JPS6119605Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119605Y2
JPS6119605Y2 JP14321279U JP14321279U JPS6119605Y2 JP S6119605 Y2 JPS6119605 Y2 JP S6119605Y2 JP 14321279 U JP14321279 U JP 14321279U JP 14321279 U JP14321279 U JP 14321279U JP S6119605 Y2 JPS6119605 Y2 JP S6119605Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top link
tractor
mounting body
hydraulic device
support bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14321279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5659807U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14321279U priority Critical patent/JPS6119605Y2/ja
Publication of JPS5659807U publication Critical patent/JPS5659807U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6119605Y2 publication Critical patent/JPS6119605Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はトラクタ用索引力感知装置に係り、ト
ラクタに三点リンクを利用してプラウ等のスキ型
対地作業機を索引装着して作業中、その作業機の
索引負荷を適正に感知できるようにすると共に、
トツプリンク取付体、捩り弾性軸を下方から飛散
する泥土等から確実に保護できるようにし、更に
は制御弁との配置関係も良好にできるようにした
ものである。
ドラフトコントロール用の感知手段としてトツ
プリンク取付体をトラクタ車体に連結するに捩り
弾性軸(トーシヨンバー)を利用して実施し、該
軸を荷重バネとするものがある。
この種の感知装置は、トラクタ車体の後端に設
けるのが通常であるが、この場合、後方の作業
機、或いは後輪等によつて跳ね飛ばされた泥土等
が付着し、円滑な動作が損なわれることがあつ
た。
またトラクタ車の後端にPTO変速ケース等の
突出部を備えたものでは、PTO変速ケースの後
端面に感知装置を取り付けることは、強度上から
も問題である。
本考案は、トラクタ車体の後部上に作業機昇降
用の油圧装置を搭載すると共に、トラクタ車体の
後端部が油圧装置より後方に突出する突出部とな
るトラクタにおいて、油圧装置の後壁面の上部に
軸支ブラケツトを設け、下部側に三点リンクのト
ツプリンクを連結するトツプリンク取付体を、油
圧装置の後方でかつ突出部の上方部に、該突出部
から後方に突出しないように配置し、このトツプ
リンク取付体の上端部を、横方向の捩り弾性軸を
介して軸支ブラケツトに軸支し、トツプリンク取
付体の下端部に、油圧装置側の制御弁に該トツプ
リンク取付体の動きを伝達するためのフイードバ
ツク連結体を連結し、油圧を後方側から取出すた
めの油圧取出部を、軸支ブラケツトより上方でか
つ横方向の側方に位置するように油圧装置の後端
側に設けたことを特徴とする。
以下、図面を参照して本考案の実施例を詳述す
る。
第1図、第2図において、1はトラクタ車体
で、実質的にミツシヨンケース2が構造体とな
り、更に、ミツシヨンケース2の後壁に装着した
PTO変速ケース3も構造体の一部とされてい
る。
4は油圧装置であり、左右一対のリフトアーム
5を備えて成り、これはPTO変速ケース3が後
方に突出状となるように、ミツシヨンケース2の
後上面に搭載されており、該油圧装置4は内部に
ピストンを摺動自在に備え、ピストンに圧油を作
用すればリフトアーム5が揚程動し、圧油解放で
アーム5は落下するように構成されている。
6は油圧制御レバー装置であり、油圧装置2の
内部に設けた制御弁を操作するものであつて、油
圧装置2の一側に設けたレバー案内板7、ポジシ
ヨン用レバー8、ドラフト用レバー9を少なくと
も含み、各レバー8,9を前後方向に操作して前
述の制御弁を中立、上昇及び降下に切替え制御す
る。
10は軸支ブラケツトであり、第3図で示す如
く車体一部となる油圧装置4の後面に基台11を
締結具12で取着すると共に、基台11の両脇
に、つまり、車体巾方向間隔をおいて後方に突出
する軸支部13を含み、軸支部13には相対応し
て孔心一致の軸支孔14を有する。
15はトツプリンク取付体であり、これは油圧
装置4の後方でかつPTO変速ケース3の上方部
に配置されており、このトツプリンク取付体15
は上部に設けた筒部16と一体の基台17を含
み、基台17には左右一対の取付ブラケツト18
が一体として平行に突出されており、取付ブラケ
ツト18には高さ方向間隔をおいて複数の取付孔
19を孔心一致して相対応して有する。
このトツプリンク取付体15はその筒部16の
筒心を軸支部13の軸支孔14の孔心と合致せし
めて軸支部13間に介装し、軸支孔14および筒
部16を串差し状として捩り弾性軸20を貫挿せ
しめ、ここにトツプリンク取付体15はその上部
が軸支ブラケツト10に支持されている。
捩り弾性軸20はその中間部に小径部を有し、
両端径大部がそれぞれ軸支孔14にブシユ21を
介して支持されており、筒部16と弾性軸20を
係止体22で、又、弾性軸20と一方の軸支部1
3を係止体23で夫々抜挿自在に係合して弾性軸
20が取付体15の下方を後方に付勢すべく捩り
力が付与されている。
24はフイードバツク連結体で、ターンバツク
ル等の構造で伸縮自在であつて、その一端は取付
ブラケツト18に取着のアーム25が枢支され、
他端は制御弁側と連動するフイードバツクリンク
アーム26に枢支されている。
27は捩動規制体であり、トツプリンク取付体
15の基台17背後下方と対応する油圧装置4後
面に左右一対の連結具28により着脱自在に設け
られており、第4図に示す如く常態においては基
台17と所定隙間を存して面状に対面している。
その他、図において、29は三点リンクで、ト
ツプリンク30とロワーリンク31から成り、ト
ツプリンク30はその取付体16の取付孔19に
ピン32等にて着脱自在であり、各ロワーリンク
31の中途とリフトアーム6をリフトロツド33
で連結している。
また、34は補助制御バルブで、操作レバー3
5にてそのスプールを開閉自在で、油圧取出管3
6に油圧を取出し可能であり、図ではバルブは2
つのユニツトとして示し、油圧取出管36のそれ
ぞれは油圧装置4の両脇上面に分岐されてその油
圧取出部39が軸支ブラケツト10の軸支部13
に板材37を介して支持されており、その油圧取
出部39には着脱自在の栓体38を有する。
上記のように構成の実施例において、三点リン
ク29にプラウ等のスキ型作業機を索引装着して
作業中、、設定した索引荷重以上の負荷が作用す
れば、トツプリンク30に圧縮力Fが作用し、こ
の力でトツプリンク取付体15が捩り弾性軸20
を捩りこの捩り変位量に応じてフイードバツク連
結体24が作動し、図外のバルブを上昇方向に切
替えてリフトアーム5を上昇して負荷を軽減する
のであり、この負荷を逃げたのちは旧位に戻る。
而して、木根元、株等に作業機が突刺つたとき
には前述の力Fは瞬間的に異常に作用し、これに
よりトツプリンク取付体15が捩り弾性軸20を
異常に捩動し、その切断をすることになるが、こ
のようなときは、捩動規制体27にて取付体15
のそれ以上の動きを拘束するのであり、ここに軸
20の切断は回避できるのである。そして、この
規制体27は、トツプリンク取付体15を上部で
支持していることから、その取付けも容易となる
し、取付体15で目隠しされていることから、異
物のカミ込もなく外装も良好とするのである。
本考案は、上記実施例に詳述したように、トツ
プリンク取付体15を油圧装置4の後方でかつト
ラクタ車体1後端部の突出部3の上方部に、該突
出部3から後方に突出しないように配置している
ので、このトツプリンク取付体15及びこれを軸
支ブラケツト10に軸支する捩り弾性軸20を、
その下方の突出部3で保護でき、下方から飛散す
る泥土等の付着がなく、常に適正に索引負荷を感
知できる。また、作業機昇降用の油圧装置4の後
壁面に軸支ブラケツト10を設けて、トツプリン
ク取付体15を取付けているので、強度上も安定
する。更に油圧装置4側の制御弁は、上方に装着
される運転席等の関係から、油圧装置4の下部側
に設けているのが通常であり、従つて、軸支ブラ
ケツト10を上部側に設け、トツプリンク取付体
15の上端部を弾性軸20で軸支ブラケツト10
に軸支し、かつフイードバツク連結体24を下端
部に連結しているので、制御弁との取合い関係も
良く、設計する際にも無理がなく、耐用度も向上
する。また油圧装置4の後端側に、油圧を後方側
に取出すための油圧取出部39を備えているの
で、作業機側に油圧を必要とする場合に便利であ
る。しかも、軸支ブラケツト10にトツプリンク
取付体15の上端部を軸し、このトツプリンク取
付体15の下部側にトツプリンク30を連結する
のに対し、油圧取出部39は軸支ブラケツト10
より上方側で横方向の側方に位置するように配置
しているので、油圧取出部39にホース等を接続
して油圧を取出す場合にも、トツプリンク30と
ホースとが相互に干渉することもない等の利点が
あり、実益大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案一例の同体側面図、第2図は同平
面図、第3図は第1図A−A断面図、第4図は第
1図B−B断面図である。 1……トラクタ車体、4……油圧装置、10…
…トツプリンク取付用軸支ブラケツト、15……
トツプリンク取付体、20……捩り弾性軸、27
……捩動規制体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. トラクタ車体1の後部上に作業機昇降用の油圧
    装置4を搭載すると共に、トラクタ車体1の後端
    部が油圧装置4より後方に突出する突出部3とな
    るトラクタにおいて、油圧装置4の後壁面の上部
    に軸支ブラケツト10を設け、下部側に三点リン
    ク29のトツプリンク30を連結するトツプリン
    ク取付体15を、油圧装置4の後方でかつ突出部
    3の上方部に、該突出部3から後方に突出しない
    ように配置し、このトツプリンク取付体15の上
    端部を、横方向の捩り弾性軸20を介して軸支ブ
    ラケツト10に軸支し、トツプリンク取付体15
    の下端部に、油圧装置4側の制御弁に該トツプリ
    ンク取付体15の動きを伝達するためのフイード
    バツク連結体24を連結し、油圧を後方側から取
    出すための油圧取出部39を、軸支ブラケツト1
    0より上方でかつ横方向の側方に位置するように
    油圧装置4の後端側に設けたことを特徴とするト
    ラクタ用索引力感知装置。
JP14321279U 1979-10-15 1979-10-15 Expired JPS6119605Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14321279U JPS6119605Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14321279U JPS6119605Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5659807U JPS5659807U (ja) 1981-05-22
JPS6119605Y2 true JPS6119605Y2 (ja) 1986-06-13

Family

ID=29374461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14321279U Expired JPS6119605Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119605Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5659807U (ja) 1981-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7600574B2 (en) Tractor front hitch
US4090725A (en) Devices for automatically coupling implements to self-propelled vehicles
US4176727A (en) Devices for automatically coupling implements to self-propelled articles
US4397359A (en) Tractor hitch with yoke having pivotally supported upper end
US5682954A (en) Upper hitch link electronic draft sensing
JPS6119605Y2 (ja)
US3269464A (en) Implement control means for tractor operated agricultural implements
US20040140109A1 (en) Three-point hitch having flotation
US3430984A (en) Weight transfer system
US3246700A (en) Implement control means for tractor operated agricultural implements
US3463511A (en) Weight-transfer hitch
JPS6219457Y2 (ja)
JPS5849051Y2 (ja) 農用トラクタ−の自動抵抗制御装置
JPS622668Y2 (ja)
US2826430A (en) Tractor-implement coupling mechanism
JPH0442974Y2 (ja)
JPS6327532Y2 (ja)
JPH0132497Y2 (ja)
JPS5939845Y2 (ja) 作業機連結装置
JPS5942803Y2 (ja) オフセツトトラクタ−
JPS5933208Y2 (ja) 作業機連結装置
JPS5830401Y2 (ja) 農用トラクタのダッシング防止装置
JPS5915848Y2 (ja) 走行作業車に於ける牽引装置
JPS6329370Y2 (ja)
JP2566489B2 (ja) 移動農機の作業機上昇装置