JPH0314964Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314964Y2
JPH0314964Y2 JP16365485U JP16365485U JPH0314964Y2 JP H0314964 Y2 JPH0314964 Y2 JP H0314964Y2 JP 16365485 U JP16365485 U JP 16365485U JP 16365485 U JP16365485 U JP 16365485U JP H0314964 Y2 JPH0314964 Y2 JP H0314964Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic cylinder
lower link
lateral inclination
ground
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16365485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6270704U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16365485U priority Critical patent/JPH0314964Y2/ja
Publication of JPS6270704U publication Critical patent/JPS6270704U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0314964Y2 publication Critical patent/JPH0314964Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、走行車体に左右揺動自在に装着され
る対地作業機に適用される作業機装着装置の横流
れ防止機構に関する。
(従来の技術) 例えば、播種機、カルチベータ又は中耕培土器
等の土中に沈む対地作業機を、3点リンク機構を
介してトラクタ等の走行車体に装着する場合、チ
エツクチエーンは弛めるか又は設けられない。
これは、トラクタが畝に対して曲がつても、そ
の曲がりを対地作業機に伝えずに、対地作業機を
畝に可及的に倣わせるようにするためである。
(考案が解決しようとする問題点) 前記従来の技術は水平地であるとその機能は充
分に発揮し得るが、傾斜地を等高線方向に走行さ
せると、左右ロアリンクが左右揺動自在であるた
め、対地作業機が傾斜下方へずれ落る横流れ現象
を生じることがある。
従来においては、作業機の横流れをトラクタの
ハンドリングで修正するようにしているが、これ
は極めて困難であり、畝に対して播種位置又は耕
除草位置がずれたり、畝を破壊したりすることが
ある。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、左右一対のロアリンク2間に複動式
油圧シリンダ18を設け、対地作業機8に設けた
横傾斜感知器29が横傾斜を検出したときに、油
圧シリンダ18を作動して一方のロアリンク2を
傾斜上方へ押動して傾斜下方への降下を阻止する
ようにしたものである。
即ち、本考案における問題解決手段の具体的構
成の特徴とするところは、走行車体1に左右一対
のロアリンク2を左右揺動自在に設け、このロア
リンク2に対地作業機8を連結した作業機装着装
置において、 前記対地作業機8に横傾斜を検出する横傾斜感
知器29を設け、走行車体1に左右ロアリンク2
間に配置される複動式油圧シリンダ18を取付
け、この油圧シリンダ18のピストンロツド20
の端部をロアリンク2に対向配置し、前記横傾斜
感知器29の作動時にロアリンク2をピストンロ
ツド20で傾斜上方へ押圧して対地作業機8と走
行車体1のセンタを略一致させるべく前記油圧シ
リンダ18と横傾斜感知器29とを連結した点に
ある。
(作用) トラクタ車体1に対地作業機8を連結した左右
一対のロアリンク2は、チエツクチエーン10が
弛められ又は設けられていなく左右揺動自在にな
つており、対地作業機8は傾斜地で作業をすると
それに設けた横傾斜感知器29が作動し、コント
ロールバルブ24を介して油圧シリンダ18を作
動する。この油圧シリンダ18はピストンロツド
20がロアリンク2に対向していて、横傾斜感知
器29からの信号によつて傾斜上方へ突出し、傾
斜下方へ降下してきたロアリンク2を傾斜上方側
へ押し戻し、又はロアリンク2の降下を阻止し、
対地作業機8のセンタをトラクタ車体1のセンタ
に合わせるように修正又は保持する。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1,2図に示す第1実施例において、1は走
行車体として例示したトラクタ車体で、その後部
には左右一対のロアリンク2とトツプリンク3と
を有する3点リンク機構4が連結されており、同
車体後上部には油圧装置5が搭載されていて、リ
フトアーム6はリングロツド7を介してロアリン
ク2を昇降自在としている。
前記左右ロアリンク2の後端には対地作業機8
として例示したカルチベータが連結されており、
左右ロアリンク2は後車軸ケース9との間にチエ
ツクチエーン10が設けられている。このチエツ
クチエーン10は弛められていて、ロアリンク2
及び対地作業機8をトラクタ車体1に対して相対
的に左右揺動自在としている。
13はトラクタ車体1の後下部に固定されたド
ローバヒツチ枠で、横部材14,15に杆固定用
のピン孔16が形成されている。このドローバヒ
ツチ枠13は従来のドローバヒツチ用のものをそ
のまま使用しており、ヒツチ杆は使用しない。
このドローバヒツチ枠13には横部材10にピ
ン17を介して複動式油圧シリンダ18が連結さ
れている。油圧シリンダ18はシリンダ本体19
から左右にピストンロツド20が突出しており、
両ピストンロツド20の端部には縦軸21を介し
て牽制金具22が枢支されている。
前記牽制金具22は上下方向に長い押圧面22
aを有しており、この押圧面22aはロアリンク
2に対向していて、油圧シリンダ18の作動によ
つて当接し、ロアリンク2を左右へ押動可能であ
る。
前記油圧シリンダ18の圧油供給用ホース23
はトラクタ車体に設けられたコントロールバルブ
24に接続され、このコントロールバルブ24は
パイプ25を介して油圧ポンプに接続されてい
る。
前記対地作業機8のフレーム28上には、対地
作業機8が水平姿勢から横傾斜姿勢へ傾いたとき
に、その横傾斜を検出する横傾斜感知器29が設
けられている。この横傾斜感知器29はコントロ
ールバルブ24の電磁弁(図示せず)を作動すべ
く接続されている。
前記横傾斜感知器29は例えば水準器とスイツ
チとを組合せたものであり、トラクタ車体1が傾
斜地を走行して、対地作業機8が水平線に対して
横向きに傾斜(一側が他側よりも高くなる。)し、
その傾斜角が対地作業機8の横流れ現象を生ずる
角度になつたとき、横傾斜感知器29は作動して
検知信号をコントロールバルブ24へ送る。
コントロールバルブ24は横傾斜の下側になる
油圧シリンダ油室30へ圧油を供給するように構
成されており、下側油室30へ圧油を供給するこ
とにより、ピストンロツド20は傾斜上方へ摺動
し、傾斜下方(第1図A方向)へ降下した左右ロ
アリンク2の一方を傾斜上方へ押し戻す。また
は、ロアリンク2が降下する前にピストンロツド
20が突出してその動きを阻止する。
油圧シリンダ18によるロアリンク2の押し戻
し位置は、トラクタ車体1のセンタに対して対地
作業機8のセンタが略一致する位置である。ピス
トンロツド20は端部に牽制金具22を有するこ
とにより、ロアリンク2が上下にずれていても、
またトラクタ車体1のセンタに対していかなる角
度であつても、線又は面接触することができ、押
圧力を確実に伝えることができる。但し、この牽
制金具22を設けずにピストンロツド20の端部
をロアリンク2に直接的に対向させ且つ押圧して
も良い。
前記油圧シリンダ18又はコントロールバルブ
24には、図示していないが、ピストンロツド2
0の突出量及び戻り位置を設定するためのスイツ
チが設けられており、前記戻り位置は第1図に示
すように、牽制金具22がロアリンク2から充分
に離れていて、水平地作業時のロアリンク2の左
右揺動を許容する位置となつている。
前記油圧シリンダ18、コントロールバルブ2
4及び横傾斜感知器29等によつて横流れ防止機
構31が構成され、前記3点リンク機構4及び油
圧装置5等と共に作業機装着装置を構成する。
尚、前記3点リンク機構4の代りに2点リンク機
構を用いても良い。
第3図に示す第2実施例において、油圧シリン
ダ18′はトラクタ車体1の後下部にボルトを介
して直接取付けられており、複動式であるが、ピ
ストンロツド20はシリンダ本体19の一方にだ
け突出されている。
その1本のピストンロツド20に縦軸21を介
して連結された牽制金具22′は、正面視コ字形
状に形成されていて、ロアリンク2に下方から嵌
合しており、その内部に互いに対向する押圧面2
2a,22bが離隔して形成されている。
この牽制金具22′は上側が開放されているの
で、対地作業機8を作業位置から上方へ退避させ
るときのロアリンク2の上動を許容することがで
き、押圧面22a,22bは上下方向に長いの
で、対地作業機8の作業深さの変更に対応でき、
押圧面22a,22bが離れているので、作業時
のロアリンク2の左右揺動を許容できる。そして
牽制金具22′は対地作業機8が第3図矢印A方
向に横流れを生じるときは押圧面22aが、矢印
B方向に横流れを生じるときは押圧面22bが
夫々1本のロアリンク2と当接して、逆方向に押
し戻すことができる。
(考案の効果) 以上詳述した本考案によれば、対地作業機8に
横傾斜を検出する横傾斜感知器29を設け、走行
車体1に左右ロアリンク2間に配置される複動式
油圧シリンダ18を取付け、この油圧シリンダ1
8のピストンロツド20の端部をロアリンク2に
対向配置し、前記横傾斜感知器29の作動時にロ
アリンク2をピストンロツド20で傾斜上方へ押
圧して対地作業機8と走行車体1のセンタを略一
致させるべく前記油圧シリンダ18と横傾斜感知
器29とを連結しているので、走行車体1に対し
て左右揺動自在な対地作業機8を傾斜地で作業さ
せても横流れを防止することができ、畝に対して
正常な位置で作業ができ、畝を破壊したり、種子
又は作物を損傷することがない。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は本考案の第1実施例を示してお
り、第1図は一部断面平面図、第2図は一部断面
側面図、第3図は本考案の第2実施例を示す一部
断面平面図である。 1……トラクタ車体、2…ロアリンク、8……
対地作業機、18……油圧シリンダ、20……ピ
ストンロツド、21……縦軸、22……牽制金
具、22a……押圧面、24……コントロールバ
ルブ、29……横傾斜感知器、31……横流れ防
止機構。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 走行車体1に左右一対のロアリンク2を左右揺
    動自在に設け、このロアリンク2に対地作業機8
    を連結した作業機装着装置において、 前記対地作業機8に横傾斜を検出する横傾斜感
    知器29を設け、走行車体1に左右ロアリンク2
    間に配置される複動式油圧シリンダ18を取付
    け、この油圧シリンダ18のピストンロツド20
    の端部をロアリンク2に対向配置し、前記横傾斜
    感知器29の作動時にロアリンク2をピストンロ
    ツド20で傾斜上方へ押圧して対地作業機8と走
    行車体1のセンタを略一致させるべく前記油圧シ
    リンダ18と横傾斜感知器29とを連結したこと
    を特徴とする作業機装着装置の横流れ防止機構。
JP16365485U 1985-10-24 1985-10-24 Expired JPH0314964Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16365485U JPH0314964Y2 (ja) 1985-10-24 1985-10-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16365485U JPH0314964Y2 (ja) 1985-10-24 1985-10-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6270704U JPS6270704U (ja) 1987-05-06
JPH0314964Y2 true JPH0314964Y2 (ja) 1991-04-03

Family

ID=31092050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16365485U Expired JPH0314964Y2 (ja) 1985-10-24 1985-10-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314964Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6270704U (ja) 1987-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0693250B1 (en) Implement linkage, draft force sensing, arrangement
JPH0314964Y2 (ja)
US5682954A (en) Upper hitch link electronic draft sensing
JPS5849051Y2 (ja) 農用トラクタ−の自動抵抗制御装置
JP3151498B2 (ja) 田植機
JPS6018018Y2 (ja) 植付部の横移動式田植機
JPS63301714A (ja) 田植機等の接地圧検出装置
JPH0442974Y2 (ja)
JPS61185109A (ja) 乗用型農作業機
JPH032088Y2 (ja)
JPS6119605Y2 (ja)
JPS63296613A (ja) 水田用農作業機の作業機昇降装置
JP2566489B2 (ja) 移動農機の作業機上昇装置
JP2507939B2 (ja) 農作業機のロ―リング制御装置
JPS63267201A (ja) 作業機連結装置
JPS6314583Y2 (ja)
JPS5912010Y2 (ja) 耕深自動調節の乗用トラクタにおける拡幅板
JP2999898B2 (ja) 水田用作業機
JPH0244669Y2 (ja)
JPH0233622Y2 (ja)
JPH0233621Y2 (ja)
JPH0647203Y2 (ja) トラクタの牽引装置
JPH0114096Y2 (ja)
JPS6112733Y2 (ja)
JPH0333209Y2 (ja)