JPS622668Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622668Y2
JPS622668Y2 JP13068481U JP13068481U JPS622668Y2 JP S622668 Y2 JPS622668 Y2 JP S622668Y2 JP 13068481 U JP13068481 U JP 13068481U JP 13068481 U JP13068481 U JP 13068481U JP S622668 Y2 JPS622668 Y2 JP S622668Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
operating
lever
operating lever
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13068481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5836421U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13068481U priority Critical patent/JPS5836421U/ja
Publication of JPS5836421U publication Critical patent/JPS5836421U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS622668Y2 publication Critical patent/JPS622668Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、揺動式操作レバーの操作ストローク
を変更自在に規制すると共に前記操作レバーを特
定の操作位置に保持するためのストツパーを、前
記操作レバーに対するガイド部材に対して、その
ガイド溝に摺動自在に挿通させたボルトにより摺
動及び締付け固定自在に付設した操作レバー取付
部構造に関する。
上記構造は、例えば、揺動操作レバーにより操
作されるリフトアーム用コントロールバルブと、
リフトアームとが、このリフトアームが操作レバ
ーの操作量に比例したストロークだけ昇降すると
コントロールバルブが中立位置に復帰するよう構
成したフイードバツク機構により連係されると共
に、連結作業装置の駆動用アクチユエータに対す
る作動用流体を前記コントロールバルブの下流側
から取り出すように構成された農用トラクターに
おいて、畦極での機体旋回時等において作業装置
を昇降させる際に必要以上に上げ過ぎることを防
止するために、操作レバーの上昇側への操作限界
を変更自在に設定できるように、かつ、前記アク
チユエータに流体を取出し供給する際にコントロ
ールバルブがフイードバツク機構のために中立位
置に操作されることを防止するために、操作レバ
ーをコントロールバルブがリフトアーム駆動位置
になる流体取出位置に保持できるように、さらに
は、ガイド部材の操作レバーに対するガイド溝を
ストツパーの摺動用ガイド溝に兼用させることに
より、構造の簡略化が図られたものである。とこ
ろが従来のものにあつては、第8図に示すよう
に、操作レバー8をリフトアーム操作用範囲S及
び流体取出し位置Aの一方から他方に操作するに
当り、ストツパー17をガイド溝15aから退避
させるべくガイド部材15から取外す必要がある
構造になつており、ストツパー着脱のためにレバ
ー操作に手間が掛かつて作業能率が悪くなる欠点
があつた。
本考案は、ストツパーを取外すことなく、しか
も、レバー構造を複雑なものにすることなく、レ
バーをその本来の操作範囲及び特定操作位置の一
方から他方に移動させられるようにして、上記欠
点を解消することを目的とする。
次に、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図に示すように、前部に配置した原動部
1、及び、その後方に配置した運転部2を備えさ
せたトラクターの後方に、ロータリ耕耘装置3を
上下揺動自在なリンク機構4を介して昇降操作自
在に連結すると共に、前記自走機体から耕耘装置
3に回転動力を伝達するように構成し、もつて、
乗用耕耘機を構成してある。
耕耘装置3の昇降操作は次の操作構造に基いて
行うように構成してある。
すなわち、前記リンク機構4を揺動操作するた
めの左右一対のリフトアーム5a,5bを、ミツ
シヨンケース6に流体圧シリンダ7により上下駆
動揺動自在に取付けると共に、操作レバー8を前
記ミツシヨンケース6に前後揺動自在に取付け、
そして、第2図及び第3図に示すように、前記レ
バー8に一体揺動するよう連動させたアーム9、
及び、前記シリンダー7のコントロールバルブユ
ニツト10のメインバルブ10aのスプールに中
間部を揺動自在に連結させると共に一方の遊端側
を前記揺動アーム9にボールジヨイント11aを
介して連動連結させたバルブ操作杆12により、
前記操作レバー8とコントロールバルブユニツト
10とを連動させてある。前記バルブ操作杆1
2、このバルブ操作杆12の前記レバー8側とは
反対側の遊端側にボールジヨイント11bを介し
て連動させると共にミツシヨンケース6に揺動自
在に取付けた部材13、この揺動部材13と一方
の前記リフトアーム5aと連動連結させた押引き
部材14から構成すると共にリフトアーム5aの
変位を前記メインバルブ10にフイードバツクさ
せるよう構成したフイードバツク機構により、コ
ントロールバルブユニツト10とリフトアーム5
aとを連動させてある。そして、前記操作レバー
8を第4図に示す如きレバーガイド部材15に沿
わせて機体の後方側あるいは前方側に揺動操作す
ると、バルブ操作杆12がリフトアーム5a側の
ボールジヨイント11bを支点にメインバルブ1
0aの位置する側にあるいはそれとは反対側に揺
動してコントロールバルブユニツト10がポンプ
16からの流体をシリンダー7に供給する状態に
あるいはシリンダー7の流体をタンクに排出する
状態になり、リフトアーム5a,5bがシリンダ
ー7により上昇され、あるいは、耕耘装置3の自
重により降下され、そして、リフトアーム5a,
5bが操作レバー8の操作ストロークに比例した
ストロークだけ上昇あるいは下降すると、シリン
ダー7の駆動位置に操作された状態にあつたバル
ブ操作杆12がレバー8側のボールジヨイント1
1aを支点にメインバルブ10aの位置する側と
は反対側にあるいはメインバルブ10aの位置す
る側に揺動され、コントロールバルブユニツト1
0が中立状態になつてリフトアーム5a,5bの
昇降が停止するようにしてある。
要するに、操作レバー8を機体の後方側あるい
は前方側に揺動操作すると、リンク機構4がリフ
トアーム5a,5bにより上昇操作され、あるい
は耕耘装置3の自重により下降操作されて、耕耘
装置3が上昇あるいは下降し、そして、操作レバ
ー8の操作ストロークに比例したストロークだけ
上昇あるいは下降すると停止するようにしてあ
る。
又、第4図ないし第6図に示すようにに、前記
操作レバー8の後方側への揺動に対する第1スト
ツパー17を、前記ガイド部材15のレバー用ガ
イド溝15aに摺動自在に挿通させたボルト18
と、前記ガイド部材15の裏面側に配置すると共
に前記ガイド溝15aを通して前記第1ストツパ
ー17の貫通孔に係入させた回り止め用突起19
aを備えさせたナツト部材19との協働によりガ
イド部材15に対して摺動及び締付け固定自在に
取付け、かつ、前記操作レバー8の前方側への揺
動に対する第2ストツパー20を、前記ガイド溝
15aに摺動自在に挿通させたボルト21と、ガ
イド部材15の裏面側に配置すると共にガイド溝
15aを通して前記第2ストツパー20の切欠に
係入させた回り止め用突起22aを備えさせたナ
ツト部材22との協働によりガイド部材15に対
して摺動及び締付け固定自在に取付け、もつて、
前記両ストツパー17,20により操作レバー8
の耕耘装置3を昇降操作するための操作ストロー
クSを変更自在に規制できるようにしてある。つ
まり、前記両ストツパー17,20をガイド部材
15の所定位置に締付け固定しておくことによ
り、畦極において機体を旋回させる場合のように
耕耘装置3を昇降操作する際の耕耘装置3の上げ
過ぎや下げ過ぎを防止できるようにしてある。
第3図に示すように、前記コントロールバルブ
ユニツト10と流体圧シリンダー7との接続流路
に、コントロールバルブユニツト10からの圧力
流体を取出すための開閉弁23付流路24を接続
してある。第5図に示すように、前記操作レバー
8を耕耘装置3を昇降操作するための全操作範囲
Sよりも後方側に位置させた流体取出位置Aに操
作できるようにガイド溝15aを延設すると共
に、操作レバー8を前記流体取出位置Aに操作す
るとコントロールバルブユニツト10がポンプ1
6からの流体をシリンダー7側に供給する状態に
なるように構成してある。そして、前記ボルト1
8を弛めてナツト部材19の回り止め用突起19
aに対する係合を解除させた状態でボルト18の
軸芯回りで揺動操作するに伴い操作レバー8に係
脱する切欠25を前記第1ストツパー17に備え
させ、第5図に示すように、第1ストツパー17
をその作用部がガイド溝15aの横側方に退避し
た非作用姿勢にして操作レバー8を前記流体取出
位置Aに操作すると共に、第1ストツパー17を
前記非作用姿勢から流体取出位置Aに在る操作レ
バー8が切欠25に係入した作用姿勢に復元揺動
させてボルト18により締付け固定すると、リフ
トアーム5a,5bがストロークエンドまで上昇
しても、操作レバー8が第1ストツパー17によ
つて流体取出位置Aに保持されていることによ
り、コントロールバルブユニツト10の前記フイ
ードバツク機構による中立状態への操作が阻止さ
れるように構成してある。
要するに、前記トラクターに排土板やシヨベル
を付設した場合には、前記操作レバー8を流体取
出位置Aにロツクすると共に、前記シリンダー7
の下降速度調整用バルブ26をシリンダー7から
の流体排出が不能になる閉弁状態に操作し、前記
排土板やシヨベルの駆動用流体圧アクチユエータ
に供給する圧力流体を前記流路24から取出すよ
うにしてある。又、操作レバー8を耕耘装置3の
操作用範囲S及び流体取出位置Aの一方から他方
に移動させるに当り、第1ストツパー17を揺動
させるだけで流体取出位置Aに在る操作レバー8
に係脱できるようにしてある。
前記したストツパー構成は、耕耘機以外の各種
作業装置の各種操作レバーに対するものに適用で
きるのであり、前記流体取出位置Aを特定操作位
置Aと称する。
以上要するに、本考案は、冒記した操作レバー
取付部構造において、前記ストツパー17を前記
ガイド部材15に対して前記ボルト18の軸芯周
りで揺動及び固定自在に取付け、前記ストツパー
17に、その揺動に伴つて前記特定操作位置Aの
操作レバー8に係脱する切欠25を備えさせてあ
る事を特徴とする。
つまり、ストツパー17を揺動によりガイド溝
15aから退避させられるようにしたから、レバ
ー8をその本来の操作範囲S及び特定操作位置A
の一方から他方に移動させるに当つて従来必要に
なつていたストツパー17の取外しを不要にでき
た。ちなみに、そのストツパー取外しを不要にす
る手段として、第7図に示すように、ストツパー
17を特定操作位置Aに対して操作範囲Sとは反
対側に位置する箇所に摺動退避させられるように
構成すると共に、特定操作位置Aに操作されたレ
バー8をガイド部材15の切欠27に挿入係止さ
せて保持できるように構成する事が考えられる
が、この場合、レバー8を腰折れが可能な構造に
する必要がある。ところが、本考案によれば、レ
バー8をストツパー17により特定操作位置Aに
保持するものであるため腰折れ構成にする必要が
なくて構造簡単にできる。もつて。レバー用ガイ
ド溝15aをストツパー用ガイド溝に兼用させて
あることと、レバー自体が構造簡単になることの
両面から安価に製作できるものでありながら、レ
バー操作をストツパー着脱の要しない能率よい状
態で行わせられ、作業を能率よく行わせられるよ
うにできた。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る操作レバー取付部構造の実
施例を示し、第1図は乗用耕耘機の側面図、第2
図は連動構造の概略図、第3図は流体圧回路図、
第4図はストツパー取付部の斜視図、第5図はス
トツパー取付部の断面図、第6図は操作レバー固
定状態の斜視図、第7図は比較構造の斜視図、第
8図は従来構造の斜視図である。 8……操作レバー、15……ガイド部材、15
a……ガイド溝、17……ストツパー、18……
ボルト、25……切欠、A……特定操作位置、S
……操作ストローク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 揺動式操作レバー8の操作ストロークSを変更
    自在に規制すると共に前記操作レバー8を特定の
    操作位置Aに保持するためのストツパー17を、
    前記操作レバー8に対するガイド部材15に対し
    て、そのガイド溝15aに摺動自在に挿通させた
    ボルト18により摺動及び締付け固定自在に付設
    した操作レバー取付部構造であつて、前記ストツ
    パー17を前記ガイド部材15に対して前記ボル
    ト18の軸芯周りで揺動及び固定自在に取付け、
    前記ストツパー17に、その揺動に伴つて前記特
    定操作位置Aの操作レバー8に係脱する切欠25
    を備えさせてある事を特徴とする操作レバー取付
    部構造。
JP13068481U 1981-09-01 1981-09-01 操作レバ−取付部構造 Granted JPS5836421U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13068481U JPS5836421U (ja) 1981-09-01 1981-09-01 操作レバ−取付部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13068481U JPS5836421U (ja) 1981-09-01 1981-09-01 操作レバ−取付部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5836421U JPS5836421U (ja) 1983-03-09
JPS622668Y2 true JPS622668Y2 (ja) 1987-01-22

Family

ID=29924298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13068481U Granted JPS5836421U (ja) 1981-09-01 1981-09-01 操作レバ−取付部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836421U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014140558A (ja) * 2013-01-25 2014-08-07 Nippon Enkaku Seigyo Kk スティックユニット

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4713361B2 (ja) * 2006-02-15 2011-06-29 株式会社リコー 給紙カセット・画像形成装置
JP2015223088A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 株式会社クボタ 水田作業機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014140558A (ja) * 2013-01-25 2014-08-07 Nippon Enkaku Seigyo Kk スティックユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5836421U (ja) 1983-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4183195A (en) Mounting apparatus for offset mower
US4359105A (en) Soil working implement including hydraulic centering and locking means for caster wheel
US4643442A (en) Fluid supply system for working vehicles
US4249614A (en) Implement
JPS622668Y2 (ja)
US2777375A (en) Traction boosting power lift system
EP0546659B1 (en) Agricultural machine having changeable penetrating angle
US2209029A (en) Tractor attached implement
US3604186A (en) Combine harvester
JPH0560211U (ja) 農用トラクタのリフトコントロール装置
JPH0349962Y2 (ja)
JPH0132500Y2 (ja)
JPS583921Y2 (ja) 農用トラクタの油圧取出構造
JPS6134763B2 (ja)
JPS6327532Y2 (ja)
KR100276062B1 (ko) 스키드 로더용 작업기
JPS6322809Y2 (ja)
JPS5927692Y2 (ja) 農用トラクタの作業機及びアタツチメント用コントロ−ル弁
JPS6345844Y2 (ja)
US3414062A (en) Device for controlling the working depth of soil working implements
JPH0234250Y2 (ja)
JP2586214Y2 (ja) トラクタの油圧取出し装置
JPS62980Y2 (ja)
JP3743957B2 (ja) 油圧昇降装置
JPH0244660Y2 (ja)