyran-2-yloxy)-1-propanol
MXPA98001756A (en) Process for the preparation of rodanin derivatives benzil substitui
JPH0256476A (ja) フラン誘導体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees